キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

645件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

645件中 161180件を表示(新着順)

「栃木県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べると高く感じますが、内容や実績で、兄弟の下の子は、こちらを選択する人は少なくないと思います。

講師 熱心で面談では、時間をかけ親身に相談等、聞いてくれます。

カリキュラム 地元密着。予想的中問題を演習できるようで、効率良く対策ができると期待が持てます。

悩ましい点は、費用が高めであること。一般庶民には厳しい価格設定と感じることがあります。学習や保護者に対するフォローは満足しています。

塾の周りの環境 大型商業施設内にあるので、勉強以外の誘惑はあるかもしれません。リラックス程度に帰りにショッピングや軽食を楽しんでいます。駐車場は北側にあります。

塾内の環境 新しい建物で快適だと思います。自習室もあります。玄関に扉がないので、保護者が中の様子を見やすく、送迎時、講師との挨拶等、コミュニケーションがとりやすいです。ボルダリングが休止中ですがインテリアとして、子どもが気に入ってます。

良いところや要望 中学受験合格率がナンバー1の実績でプロフェッショナルな経験豊富な講師がいる塾

その他気づいたこと、感じたこと ベテラン講師に教わることができて、大変満足です。トイレは商業施設のトイレを利用しますが近くにはありません。駐車場は長く停める場合は、サービス券を塾にいただく必要があります。車からの乗り降りで済ませる場合は指定の場所で行う必要画あります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪かった為→近隣の塾に比べて少々高いと思います。お値段が高いのに加え、授業をしてくださる講師が関西弁で聞き取り辛いため、少々不満です。

講師 良かった点→成績が上がるとちゃんと評価してくれるところが本人は嬉しかったようです。
悪い点→国語の講師が関西弁なため授業内容が聞き取り辛いと本人は言ってました。

カリキュラム 夏期講習を参加して振り返りができてよかった。お盆特訓で、朝から夜まで塾で勉強したことで、長時間勉強する耐性が身についてよかった。

塾の周りの環境 良かった点→バスの本数が多いため、交通の便はよい。
悪かった為→飲み屋街が多いため、治安は良くない。

塾内の環境 悪かった点→騒がしくしている生徒を先生はあまり注意しないようで、授業に集中できないことが多々あるそうです。真夏にエアコンが故障している期間があり、暑さでも疲労していて可哀想でした。自習室は、設置してある時計が見づらいと言ってます。そのため、授業前に自習室を利用したくても時間が確認しずらく利用が難しいです。

良いところや要望 小6の途中で中学受験コースは受け入れてくれる塾が無かったので、受け入れていただき感謝です。模試では成績が合格圏まで上がってきたので本人は喜んでます。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾はメールで問い合わせ等しますと、即時返信してくださるので、仕事でなかなか電話出来ないときは助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、夏期講習とかあると高くなるので、もう少し安いと助かります。

講師 分かりやすく教えてくれる。褒めてからから嬉しいみたいで楽しかったと言って帰ってくる。

カリキュラム 途中から入ったので、半分以上はもらったテキストはやっていないのですが、自習に行き辛いみたいで自習には行ってくれればいいなぁっめ思ってます。

塾の周りの環境 駐車場が斜めなので狭くて停めづらいです。後、終わりの時刻が重なると駐車場に停めることが出来ないので少し不便です。

塾内の環境 悪い点は、道路側が自習室なので、車の音とかが気になります。
良い点は、常に確認テストがあるみたいで、親も子供もどのくらい伸びたのが分かるのでいいです。

良いところや要望 自習ブースに先生が、いつも居てくれると良いなぁって思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の補習塾だったので妥当かと思っていました。

カリキュラム 学校の授業進度に合わせてくれる所がよかった。
季節講習は早めの時間帯から始めてくれる所がよかった。

塾の周りの環境 治安のいい駅の駅前で交番も見える所にあることがよかった。
子育て世代の町なので親の目がたくさんある環境なのも安心できた。

塾内の環境 施設管理費を取るにもかかわらず夏暑く冬寒いらしい。
靴を脱いで上がるのでクラス内が臭かったと子供が言っていた。

良いところや要望 塾長先生が話しやすかった。
営業だけじゃないところが好感が持てた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、個別指導なので平均的な値段だと思う。
季節講習もそこまで高くないと思う

