キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

421件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

421件中 301320件を表示(新着順)

「秋田県秋田市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こべつなのでかなりの割高だった気がする。

講師 一生懸命ご指導いただいたが、志望校に合格できず、すべりどめにいくことになったから

塾内の環境 同じ建物の中でいろいろなイベントがあり週末はうるさいなかでのがくしゅうになった

良いところや要望 具合が悪く、授業を振り返してくれたりしてとてもよかった。しっかり返金制度もありよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めのきっかけは、キャンペーンのチラシでした。そんなに負担にならない料金だったので、行ってみようと思いました。キャンペーンが終わり、通常料金になったときは、少し高いなと思い、教科を減らしました。

講師 学校とは違い個別指導なので、分からないところも遠慮なく聞くことができて、分かりやすい指導だった。

カリキュラム 受験前の模試対策や、次回までの宿題等もあり、勉強せざるを得ない環境を作ってくれました。 塾に行くまでは家庭での勉強の仕方が良くなかったので、本人にとっては良い機会だったと思います。

塾の周りの環境 自宅からも近く、駐車場も完備されていたので、車で送迎しやすかった。

塾内の環境 家で勉強をするにも、テレビのある部屋でやっていたので、集中できなかったと思いますが、 塾では、静かに集中して勉強できたと思います。

良いところや要望 先生達も親しみやすく、気軽に話ができたので、良かったです。 建物の下が駐車場になっているので、雨や雪に当たることがなく教室に行けるのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪く行けなくなったときでも、親身に対応してくれました。

能開センター秋田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定も妥当だと思う 入塾時の支払いが多少厳しいなとは思ったが、設備や環境を考えれば高くはない

講師 親身になって相談に乗ってくれる 苦手なところを指摘して勉強方法やアプローチの仕方をきちんとアドバイスしてくれた

カリキュラム 受験に特化したものだったと思う 公立高校の試験問題の傾向や特徴を教えてくれた

塾の周りの環境 秋田駅 電車で通えたので送迎の手間なし 安全、安心

塾内の環境 自習スペースも十分にあり、周りも皆集中して勉強しているので、勉強にふさわしい環境だった

良いところや要望 保護者とのコミュニケーションも密で安心してお任せできた。電話対応も丁寧だった

その他気づいたこと、感じたこと 当時、携帯を持たせていなかったが、連絡には塾の電話を利用できたので、困らなかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室維持費は安いと思うが値段の割にあまり成績が上がっていない。個人的な問題もあるとはおもってますが。

講師 熱心できちんと考えてくれている。その都度アドバイスをしてもらえていいと思う。

カリキュラム わかりやすいようで教科書より塾の教材で勉強している。いつも持ち歩いている。

塾の周りの環境 送り迎えのしやすい距離。モールの中にあるので買い物もしやすく便利。ありがたい。

塾内の環境 寄り添って勉強を見てくれているので集中できると入っていた。比較的新しいので綺麗。

良いところや要望 常に希望の日時を取れている。急な休みの振り替えも対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。料金だけがもう少し安くなってくれるとありがたいとおもう。

ナビ個別指導学院広面校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室維持費は安いと思うが授業料は他より少し割高なような気がします。

講師 いつも熱心で都度連絡してくれたり気になることなどを連絡くれる。

カリキュラム わかりやすい教材で今後の対策用にいつも持ち歩き活用している。

塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので買い物ついでに送り迎えが出来る。

塾内の環境 新しく綺麗で心地いいと思う。照明明るくも勉強もはかどれると思う。

良いところや要望 希望の日時でいつも取れる。急な休みの振り替えも希望通りになるので助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが強いて言うと授業料がもう少し安いとありがたいです。

東北大進学会土崎会場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高かなと思いますが、特訓なども入っての料金なので仕方ないのかなと思います

