キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

385件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

385件中 361380件を表示(新着順)

「奈良県生駒市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 本人のやる気を出させてくれて、分かりやすく教えてくれた。
悪かった点はとくにありません。

カリキュラム 本人にあった計画を立ててくれた。
通っているテストの過去問が少ない

塾内の環境 自習室が使いやすい。施設内が綺麗で安心して使える。コピーが使い放題なのがとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 色々アドバイスをくれるので、安心できた。
場所も駅からすぐで安心して通えます。
先生方も熱心な人が多いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 今のところは問題なく、楽しんで塾に行っている。

お会いした方は、1人だけでその方を含め、講師の授業風景や子供への接し方は知らない。

カリキュラム 毎日毎日、遅くまで課題に追われていて、学校の宿題も仕上がりがギリギリになり、睡眠時間がままならない。

塾内の環境 ちょっと狭いが、清潔感があり良いと思う。

夏場にクーラーが効き過ぎると、うちはクーラー慣れをしていないので困る。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、リーズナブルな金額ならありがたい。

周辺の塾より物凄く、お金がかかると聞いている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師の先生の出身高校、大学まで紹介されていて、安心感が持てたし、熱心さも伝わってきた。

カリキュラム マンツーマンの個別なので、少し高めですがしっかり指導して頂けると思います。

塾内の環境 ワンフロアなので、自習している時に別の方の指導の声が聞こえるのが残念です。
室内は、とても綺麗です。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長の先生も熱心ですし、指導の学生さんも自信をもってる感じを受けました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

小学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当で満足です。夜のお弁当を持たせてだらだらと居残り授業のようなことはさせず、夜8時までには帰宅して家族みんなで夕食をとることができ、家での自学が基本です。

講師 子供の自主性ややる気、目標をうまく引き出してくれたので、とても信頼できる塾です。

カリキュラム 5年生の間は受験に向けての基礎作りを徹底的に指導、6年生になると細かい受験対策がされていたように思います。

塾の周りの環境 駅から近くて治安も良く、ひとりで初めての電車通学でしたが夜遅くなっても安心でした。

塾内の環境 奈良県でとても歴史のある中堅ぐらいの塾です。全国規模の大手の塾にありがちな無理な高望みやプレッシャーを与えるような厳しい環境でなく、生徒ひとりひとりに合わせた細かい指導がされていたので我が子の性格には合っていました。

良いところや要望 定期的な保護者面談はもちろんのこと、子供の勉強質問やその他何かあればいつでもとても親切に相談にのっていただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格できたのは、コツコツとあきらめない力をつけていただいたこの塾のおかげだと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて低料金であったと思う。授業時間も長く、質問等もしっかり対応いただけた。

カリキュラム 特に特徴があるような教材ではないと思うが、自身で工夫してノートをまとめたりさせるのは良いと思う

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、駐車場もあったので送り迎えはしやすかった。徒歩圏内だが、夜遅いこともあり毎日迎えに行く必要はあった。

良いところや要望 生徒に親身になって対応していただける先生とそうではない先生の差が激しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別途教材費や夏期講習代もかかるので割と負担に感じている。

講師 子供のやる気がなかなか生まれないので結果も出にくいが、塾の指導のとおり学習をすれば必ず自分で勉強する習慣がつき、学校の成績もあがると感じている。

カリキュラム レベルによってクラス分けがあり、一度下のクラスになるとなかなか上に戻るのは大変だと感じているが、授業内容は高レベルであると感じるし、きちんと学習する習慣がついて子供自身が向上心を持って勉強をすれば結果がついてくると感じる。

塾の周りの環境 通いやすい環境と、駅前にあるので自習をしに行った日にお腹が減ったらスーパーやコンビニで食べ物が買える。駅前で人通りがわりとあるがガラの悪い人がいるわけでもないので塾の帰りもそれほど心配がない。

