キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

68件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

68件中 2140件を表示(新着順)

「岩手県一関市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習の受講なので妥当な金額なのかなと思いました。夏以降は子供の成績をみて検討いたします。

講師 とても穏やかで優しい先生だそうで、安心して通っています。いつもきりの良いところまで教えてくれるそうで、時間以上に習ってくるので親としては嬉しい限りです。

カリキュラム 教材はなく、生徒に合わせたプリントや課題を出してくれているので苦手克服には良いと思います。

塾の周りの環境 図書館やコンビニも近いので良いと思います。難点を言え駐車場がないことくらいです。

塾内の環境 とても清潔に保たれてると思います。学習室も二ヶ所あるので広々としていますし、それぞれ区切られているので良いと思いました。

良いところや要望 毎日学習室を開放してくださるので有難いです。
区切られた空間で飲食も可能だそうで、リラックスして学習しているそうです。

英智学館一関山目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないのですが、本人が望むので通わせています。他の進学塾と比較して、大体平均的な価格設定ではないかと思っています。

講師 高校受験のために、苦手科目の点数を上げたいという本人の希望で通塾しています。
本人曰く、講師の先生の説明やカリキュラムはとてもわかりやすく、通い始める以前と比較して、学習の理解度が増したということでした。

カリキュラム 教材は志望校の受験に対応するしっかりとしたレベルのものだと思います。ただ、本人がその教材についていけて習熟できなければ意味がないので、結局はこれからの本人の頑張りが1番ではないかと思っています。

塾の周りの環境 病院通りにあります。駐車場は大きく、送り迎えの際に車で暫く待っていても問題ありません。

塾内の環境 他の人の雑音はないようです。他にどういう人が通っているかも分からないと言っていました。

良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、現在の本人のレベルが分からないので、入塾時にそういうテストがあれば良かった。

大験セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は市内で最安値だと思います。タブレット学習とかも安くて良いのですが、実際に紙で学習すると記憶に定着しやすいと思います。

講師 子供によると合う合わないがある先生ということでした。うちの子の場合は合うようです。

カリキュラム 比較的勉強が好きな子なので、たくさん問題を解けるところが良いところなそうです。

塾の周りの環境 駐車場は狭いですが、徒歩や自転車で通っている人が多いようで、問題なく利用できています。

塾内の環境 昔ながらの学習塾です。個室とかにはなっていないので、人見知りでなければ楽しく勉強ができるのではないでしょうか。

良いところや要望 とにかく安いこと、子供が嫌がらず通い続けていること、先生の人柄が安心できることが良いところです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生以上は生徒の都合で時間が選べるのがよいところだと思います。

進学塾作人館一関教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だときいている。講師の方が正規の時間より長くやってくれる時もある。

講師 それぞれの要望を細かく聞いて、それに応えようとする姿勢がある。時間オーバーになっても丁寧に教えようとする。

カリキュラム 主に苦手な理系科目を教材にしてもらい、外部模試にも対応できるようなものを準備している。

塾の周りの環境 最近引っ越しをしたが、自宅からの距離は変わらないので影響はなかった。

良いところや要望 こちらの要望を丁寧に聞いてくれるので助かっています。子供がもっと積極的になってくれると生かせると思うのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 最近引っ越したので、高校生は通いにくくなったかもしれませんが、我が家には影響ありませんでした。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くも無いと思う。
ほぼプライベートでこの料金なら妥当

講師 振替はできたが、
夏の講習は風邪での振替は利かない。
学校の復習に過ぎず、料金がかさんだ。

塾の周りの環境 駐車場の出入口が狭く、病院との共同となる。

塾内の環境 同級生が少なく、環境としては最適かと思われる。しかし、ライバルがいないとやる気にはなりにくい

良いところや要望 習い事を他にもしているので、融通が利かず通わせ難かった。それが一番のネック

その他気づいたこと、感じたこと 時間割がもっと選択できれば幸いだった。

ナビ個別指導学院一ノ関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は安いですが、夏季、冬季の追加授業等は高い印象。又、自由学習はいつでも使用できるので、本人のやる気次第で月謝以上に勉強できる

