キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

258件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

258件中 120件を表示(新着順)

「群馬県太田市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。その分指導してくれているのでしょうが、金額は高いです。

講師 熱心に指導してくれているようなので、満足しています。成果も出ている

カリキュラム 教材は、論理的な説明を求めるものなので、いいと思う。

塾の周りの環境 駐車場がやや狭いと思うので、少し時間に遅れてぎりぎりになると競合して駐車するのに手間取ることがある。

塾内の環境 よく整理されていると感じる。環境づくりにも配慮していると感じる

入塾理由 こちらが考える通りの指導をしてくれて、先生たちも熱心そうだったから

定期テスト 宿題を出すことによって、定期テスト対策をしてくれているようです。

宿題 量は多いようで、子供がひいひい言いながら取り組んでいるようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題の指導、採点等をしている。親も関わらなければと思っている。

良いところや要望 講師陣が熱心で、しっかりと受験対策をしてくれるため、いいです。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪をひいて合宿に行けなかった時には返金に応じてくれてよかった。

総合評価 講師陣は熱心でいいのですが、やっぱり料金が高いと感じるため。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉がもっと高い塾に入っていたので料金設定は、安く感じました。

講師 勉強以外にも色んな雑談ができて良かったみたいです、

カリキュラム 教材も学校のカリキュラムにあわせて作られていて分かりやすかったそうです。

塾の周りの環境 テナントなので、横に広くたてに狭いので駐車場に入れるのがいつも大変でした。もう少し停めやすいといいです。

塾内の環境 少し狭くて、自習にきてもいいと言われたそうですが、狭いので行かないと言ってました。

入塾理由 私ではなく本人が決めました。理由は伊勢崎校だと知り合いがいて勉強が身に入らなくなるかもしれないからという理由でした。

定期テスト 定期テスト対策は、分からないところを丁寧に教えてくれたそうです。

良いところや要望 塾長や講師が話しやすいといつも言ってました。雑談ができて嬉しかったみたいです。

総合評価 総合的に満足です。親との面談が何回もあり、仕事をしているので大変でした。

RTC学習センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 廻りと比べてみてそのように思ったが最終的にはお金ではないと思った

講師 素晴らしい対応能力で子供達も信頼しているのが素晴らしい、子供が積極的になった

カリキュラム とても素晴らしいカリキュラムでそれを的確に進めているので信頼している

塾の周りの環境 環境が一番大事だと思っていて、それを一番に考えました、素晴らしいので信頼している、最後は信頼だと思っている

塾内の環境 設備も子供にとって重視する点、それは子供が決めることで、入ってから決めた

入塾理由 信頼度と卒業生が沢山目標達成していることととにかく頼もしいこと

定期テスト 事前の対策ができていて、それを重点的に進めているのが素晴らしい

宿題 基本問題を中心に出されていて、反復練習をおもにしていたので良かった

家庭でのサポート 子供が行きやすい環境を作りました。その他はネット対策もしました

良いところや要望 今までの行っていた対策を重視して対策していた。それが子供にあっていた

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって違うので、ことも似合っている先生を選ぶのも大事

星野進学ゼミ木崎本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の費用はそこそこ内容に応じているとは思うが、夏休みなどで講習回数が増えたりテスト代だったりそういった別料金が発生すると高いなと感じる

講師 担当してくださる方の成績に対する評価と実際のテストだったり学校の成績とが一致しない

カリキュラム 英検受験前にはそれに特化した教材にしてくれたり、苦手部分の補強をするような課題にしてくれたりするのでそこはまぁ対応力があるとは思うけれど、一般的な宿題として出されるテキストの難易度が低すぎる気がしてならない

塾の周りの環境 立地からするとあまりよくはない。駐車場に入りやすいが出ずらい。休憩スペースがないので授業時間の合間に待つ場所がないのが難点。

塾内の環境 塾内の環境について不満があると聞いたことがないので、とくに問題はないのだと思います。

入塾理由 家から近かったこと。夫が実際に確認しに行って、授業内容がよさそうだと感じたこと。

定期テスト 定期テスト対策としては、平日の授業が終わった夜間に希望者参加型の補習の時間を組んでくれる

宿題 宿題は教科によって出たりでなかったり。以前みたときはあまりボリュームがないなと感じました。あと、発展的な内容のものではなかったです。

家庭でのサポート わたし自身は塾の選定等には関わっていません。基本的に夫が送り迎えや補講の選択をしています。

良いところや要望 担当していらっしゃる方と直接話す機会がないのが残念です。どの程度の理解力なのか進捗具合はどうなのか課題はどうなのか、お伝えいただけると嬉しいです。