講師 集団ですが、一人一人をちゃんと見ていてくれています。誉めて勉強を教えてくれるみたいです

カリキュラム 無料でタブレットを貸し出してくれているので、参考書を買わなくてもよい

塾の周りの環境 前は自宅から歩いて数分のところにあったが、現在は最寄り駅の近くに移動したので少し不便になった

塾内の環境 毎回のテストで全体的に成績開示になるので、全国的な位置がわかる

良いところや要望 誉めて勉強を教えてくれるのは、うちの子には合ってるのかなと思います

その他気づいたこと、感じたこと 自宅近くにあった時の方が、個人的には良かったですが、送迎できる時間にしてくれたので助かります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 説明してくれた塾長さん(女)が感じよく子供を預けようと思えました。

カリキュラム 参考資料がないかわりに教科書の分からないところが聞けて良かったです。

塾内の環境 ワンルームっぽい感じで、集中できない子供はうるさいと感じるかも?!仕切りがあればいい。

その他気づいたこと、感じたこと 立地は良い。指導も子供は満足したいました。駅近くなので、子供一人でも安心していかせられました。

能開センター秋田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、進学塾としては相応かと思いますが、夏期講習などは日数も多いせいか負担になります。自習室をまめに利用できればメリットもある気がします。

講師 個人の性格などをよく理解し適切に対応してくれるところが良いと思います。

カリキュラム 夏期講習などでは受験の過去問題集の解説等を実施して受験対策の後押しをしてくれているところが安心です。

塾の周りの環境 電車で通学していますが、駅に直結のビルの中にあり安心です。迎えに行く時間が遅くなってしまったときは一緒に待っていてくださり助かりました。

塾内の環境 教室は常にきれいで自習室も長時間開放されていて使いやすいと思います。

良いところや要望 自習室を利用すればいろいろと指導をしてくれると聞きましたので、積極的に利用した方がいいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 受講者数が多いせいかなかなか質問等が出来ない感じがあります。

秋田英数学院広面校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が良くて良かったと思った。

講師 指導だけでなく進学相談も丁寧で入試当日も激励に来てくださるなどきめ細やかな支援をしていただいた。

カリキュラム 受講している間は特に問題なくスムーズに課題に取り組めていたようなので良かったのだと思う。

塾の周りの環境 自宅からは遠かったのと、冬期通っていたので駐車場が狭く周辺の道路が狭く除雪が悪かったため。

塾内の環境 教室が少し狭かったとのこと。(立地上等の問題から考えて仕方ないと思うが)

良いところや要望 公立中学校なのでどうしても授業のレベルは下位の子を落ちこぼれさせないように進めなければならないと思うので仕方ないのだが、学校で習っていないこと(入試では「習っていない」は通用しないので)や指導されていない解き方のコツ等を教えていただいたのがありがたかった。特別クラスで周りが成績上位の子たちばかりなのも刺激になって良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 午前の講座が終わる時間帯には駐車場に誘導員の方がいらしたのでありがたかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師によって質問した際の説明の分かりやすさに違いがあるらしい。

カリキュラム 夏期講習の宿題の量が多く、やりがいはあるが学校の宿題もあるので大変らしい。

塾の周りの環境 住宅街なので静かだが、夜は街灯がすくなめなので少し危険に感じる。

塾内の環境 設備はやや古さも感じるが整理整頓されており、勉強に集中できる環境だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し柔軟な料金制度や割り引きサービスも検討してもらいたい。

ナビ個別指導学院広面校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 中3の夏に体験授業を経て、入試対策だけに通塾しました。一つ一つ確認しながら進めますし、目の前にホワイトボードがあるのでそれで説明する所が分かりやすいと思います。

カリキュラム 普通の予習型の授業ではなく、入試対策だけの通塾です。なので、来月分を何回通えるかでコマ数を購入し、通塾する感じです。
自宅から離れているので、送り迎えが必須なので、決められた曜日、時間ではなく親の都合で通塾できるのは嬉しいです。

塾内の環境 他の塾に通われている方の話を聞くと、夏期講習代とテキスト代など出費が色々あると聞きますが、テキスト購入した中で授業や直前講習なども行っているというので、後からまた購入してなどの負担が少ないのかなという印象です。
また、他の兄妹も自習室を使えるのがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分でここの塾を選び、自分で通いたいと入塾しました。