講師 講師は親切でフレンドリー、送迎の際に駐車場がない、夏季、冬季に合宿や追加授業があり、集中的に勉強できる

カリキュラム 送迎は時間帯が同じ生徒の親も来るので数台停まるために交通の妨げになっている
目指す学校のレベルにあわせた教材があるので良い

塾の周りの環境 駅から近いが駐車場がない

塾内の環境 概ね整理整頓できており、雑音も気になりません。自由学習のスペースと個別授業のスペースが別れているため授業は集中できる

良いところや要望 LINEのようなメッセージアプリもあり、コミュニケーションがとりやすい

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 早割を利用したおかげで少し安く済んだ。外部生でも無料で参加できる合否判定テストは本当によかった。無料だからと判定書や解説書が雑なこともなく丁寧だった。

講師 外部から特別講座のみの受講だったが、声をかけてくれて、子どもが安心して過ごすことができた。また質問がしやすかったとのこと。

カリキュラム 受験直前のレベルにあった教材だった。作文添削のおかげで自信がついた。

塾の周りの環境 駐車場がなく少し不便に感じたが、場所と図書館から近いのがいいと思う。

塾内の環境 教室が結構響きやすいらしく、雑談がうるさく感じたとのこと。トイレがもう少しキレイであってほしいと思ったらしい。

良いところや要望 外部生にも優しく事前の電話掛けもしてもらい、講座に面接もしてもらい丁寧な対応でした。たまたまなのか、女性の講師がいないのが残念です。女の子をもつ親としては1人でもいると安心です。

作人舘一関教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週1回1コマ分だけなので、それほどかかっていません。少し時間オーバーして指導してもらうときもあるので不満はありません。

講師 塾長さんを始めとして丁寧に対応してもらえるが、子供があまり前向きでないために塾を生かしきれない状況である。

カリキュラム 教材はプリントで子供に合わせて作成してもらっているけれど、実際に見せてもらていないので分からない。

塾の周りの環境 塾の場所が引っ越して変わったばかりですが、我が家には差がない距離なので不満はありません。

塾内の環境 最近、建物が変わったばかりなので、子供から話は聞いていませんが、特に不便は無いと思います。

良いところや要望 行事などがあるときは柔軟に変更してもらえるので助かっています。塾長が丁寧に対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。親切に対応してもらっているので不満はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないと思いますが、どこもこんな感じだと思うので、悪くはないと思います。

講師 第一希望の講師が忙しくなかなか指導してもらえないが、ほかの講師に指導してもらっても特に不満はないようです。

カリキュラム カリキュラムも進行も、全体的に無理がないと思います。
季節講習はまだ受けていないので、コメントできません。

塾の周りの環境 周囲は、向かいにコンビニがあるので夜も明るくて良いです。
塾の駐車場は狭くて、混雑するのが難点です。交通量がほどほどあるため、出入りが大変なこともあります。

塾内の環境 同時に受ける生徒はいますので、雑音はどこの塾でもある程度あって許容範囲内かと思います。
あまり気になる点はないようです。

良いところや要望 なかなか時間帯が合わず遅刻ギリギリですが、時間めいっぱい指導してくれているようなので、満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格に合わせて、配慮してくれている感じがします。
あまり厳しくはないようなので、塾に行きたがらないということもありません。
親としては、行きたがらないのは困るので、何よりです。

東進衛星予備校一関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この内容で、この料金で、倍々に課金になるシステムで、我が家にはお高過ぎる塾であった

講師 お金だけ高く、指導力というより、生徒のモチベーションに支えられている分が多いと思われる。力が不足していると感じた。営業力は、素晴らしい。

カリキュラム 前段の文章の繰り返しになるが、カリキュラムというより、費用対効果を考えると、とても良い塾とは、思えない。少なくても、我が家が望むものではない。

塾内の環境 前段の繰り返しになるが、同じ学校の、モチベーションの高いゆうじんがおり、その方々に引っ張られる事が強い。

英智学館一関山目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 若干高いように感じました。相場と言えばおしまいですが、提供資料、時間から考えるともう少し安くてもいいのではないかと思います。