カリキュラム 入塾したばかりでまだ評価できない。
夏期講習のカリキュラムがよさそうなので入会してみた。

塾の周りの環境 駅前で立地がよく通いやすいと思う
田舎なので暗いのは仕方ないが、やはり心配

塾内の環境 教室内は大変綺麗で、設備も新しくよいとおもう。
整理整頓されていた。

良いところや要望 まだ入ったばかりで評価できないが、期待したい。
基礎学力と自宅学習習慣がつけてほしい

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高いです
グループ授業は3科目と5科目で割引がありました。

講師 はじめはグループ授業を受講していました。レベル別に分かれていて、成績の悪い生徒は下のクラスで分かりにくい授業を受けさせられてるから成績は上がらないと思います。
ついていけなくなってもサポートはほぼありませんでした。
私は途中で個別授業に切りかえました。
私はありがたいことに良い先生にしてもらうことが多かったです

カリキュラム グループ授業はカリキュラムにそってやってる感じがあって、ただの学校の授業の先取りでしかありません。

教材は授業で使うテキスト、学校の教科書にあったワーク、計算問題のワーク、などのテキストをグループ授業では買わされます

一方個別授業では自分の持ってる難しいテキストとかを使って教えてもらうことも出来ます。

グループ授業を受けていた時期は買わされたけど、授業のテキスト以外はほぼ使いませんでした。

塾の周りの環境 駅からは近いです。
駐車場も少しだけあります。
治安は悪くないと思います

塾内の環境 自習室は20席くはいあります。広くて使いやすかったので授業がない日も通っていました。ただ小学生と中学生で1部屋分しかないので、テスト期間や夏休みは混んでて教室で自習することもありました。

良いところや要望 自習室にいけば質問できると言われますが、先生がいなかったり教えられない先生がいるので注意です。

その他気づいたこと、感じたこと 自主性があって、先生に沢山質問に行ける生徒は伸びると思います。逆に受けてるだけでは上がりません。先生をいいように利用しましよう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月決まったコマ数が受講出来ない事に不満があります。一コマの時間と料金を考えたら決して安いとは言えませんが個別に近いので仕方がないのかなとは思います。

講師 優しいのは良いのですがもう少し踏み込んだ指導をしていただけるといいなと思っています。

カリキュラム 始めたばかりでまだ何とも言えませんが成績が向上する内容である事を願っています。

塾の周りの環境 通っている学校も近いですしバス停交番も近くにあり立地の面ではとても良いと思います。
悪い点はありません。

塾内の環境 狭い教室なので周りの音もあるかと思いますが静かに学習出来る環境にはあるかと思います。

良いところや要望 振替が出来るので体調不良や予定ができてしまった時に助かるなと思っています。
毎月決まったコマ数をきちんと受講出来るシステムにしてほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生達がどんな方なのか殆ど把握出来ないためもう少しわかるようにしてもらえたらなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の同様なところと比較しても、平均的だと思う。
講習等は不明。

講師 あまり顔を合わせる機会がないので、詳しくは分からないが、丁寧な指導のように思う

カリキュラム 可もなく不可もなく、想定した雰囲気のカリキュラム、教材となっているように思う

塾の周りの環境 駅前ということもあり、時間帯によっては近くの道が混雑しやすい

塾内の環境 詳しくはわからないが、きれいな雰囲気だと思う。
線路に近いので、もしかしたら雑音は入ってしまうかも。

良いところや要望 全体的に講師もしっかりしていそうな雰囲気なので、こどもに合っていると信じて見守りたい

W早稲田ゼミ足利南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月によってキャンペーンがあるので、いつでも同じサービスにして欲しい。友人の名前を出したが、紹介特典はもらえなかった。

講師 子供は楽しいと話している。悪い点は特に子供は話していないので、わかりません。

カリキュラム 教材はわかりやすそう。入塾を検討している方の春期講習は無料なので、良かった。

塾の周りの環境 教室が2階にある為、小さい子供がいると階段が少し大変。交差点を渡っていくので、危険もある。

塾内の環境 まだ行き始めたばかりですが、問題なさそうです。
換気の為にドアを開けているので、車の騒音は少しありそうです。

良いところや要望 授業時間が1時間のため、もう少し長いと良いと思います。子供は頑張るとポイントが貰えることが嬉しいようです。

ナビ個別指導学院足利校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い設定ですが、結果が出れば許容です。長期休みはプラスで払わなければなりません。

