塾、予備校の口コミ・評判
385件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県生駒市」で絞り込みました
KEC個別・KEC志学館個別生駒教室(高校部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから、他の所より割高である。後、テキスト代が高い。だけど、欠席した時は、振り替えが利くので良いと思った。
講師 学校の先生より若い先生なので、勉強以外の事でも、いろいろ話したりできて、年上の友達みたいで、塾を楽しみながら、行けてます。勉強の方も個別であるから、自分の苦手な所を徹底的に教えてもらえるので、良いと思いました。
カリキュラム 塾は、学校より内容が難しいですけど、学校より先に進む。
塾の周りの環境 交通手段は、いつもはバスで一本なので、自分で行ってます。帰りは、歩いても15分程度なので明るい時間帯だと歩いて帰ってきます。
塾内の環境 教室がビルのテナントで入っているから、あまり広くなく、個別だから、仕切りで区切るられているだけなので、まわりの音がよく聞こえる
良いところや要望 良い所は、学期ごとに面談してくれて授業の内容とか、教えてもらえるので、家庭でも学習のフォローがし易い。
京進の個別指導スクール・ワン生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。負担額がおおいので、最近厳しくかんじている。もう少しやすければ
塾の周りの環境 駅前で便利であり、今後かようにしてもいいかんじになりそうだから。
塾内の環境 個室ブースがあり、集中しながらよく勉強ができると感じたから。
良いところや要望 勉強できる環境、立地のよさはいいと思うが、値段がもう少しやすければいい。
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数など、ほかの塾に比べて安かったと聞いている。それで成績が上がったのでなお良し
講師 子どもの苦手なところ、わからないところをきちんと教えてくれたところ
カリキュラム 特に文句も言わず成績が上がったので、子供に合っていたんだと思う
塾の周りの環境 家から徒歩でも公共交通機関でも行けるところであり、駅前であることも良かった
塾内の環境 自習ができる環境であり、特に不便はなかったと聞いているので。
良いところや要望 定期テスト前に回数も多くやってくれるのは良いが、夜遅くまですることもあり、ちょっと寝不足でテストに挑んでいたのではないかと思う。テスト前はもう少し考慮した方が良いのではと思う。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 色んな意味で全体と個人をよく把握されていると思います。
カリキュラム 授業が分かりやすいと話しています。学校ではまだやってないことをやってる
塾内の環境 教室もトイレもキレイです。
パソコンを使って休んだ日の授業を動画で見れるのがいいです。自習室を開放してる日、時間が前通ってた塾より長いので、活用させたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のバスで送迎があり安心です。時間も決まっているので、居残りがなく、待たされることがありません。
授業も分かりやすいとのことなので、このまま塾にお任せして様子を見ます。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が良くて分かりやすい。
自習室はかなりうるさく、集中出来ない。
カリキュラム 国語のカリキュラムは、必要のないものもある。算数のカリキュラムは分かりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 立地はよい。連絡はぜんぶ電話連絡。メールでの問い合わせが出来ないところが不便に感じる。
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 現役予備校講師の授業が受けれる事、質問等しやすい感じがある。
カリキュラム 部活動後からでも授業が受けれるように開始時間が良い。
パスポート制で好きなだけ授業が受けれる。
塾内の環境 自習室の開室時間が長く、独立しているので活用しやすいそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長から的確なアドバイスを頂き、志望校合格に向けてご指導頂けるそうだ。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と大して変わらない。
中3になると特別授業的なものがあり、別途請求あり。
講師 当たりはずれがあるらしい。
カリキュラム 今までのデータや実績があるのできちんと組まれていると思うが、あくまでも学内でも平均以上取れている子に対して有効なカリキュラムだと思う。
偏差値50前後の成績なら個別に行くほうが費用対効果あり。
塾の周りの環境 駅前なのでお迎え時混雑しなくて済む。
というか、送迎が大変なので通塾バスがある馬渕にしたのに、
バスがない日というのが結構あり、大変苦労した。
塾内の環境 大阪府下・奈良県下両方の通塾生が混在するため、普段顔を合わすことがない生徒同士とのコミュニケーションが取れるのは気晴らしになってよいが、カリキュラムが別、受験前になると公立対策は別になるため、先生方の負担が大きいし、そして子供たちのスケジュールも不規則になりがち。
良いところや要望 偏差値が55以上で
奈良公立上位3校、大阪公立文理10校を狙いたいという方はおすすめ。