塾内の環境 割と広めの立派な自習室があり、定期テスト前になると自習室を利用して自習するか、自習室が満室の場合は空いている教室を自習の場として提供してもらえる。特に塾内の環境について不満点はない。

良いところや要望 勉強でわからないところがあっても、子供の性格からがなかなか気軽に先生に聞くことができていないよう。なので、わからないまま授業がどんどん進むので授業についていけていないのではないかと思っている。もっと気軽に質問できる環境づくりをしてもらえたらありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前は熱心にしょっちゅう電話をしてくれていたが、いざ入塾して時が過ぎると先生とのコミュニケーションをとる機会がなかなかない。かといって自分から先生にアプローチするほどの問題があるわけでもない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導だったので少し高かったと思います。週に何コマで〇〇円、先生1人に対して生徒が2人だと少し安くなって、先生1人に対して生徒が1人だと少し高くなりました。そこは少不満でした。

講師 個別指導だったので、料金は少し高めでしたが、生徒のやる気を上げてくださる先生の対応と、勉強しやすい環境が良かったと思います。

カリキュラム 教材は、基礎から応用まで全ての問題を載せたもので、解答もとても分かりやすかったです。暗記教科の勉強には穴埋めをして使う教材を使っていました。単語帳などに移さなくても、それだけで勉強ができました。また、英語の単語テストが毎週水曜日にあったので、嫌でも英単語はすぐに覚える事が出来ました。

塾の周りの環境 家の近くにあったので、バスも電車も使わずに通う事が出来ました。その面では交通費はかなり空いたと思います。自転車または徒歩で通学していました。近くに駅はあったので、模試の帰りに塾に寄れる事ができました。

塾内の環境 雑音は結構多かったかもしれないです。2階がヨガ教室だったので、ドンッという音が響いてきたりすることはよくありました。でも、自習室はみんな静かに勉強していたので、集中していたら気にならない程度です。衛生面は、生徒が頑張りました。ゴキブリがよく出ていたので、みんなで退治したりしていました。

良いところや要望 定期的に塾長と面談もしていたので、その点も良かったと思います。

個別館生駒校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の質や熱心さ、こちらの要望を十分聞いてもらえたことなどを考えるとリーズナブルだったと思う。

講師 子供が学校の授業についていけず、成績が会に低迷していたため、学校の授業がわかるよう徹底して指導して欲しいと依頼し、その依頼にそった指導をしてもらい、成績がアップした。

カリキュラム 学校の授業の補修中心だったので、教材・カリキュラム等に特に関心がなかった。

塾の周りの環境 学校からの帰り道にある駅の近くなので、交通の便・周りの環境等に不満はなかった。

塾内の環境 自習室はパーティションで囲われ、整理整頓も行き届き、勉強しやすい環境だった。

良いところや要望 子供が学校の授業についていけるようになるまで熱心に指導してもらい、また、子供の学習の状況についても適切に報告してもらえてたいへんよかったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所に大手の学習塾がありましたが、そこに比べると毎月の授業料は安いようです。また夏休みや冬休み期間中も、他の塾に比べて安く設定されていたと感じてます。

講師 塾での指導はかなり厳しいようでしたが、塾一番の先生からの言葉は子供に響いたようで、厳しさにも耐えて頑張れたようです。もちろん、挫折するお子さんもいたようですが、頑張った先には志望校合格という結果がついてきたのではないかと思います。

カリキュラム 授業内容の細かいことはわかりません。ただ、学校のテストや模擬試験の結果、そして高校入試の結果を見ると良い内容だったと感じます。1点気になるのは、ある強化の課題ノート作成は期限に間に合わないと塾を辞めなければならないほど厳しい内容で、学校を仮病で休んでまでやっているのは疑問に思った事があります。

塾の周りの環境 バス停は近いようですが、自宅から行ける路線ではなく、最寄り駅も遠いので基本は車での送り迎えでした。ただ、駐車場が他のファミレスなどとと共用ですので、とても広いです。その意味では車での送迎はとても楽でした。