講師 まだ始めたばかりなのでわかりません。良い先生にあたるといいなぁと思っています。

カリキュラム 教材は量があって良いと思っています。どのように進めていくか楽しみです。

塾の周りの環境 駐車場は少なく、出入りがうまくいくか心配です。子どもたちも危なくないように気をつけてます。

塾内の環境 静かではあるので集中できると思います。教室は狭いので先生の荷物も見えます。

良いところや要望 教室長は熱心な感じで信頼できます。担当の先生との相性をよく見極めてくれると思います。

ナビ個別指導学院栃木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プロ講師ではないですが、個別なので安くはないかなと思います。長休みには追加で色々別料金が発生してきます。

講師 子供は、どの講師も優しくて楽しいと言っています。

カリキュラム 受講しない教科まで購入する必要があったのかどうか、疑問です。

塾の周りの環境 駅前なので、車での送迎は不便ですが、駐車場が無いわけではないので、まだマシかなと思います。

塾内の環境 うるさいことはありませんが、静かすぎないところがうちの子には合っているようです。
自習スペースは人通りがあるので、あまり集中出来ないのではないかと思います。

良いところや要望 ゆるそうで、受験期になるとどうなのかはまだ未知数ですが、まずはやる気を引き出してくれているようなので、少しづつシフトチェンジを期待したいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の営業力が凄いと思ってしまいましたが、話しやすいので色々聞きやすく、また、子供への理解も深いようです。他の塾生もなついているようでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少子化のせいか、少し高い印象を受けたが、授業時間、自習時のフォローを考えれば妥当。

講師 塾の様子や中学受験に対して丁寧な説明があり、良かった。親と子供の意識が向上した。

カリキュラム 無理のない程度にしっかりしたカリキュラムが組まれていて、安心して任せられそう。

塾の周りの環境 子供が家から自分で通える範囲で良い。また、大きめの道路に面しているが、歩道が広く、通塾について安心できる。

塾内の環境 自習室もあり、授業がないときも塾で集中して勉強に取り組む環境が整っている。

良いところや要望 教室内はスリッパ(内履き)となるが、毎回スリッパを持参すると荷物になる。外履きでの入室か内履きは塾に置いておけるようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なのでお金は割高かなと思います。夏期講習。冬季講習は高いと思います。

講師 とても気さくに話ができて良かったです。わからない事もすぐに相談し合える先生が多かったとおもいます。

カリキュラム 教材は学年やその子の性格に合わせて選定してくれました
。テスト前の講習もしっかり行ってくれました。

塾の周りの環境 交通のべんはよかったとおもいます。ただし駐車スペースがないので雨の日に車で行く時は大変です。

塾内の環境 とても綺麗な教室でした。静かで一人一人が集中して行えるとおもいます。

良いところや要望 もう少し先生とのコミュニケーションをとって行けたらいいなとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が急に決まっていたため、予定を合わせるのが大変でした。

個別指導満点の星矢板教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は中々高い方だと思いますけど、その代わりにその教科の点数は上がったと感じます。通っててよかったとは思いました。

講師 先生と内密的に勉強などが取り組めました。また、講師がちがうだけでわかりやすさが違う。

カリキュラム 宿題が沢山ありすぎて手が付かないです。でも、次の授業には必要なので頑張ってやりました。

塾の周りの環境 整備されているのでたま自転車でくるときもありました。また、雨の日は車で行ったりしてました。

塾内の環境 みんな静かなので勉強に励むことができました。また、雑音などがあったとしても授業に集中出来ます。

良いところや要望 テスト前になると英語の単語たくさんやるところ、暖房や加湿器などが季節によってつけてくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策として生徒が使った机などに消毒をしている点、テストでいい点をとったら褒めてくれる点

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると安い方だと思う。定期テスト前は無料で講習も増やしてくれるのはありがたい。

講師 子供にあったレベルの授業をしてくれる。実習期間などで講師が不在の時があるのは仕方ないけど残念

カリキュラム 子供にあったレベルの教材を使ってくれる。その子にあったカリキュラムを組んでくれると言う説明でした。

塾の周りの環境 駐車場が広いのは良いと思う。大通りなので治安も良くコンビニも近くにあるので便利。

塾内の環境 授業スペースと面談室、自習スペースの区切りがしっかりある。静かで集中できると思う

良いところや要望 塾のアプリがあると良いと思う。連絡などをメール等でやり取りしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので、やはり割高ではあるがその分良くみてもらえるのでありがたい。

