キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

385件中 381385件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

385件中 381385件を表示(新着順)

「奈良県生駒市」で絞り込みました

ECC KIDS生駒校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は適正だと思いますが、やはり教材費が痛いです。1年間しか使わないのに手痛い出費です。タッチペンのSDカードの高いこと高いこと。子供のためを思って我慢しています。

講師 駅前の近鉄百貨店にあるので、人目も多く安心です。スタッフが相談に親身に乗ってくれるので安心できます。早く英語が話せるようにならなければと焦っていたが、徐々に段階を踏んで上達するのが大切だと気付かされました。

カリキュラム 子供の理解力に合わせて、同じことを何回も繰り返しながら定着させていきます。親としては同じことの繰り返しで焦ってしまいますが、カリキュラムをこなしていくことで確実に力がついているので、これでいいと思っています。

塾の周りの環境 駅前の近鉄百貨店に入っているので、人目も多く安心です。レッスンの間に親は買い物ができるので楽です。

塾内の環境 ホルムアルデヒドが出ない壁紙を使うなど、健康面で配慮されています。外部の業者さんが入って、綺麗に掃除しているということを聞きましたので安心です。

良いところや要望 駅前にあるほかの教室も見に行きましたが、スタッフの対応が全然違いました。レッスン日やレッスン時間も複数用意されていて選択肢が多いので、忙しい我が家は助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 英語は(他の勉強もですが)、親が教えようとしても、ついつい感情的になり失敗します。やはりプロに教えてもらう方がいいですね。週に1回や2回でも、耳慣れして発音が良くなっているし、文法も無意識に身についてきているのでよかったです。

研修学館あすか野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟で入ってると免除な費用もあり、ありがたいです。教材費もさほどかかっていないので助かります。家計的にはもう少し下がるとありがたいです。

講師 小学校のテキストが、中学受験用で、今までになく小さな文字と難易度に、親子でひるみましたが、食らいついているおかげで、小学校の課題などにかかる時間がスピードアップできました。

カリキュラム 難しい問題にあたったとき、今までなら見るだけで諦めていたのが、チャレンジする気持ちがでてきた。諦めない気持ちが芽生えた

塾の周りの環境 夜遅くなると人通りが少なくなるので心配はある。塾への出入り時にメールで知らせてくれるシステムがあり、とても助かっている。

塾内の環境 自習室も使えることが多く、テスト前はよく利用している。気が散るものが一切ないので集中したいときにはとてもありがたい。

良いところや要望 懇談に時間をたっぷりとってくれる。先生が二人なので、学年が変わっても先生の変更もなければ、大手の塾のように異動もないので、ずっとみてもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が、苦しみながらも通い続けることで、自分自身に自信が持てるようになったように感じる。忍耐強くなった。

研修学館あすか野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの大手の塾と比較検討しましたが、季節の講習や教材費など、年間トータルで考えれば少し安いかもしれない。

講師 若い先生ではないので、ちゃんと先生と生徒の距離感が保てる。少人数なので、気を抜く隙はない。合格するための小手先の勉強ではなく、将来自分に自信がつくような指導をしてもらえる。

カリキュラム まだ進学していないので、結果としては分からないが、地固めをしっかりしてもらえているように感じる。季節の講習も、連日あって、宿題もそこそこに出ているので、真面目に取り組めば遊ぶ余裕はない。

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、通いやすい。近くにお店はないので、買い食いや寄り道するところはほぼない。10時過ぎると車も少なくなるので女子が一人で通うなら少し不安は残る

塾内の環境 近くにお店もなく、行ってしまえば勉強しかてきない空間。いくつかある部屋のうち、自習室として開放してる部屋がある。

良いところや要望 少人数で、一人一人をよく見てくださってる事が個人懇談で伺った話からもよく分かった。心配な点を強いてあげるなら、大手のような情報やデータがなさそうなところ。模試などを受けられるような案内があり、安心した。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の話を聞いていて思うことは、確かにとっつきにくい先生ではあるが、それでも親身に教えてくださってるようで、行きだした頃は厳しくて嫌だと泣き言ばかりでしたが、最近は言わなくなりました。集中力もついたようで、子供にとっては良かった様に思う。

みやび塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりはかなり低料金だと思います。定期テスト前の土日は無料で授業もやって頂いたので、良心的だと思いました。

講師 優しい先生で子供も大好きですが、一人でやっておられるので生徒が増えると細かくみてもらえないようです。ただ、苦味なところを分かるまで丁寧に説明して下さる熱心な先生です。

カリキュラム 定期テスト前の土日は毎回特別に授業をして下さいましたが、やはり受験となると大手の方が情報量も違うので、そういう面では個人塾の限界を感じます

塾の周りの環境 学校の帰り道にあるので、学校帰りに寄ることができて便利ですが、田舎で人通りがないので、暗くなると迎えに行かない。

塾内の環境 教室はエアコンも完備されていて、周囲も静かなので良い環境ですが、トイレが外で簡易トイレなので、子供はトイレは嫌だったようです

良いところや要望 アットホームで優しい先生で、小学生を見てもらうのは良いと思いましたが、中学生以上だと少し物足りないように思いました

その他気づいたこと、感じたこと とても優しく丁寧に教えて下さるようです。一度も嫌がらず、まじめに通っていました。学校の授業の進度にあわせて教えてもらっていました

晴星塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

中学生~浪人 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり先生が関わっていただけない状況である割には、高額なイメージがありました。下の娘の行ってる分、もう少し割安になったりしたら嬉しかったのですが。

講師 高校生になってからはどちらかというと個人任せで、質問だけ受付のようなスタイルでした。それが合っていたのかもしれません。

カリキュラム 画塾の方に力をいれていたので、家で勉強しない代わりに塾でやるというスタイルでした。家にいると勉強しない時間が多いので、とりあえず塾に行けばやるだろうという感じで行かせてました。

塾の周りの環境 徒歩で行ける距離なので、遅くになってもまだ安心できました。駅からは離れていて、夜になると街灯も少ない地域なので、近いほうが助かります。

塾内の環境 大きな塾ではないので、受講者も少なく、個別に対応していただけるのが娘には合っていたようです。本人も家より外に出た方が勉強だけに時間が使える分よかったみたいです。

良いところや要望 どちらかというと、中学受験用の塾という感じなので、高校受験までと割り切ればいいと思います。上の子には先生も含めて合ってたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 女性の先生はやや癖がある印象で、人によっては合わない子もいるだろうと思いました。下の子は近いからというだけでずっと通ってましたが、親からしたら、高校生になったら違うとこに通ってくれたらと思ってました。

「奈良県生駒市」で絞り込みました

条件を変更する

385件中 381385件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。