能開センター秋田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、全国的には平均だと思うが、住んでいる地域に、もっと安くて、定期テスト対策もしてくれる塾があるため、高いと感じた。教材やテストは、月謝と別料金のため、何かと出費がかさんだ。

講師 個別面談の時には、うちの子供のことをよく見ていてくれていると感じた。分析力が高いと思う。

カリキュラム 短期講習の教材は、今ひとつだが、年間通して使用する冊子は、それ一冊クリアしたら、非常に力がつくと思った。ただ、自分からどんどんやれる子はいいが、うちの子供は、言われたことを仕方なくやる、というタイプだったので、年間カリキュラムでは穴があったかも。

塾の周りの環境 駅直結で、帰りが遅くなっても明るく、講師の見送りもあったため安心できた。

塾内の環境 余計な刺激物のない、勉強に集中できる教室環境だった。生徒たちも私語がなく、自習室で静かに学習していた。

良いところや要望 子供は、勉強のやり方を教えてもらったと話している。塾生の大半が、地域の優等生校が占めていたため、子供にとっては雰囲気がアウェーで息苦しさが強かったようだ。中学入学後は生きたがらない。受付の電話対応が丁寧でした。

その他気づいたこと、感じたこと 地域の塾の中では、力量があるいい先生が多い塾と思っていたが、意外と講師の入れ替わりが多いように感じた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科の受講なためもあるが少し割高に感じます。ただ、長期休みなどには自由に勉強してよいらしいのでトータルで考えると普通かもしれません。

講師 親にしてみれば交通の便が良く、月謝も少々高いが許容内。子どもは苦手な教科をおしえてもらえ、家で勉強するより集中できるみたいなので。

カリキュラム 子どもが部活に入っているため通える曜日や時間が限られていたが、塾のほうでこちらの都合に合わせてくれて助かった。

塾の周りの環境 塾がショッピングモール内にあるので親が迎えに行く時間が多少遅れても安心できる。

塾内の環境 中はとても整頓されていてかつ隣の席の音が入りづらいように仕切られています。また、ショッピングモールの中でも静かなエリアにあるのでその点でも良いと思います。

良いところや要望 家で勉強してもテレビ、ゲームや兄弟など集中できない要素があるが塾で勉強することで苦手な教科でも集中して学習できると感じてます。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾して4ヶ月くらいなりますがその他気づいたことや感じたことは今の時点ではありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だとおもいます。夏期講習はセット料金なのでよかったです。

カリキュラム 教材は軸にあるものを使ったので料金はかかりませんでした。 夏期講習の料金もほかの個別塾とくらべても妥当だとおもいます。

塾の周りの環境 国道からも近く、コンビニも近くにあり、駐車場も広いのでとても安心してかよっています。

塾内の環境 少し狭いとおもいますが、机がしきられているので、問題ないとおもいます。

良いところや要望 何件か塾の資料や体験をした中で決めたのですが、立地と先生も面談で子供に決めてもらいました。通いやすくてよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供からの不満も聞いていないので、通いやすいと思います。 これからの授業に期待します。

秋田英数学院飯島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集中講義的な授業を受けたから、それなりの金額だったので、普通かな?

講師 他と比較できないので、3点評価しか出来ない。 結果、目的を達成出来た!

カリキュラム 親身に相談に乗ってくれたので、内容も満足出来たと思う。内容も悪くない。

塾の周りの環境 普通だと思う。混む時は混むし、空いている時は空いていると思う。

塾内の環境 個別なので、本人も集中していたと思う。

良いところや要望 特にはないけど、帰りに見送るのはとても良心的だし、好印象かな?