講師 毎回同じ講師でマンツーマンでしたので、しっかり見てもらえ、分からないところは分からないと言えていた。

カリキュラム 教材を購入する訳でもなく、あるものを生かして勉強を進めることが出来て助かりました。悪いところは今のところない。

塾の周りの環境 立地的には申し分なく、特に不便なく通えた。しいていえば、駐車場が限られていて狭く感じた。

塾内の環境 人数も込み合うことなく、集中出来る環境で学べた。隣とも仕切りがあり、自習にも役立てそうだった。

良いところや要望 マンツーマンでしっかりみてくれて、苦手な部分だけでなく勉強の方法もアドバイスしてくれたら、助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数が少ないので、少し不安な部分もありますが、楽しく通えそうなので安心しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科で基本料金は高くはないと思うが、テストを必ず受けなければならないのでその分結構な金額になる。

講師 まだ入ったばかりで、1人の講師にしか教わっていないのでよく分からない。

カリキュラム テスト前の対策が徹底している。授業の後必ずテストがあり、合格するまで徹底してやるので分からないままになることが無いのが良い。

塾の周りの環境 交通の便は良いと思う。大きい通り沿いに建っているビルの中にあるが、外の音はあまり気にならなかった。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗だった。勉強に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 先生のやる気がすごい。分かるまで、できるまで徹底的にやるのが良い。
競争心が煽られる。

W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入ったばかりで今後の事は分からないが、今の所は普通だと思います

講師 良かった点は、講師の声が大きい
わかりやすく説明してくれる

カリキュラム この塾の独自の物を使用している
中学受験専用コースがあり合格の実績もある

塾の周りの環境 塾の駐車場の周りの道が狭い
一方通行の指示がある
駅から近い

塾内の環境 塾の入口、教室内はきれいになっている
整理整頓もされている

良いところや要望 講師の声が大きく、すごくやる気を感じます
受験専用コースがあるので、魅力的だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段そうおうの授業。分かりやすいから高いとは思わないが、3週間単位でお金を取るのは理解ができない。

講師 良い先生は言い、悪いのは悪い大体はいい教師が揃っているが先生に関しては運ですね

カリキュラム 教材は難易度別クラス分けにもよるが、自分のクラスは発展的な内容をたくさん出来て良かった

塾の周りの環境 駅近くなので良い。バスも電車も使えるため良い上、通塾たいじゅく時間には警備員が立っている

塾内の環境 駅近くなので多少うるさいが、8階の教室はほぼ無音に近い。下の階に行くほど車などの音がうるさいと思います

良いところや要望 先生のサポートが手厚く、進学実績もふつうにそこら辺の塾よりは上なのでいちど試すべきであるとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと ほんとに教えるのが下手な人は下手なので先生に関しては運です。先生が合わなければ難易度によって担当の先生違うのでクラスへんこうするのもあり

W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科で考えると安いし、満足度が高い。
中3になると、受験用の講習が追加されて月々結構な負担はあった。
でも我が子がなかなか家で勉強できない子どもだったので、必要経費と割り切った。

講師 先生が全員正社員であると言うのが選択した理由。
しっかりと研修を重ねた先生方の授業は面白いらしく、今日は◯◯先生がこんなことを言っていたと楽しげに話してくれることが多かった。

中2で苦手科目で厳しい結果が続いた時は担任の先生が相談に乗ってくださり、勉強の仕方のアドバイスをしていただいた。
人見知りな子だが、その先生には特に信頼をおき、そこから苦手なりに頑張るようになった。

カリキュラム 教材は各教科分厚い。
しっかり復習できれば良いが、なかなか時間がとれずに解ききれないページもたくさんあった点で??4つ。

中3後期は講習が増えるので、とにかく課題がたくさんあった。

塾の周りの環境 駐車場が足りず、渋滞を引き起こしていて危ない。
近隣のお店で停めて良い場所を確保していてもまだ足りない感じ。

塾内の環境 快適な環境を作ってくださっていた。
自習室も生徒がたくさんになると追加で教室を開けてくださった。

良いところや要望 とにかく先生方が熱心で、担任の先生から時々様子を伝える電話をくださったり、マメな対応がよかった。

コロナ禍でもいろいろな工夫をして情報提供もしてくださり、とてもよかった。

「栃木県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

645件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。