キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,252件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,252件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

慶葉進学アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 実際には講師の授業を親は見られていないため、判断できないが、説明の時に誠実であったこと。
授業がわかりやすいと子どもがいう。

カリキュラム 多分たくさんの宿題が出てるが、それをこなそうとしている。授業内容は、いまは、これまでの復習である、英語は新しいことをやっていて、プリントは、わかりやすい

塾の周りの環境 駅から歩いて数分のところにあり、子ども1人で通わせられる。また、3階にある。帰りは迎えに行くようにしているが駅のロータリーで待てるため、塾前道路に駐車しなくてすむ。

塾内の環境 特に雑然としてる様子はなく、整頓されているかんじ。騒音はないと思う

入塾理由 子どもが体験を通してやる気になり、今後もここで頑張ると決めたから

良いところや要望 講師が誠実でうわさによるも実力がありそう。子どものやる気を引き出してくれそう。

総合評価 立地がいい、講師も実力ありそうで、値段も他の塾と大差ない。子どもがやる気になっている。
集金は現金集金

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 英検受験

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが集団塾の倍近くする。学年が上がるとさらに高くなるよう。通い始めたばかりなので、それに見合うだけの指導をしてくれれば妥当だと思う。

講師 子供が分かりやすくて楽しいと話しており、嫌がらずに通塾できているから。

カリキュラム 始めに理解度チェックテストを行い不十分な単元をピックアップして指導してくれる。授業時の理解度や宿題の正答率なども毎回書面で教えてくれ、保護者も分かりやすい。

塾の周りの環境 専用駐車場が少なく送迎時に混み合う。駅チカで道もあまり広くなく、自転車専用道路があるため、路駐もできないため不便。

塾内の環境 教室内は分からないが面談場所が狭く仕切っただけの場所で個室ではないので、話し声や内容を考えてしまう。入り口のすぐそばなのも落ち着かない。

入塾理由 個別塾なので、学校ではまだ習わない英語を教えてもらえ、英検対策もしてくれるから。

良いところや要望 面談を定期的に行ってくれる。1人1人のことを塾長が理解しようとしてくれている。

総合評価 子供からの話と実際に受けた印象を総合的に考えるときちんとしている塾だと思ったから。

[関東]日能研上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾としては普通の料金ではあるかと思うが、やはり高い出費だと思う。

講師 中学受験に特化した講師だったため、情報量が多かったと思う。教科によってばらつきもあったようだが。

カリキュラム 中学受験専門の教材で過去問などの情報が豊富だった。ただ、教材の量がとても多くこなしきれていなかった。

塾の周りの環境 最寄り駅からすぐの立地だったし、明るい場所であった。家から歩いて行ける場所であったため、車で送迎する必要がなかった。

塾内の環境 綺麗で当時コロナ対策もしっかりしていたし、雑音などもなかった。

入塾理由 駅から近く、中学受験専門塾であった為。その前に通っていた塾の塾長が気に入らなかった為。

良いところや要望 講師はスタッフが熱心だったし、個別面談、個別相談にも熱心に応じてくれた。

総合評価 学力にあった志望校の選択について、熱心に相談に乗っていただき、最終的に志望校に合格できた。

英泉塾内谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にいる時間が長い割に安い
夏期講習、冬期講習ともに一日勉強するのにとても金額が安い

講師 集団なので学校と変わらない環境なのに分からないところは、聞くように言われる
先生が足りないように思いました

カリキュラム 使用していないのに購入するテキストが多すぎる
プリントも大量に渡されるので整理出来なかった

塾の周りの環境 徒歩で行ける近さで通り沿いにあるので
常に人通りがあり夜も安心できた
バス停もすぐ近くにあるので遠くからも通いやすいのではないかと思う

塾内の環境 教室が狭く隣のひととや前の人との距離が近すぎる
トイレに行きづらい環境なのに拘束時間が長い

入塾理由 家からとても近くて周りの塾よりも金額がとても安かったので決めました
お友達もたくさん通っているのも決め手でした

良いところや要望 自分でできる子にとってとてもいい塾だと思います
勉強できる環境で長時間見てもらえるわりにとても価格が安い
わからなく質問しづらい子供にとっては、わからないままどんどん進んでしまってます
一人一人何を理解していて理解できてないかは、先生は、わかってないと思いました