総合評価 子どもたちにきくと、分かりやすい、聞きやすいということなので、合っているのかなとは思います。

英進進学教室太田高林校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べて極端に安かったり高かったりではないと思う。
受験が近くなると追加料金での講座があるが、きちんと説明してくれて納得できた。

講師 生徒に寄り添うような指導をしてくれると思った。
競争をあおったり、声を張り上げて行う授業が苦手だったので、こちらはそうではない雰囲気なので良かったと思う。

カリキュラム 志望校に合わせたクラスがあるので良かった。個別もあるので、苦手な科目は個別も受けようか検討中。

塾の周りの環境 大通りに面しているが、静かな環境でできていると思う。
駐車場は通りに面していないので停めやすかった。

塾内の環境 きちんと整備されていて問題ないと思う。外からの雑音も感じなかった。

入塾理由 先生の人柄も良く、教室の人数も少なめで、教室での雰囲気も良かったため。

良いところや要望 少人数なので、個人に目が行き届くのではないかと思う。
英検対策もしてくれるとのことで、期待している。

総合評価 先生の感じが良く、丁寧に説明してくれて良かった。
子供が通いやすいと言っているのでこの評価にしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高かなと、苦手分野の対策や、テスト対策は別授業となり、時間も、料金もかさ増しとなるのがきつい

講師 講師の人数が少なくて、個別授業だったので、自主性を問われてしまい、わからないところがわからない子には向いていなかった

カリキュラム 学校の教科書に沿った授業だったが、理解力がない子には難しかった。

塾の周りの環境 駐車場はないが、近くに大型電気屋があり、待ち時間は待機できた。
交通の便は良かった。

塾内の環境 狭く、個別だから、机が小さい。

コロナ禍もあり、雑談もできなくて、換気が、必要だったので、さむすぎたり、暑すぎるときもあった。

入塾理由 授業内容が、理解できてなくて、つまずいていたので、苦手を重点にできる個別授業がいいと思った。

定期テスト テスト対策あったが、全部を網羅できる仕組みだったが、つまづき点があるのに、カリキュラム通りにしていて、できない子に寄り添っていない感じがした。

宿題 宿題量は少なめ。
チェックが、ない。理解できているかの確認まで至ってない。

家庭でのサポート 塾の迎えはしていた。送りは、学童で対応してくれた。
迎えが遅くなったときには待機させてもらえた。

良いところや要望 急な日程変更に対応してくれた。

塾長としか保護者は会わないので、講師からの意見を知りたかったがなかった。

総合評価 勉強の仕方がわかっていて、質問できる子なら合うのかな?
質問できない子には不向き。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすこし高めだと思います。
夏期講習等別に入るときはもぉすこし割引があるとたすかります

講師 中学から通っていて長く見てくれてる先生と気があって楽しくかよえてます

カリキュラム 高校入ってかなり難しくなったので、塾での指導が大切に鳴っています

塾の周りの環境 家からも通いやすく、また学校帰りでも行くことができ、通いやすいとおもいます。
コンビニも近くにあり、受験のときは長い時間自習をすることもできた

塾内の環境 教室はちょっと狭く、隣の人との距離が近いので、話し声聞こえるようなのできになります

入塾理由 中学にあかるにあたり、勉強内容が難しくなるので、挫折しないようについていけなくなる前に通わせた

定期テスト 定期テスト対策はあったと、思いますが、時間が作れず通えませんでした

宿題 宿題は出されてる時もありました。
次の授業までにやり終えて、復習してたようです

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、受験校を講師と話し合ったり、夏期講習や冬期講習についてもはなしました

良いところや要望 急な休みの対応もしていただき、振り替えもできるようにしてもらってます。
ありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習も通えなかった分を通常授業にあててもらってりして無駄なくかよえまひた

TOP進学教室太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて安い点はとてもありがたかったです。しかし長期で通わせるにあたり少なくない金額が掛かるのは避けられません。

講師 宿題の質が悪いとの意見を聞いています。実際のところはわかりませんが

カリキュラム 分からないとしか言いようがございません。申し訳ないです。強いて言えば質問がしづらかったとの事です。

塾の周りの環境 蚊が多いため集中できない場面があるとか、近くに川がある為でしょうか、夏季は悩まされたようです。近くは道幅の広い国道が通っている為、人の声などは聞こえませんが事故の心配はどうしてもあります。

