キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

97件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

97件中 4160件を表示(新着順)

「徳島県阿南市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容が薄いような気がしている。個人のやる気もあるとは思うが、料金設定が高いように感じる

講師 個別に指導は良いが、理解度を確認せず、先に進む時があり、成績の向上がない。

カリキュラム 特には無いが、個々の特性にあわせた指導方法がとれていないように感じる。

塾の周りの環境 自宅からも近く、送迎の手間もはぶけ、田舎であるため、駐車場に困らない。

塾内の環境 交通量が多い地域では無く、多少の雑音はあるが、気にならない程度と聞いている。

良いところや要望 講師の質にもより、個人との関係性が出来ていれば成績は伸びていくと感じるが、あわない場合やる気以前の問題が発生しそう。

その他気づいたこと、感じたこと 料金設定によって内容が薄いと感じることが儘ある。成績向上の可能性が不透明である。

能開センター阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。補修に別途料金がかかるがのんなにたかくはない

講師 個人の能力にあったカリキュラムを組んでくれて、クラス分けもわかりやすい

カリキュラム テキストは多少わかりにくさはああるものの、フォロー体制がしっかりしているので問題ない

塾の周りの環境 治安は繁華街にあるので比較的いいと思う。しかし、交通の便が悪いので車で送り迎えしている

塾内の環境 教室は、少人数せいで、集中しやすい。騒音もなく快適に授業が受けられる

良いところや要望 毎回連絡簿みたいなのがかえってくる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなぁと思いました。

講師 娘からは分かりやすいと聞いています。
その子にあった内容の問題や宿題を作成してくれたりして子供からとても良いと聞いています。

カリキュラム まだ入会してまもないのであまり分かりませんが教材はその子にあった物を用意するらしく、うちの子は新たに買ったりする事なくできているのでよかったです。

塾の周りの環境 近くにコンビニや本屋さんもあり明々しているしバス停も近いので便利です。

塾内の環境 整理整頓できていて自習スペースは1人あたり割と広く使えます。雑音などはあまりしないと聞いています。

良いところや要望 とても親身になって話を聞いてくれたり相談にのってくれたりするなと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1にしてはリーズナブル。教材費も別途不要。明朗会計と思います。

講師 いくつか塾をめぐりましたが、室長さんがしっかり子供と対話して下さり、やる気にしてくれました。また、初の塾通いのため、個別1対1指導が、本人にもよかったようです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えません。
教材は指定のものもなく、費用が別途かからないのは助かります。

塾の周りの環境 人通りも多い場所で、大きな駐車場をもつスーパーも隣りにあり、とても安心で便利です。

塾内の環境 1対1指導で衝立のあるデスクで集中できた様子。
1時間指導後の後半1時間は、オープンスペースに異動せねばならないのが残念。

良いところや要望 1枠1つの教科に縛られることなく、適時、見て頂きたい教科をしてもらえると、とっても良いなと思います。

富岡生光英数学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回でとても安くて助かっている。教材も都度集金なのがよい。

講師 学校の先生のように厳しく指導してくださるので、子どもが甘えなくていい

カリキュラム 算盤メインだが、算数も教えてくださるので、良いと思うが、ほかに算数の塾に通ってるので重複する。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているので車通りは多い。雨の日などは駐車場がないので、子どものお迎えで待つときに困ると思います。

塾内の環境 あまり塾内を見る機会はないのでよくわからないが、学校の教室のような感じでいいと思う。

良いところや要望 教材や文房具などを塾に置いておくタイプなので手ぶらで行けるのがいい。宿題もないので、親は助かる

その他気づいたこと、感じたこと 子どもがどんな状態なのか、面談みたいなものがないので、どうしても気になる時は聞くが、そういう機会があればいいと思う。

能開センター阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だが、行事や大会で、事前にわかっているお休みは、割引か振替して欲しかった。

講師 能開の集合3年、個別に1年通いましたが、個別は、先生の当たりハズレが大きいと思いました。

カリキュラム カリキュラムは、中学と違うのをあえて通っていたので、納得でしたが、事前にわかっている休みも割引なしだったので、振替などがあればより良かった。

塾の周りの環境 コンビニ、スーパーがあり大変便利。送迎クルマのもとめやすい。夜も明るく安心だ。

塾内の環境 施設内は、靴を脱いで利用するので、大変清潔で利用しやすい。自習室も豊富で良い。

良いところや要望 連絡は、プリントが配布され保護者にもわかりやすい。 入退室のメールも登録すればしてくれて、安心

エクセル進学ゼミ阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思います。事前に連絡したら、休む日は割引してくれるので大変ありがたい。