塾内の環境 塾の周辺はファミレスがある程度で、特に騒音になる施設はないので良かったと思います。ただ、教室は先生が熱くなるのか、冷房が効きすぎて寒かったと子供から聞いてます。

良いところや要望 厳しいながらもしっかりとした指導で塾生の多くは県内の上位校へ進学した実績を見ると、良かったと思います。費用も他の大手に比べてリーズナブルでした。1点改善を希望するならば、塾生の多くが塾に近い学校の生徒だったので、その学校の日程に合わせたスケジュールだったため、他の学校の日程も考慮してもらえると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 卒業生は高校に行っても自習室を使えて、先生に質問もできるそうです。もちろん、費用は少しかかりますが、卒業後のアフターケアまで受けれるのはとても良いと思います。

個別館生駒校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でしたので料金はすこし高かったようですが教材・授業内容等から考えれば妥当かと思います。

講師 親身になって指導教育していただきました。

カリキュラム 具体的に把握しておりませんので、回答できませんが、本人は満足しているようでした。

塾の周りの環境 交通の便が良かったので電車一本で通塾でき駅からも近いので大変助かりました。

塾内の環境 私は塾の見学をしておりませんので何とも言えませんが、妻によりますと雰囲気も設備も悪くないいとのこたです。

良いところや要望 改善する点があるかどうかは分かりませんが、本人に不満等がないので問題ないと思います。

進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容が良く、低料金なのに越したことはありませんが、他の所と比べても相場にあった料金だったと思います。

講師 個々にあったレベルで進めてもらえたようで、また熱心に指導いただき志望校に合格できた。

カリキュラム 夏期・冬期集中講習など非常に内容の濃い指導をしてもらえましたし、本人のやる気にも繋がったようで良かった。

塾の周りの環境 自宅からほど近い場所にあり、徒歩で通うのに便利である。よく知った土地なので安心でした。

塾内の環境 わたくしは一度も伺ったことがないので、塾内の環境はわかりませんが、特段問題はなかったと思われます。

良いところや要望 志望校に全て合格できましたので非常に満足しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な料金で、可もなく不可もなく。教材もしっかりしていたので、料金通りでした。

講師 丁寧な指導のおかげで、子どものやる気を引き出すことができた。

カリキュラム 学力が見えるような指導で、苦手がところがわかるような指導であった。

塾の周りの環境 駅の近くだったので、あかりもあり、危険なところではなかった。

塾内の環境 騒音、設備面、衛生面等問題はなく、勉強のしやすい環境でした。

良いところや要望 先生と子どものセする時間がもっとあれば、よかったと思います。

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾と比較して比較的リーズナブルな料金で受講出来ることが魅力である。

講師 塾長、講師ともに非常に熱心に指導してくれている。個別授業も比較的リーズナブルな料金で受講出来る。

カリキュラム 超難関校ではなく国公立大、私立大の難関校を目指す学力の学生をメーンとした授業であり、子供に、適している。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩3分の立地であり治安が良く、利便性の高い場所です。

塾内の環境 教室、自習室ともに清潔かつ静粛で席数も十分にあり授業に集中して勉強出来ています。

良いところや要望 子供の学力に適した熱心な指導をしてくれています。親子三者面談での指導も良かったよ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

中学生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体験授業を受けて、この先生の授業を受けたい!と子供自身が言ったので、うちの子供には良かったのだと思います。

カリキュラム 別料金がかかりますが、テスト前には、受講していない教科(五教科)の対策もしてもらえたのがよかったです。

塾の周りの環境 駅前なので仕方がないのですが、車で送迎するときの駐停車に気をつかいました。一時的に停められる駐車場があればよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 先生方の授業も面白く、同じ塾生のレベルが高くて、その子たちに刺激を受けたようでした。子供が希望の高校に入れたのは、こちらにお世話になったからだと、親子共に感謝しています。

MAX進学ゼミ生駒校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 以前は個別指導だったので、先生によってはなあなあな関係になる恐れがあったが、今のところは集団指導なのでそういうことがない