総合評価 積極性のない子供にとっては、向いてない塾だと思いました
ある程度勉強についていけてない子供は、ただそこにいるだけになっていました

W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したらコスパはよい。自習室もあるし、講師も聞けば教えてくれる

講師 昨年あたりに上場したら、評判のよかった講師が複数退職してしまい知らない講師が入社してきた。生徒側からすると不安があり、正直講師の質は下がったと思う。

カリキュラム カリキュラムは変わらないが、定期テスト対策が学校と合ってるのかは謎。進度は普通。

塾の周りの環境 駅から近く、立地は悪くない。けれど、設備が悪い。古いビルなのでエレベーターは壊れそうだしいまどきトイレが1つしかない。上場にともない生徒を集めたからか教室が生徒でいっぱいすぎて普段の学校より生徒が多く、塾に行っても環境が悪く転塾を検討している。

塾内の環境 整理整頓はされていてもトイレが足りないし教室は生徒が多すぎる。古いビルだからか、救急車やトラックの音声が丸聞こえで集中できない。

入塾理由 知人が通っていて教えてもらい、説明をしてくれた講師がきちんとした方で子供が行きたいと言ったので。

良いところや要望 設備を何とかして欲しい。月謝も値上げしたのに、環境が悪いのでは通わせられない。小学生も増やしたからかうるさい。数年前のこちらの教室は、講師も生徒数もバランスが良かったのに残念である。

総合評価 入塾当時は良かったが、上場で改悪に至っている。授業料は値上がりしても環境が悪くなった。生徒と講師の関係性は悪くないだけに残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、他の個別塾に比べると高いのですが1対1で内容も良いので仕方がないかなと思います。

講師 こども曰く、とてもわかり易くて良いと言っています。やはり集団と違いきめ細かいと思います。

カリキュラム テキストは月謝に含まれているので志望校に合わせたテキストを用意してくれます。

塾の周りの環境 駅から近く通りに面しているので夜遅くでも安心です。車通りが激しいので、車で送り迎えするには少し長く止めていると迷惑かもしれません。

塾内の環境 中に入った瞬間、きれいで清潔な感じがしました。受付の対応も親切です。

入塾理由 講師の他に担任が付き、志望校への対策を細かく練ってくれるのが決め手になりました。

良いところや要望 連絡ノートがあるのがとても良いと思いました。こちらからも書くことができます。

総合評価 ある程度志望校が決まっているならば、多少コストは掛かりますがとてもおすすめです。

栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多数の他の塾と比べたわけではありませんが、大きく違いはなかったため

講師 入塾したばかりで何とも言えないが、子供は学校の先生より分かりやすいと言っている

カリキュラム 体験で訪問する際、緊張していましたが、
少人数のため楽しく参加できた様子。
学校の先生と比べて理解しやすい部分もあるようです。

塾の周りの環境 家から徒歩で行ける
人通りが多く明るい道
2階にあり、前の道路の交通量がそこまで多くないので静かな環境

塾内の環境 新しい建物で清潔感がある
ガラス張りの教室のため第3者の目が届きやすい

入塾理由 家からの塾までの距離、環境(人通りが多く明るい道)
設備(明るく開放的な雰囲気、教室内が通路から見えるため閉鎖的ではない)
女性スタッフが数名いる

良いところや要望 通塾のしやすさ
清潔感のある建物、第3者の目が届きやすい教室

総合評価 通塾開始して2回のため判断できない部分がありますが、
現時点で不満はないので平均でつけています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回のコースに通っています。中学受験に必要な教科、面接についても学べるので、安いと思います。ただ、お正月特訓などは通常料金です。

講師 先生方がとても熱心に指導して下さいます。長女の中学受験でもお世話になりましたが、今でもいい思い出です。

カリキュラム 宿題がとても多いです。そのため、勉強時間が増えます。勉強する習慣が身についたと思います。

塾の周りの環境 上尾駅徒歩圏内です。
ただ、駅までの道は、あまり明るくないので、夜に子供一人を歩かせるのは少し不安です。
有料ですが、駐車場が多いので、車を停める場所には困らないと思います。