講師 ベテランの講師なので、指導力はあるが、出来ない 生徒のヤル気を引き出してくれるかどうかは疑問

カリキュラム 学校のカリキュラム、進度にあわせて授業を進めてくれるので、テスト対策が出来て大変ありがたい。

塾の周りの環境 まわりは、住宅なので、話し声には気をつかう。駐車場も停めにくいのですが、子供も大きく自転車で通学できる為、困ってはいない。

塾内の環境 ビルが古いので、施設内の環境が良いとは言えないが、新しくして、料金に反映されるなら、今のままでよい

良いところや要望 配布されている年間スケジュールや季節の講習のプリントのスケジュールが子供には、見にくいと思います

四国進学会G阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が高いから、成績が伸びるかと期待しましたが、金額の割に成績が伸びていない

講師 成績があまり伸びなかった。もっと、成績が伸びると期待していたからこのまま伸びなかったら、塾を変えようと思う

カリキュラム 教材とか任せていましたが、成績が伸びないようなら、違う塾に変えようと思う

塾の周りの環境 交通の便が悪いのは田舎だから、仕方がないので、普通にしました。車で送り迎えしています

塾内の環境 別に、子供からの不満も満足も聞いていないから普通にしただけです。

良いところや要望 初めての塾ですし、中には入らないから、よく分からない。もっと、成績が伸びるような指導をして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの料金は妥当だと思う。だが施設管理費として月々経費も請求されるので、そちらが高いと感じる。

講師 講師の私語が多いらしく、あまり授業になっていないらしいと聞き、不安があるため

カリキュラム 定期的に面談と称して話す機会があるが、日頃の様子などを教えくれるのではなく、コマ数を増やすように案内されるだけ。

塾の周りの環境 学校から近いので放課後そのまま通えるので立地は便利。ほぼ通いやすさで塾を決めたようなものだから。

塾内の環境 車通りはあるが、雑音が気になる程ではないとかんじます。外の雑音というより、内部の話し声だと思います。

良いところや要望 入退室のメールが近頃は届かない。子供はちゃんとカードを通していると言うので教室に確認すると履歴はしっかり残っている。塾側のシステムの影響で届かなくなる事がしばしばあるので改善してほしい。

四国進学会G阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相応の料金かと思っている。ただ長期間の休みに行くとなると自宅からは距離があるのでガソリンの経費は少し気になった。

講師 試験対策の面が今一つのような気がする。特に試験で点数を稼ぐテクニックについてあまり教えてもらえなかったと思う。

カリキュラム カリキュラムが日程的に無理がなかった。詰め込み過ぎる学習でなかったので良かった。

塾の周りの環境 学校から遠くなかったので、交通アクセスは便利だった。学校が終わってすぐに行きやすい環境だったと思っている。

塾内の環境 街中なので、周囲の車の走る音はやや気になった。設備や整理整頓は特に気にならない程度だったと思っている。

良いところや要望 子供が勉強に集中できる環境ではあったと思っている。ただ先にも述べたように試験で点数を稼ぐテクニックはあまり教えられてないので、その辺を要望する。

その他気づいたこと、感じたこと 他の子供も来ているので、誰かとの比較は直接は言わないで欲しい。適度な競争心ができることはいいかもしれないが。

SAGAWA塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。休暇中の授業は、割引があればよかった。

講師 丁寧な指導で、子供も先生を信頼していた。大学進路では色々な相談にものってくれた。

カリキュラム 子供に適した教材を準備して、指導していただいた。休暇中も特別授業があった。

塾の周りの環境 学校帰りに塾に寄って、授業を受けて家に帰っくることができた。

塾内の環境 塾内は静かで、きれいで、勉強できる環境であった。休暇できるスペースがある。

良いところや要望 入塾すると卒業までいる人が多いので、授業内容が良いし、成績も上がっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 英語に対しての指導力は素晴らしい。定期的な小テストは有効であった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面では、妥当だと思っています。できるだけ安いほうがいいかもしれませんが、勉強の質が落ちては困るかなと思っています。

講師 よくわからないが、勉強以外の相談ごとなども対話しているみたい。講師とのコミュニケーションは、良い環境だと思っています。

塾の周りの環境 家からは、非常に近いので、遅くなった時でも、安心感はあります。

塾内の環境 子供からは、苦情の相談など聞いた事がないので、良い環境だと思っています。

良いところや要望 特にはありません。今後についても、引き続きコミュニケーションをとって頂き、成績アップに努めて欲しいと思っています。

SAGAWA塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師と話をしたのは、入校のときだけで、相談等をすることがなかった。

塾の周りの環境 塾の終了時間に JRの最終がなくなってしまい、毎回迎えに行く必要があっため。

良いところや要望 通塾のために、JRの最終までに終わってもらえるようになれば、夜の迎えに行く必要がなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に、塾の状況を面談などにより、情報交換する機会を設けてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 進路について相談に乗ってもらえるのが良いです。
苦手科目はイチから丁寧に教えてもらっているようです。