講師 若い講師が多く、指導技術に疑問が残る。学力、意欲を伸ばすのが通塾のねらいだっのだが…

カリキュラム 教材は学校の学習進路に合わせて選択してくれました。しかし、学習未定着の部分での教材提示には疑問が残ります。

塾の周りの環境 静かな場所に立地しているため、落ち着いた環境で学習できます。駐車場がもう少し広いとよいと思います。

塾内の環境 個別ブースがしっかりと設けられ、集中して学習出来る環境づくりを工夫しています。個室などがあるといいのかなあと思いました。

良いところや要望 立地環境は良いと思います。学習に取り組んでいる様子が外から丸見えなのは、塾の方針なのでしょうか?親としてみれば様子が分かるので良いのですが、子どもにしてみたらどうなのかなあと考えてしまいます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師のスキルアップを図る機会を設けて欲しいと思います。プリント学習が中心になっているので、プリントだけでなく、調べたり、実験したり等の活動も学習に取り組んでいただけたらと思います。

ナビ個別指導学院一ノ関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いです。料金に対する成果がえられていないので不満が大きいです。しっかりと成果を出してほしい。

講師 成績があがっていないので、具体的にどのような指導をしているのかわからない。何故、成績があがらないのか、そのためにどのような教育方針ですすめていくのか、説明がほしい。

カリキュラム どのような教材をしようしているのかわからない。指導内容がわかるようにしてほしい。

塾の周りの環境 駐車場がないので送迎の際に路上駐車しなければいけません。できれば駐車場があったほうが便利。

良いところや要望 料金が高く成績に伸びがないので、いいところが思い浮かびません。結果が全てだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、こんな感じなのだろうと思っていました。良心的だと思います

講師 わからない所はそのままにせず、解るまで教えてもらっている様です。

カリキュラム 自分の持っている教科書や参考書を中心にやっているので、あらたに教材を買うこともなく、安心です。

塾の周りの環境 車での送迎なのですが、駐車場がないため有料駐車場で待つ事が多いので、出来れば塾専用駐車場があれば助かります。

塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、集中出来る環境の様です。換気の為に窓を開けているので、雑音は仕方ないかと思います

良いところや要望 わかるまで教えてもらっている様で、安心して任せられます。1ヶ月どんな事をしたのがわかる様になっているのも良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習なので、料金はそれほど高額ではないが、他校と比較しても一般的な金額のように思う。

講師 季節講習のみ受講。三十代前半の女性講師だったが、物腰柔らかい感じで子供の様子など詳細に説明してくれた。ただ講師の都合によるスケジュール変更が多いように感じた。

カリキュラム 教材は苦手教科に合わせて選定してくれました。カリキュラムも短期に合ったもののように思います。

塾の周りの環境 交通手段はローカル線、または自家用車での送迎が多いです。駅に近く大通りに面しているので治安には不安はありません。、

塾内の環境 教室はパーテーションで細かく仕切られていて、若干窮屈な感じがしました。大通りに面しているので車などの騒音が聞こえるような気がします。

良いところや要望 講習時間変更の相談が当日になった事が何度かあったように思う。講師の都合によるものだろうが、住まいが市街地から遠いのでローカル線の時間に合わず、車で送迎することに苦労した。

東進衛星予備校一関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはそれなりに高いと思ったが、動画のコマ数をどれだけ選択するかによって違うから。

講師 色々な相談に乗ってもらえるが、授業に関しては動画がほとんどだから。

カリキュラム 自分の受講したい動画授業だけを選べるから本人のモチベーションアップになった。

塾の周りの環境 通っている高校から近く放課後に通いやすかったから本人も楽だったようだ。

塾内の環境 自習室がいつでも自由に使うことができたようなので、休日も通って学習していたから。

良いところや要望 自宅はアパートで狭いので、予備校で集中して学習する環境があったことは良かった。

進学塾作人館一関教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たしかに少し高いかなと感じるが、やる気のある室長さん、先生なので、納得のお値段です。苦手な場所も白ゆりテストの結果を細かく分析され、本人も、そうです!!早く教えて下さいと、言えるような感じだった

講師 塾は本人のやる気で入ると考えている。受験対策より、本人の日々の出来ない事な多くなり入校した。先生や室長さんとの相性が良く、他の塾でなくてよかったと思う。高校受験に対しても、とても親身だし、苦手な教科、単元を分かってくれ、本人が安心して学べると感じる。