塾内の環境 いい意味で賑やかです。
自習室も、授業の先生の声や、事務室の電話の音、話し声が聞こえます。
どんな環境でも集中できる力が身につくと思います。

入塾理由 子供が志望している中学校の合格者を一番多く輩出しているからです。情報量も多く、この学校を受験するなら、この塾だと思い入塾しました。

良いところや要望 施設はあまり新しくないです。しかし、先生方が熱心で、授業も面白いです。参加できなかった場合は、オンライン対応もしてくださるので、ありがたいです。

総合評価 先生方が熱心で、授業が面白いです。また、中学受験のノウハウも持っており、色々な情報が手に入ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めで、間もない事もあり、沢山学習というよりは、じっくりゆっくりとというのもあり、まだこれからなので。

講師 なかなか自分でまだ先に進む学習は出来ませんが、教われる時間は丁寧で分かりやすいと子ども自身が言っています。
左側から教わる際に、左手で書いて教えてくれるのが、わかりやすいと言っています。

カリキュラム 本人が、マイペースな事もあり進度はゆっくりですが、今後に更に期待です。

塾の周りの環境 駅から近いこと。駅前通りにある為、子ども1人で行かせても危なくないです。ただ、夕方は交通量が増えるため注意が必要。

塾内の環境 ひとりひとりのスペースは狭いものの、子どもには気にならないらしい。行っている時間帯も遅いためか、雑音もなく、静かな環境で勉強しているようです。

入塾理由 家から通いやすく、本人が体験に行った際に気に入ったと言ったため。

宿題 1日、1ページ適度。慣れたらもう少し、宿題あっても良いが今できる量としては、適量に感じます。

良いところや要望 今は利用していませんが、放課後開放も、今後お世話になるかもしれません。

総合評価 まだ、入塾したてですので、期待を込めて。
まずは、勉強習慣が身につき、勉強方法が分かるようになればと期待。

四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど仕方ないと思います。子が大きくなった時の投資だと思っています。

講師 親身になってくれてよかったと聞いてます。本人の苦手な分野を伸ばしてくれて感謝しかないです。

カリキュラム 内容は正直、分かりませんが、苦手分野も大きく点数を伸ばしており、目に見えて成長が伺えます。

塾の周りの環境 駅が近く良かったです。また、繁華街と反対側なので、酔っ払いにも絡まれないですし、安心です。最近は所沢や狭山市でも不審者情報があるなかで、そういった不安が少なくなる立地です。

塾内の環境 迎えに行った際に、外観だけですが、凄く綺麗でした。こんなに綺麗な環境だから良かったのかもしれません。

入塾理由 ネームバリューがあり、周りの話を聞いて、ここに決めました。駅からも近く友達も通っていたためここにしました。

良いところや要望 駅近で良いと思います。苦手分野も特化して伸ばしてくれたので、凄く良かったと思います。

総合評価 学力が目に見えて向上しています。参考にしてもらえるとありがたいです。

花まる学習会新白岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容等を踏まえてトータル的にみると高くも安くもなく、普通だと思う。

講師 教室長の対応が良かったので子供も信頼を寄せていたようだが、他の先生は可もなく不可もなくといった感じ。

カリキュラム この塾の趣旨?をよく理解できていなかったこちらに問題があるのかもしれないけど、うちは学校の授業に沿った学習内容で進めてもらうことを希望していたのに対して、花まるは学校の勉強は出来ることが前提のプラスα的な感じの授業内容なので、学年が上がると自分が塾に求めていることとのズレを感じてしまった。

塾の周りの環境 治安の良い地域の駅前なので立地的には良いと思うし、電車はもちろんのこと、車送迎でもそんなに混んでいないロータリーなので一時停車しやすい。

塾内の環境 駅前のビルに週一で間借りしている教室だったが、可もなく不可もなく普通。
雑音などは特に気にならなかった。

入塾理由 他の塾とは少し違った学習内容や子供へのアプローチの仕方が気に入ったから。

良いところや要望 作文に力を入れて指導してくれるので、そこがかなり魅力的だったのと、花まる漢字検定が何気に本当の漢字検定のような内容で定期的に実施されるのも良かった。

