塾、予備校の口コミ・評判
385件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県生駒市」で絞り込みました
個別指導キャンパス北生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師に話しかけやすいし、話が分かりやすいと言っている。女性講師がもう少し多かったらよかったかなと思います。
カリキュラム 問題集もたくさんなくてやりやすいし、本人の希望になるべくそうように考えてくれて良かった。
塾内の環境 とても静かで集中しやすいし、一緒に受けている生徒の学年も違い、気にならないそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に本人の希望通りで良かったと思う。始まったばかりで分からないが、分かりやすいと喜んでいる。
真弓文化教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな値段でしたので、ここまで続けられていると思います。
講師 親切丁寧な対応でこどもも喜んで通っておりました。なかなかいいです。
カリキュラム 親切丁寧な先生であり、子どもも楽しく通っておりました。おすすめです。
塾の周りの環境 親切丁寧な対応で、子どもも楽しんで通っておりました。おすすめです。
塾内の環境 親切丁寧な対応でこどもも喜んで通っておりました。おすすめですよ。
良いところや要望 教室の雰囲気がよく、暖かい感じがありました。おすすめですよ。
その他気づいたこと、感じたこと 塾というと閉鎖的な感じがありますが、全くいい雰囲気で通わすのにはいいです。
MAX進学ゼミ生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は別でしたが、集団指導ということもあり、5科目受けることを考えるとリーズナブルだったと思います。
講師 基本的に講師の先生は専任の方なので、同じ先生にずっと見てもらえるという安定感はあったと思います。
カリキュラム 中3になると5科目受講(週3)でした。公立高校を目指す人にはよいと思います。定期テスト前の週末には集中補修がありました。
塾の周りの環境 住宅街のすぐそばでした。家からは近かったので行きやすかったです。
塾内の環境 集団指導の教室でしたが、比較的こじんまりとしていると思います。周囲の雑音などはあまりなかったように思います。
良いところや要望 定期的に保護者面談があり、塾での様子や受験情報などが聞けて良かったと思います。
KEC個別・KEC志学館個別生駒教室(高校部) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べると高いといううわさもあります。
講師 科目によってばらつきはありますが、平均で見ますとわからない質問は分かりやすくすぐに答えてくれる先生がそろっていると思います。バイトの先生もいらっしゃらないと思います
カリキュラム いま中学三年生で前回の夏期講習で復習をしてくれていたのですが他の塾ではすべての復習をしてくれていたみたいですがKECは社会は地理しかしてくれず、遅れて今歴史の復習をしてくださっています。暗記科目なので少しでも遅いほうがいいのかどちらがいいのかはわかりませんが…
塾の周りの環境 駅前なので生徒も安心して通えるし、ぬれるところがないので通いやすいと思います。また飲食店もたくさんあるので塾で何時間も勉強するときも昼食や夕食には困らないです
塾内の環境 駅前なので電車の音は多少ありますが勉強に差しさわりがあるほどではありません。室内もお掃除をきちんとしてくださっているのでいつもきれいです
良いところや要望 定期テスト前は集中特訓をしてくださり、分からないことはすぐに聞ける状態を作ってくださっているのでテストまでにはわからないところをなくせると思います。ただ副教科に関してはあまり親身にはなってくれない印象です
個別教室のトライ生駒駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して、相場だと思いますが、もう少し安い料金であれば回数を増やすことが出来たと思います。
講師 子供にあった先生で、子供のやる気を出させる授業をしてくれた。説明も分かりやすく、子供の評価も高く、成績も伸びて良かった。
カリキュラム その子ども子どもに合わせた事業内容、カリキュラムを組んでくれたので、じっくり学習に取り組めてよかった。
塾の周りの環境 生駒駅からすぐ近くなので、学校帰りにも通いやすかった。家からも近く便利だった。
塾内の環境 明るく、清潔な空間で勉強に取り組みやすい環境であった。席数は自習の際には足りないこともあった。
良いところや要望 子どもにあった教師を選んでつけてくれたので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コミュニケーション能力が高く、子供目線で会話のできる経験豊富な先生がいて良かったです。
個別指導キャンパス北生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の事は知らないので何とも言えないが割と良心的だったと思う
講師 先生も若く、熱心でこちらの話も良く聞いてくれて安心して子どもを任す事が出来た
カリキュラム 個別なので子どもに応じたペースで出来る。ただ、各学年が入り混じるのでうるさい時も有る
塾の周りの環境 住宅地の有り静かで自転車置き場も有り、車の送迎の時も駐車場が有り良かった
塾内の環境 早い時間帯の時は小学生が多くうるさい時も有った
良いところや要望 子どもが進んで行っていたので良いところだと思う。先生も若く熱心だった
その他気づいたこと、感じたこと 遅い時間に迎えに行ったときなどは先生も外まで出て子どもたちを見送っていた