偏差値50前後でモチベーションを保つのが難しい子、競争が苦手な子、質問等積極性がない子は他の集団塾or個別をお勧めします。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生とは違い、お金を払って通塾します。
是非子供さんに合った先生、指導をしてくれるところをゆっくり探して決めてください。
体験授業を色んな塾で数回受けてください。
口コミは主観が多いので、その子に合ったところがどこかにあるはず。
馬渕個別生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に 今の状況、今後どうしたいか聞いてくれて、保護者も安心できました。
カリキュラム 学校の進度、苦手なところなど柔軟に対応してくれるので 定期テストの成績が上がりました。
塾内の環境 自習室が休みの日も使用でき、助かっています。自習時にも質問対応してくれればさらにうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ定期テストの結果が一回しかでていないのですが 今後の成績アップをさらに期待しているところです。
個別教室のトライ生駒駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供とのコミュニケーションはとてもよくとっていただいている。
カリキュラム 完全マンツーマン指導で、その子に合わせて授業を進めてくれるところが良い
塾内の環境 子供の話を聞いてる限りでは、演習の時間に他の一部の生徒の話がうるさい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 次のテストの点数が上がるように期待している
個別指導Axis(アクシス)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 なんでも答えていただける点がよい。
カリキュラム 個別指導なので個人個人にあったカリキュラムを用意していただけるのが良い点。
塾内の環境 個別なので、落ち着いて勉強できるスペースが確保されている点がよい。
いつでも自習に行ってもよいのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 個別のカリキュラムを組んでいただける点は良いが、集団指導にあるような授業、解説が無いのが仕方ないのですが不満ではあります。
進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 突然、通っていた塾の先生が長期入院することになり、本人も家族も不安な状況の中、体験授業ならびに入塾説明会を丁寧にしていただいたので安心できた。
カリキュラム 週4回の授業及び秋期特訓、テスト前の授業等、しっかりと組み込まれているので良かった。希望していた自習室も使えているので満足している。
塾内の環境 入退室時にメールが来るので、塾の到着時間と出発時間の連絡があるのでありがたい。自転車置き場もあるので、自転車で通塾できるため助かる。クラスも少人数制のため、入りやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、1カ月程度だが、本人も新しい環境に慣れ、受験に向けてしっかりと取り組めたらと思う。
資料請求後、すぐに各塾から電話があり、体験入学しながら、スピーディに転塾できて感謝しています。
未来洞本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分他の塾と比べると授業密度等からは割安な設定がなされているとは思います。
講師 友人が通っていてその小学校時代より友人の成績がかなり良くなっており、又本人の成績がイマイチになっていた為通い始める。友人との切磋琢磨、聞きやすい環境また中学生にしてはそれなりの授業時間ではあるが自習日も含め本人がやる気になってるので、それを維持しながら通える環境があると思っています。
カリキュラム 内容に関しては私は把握していないため中間の3点としています。
塾の周りの環境 住宅街のバス通りにあるが帰る時間は人通りも少なく迎えに行く親も多い。治安が悪いわけではないがその点は不安。それ以外は問題なし。
塾内の環境 中に入ったことはないのでわからない。自習日もよく通っているので勉強しやすい環境があることは間違いない。
良いところや要望 本人がモチベを維持しながら通えていることが一番。成績も上がり、其上で趣味や部活を楽しんでいるのでいい塩梅なのかと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なにかと、追加料金が発生して、負担は増額してました。安くないです。
講師 質問をする時間がないのと、教えれる講師が少ない状況でしたので、本人は不本意だと思う。
カリキュラム どんどん先に進んでいく形式で、遅れてる子の配慮がない。
塾の周りの環境 駅から近いので、便利だが、駐車場もないので、待ち合わせ場所は、路上駐車しかなかった。
塾内の環境 自習室は、あったが、聞けるフリーの講師が少ない状況でしたので、あまり役に立っていなかった。
良いところや要望 生徒が多いからか、個人の事まで見れてない感じがした。一人一人に合った塾であって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の授業は、ネットで見れるのは良かった。が、講師が少ない状況でしたので、質問をする時間も、タイミングがない。
個別指導キャンパス北生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若くて優しい先生で、わからない所を丁寧に教えて下さり、納得できる指導だと喜んでいます。