カリキュラム 英語などは毎回小テストがあり、点数が芳しくない場合は親に連絡が来るということもあり否応なしに単語の勉強に取り組むよだ。定期テスト前の週末は集中補習が組まれているのもよいと思う。

塾の周りの環境 家のすぐ近所なので特に親の送迎が要らない(自転車で行き来できる)

塾内の環境 比較的小規模であるが、がやがやしてる感じではなかったように思います。

良いところや要望 定期的に保護者面談があり、子供の現在の状況を伝えてもらえるのは良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生 その他

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 みんな結構自由で真面目にやってる人は真面目に、そうじゃ無い人は注意されながらもやってるという感じです。

カリキュラム 一応大まかなカリキュラムはありますがあまり関係なくやってます。
宿題が終わって無いのならそれを先にやることもできます。

塾の周りの環境 駅からすぐに着けるというところでは良いのですが、自習室が周りの音ご丸聞こえなので集中しにくいです。
それ以外は特に問題ありません。

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良い点
子供にはすごい親しみやすく授業が楽しいと塾にいっているので良いと思う

悪い点
説明の準備不足

カリキュラム 良い
きちんと個別にあった対応をしてくれそう

悪い
どこまでしてくれるかまだ不明

塾内の環境 良い
塾の日じゃないのに学習できる環境

悪い
なし

その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しそうなので良かったです
その点で高評価です

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 初めて通い初めたので心配でしたが、子供自信が楽しいと言っているので親としては満足です。

カリキュラム たくさんのデータをお持ちの様なので、こちらの塾で習う内容を自分の物にしてくれると良いと思っています。

塾内の環境 基本的にはスクールバスなので、通塾は安心ですが、駅に近いのでスクールバスが無いときでも通いやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 費用が高いと感じます。
先生方は皆さん親切でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

小学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾は非常に高いですが、この塾は有り難く低価格です。講習時でも全教科受講とかではなくて、選択できるのがよいです。

講師 とても熱心で生徒一人一人に親身になってくれている。また、生徒からの質問にも丁寧に対応してくれています。

カリキュラム 色々な分野を教えてくれていて、生徒が苦手だと思われるところは繰り返し授業をしてくれている。

塾の周りの環境 駅から近かく、人通りも多いので小学生でも安心して通える。雨の日でも傘をささずに駅から塾まで行けます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

高校生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので、やはり少し高めだとは思います。ですが、なるべく負担のない様にと授業日数を決めてくれたり、あとは自習で補うとかしていただけるので、結果も猛スピードで出てますし、正直、料金以上の事をやっていただけてる様に思います。

講師 厳しいという事はないですが、やる気を出させてくれる先生です。わからない事、今やらなければならない事を的確にわかりやすく指導してくれます。うちの子供にはすごく相性の良い先生です。

カリキュラム 授業はもちろんですが、自習にも何をすればいい、コレをしなさいと目標と課題をくれるので、何をすればいいか自力ではわからないウチの子でも、毎日自習に行くと言う信じられないやる気を見せてくれています。

塾の周りの環境 最寄りの駅前なので、学校帰りでも家からでも送迎なしで1人で通塾出来るのが非常に便利です。

塾内の環境 本人も中学の時とか、他に兄弟もいるので、正直塾は
個別、団体と複数経験致しました。その上で、トライは1番の環境の良さです。静かさ、集中出来る机。私が見た中では1番良いです。

良いところや要望 よそとはレベルが違うと思います。教え方も身だしなみも良いです。
日曜日や祝日がお休みなので、自習にも行けない点が、子供がだれてしまうので残念です。

その他気づいたこと、感じたこと その子に合ったカリキュラムを作ってくれるので、やらなければいけないものだけをやれるのが個別の特権です。
問題を出して頂き、問題を解いている間も見ていてくれるのがマンツーマンの特権です。

「奈良県生駒市」で絞り込みました

条件を変更する

385件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。