大学受験パーソナルラボLEAD生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は弱小の塾としては高いほうであるが、個別指導なのでやむを得ない。
講師 普通の先生なのでよかったと思う。国語の知識さえあればよかった。
カリキュラム 市販の参考書や問題集を使っていたが、有名な受験の本であるのでかまわない。
塾の周りの環境 田舎なので心配はない、駅の近くなので心配することはほぼないと思われる。
良いところや要望 個別指導してくれるところが良いと思われるが嫌いな人は無理です。
その他気づいたこと、感じたこと 時間に融通代わりと聞くので忙しい人には向いていると思われる。
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身なアドバイス、指導をいただき満足できる。月謝も大手予備校に比べてリーズナブル。
講師 それぞれの特長を生かした親身な指導により学力がアップできた。生徒に慕われていた。
カリキュラム 塾が作成したテキストに加えて、過去問対策、映像使用した授業等、様々なアプローチをして学習の関心を高めていた、
塾の周りの環境 自宅の最寄駅から徒歩3分の好立地。近くにコンビニ、ファーストフード店も多く昼食、軽食には困らない、便利なロケーション。
塾内の環境 自社ビルで生活に掃除が行き届いている。教室は防音工事していてそうおんがしない。休憩室、自習室もあり、喫食可能。
良いところや要望 3者面談で学習要領の説明と進路相談が行えて、ざっくばらんな相談ができたので、信頼関係の構築ができました。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと聞いていましたが、やはり我が家には高すぎる感があります。
講師 塾は初めてで厳しすぎる気もしましたが、長時間机に向かう習慣がついたのが良かった。
カリキュラム 苦手教科のテスト対策や過去問対策が役に立っているようです。学校では習わなかった事も知れました。
塾の周りの環境 駅前なのは良いのですが、車で送り迎えする場合は駐車する場所がなくてとても不便です。
塾内の環境 教室は見たことがないのでわかりません。入り口や受け付けは普通で、他の生徒の話も丸聞こえなのでプライバシーはないかも。
良いところや要望 今まで家庭学習のみだったので、いろいろ受験の情報が知れたり、他の生徒と競争して勉強できたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談の時に苦手教科の事や過去問の事やいろいろ親身に話を聞いてくれてアドバイスしてくれる先生がいました。
進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料と別にテキスト代もかかるので、料金は思っていたより掛かります。しかし、授業が夜遅くまであるので、しかたない。
講師 真面目で話しやすい先生です。静かな環境で勉強に集中できるようです。
カリキュラム 基礎よりも応用のテスキトと授業のようです。自分で自習をしていかないと、勉強についていけなくなります、
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分。近くにスーパーがあるので、送り迎えの間に買い物ができます。
塾内の環境 自習室では、話かけてもダメ。勉強に集中できる環境で良いとおもいます。
良いところや要望 保護者説明会があり、子供のことをききやすいので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中に先生に当てられたり、休み時間も少しあるだけで厳しく、勉強に取り組む姿勢ができたように思います。
KEC個別・KEC志学館個別生駒教室(高校部) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心で子供にあった方法を見つけてくれる。引っ込み思案な子なので質問しやすい態勢でいてくれて、何かあったらいつでも相談していいんだよ。という気持ちがありがたいです。
カリキュラム まだ行き始めたばかりでよく分からないが定期テスト前には他の教科も見てくれるとのことなのでそれはとてもありがたいです。
塾内の環境 少し狭く感じたが自習室は違う階にあり集中できそう。
駅の直ぐ側なので電車の音が気になった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がとても生き生きとされていて塾内も明るい雰囲気なので子供にとっても張り合いが出そうです。
大学受験パーソナルラボLEAD生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めで、授業料だけでなく今どき管理費もかかるのはどうかと思った。
講師 塾や予備校で経験を積んだ先生が多かった。
カリキュラム 市販の教材を使っての授業であった。もう少し教材に工夫が欲しかった。
塾の周りの環境 駅からも近く便利であるが、夜は人通りが少ない。前の道は広いので迎えに行ったときに止めやすい。
塾内の環境 いかにも手作りの個人塾という感じの教室であった。少しごちゃごちゃした感じがした。
良いところや要望 アットホームな塾なので雰囲気が合えば楽しく通えると思う。ただ、管理費の徴収だけは廃止してほしかった。
個別指導Axis(アクシス)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点 わかり易い内容で良かったと思います。
悪い点 声が少し小さいと感じました。
カリキュラム 良い点 個別のため自分のペースにあわせてくれる点がよいと思います。
悪い点 今の特に問題はありません。
塾内の環境 良い点 自習室が静かで使いやすいと思いました。