塾内の環境 集中しやすい環境が整っていると報告を受けました。自宅学習の習慣にも繋がったようで良かったです。

入塾理由 近かった事が最も重要な理由の一つです。他は成り行きによるところが大きいです。

良いところや要望 特にはありませんが、他クラスの生徒から悪い影響を受けないか心配です。

総合評価 結果合格に繋がったため、個人的には好印象ですが敢えて知人に紹介するほどではないと考えています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と余り変わらないと思います。長期休みなどは負担がかかりました。

講師 一人ひとりにあった講師にしていただき、嫌だった場合はすぐに変えてもらえることもできました。

カリキュラム 教材はたくさん買わされましたけど、買ってよかったと思っています。

塾の周りの環境 学校のすぐ近くで学校帰りや家からはチャリですぐ行けるような距離でした。車をだすのも面倒では無いほどの距離で良かったです。

塾内の環境 席は少し狭く周りがうるさいことは多少ありましたが、慣れていきました。

入塾理由 積極的に毎日勉強してほしくその意志も本人にあったので決めました。

定期テスト 定期テスト前になると必ずわからないところを教えてくれたようです。

宿題 宿題は基本的には簡単な問題を沢山出されていました。

家庭でのサポート 先生と一対一でお話しすることはありましたがそこまで変わる内容ではありませんでした。

良いところや要望 休みにもったにも関わらず振り返日を決めてくれており感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 周りの環境が悪いとあまり成績も上がらず変わらないので頭のいい塾にいくべきです。

総合評価 私の子供には適した塾だった思います。友達もたくさんいて楽しそうでした。

英進進学教室太田高林校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強するきっかけ作りになりました。目に見えた成績の向上も見られたので良かったと思う。

講師 全てお任せしていたので特に拘ってはいませんでしたが仲良くしていただけたのでモチベーションが高く維持できていたのだと思う。

カリキュラム 個人の力量を把握してくれていたので完全にお任せでしたが、その分内容自体はよく知りません。

塾の周りの環境 送り迎えはなかなか大変でした。特に時間が遅くなってしまう日や送迎が被る日は大変でした。お腹空いていた時に何か食べる物を用意しておいたら良かったなと思う。

塾内の環境 特にこれと言って環境が悪いという事は無かったです。比較的静かな環境だと思う。

入塾理由 同級生から誘われて同じ塾に行く事になりました。特にこれと言って決めてはありません。

良いところや要望 自分の弱点を集中的に伸ばす為に通い始めたのだが結果が見られて良かったと思う。

総合評価 子供が良かったと言っていたのでそれに尽きると思います。私は満足しています

W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べてコスパ高い。
子供を金券や景品で釣るので
リターンもある。

講師 意欲のある子にはとことん付き合うような感じがします。ドライな面もありますがよい。

カリキュラム 集団学習塾なので仕方がないですが
出来る子は授業中も自習になります。

塾の周りの環境 駐車場も確保しているので送迎に困らない。
コンビニも遠くないので食事にも困らないです。
大きな通りに面しているので夜も暗くないです。

塾内の環境 子供に聞く限り不満はなく快適との事です。
清掃が行き届いているように見受けられます。

入塾理由 近所だから
評判も良く安いから
友達も通っていた
説明会で明太子をもらえた

定期テスト テスト対策はさすがに地元大手。
学校と繋がっているかの予想問題的中します。

宿題 宿題のボリュームは適切だとおもいます。
親としてはもっと出して欲しいとはおもいます。

家庭でのサポート 送迎頑張る。
仕事を頑張って塾代をかせぎます。
コロナ禍ではweb環境を整えました。

良いところや要望 塾に楽しそうに行っているので親としてはそれ以上のものはないですね。

総合評価 子供の成績がよい。
楽しんで通っている。
授業料金も高くない。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金になっており、テスト前等で追加すると、金額が跳ね上がるため

講師 個別に指導してくださり、勉強を細かく見てくださってます。
フレンドリーな環境で子ども自身も身構えることなく通塾できています。

カリキュラム 一人一人に合わせたカリキュラムをくんでくださり、力を入れたい教科は多めに、そうでない教科は宿題や動画学習などにして細かく計画されてます。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内ですが、少し離れています。
通りや住宅街に面しているので人通りや車通りは遅くまであります。