カリキュラム まだ入塾したてであまりわかりませんが、個別で組んで下さると聞き、苦手を克服できるのは本人にとって大変心強い事なので有難いです。
塾内の環境 少し教室狭いのか先生が各生徒へ教える時の移動?が大変そうだと聞きました。
良いのは回りの環境が静かでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の熱心な指導に親としてはかなり期待しております。振替制度も有難いですね。
子供もヤル気を持っているのでいいですね。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し安いかと思うが、夏期講習などの時には、結構きつい。兄弟割引とか何らかの割引がほしい。
講師 教え方も良く、楽しく通っている。成績もあがり、やる気にさせてくれる。
カリキュラム 独自の教材を用いており、問題の出し方も工夫されている。夏期講習の日程は少し少ないような気がするので、もう少し多くてもいい。
塾の周りの環境 駅から近く明るいので、時間が遅くなっても安心できる。家から近いのも良い。
塾内の環境 隣の席と近いので、もう少し広い方がよい。自習室もあるので、便利だが、人数が多いと、賑やかすぎる時もあり、集中はできないかと思う。
良いところや要望 定期的に懇談もあり、様子や問題点もしっかりと教えてくれる。先生の教え方もわかりやすく、やる気にさせてくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に行く途中に怪我をしてしまった時、塾長が病院に連れて行ってくれていた。ありがたかった。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正に感じましたが、短期講習のみの受講だったので通期受講だとわかりません。
塾の周りの環境 駅前にあり、近くにコンビニもあるため、長い時間受講するような学年になっても便利だと思う。
良いところや要望 多くの受講生をかかえる大手塾なので、個人個人にどこまで寄り添ってくれるかはわからないとおもった。
個人別指導塾ブレーン東生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 模索ばかりで、結局どんな内容も1本筋が通って続けられた勉強法が無く、漢検も受けれると言いながら、1年通ったが1回も実施されずに終わった。
カリキュラム 学年が低いから何も用意が無かった。一応、教科書の様なモノは有ったが、実力が付く感じがしない内容だった
塾の周りの環境 立地は良いが、下が飲み屋で、足音が煩いだけで、文句を言って来られ、怖かった
塾内の環境 設備はそれなりに充実してたんだろうが、2年3年には良い教材は無い感じだった
良いところや要望 辞めるというまでは親身になってやってくれたが、辞めると言った瞬間から、対応がズサンになった
その他気づいたこと、感じたこと 小さい塾は講師のヤル気がモロに出るので、手を抜かれてるのもスグ気付く。もっと、大きいシステム化された塾に次回は行こうと思います
京進の個別指導スクール・ワン生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については満足できる教科を勉強するためには相当高額なものとなった
講師 親切丁寧に教えてくれる講師が多かった面倒見も良かったと思います
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習についてもよく考えられたものだったと思います
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地は駅前にあるから便利、反面騒々しいと思います
塾内の環境 整理整頓されており自習室も静かで良いと思いますただもう少し隣前後のスペースが必要
良いところや要望 いろいろとお世話になりありがとうございました
教育センターTKゼミ の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これはもう、子供への投資なので惜しまずにやっていきたいと思う
講師 若い先生がおおいのですが熱心にしてくださっているとおもいます
カリキュラム ひとりひとりの弱点を置いてきぼりにすることなく追及してくれる
塾の周りの環境 駅からはすこしとおいのですが店も多く明かりも人通りもあります
塾内の環境 観葉植物があったり豪華でなくても清潔に掃除も行き届いています
良いところや要望 先生は変更することなくずっと定着した先生であるようにしてほしい
個人別指導塾ブレーン東生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座は一般的な料金だと思う.自習での設備利用が無料であったので,通って場所を活用する場合にはお得感がある.
講師 親しみやすく,丁寧に面倒を見てくれる,若い先生が多い.専業の先生も多数.長男は先生とのおしゃべりも楽しかったようです
カリキュラム 志望校に合格する学力+アルファを狙った教材を選定し,適切にご指導いただけた.親としては学習量に不足を感じていたが,結果的に志望校に合格できた.
塾の周りの環境 駅に近く,夕方以降も人通りが多いので,治安に不安はない.一方で交通量は多く,心配はあった.
塾内の環境 個別の勉強ブースや自習室の数,雰囲気が良いと感じた.ただし個別の空間ではないので,休憩時間などに息抜きをする場所は無いかもしれない.
良いところや要望 先生が親しみやすく,若い活力あふれる先生が多いところが良い.しんどいときも頑張らせていただける.