総合評価 トータル1時間半で子供達を飽きさせることなく盛り上げつつ、テンポ良く展開していく授業進行は見ていて凄いなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いほうだと思います。

講師 丁寧 これから、どのような方法をとるのかみてから判断するつもりです。

カリキュラム 具体的なものはまだ入塾したてなので分からないが
丁寧だった

塾の周りの環境 駅前だったのだが、ロータリーで、一人子供を降ろすわけにもいかず、非常に困っている。ただこの環境は変えられないので、しょうがない気もする

塾内の環境 ざわざわしておりあまり環境はよくないように感じました。高学年が多いからか、お友達どうしでしゃべっているのも気になった。これもお金が発生しているので。

入塾理由 指導してくださる先生が丁寧で子供が入りたいと言ったためです。

良いところや要望 駐車場がないのがとても残念。ロータリーはあるが小学生に歩かせるのはとても危険

総合評価 教えていただける先生がとても丁寧に教えてくださり、子供も非常に喜んでいた。ただ、今後の状況をみてから。

ナビ個別指導学院入間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安め!いい感じ!お財布にもちょうどいい!

塾の周りの環境 通っている時は治安はよかったです。本人もきぶんよく通っていたと思います!気軽にはなしかけてくれたそうです

入塾理由 数学をがんばる!をよく達成!みんながんばってた!

良いところや要望 こべつで、わかるまでずっとつきそってくれるので大人数が苦手な子にはぴったり。

総合評価 総合的に見たらいいと思います。先生によって宿題の数が変わったりしました

スクール21草加松原本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生が優しく丁寧に教えてくださるからとても良く生徒が楽しくできているからよかった

カリキュラム 子供にあった勉強法や勉強をしっかり教えてくれて生徒が勉強に熱心になったから良かった

塾の周りの環境 駅が近くてとても通いやすい場所にあり安全な場所周りの人達も優しく車通りも激しすぎず近くにレストランなどもあるからとても良かった

塾内の環境 周りの音とかなどもなく他のことに集中しないで勉強だけに集中してみんなで楽しくできていて良かった

入塾理由 進学率がとても良くて家から近くとても通いやすいところだったから

良いところや要望 とても授業が分かりやすくて学力が向上しやすく友だちもおおくできてとても楽しめる

総合評価 先生が丁寧に教えて下さり学力が上がったことと友達との関係が深められることが出来たこと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金が高すぎてとても戸惑いました。高いです

講師 質はとてもよく熱心に教えてくれますしかもとても分かりやすくて助かります

カリキュラム 学校よりも早いスピードのおかげで予習になって授業がとてもわかりました

塾の周りの環境 駅にあるので交通の便はとてもいいです。しかもロータリーがあって駐車もちょっとできますとてもいい場所にあります

塾内の環境 雑音はなくとてもいい環境ですがたまにグループの授業の音が聞こえて来ますそれは仕方のないことなので我慢はできます

入塾理由 兄弟がもともと行っていて先生が優しいくてとても明るいと言っていたので通ってみようかと思いました

定期テスト テスト対策はしっかりしてくれてテストがとても楽でしたしかもわからないところもちゃんと教えてくれます

良いところや要望 講師のほとんどの人がとても優しくて明るくてとてもいい人たちばかりです

総合評価 費用は普通よりはかかりますが質がとてもよく授業がとても楽しいです

けいおう学院新所沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいい感じの料金でよい授業を受けれていてよかったと思います

講師 先生が明るく接しやすいとよく息子が言っていて微笑ましいです、またわかりやすい授業だと言っていました

カリキュラム 塾にはいる前より勉強ができ息子も得意だと言っていました、またわかりやすい授業たと言っていました

塾の周りの環境 あまり時間もかからずに塾に行けているし、あまり事故などのはなしを耳にしないのでよいと思います
交通環境はいいほうだと思います

塾内の環境 息子が言う話によると塾はいい環境だと言っているので環境や整備はいいと思います、体験のときにいったときはきれいでした

入塾理由 息子に合った塾を選ぼうとしていたときに、息子がここがいいと言ったから

良いところや要望 先生の対応ぎいいことや、先生が明るいことがこの塾のよいところです

総合評価 大まかなことは息子の成績がよくなったことが一番の良かったことです

行田ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1日に8時間行われたりすることもあるが先生がいない時が多いのでほぼ自習