塾内の環境 個別指導とはいえ、一つの教室に全員がおり、講師と他の生徒の話し声が筒抜けです。
周りの騒音はほとんどありません。

入塾理由 小学校の時に通っていた塾からの紹介制度があり、個別指導が本人に合っていたため。
また、自宅から近いところにあるため

定期テスト 定期テスト前に三者面談があり、個別にカリキュラムを提案していただいております。
また、自習時間を設けて、塾を開放していただいております。

宿題 宿題の量は多くありませんが、2回連続で忘れるとペナルティがあります。

家庭でのサポート 塾の送迎
テスト前、長期休暇前の三者面談
月によって月謝が変わるのでアプリでの確認。
欠席時の振替申し込み

良いところや要望 とても親身になってくださり、一人一人の性格まで見極めたカリキュラムはありがたいです。
長期休暇やテスト前などは料金のパック化などしていただけると助かります。

総合評価 料金がかかること以外は悪評価はなく、子供も自主的に勉強しているし、成績もあがったので申し分ありません。

W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が講師の方々の話を良くしてくれ、フレンドリー且つ適切な指導をしてくださり、成績向上に繋がったと、感じています。

カリキュラム カリキュラムが全員一緒で(クラス別対応のみ)本当に必要なのかどうか疑問視するところもありました。

塾の周りの環境 交通量が多く、人通りもあるところに面していた為不審者等の心配はあまりありませんでした。
駐車場と生徒数が見合ってなく、送迎時には路駐状態でした。
駅から距離があるため、送迎必須になる可能性が高いです。

塾内の環境 教室間の間が狭く、隣の教室の音漏れが気になる感じでした。
大きな通りに面しているので車の走行音も多数あります。

入塾理由 仲の良い友達が通っていて、紹介制度もあり、自宅から近かったため

定期テスト 定期テスト対策で補習がありましたが、終了時刻が遅く、送迎や子ども自身にも負担がかかっていました。

宿題 量はそれほどではありませんが、塾への拘束時間が長いために宿題をやる時間を捻出するのが大変そうでした。

家庭でのサポート 塾の送迎
定期的に行われる三者面談、保護者会の参加
講師からの定期的な電話連絡

良いところや要望 講師の方々の熱量が凄く、良いところだと思います。
駐車場問題や、その子に合ったカリキュラムづくりなどをしていただきたいです。

総合評価 成績が上がり、上位高校に入学できたことは感謝しておりますが、拘束時間の長さや、急な追加講習、平日昼間の講習等で送迎問題があったため、上記の点数にさせていただきました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期間の割には高かったかなと思います。
また、1科目ずつの選択ではなく、全教科で割安コースみたいなのがあれば良かったです。

講師 フレンドリーな感じだったけど、親身になってくれる感じではなかった。

カリキュラム 短期間だったので、仕方ないと思いますが、料金の割には劇的に何かが変わったとかはなかった。

塾の周りの環境 隣にドラッグストアなどあったので、駐車場が広く送迎時は便利だった。自転車で通うときも危険な場所はなかったと思います。

塾内の環境 自習室がガラス貼りで、頑張っている姿が外から見えて良かったです。

入塾理由 少人数制があっていた。
家から近く通いやすかった。
友達割りが使えた。

定期テスト 別料金で何かあったと思いますが、受けていないのでわかりません

宿題 それほど難しい宿題ではなく、量も質も良かったかなと思います。

良いところや要望 電話をかけても不在の時が多かったです。それ以外は良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 短期間だったので、特にこれが良かったとかはないです。
友達は自習室に毎日のように通っていたらしいので、自分の子ももう少し通ってほしかったです。

総合評価 少人数制なので安くはないですが、子供にはそれが合っていたようなので、まあ良かったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが、ほかの塾もほぼ同程度なため、内容を考えると普通かなと思う。

講師 もっと大都会ならいざ知らず、太田では満足できる講師陣だと思う。

カリキュラム 一応、大学の過去問を分析していて、志望校にあった対策をしてくれた

塾の周りの環境 町中にあったが、家が田舎だったため、自転車で通塾に30分ほどかかってしまった。夜遅くなるため心配だった。

塾内の環境 特に広くもなく狭くもなく、別に塾で自習室を利用するわけでもなかったので、問題なかった。

入塾理由 高校に近く、大学入試に実績がある地元太田では有名校だったため。

良いところや要望 地元では、伝統がある塾だったので、今までの実績があって安心できた。

総合評価 学校に近かったので、放課後子供自身が自分で通塾で来たのでよかった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっとかかると思っていたがそれよりは安く、週3通うのには妥当な金額だから