カリキュラム まだ始まったばかりなので何とも言えないのですが、苦手分野に特化して教えてもらっているようです。

塾内の環境 自習室がいつでも自由に使えるのが良いそうです。初めは他の授業を受ける声などが気になったようですがそれも慣れたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 進路相談と自習室の解放が決め手となりました。
わかりやすく丁寧に教えてもらっているようです。

学進スクール阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだったと思います。かけた費用に対して、もう少し受験本番での成績を取ってもらいたかった。

講師 映像授業なので、じぶんにあった講師の授業を受講。演習は塾でこなした。質問など聞きたいことが十分に満たされたは不明。

カリキュラム カリキュラムの進捗管理は、日々の面談のなかで対応してもらえたと思う。

塾の周りの環境 学校の近くで、学校は通学の駅近くにあり通塾には適していた。しかし、JRが1時間に1本か2本しかない。また、最終列車の時間が早い

塾内の環境 一つの部屋でいろいろな学年の子供が受講することとなる。また、席が隣席とあまり余裕がなく。自習に集中できるスペースがあったら良かったと思います。

良いところや要望 夏休みなどの長期休暇や土日の開塾時間が昼頃となるため、効率よく受講するためには、もう少し朝早い時間から開けてもらいたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなりお高いです。

講師 カリキュラムに授業料高過ぎるわりに成績が上がらないが、子供が満足しているのでまし

カリキュラム 料金が高過ぎるわりにあまり中身が伴ってない気がする 分析など細かくしてくれるので子供がどこをどうすればいいか分かりやすく説明してくれる

塾の周りの環境 家から近く通いやすい人通りはあるので遅い時間でも安心できる場所にある

塾内の環境 個別にしてはちょっと狭い気がする。机の感覚が結構狭いもう少し広ければいいと思う

良いところや要望 特にありません。先生達は真面目な方が多いです。相談にはすぐに対応してくれます

その他気づいたこと、感じたこと 休んだりしてもすぐに振替日組んでくれます。できるだけ同じ先生にしてくれるように調整はしてくれている用です

博士塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことはあまりありませんが、通いやすい料金設定だと思います。入塾時に先に塾に通っていた同じ学校のお友達の名前を出すと入塾の月は割引が受けられました。

講師 非常に熱心な方で厳しい面もあるようですが、子供も信頼して通っています。私語を注意されたり、課題を忘れた生徒は退塾してもらう等ルールも厳格化されているので親としてはしつけの面でも有難く感じています。

カリキュラム 学校の定期テスト前には必ず対策の講座を開いてくれます。それが無料なので助かっています。

塾の周りの環境 田舎なので街灯が少なく暗いのでその面だけ不安ですが、送迎をすることで解決できています。

塾内の環境 何度かお邪魔したことがありますが、きちんと整理されていて勉強に集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 講師の方が一人なので仕方のない事ですが、学年が上がるにつれ時間が遅くなるので睡眠時間の確保が難しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個人塾で講師が一人ということもあり、講師の方の体調が悪くなったらどうなるのだろうと少し不安な面もあります。

岡沢英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何回来ても月謝は同じと言われて、お得かなと思いましたが、実際は週に2回。それ以上は来なくて良いと。結果として何回行っても、たいして変わりないという感じでした。

カリキュラム 時間帯によって、小学校から高校生まで一緒の学習するので、カリキュラムは無縁だった。

塾の周りの環境 家の近所という理由で自転車で通っていた。女の子なので時間が遅くなると心配。

塾内の環境 自宅なので、孫に宿題を教えたり、途中で夕食をとったり自由な感じでした。

良いところや要望 学校では学べない細かい所まで教えて頂ける事が、良い所。お金がかかっているのだから、それなりの成果は出して頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 基礎学対策を中心にやってくれる
点につながらない
点がとれる勉強の仕方を教えてほしい

カリキュラム 基礎学が近いのでポイントを絞って
わかるまで教えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと いいとは思うが、点につながるようにしてもらいたい。子どもに問題があるのかもしれないが、自分で、やっても点につながらないから塾に通わせている。勉強のやり方、点の伸ばし方、ポイントを絞るなど、どんどんアドバイスしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 説明が分かりやすく、子供が喜んで塾に通っている。
講師の情報が分かりにくいので、紹介文等で案内して欲しい。

カリキュラム 性格診断や理解力などの適性検査が面白かった。
子供の内面的な部分も数字に出ていて、以外だった。
自分でも気づかなかった性格診断もあったらしく、興味深そうに結果を見ていた。

塾内の環境 清潔感があり、集中出来そう。
塾の周りも店舗が多く、街灯も多いので、遅い時間でも明るく安全。
駐車場も広く、送迎しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が満足しているので良かった。
テキストも使いやすそう。
料金も分かりやすかった。

「徳島県阿南市」で絞り込みました

条件を変更する

97件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。