講師 とても教育熱心でベテランの先生が多い
先生はみんな名門校出身ですが、やる内容がバラバラ

カリキュラム 進度がバラバラで今何をしているのかわからなかった
理科社会はとらないほうがいい

塾の周りの環境 とても立地はいい
みやすい場所にある
自習室はないですが勉強できるばしょがあります

塾内の環境 環境も整備もいい
少し古い校舎ですが気にならないです
自習室はないですが勉強できる場所があります。

入塾理由 家の近くにあったため通いやすかったのとチラシがよくくるため

定期テスト 定期テスト対策はあったし夜遅くまでやってくれるが、ワークをやった方がいい

宿題 宿題は出されていたがチェックなどしないため子供は家で全然勉強しなかった

総合評価 先生は熱心で心強いし高校の情報もよく知っているけれど成績は上がらなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて平均的だと思う。特別高い訳じゃなく低いわけでもなく。

講師 教え方が熱心で分からないところをちゃんと向き合って教えてくれてると思う。

カリキュラム 学校で分からなかったところも乗っているから復習もできていいとおもう。

塾の周りの環境 大宮駅はとても開けていて埼京線一本で行けて便利。治安がいいと聞かれると微妙。酔っ払いが多かったり大声をあげてふざけてる人が多々いる。

塾内の環境 生徒達が集中して勉強に取り組める環境だと思う。整頓されているし。

入塾理由 近所の子供達が通っていて色々話を聞いて自分の子供もこの先を考えて

良いところや要望 教え方が熱心で子供が学校で分からなかったところも分かるようになって帰ってくることが多い

総合評価 教え方も熱心で子供のわからないところも向き合って教えてくれるところ。

今井学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果論ですが、本人の学力の向上を考えて、代金は適正だったと思います、本人がとても楽しんでいたのが印象的でした

講師 具体的に対話で本人のやる気や向上心を満たしてくれたことが合っていたように思います

カリキュラム 具体的なことは本人からあまり聞いていませんが、結果は出ていたように思います

塾の周りの環境 家からはあまり近くなかったので送り迎えは大変でしたが結果良い方向になってくれたので満足しています、本人は、通う際に時間がかかることに疲労もあったようでした

塾内の環境 よく集中できる環境だったと思います、ただ本人はお友達とお話ししてしまうことで話し声を注意されたこともあったようです

入塾理由 本人の手応えが1番感じられたという感想が決め手でした、やる気が芽生えとても良い環境で学べると感じました

良いところや要望 特に要望はありません、いろいろ結果が残せたので満足しています

総合評価 結果がのこせたので満足しています、本人がとても気に入って向上心を高めていたところが良かったです

バージェス学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い講習費用などないから
夏季や冬季の希望者のみ対象の講習も特段、費用が高いわけでもないので、日程のさえあえば参加すべき

講師 レベルが高い
非常にハイレベルな授業をしてもらえる

カリキュラム テキストも内容がよく、じゅうじつしている
進度は教科によっては、学校の方が進んでいるので、塾では復習になってしまう

塾の周りの環境 駐車場が広いので、お迎え時に停車できないとかいうこともなく凄くいい。
駅からは距離があるので、自宅から徒歩や自転車で通えるか、送迎してもらえるかしないと厳しい。

塾内の環境 住宅街にあるので静かな状態で授業は受けられる。
塾内も整理整頓されておりキレイ。

入塾理由 バージェスは学力別に3クラスに分けられ、モチベーションアップにつながると思ったから

定期テスト 中間、期末前は、学校ごとにテスト勉強の時間があり、先生が分からない所に対応してくれる
テスト前は、塾のある日だけだが、早めに自習学習ができるよう教室を解放してくれている

宿題 とくに多いわけではないが宿題は毎回ある。
宿題におわれる心配もない

良いところや要望 ヤル気がある意欲的な子がほとんど
良いところは、他校の中学生もたくさんいるので刺激になり切磋琢磨できる。また交友関係も広がる

総合評価 学力が上がっている
学校内では5位いないでいるが、他中学の上位者もたくさんいるので、塾内ではトップをキープし続けるのは難しく、努力しなければいけないので、たすかる

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,252件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。