講師 子供の苦手な科目を丁寧に親身になってわかりやすく教えてくれる

カリキュラム 教材の必要以上の押し売りなどがなく最低限の教材でしてくれる

塾の周りの環境 駐車場は近くの店と併用だがたくさんあり広くて、とめやすい。また、自宅からも近くなので、送迎がしやすい。

塾内の環境 自習室などもあり塾のない日にも利用できる。アットホームな雰囲気

入塾理由 通うのに近くなので、送迎に負担がかからずクチコミもよく、受講料も妥当であり、子供も納得したから

定期テスト 定期テストではわからない苦手な科目を中心にしてくれたようです

宿題 宿題の量は学校生活に影響がでないような最適な量で、妥当です。

家庭でのサポート 宿題は早めにやるように促したり、送迎を欠かさずしてやる気を出させる

良いところや要望 アットホームな雰囲気で教師は優しすぎず厳しすぎずメリハリをつけている

総合評価 子供が通う前より学習意欲が湧いてきて、自分から宿題をこなすようになた

W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうど受験生だからか、普通の授業の他にもいろいろと追加の講習があり、想定外だなぁと思う。

講師 全員が正社員ということで、講師の質や熱意など学習面で期待したい。さらに進路のアドバイスを頼りにしたいと思っている。

カリキュラム 定期試験前のサポートがありがたい。今のところはプリントを使用している。押さえるべきポイントをわかりやすく面白く伝えてくれる。

塾の周りの環境 田んぼに囲まれた田舎なので、非常に静かで集中しやすいと思う。
夜は周りが暗いため、自転車で行くのは心配かと思う。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されている。
踏切、線路が近いが、特に気にはならない。

入塾理由 塾の雰囲気がヤル気を盛り立ててくれそうと思った。それから雰囲気がいいと思った。

良いところや要望 初めての受験で、自分では分からないこともあるので、情報をもらえてアドバイスしてもらえると助かります。

星野進学ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に2回行う授業ではたびたび同じ内容のプリントが配られたことがあったため
少し高いと思いました。

講師 わからない問題があった際は、聞きに行かずとも教えてきてくれる講師がたくさんいる

カリキュラム 問題の模範解答の解説ではモニターを使い、わかりやすい話し方で授業を進めてくれる

塾の周りの環境 塾が始まる時間は、ちょうど帰宅ラッシュの時でありなかなか塾の敷地内に入ることが難しいことがあった。帰宅時も出る地点が同じのため混んでしまっていた

塾内の環境 夏期講習の際、近くで工事が行われており授業中に騒音がなんどかしたことがある

入塾理由 周りからの評価が非常に高く、本人の希望や考えからこの塾への入塾を決めました。

良いところや要望 決して安くはないものの、他の塾と比べるとかなりやすくなっている。かといって雑なわけではない。

総合評価 どこのクラスに所属しているかにもよりますが、たまに授業中こっそりと話を始め、妨げになっている生徒がいる

W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなと感じているが、他もこれぐらいだと思うので我慢しながらやりくりしている。

講師 具体的な大学受験へのアドバイスであったり、親身に相談に乗ってくれるらしいです。

カリキュラム 子供の学力は確実に向上していると感じるので、
先生方の授業や教え方がとてもお上手なのだなと日々感じております。

塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はとても良いと思います。学校のない休日でも電車で通えることができているので親としては非常にありがたく感じております。

塾内の環境 整理整頓されていて、生徒が学習しやすいような環境が整えられていると思います。

入塾理由 周りのお友達で通っている人が多く、本人が望んだから。駅からも近く、通いやすいため。

良いところや要望 もう少し料金を安くしていただけると親としては非常にありがたく思います。

総合評価 料金にやや不満はあるとはいえ、学力向上の見込め、先生方も素晴らしい、大変良い塾だなと感じています。

ファースト個別太田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり値段は覚えていないが、料金はまあまあだと思った。気にするほどの値段ではなかった。

カリキュラム 特にないが、学校内容をあまりやっていなかった。塾でやりたいものをやっていた。

塾の周りの環境 治安はまあまあ良かった。小さい子が時々騒いだりするが、気にするほどではなかったし、車の音も、トラックが気になるぐらいだった。

塾内の環境 治安はまあまあ良かった。小さい子が時々騒いだりするが、気にするほどではなかった。

入塾理由 なんか良かったから。兄弟が通っていたから。たまたま見かけたから。

良いところや要望 特にないが、強いて言うなら、生徒数が多くて、なんとなく安心した。

総合評価 総合的には良かった。通わせてよかったと思っている。結構良かった。

「群馬県太田市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

258件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。