悪い点 今のところと特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の説明が丁寧だったこと。直近の成績表を見ていろいろとアドバイスをして頂いたため、とてもよかった。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方の中でも、講師用のテストや講習があるらしく、子供だけでなく、講師も常に勉強しているところが好感がもてた。
話し方が早口で、聞き取りにくい講師もいた。
カリキュラム 毎回テストがあったり、能力によってクラス編成や席替えなど、子供の競争心を引き伸ばすやり方も共感できた。
塾内の環境 駅前なので通いやすいし、専用の送迎バスがあるのがなによりよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 切磋琢磨できる厳しめの塾が希望だったので、私的には、希望に添った感じの塾です。
京進の個別指導スクール・ワン北大和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験で、とてもわかりやすかったと娘が喜んでいたのでこの塾にきめました。きさくで、優しく女の先生で出身校が同じで大喜びでした。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、今後に期待しています。
テスト前にコマ数など増やしたりしてテスト対策にそなえていきたいとおもいます。
塾内の環境 駅からは歩けるけど夜は少し心配なので車での送迎は必須です。
自転車で通っている子も多いようですが、車の送迎が多い。駐車場があるので苦にはなりません
その他気づいたこと、感じたこと 個別で担当制で融通が利くところでいいと思います。通い出して間もないですが、楽しんで通ってくれています。
授業料が少し高いですが個別なので覚悟のうえです。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。ほかの近隣の塾に比べて高いです。満足はしていませんが、きっと何かいいんだと思っていかせていました。
講師 先生が熱心だったと思いますが、あまり、子供はやる気になりませんでした。家に帰って楽しかった話をしてくれましたので、良かったと思っています。
カリキュラム 少し難しいと思いました。まだまだ受験には程遠いのでわかりませんでしたが、子供は宿題が難しいと言ってました。
塾の周りの環境 塾は駅のすぐ近くです。我が家も駅から一分ですので、3分で行けました。そこはとても良かったと思います。
塾内の環境 みたことはありません。壁に貼りだされていた、成績順に3名ほど書いてたようで、子供は載りたくて頑張っていました。
良いところや要望 私立向きの塾だと聞きました。私もそう思います。公立ではなく私立受験したい人におすすめ
その他気づいたこと、感じたこと 難しい問題ばかりで子供が自信喪失しまして、学校の勉強も嫌いになりました。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業をされている先生は、良いと思います。
ただ、受付の方が、塾の詳細を分かっておらず、説明と実際とが違っていたことがありました。
カリキュラム 宿題でどれだけ頑張れるかで、差が広がるのだと思いました。塾に行っても、家で勉強をしないといけないのは変わらないですね。
塾内の環境 エアコンもおり、夏も冬も快適に過ごせると思います。教室内も清潔感はあります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですのでよくわからないですが、子供が楽しんでいけたらいいなと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 途中から入ったのですが、わからない習っていない問題をテストで出され、解説されても分からずそのまま放置でしかもみんなの前で点数を言わなければならなくて本当に嫌で泣きそうだったのを覚えています。生徒のきもちを考えず傷ついているのに出来ないのが悪いとでも言うような扱いに悲しい気持ちになりました。
カリキュラム カリキュラムについては自分自信で受けたい授業のみ受けることが出来たと思うのでよかったとおもいます
塾の周りの環境 駅から近かったので通いやすかったです。ただ誘惑が多くて寄り道してしまうことも多々ありました。
塾内の環境 生徒がうるさかったです。人の悪口をいったりそのグループで揉めていたら正直学校と変わらなかったですが、頭さえ良ければそのあたりは、とやかく言わない先生ばかりだったのでどんどんエスカレートしていました。
良いところや要望 ハッキリいって良いところは一生懸命先生が教えて下さるところくらいで環境も勉強以外の先生の態度もよくはないです。
未来洞本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて断然安い。いくら通っても追加料金が発生しない。
講師 いい先生ばかりだけれど、若いスタッフばかりなので大学選びに具体的にアドバイスがない
カリキュラム 過去の問題や赤ホンが充実していていつでも閲覧できる。夏休みや授業以外でも質問できるところ
塾の周りの環境 実家からも自宅からも歩いていける。同じ町内なので、通うのに送り迎えしなくていい。
塾内の環境 教室は林に隣接している住宅地にあるので静か。でも夏は蚊が多い。
良いところや要望 大学受験にももう少し本腰を入れてほしかった。子供にもアドバイスしてほしかった
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ通い始めて半月ですが、とても真摯に対応してくださり、感謝しております。
カリキュラム カリキュラムについては、これからだと思いますが、とても多いのでこなせるのかと案じております。
塾内の環境 良かった点は塾までの送迎バスが大変助かっております。悪かった点はいまのところありません。
その他気づいたこと、感じたこと 周りに多くの同じ中学校の生徒がいて、モチベーションがあがり、環境面でも安心していて、決めて良かったです。