カリキュラム 本人と先生にお任せ、何も不満は無し。学校で聞いても分からない内容を、しっかり教えてくれる。夏期、冬季講習も苦手な教科を指摘後、受講できる。

塾の周りの環境 コンビニ、図書館等あり、学校の帰りに行ける。塾がない日でも、自習がでる。なので、学校から直接行くこともある

塾内の環境 中に入った事はないが、子供から不満の声は一度もない
日程変更も、早めに分かればラインで問い合わせ、回答がくる為、聞き忘れた等がない。

良いところや要望 教科を増やした時、割引とかあるとうれしいかも。

その他気づいたこと、感じたこと 対面で教えてもらえるのは助かります。数年間の過去問の対応もしてくれ、子供もこちらを頼りにしている。とても相性の良い塾に出会えてよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績に見合っていないとは思います。ですが自分では教えてあげられないので払っています。

講師 もっている力をのばす、気づきの力をつけると最初は仰ってきましたが、そのために教えてくださることはないように感じます。

カリキュラム 苦手なところを徹底し選定してもらいました。理解しやすい、間違いやすいなど細かく指導をうけてきていると思います。

塾の周りの環境 とにかく田舎です。交通のべんは悪く夜は怖いです。迎えにいくのも大変です。

塾内の環境 実際のところはわかりませんが成績に反映されていないところをふまえこの評価です。

良いところや要望 満足感はあまり感じません。いつやめてもおかしくない状況です。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりだと思います。時間の変更などにも柔軟に対応していただいているので、助かっています。欠席してしまった講義の補講を親身になって計画していただいていることも感謝感謝です。

講師 親しみやすく、子どもがよく信頼して学習に取り組むことができている。

カリキュラム 大切な学習内容を網羅した教材を活用して分かりやすく教えてもらっている。子どもが苦手としていることや頑張りたいと思っていることに合わせてカリキュラムを組んでもらえることもうれしいです。

塾の周りの環境 徒歩や自転車の子もいるが、車での送迎が多い。しかし駐車場がなく迎えの際に少し離れたところで待ち合わせするなど工夫が必要になっている。

塾内の環境 市街地にあるものの、交通量がそれほど多くなく、まずまず静かな環境といえる。

良いところや要望 電話の対応がとても丁寧で好感が持てます。講義の終わりの時間には、講師の先生が外に出て子どもたちの安全に配慮していただいていることもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習のみですが、通う事前の下調べでは他の塾と比べても大きな差は無い様に感じます。

講師 30代前半の女性講師に一貫して教えて頂きました。お互いの都合を調整しつつ講師変更することもなく、私は物腰柔らかい講師と感じましたが、本人も気分良く通えたように思えます。又、保護者に対する姿勢、配慮にも好感が持てました。

カリキュラム 不得意学科を中心としたカリキュラムを組みました。季節講習の短い期間に合ったものだったように思います。しかし、英語については筆記は良かったのですが、発音は全くと言っていいほど良くなかったです。その辺も指導して欲しかったです。

塾の周りの環境 居住地が市街地から離れた場所にあった為、駅に近く電車もバスも利用できたので親の負担も少なく良かったです。又、徒歩1分のところに市立図書館があり、調整時間に利用できたので良かったです。

塾内の環境 教室は一般的に思いました。ビル2Fで大通りに面しているので雑音が若干聞こえました。

良いところや要望 講師の都合で度々スケジュールが変更になるケースが多かった様に思います。極力変更が無い様、善処いただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 居住地が市街地から遠い場所で、交通機関も本数が限られている為、夜の時間帯など配慮お願いします。

英智学館一関駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には標準的と思われる とうほうの都合で通塾できないときは代替え日が選択できる

講師 塾内で教えるべきことにとどまらず社会のありようも話してくれた

カリキュラム 学校の定期考査対策講座もその都度実施された 受験先合格後はそれに向けた内容にシフトしていただいた

塾の周りの環境 駅前に立地していてバスでも列車でも通塾に便利であった 駅から徒歩1分で到着する

塾内の環境 10名足らずの集団指導とブースを使った個別授業に対応している

良いところや要望 仕様人数制でここに応じてフレキシブルな指導がなされた 塾生とのコミュニケーションも良好である

その他気づいたこと、感じたこと 保護者による送迎のための駐車場もあるのだが利用可能台数は少ない

「岩手県一関市」で絞り込みました

条件を変更する

68件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。