東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高額とは考えにくく、パフォーマンスは良いと思います。子供の満足度が高い

講師 しっかり相談できる講師が多く、安心して通わせることができる。途中脱落等なく通えるので良い。

カリキュラム 個人に合わせて、教材が選べるので良い。受験校に合わせて特別授業があり、しっかり細分化されている。

塾の周りの環境 駐車場が広く、待ち合わせに便利。屋根付き駐車場なので、冬でも長時間駐車しても問題なし。

塾内の環境 自習室の利用が便利です。しっかりプライベートが守られておりしっかり勉強できる。

良いところや要望 しっかり連絡してくれ、子供ともコミュニケーションが出来ていて安心でした。

秋田英数学院飯島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他より高めで、とても負担でした。ただ高専希望のことを考えると実績があって対策講座もあるところを選ぶしかないと思いました。

講師 何人もの講師が担当するので細かいところが抜けて把握されているような気がした。そのため、成績が上がったり下がったりでした。結果としては合格できたので、そこそこ評価です。

カリキュラム 高専希望で、その対策講座があるために、こちらに通わせました。合格できたのは成果があったと思います。

塾の周りの環境 大きな道路をほぼまっすぐ行くだけだったので、夜もほぼ安心でした。周りは住宅地なので寄り道なく良かったです。

塾内の環境 教室も自習室もそれなりの大きさで整っていました。清潔だったと思います。

良いところや要望 予定どうり授業が受けられ、こちらの都合の振替もスムーズにできました。

その他気づいたこと、感じたこと 今から考えると受験には最適でしたが、学校の定期対策は何もないので、学校の成績が上がったり下がったりで不満ですね。

TOP進学塾土崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と同じくらいだと思います。 一斉と個別の両方を利用できるので良いと思う。 我が子は個別がほぼ宿題をこなす自学という感じになっているのでこれ以上もし高くなったら残念に思う

講師 学校よりも授業がとてもわかりやすいらしくピンポイントで具体的な解き方を教えていただいた時に子供はとても興奮して喜んでいた。

カリキュラム プリントによる学習がとても多くプリントの整理に子供自身悩んでいた。 あとから復習できるように同じ内容のプリントがさらにくるので復習しやすそうだった。

塾の周りの環境 送迎時の駐車場がもう少しあれば助かるなと思った。 朝の時は先生が外で出迎えてくれているときがあるので安心してお任せしやすい。

塾内の環境 個別の自学のときは個々の仕切りがないし一斉指導の時と同じ教室なので質問は同じ子しかしていないようです。 控えめな子は遠慮がちになるのかなと思った。 ウォーターサーバーがあって利用できるのは便利。

良いところや要望 授業はとてもわかりやすくて学習面では先生に安心してお任せできる。 勉強する所で遊ぶ所でないことは前提として、ただ知り合いがいない子は完全孤立していてお弁当も一人で食べているので休み時間が居づらく、本当はその後も残って勉強したいけどその時間が苦手で早く帰ってしまっている子もいると思う。

東北大進学会土崎会場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金が高すぎると感じました。なので2教科しか選択出来なかったです。

講師 苦手な英語の成績が上がったし、効率良い勉強の仕方を教えてもらえたから

カリキュラム 日曜日に勉強特訓があり、勉強する意識が上がり良かったと思います。

塾の周りの環境 駅に直結してるので、悪天候でも雨にあたらず通えたので良かった

塾内の環境 自習室が完備されていて、いつでも利用できたり質問できて良かったです。

良いところや要望 もう少し料金が安くなれば、他の教科も受講出来たかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて料金は高いと思います。先生のレベルによって金額も変わります。

講師 子供の性格や勉強に対する姿勢をよく見ていてくれていたと感じた。

カリキュラム カリキュラムに沿って、テキスト購入させられたが、少し安く買えたのは良かった。

塾の周りの環境 自宅から通うにはとても良かった。夕方に通っていたので、あまり暗い時間の帰宅にはならなかった。

塾内の環境 比較的静かな環境で勉強が出来たようだ。勉強出来るスペースも不満はなかった。

良いところや要望 しっかり子供の事を見ていてくれて、面談では学習の様子などを細かく教えてもらえるので、丁寧だと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと キャンペーンなどがあると思いますが、あまり目に触れないので、チラシ等の広告がもっとあると有難いです。

「秋田県秋田市」で絞り込みました

条件を変更する

421件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。