キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 881900件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 881900件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体には高いと思う。個人個人似合わせているためその分高いのはわかるが高すぎる。

カリキュラム それぞれの学校難易度や学習状況に会ったカリュキュラムや教材を用意してあり、難し過ぎず、簡単すぎない問題を解くことが出来た。

塾の周りの環境 最寄り駅からも徒歩圏内で行けて、通っている中学校も近いのでとてもいい。しかし、駐車場がないのは残念。

塾内の環境 車道が近いがあまり騒音がすることはなく、授業に集中することが出来る環境。いつも掃除をしてあり、とても綺麗。

良いところや要望 たまに、コマ数が多すぎて子供の部活や予定を組みにくいことがある。加減して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にちゃんとフォローして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点は、どの教材にいくらかかったかを明確にしている点です。
悪い点は、やはり少し料金が高い点です。

講師 良い点は、大きな声で授業するので、飽きずに最後まで集中できる。
悪い点は、小テストなどで点数が全員にバレてしまうので成績が良いときに恥ずかしい。娘は良い時の成績を隠したいタイプなので、、、。

カリキュラム 良い点は、オリジナルの教材は無理のないテキストを使用している点です。
悪い点は、やはり人数が多いので細かいチェックが行き届いていない点です。

塾の周りの環境 良い点は、大通りなので車での送迎がしやすい点です。
悪い点は、車で迎えのときに縦列駐車になってしまう点です。

塾内の環境 良い点は、みんな静かに集中して聞いているのでうるさくない点です。
悪い点は、人数が多いので質問が聞きづらい点です。

良いところや要望 良いところは、集団授業で他の生徒と競い合う点です。子供よりも学力が高いお子さんがいるので、競争心が高まるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 入り口から入ってすぐ左に自習室がありますが、誰も使用していないときが多いみたいなので、使用しにくいそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的どこの塾と変わらないと思います。2023年から進研ゼミ代と塾代が同時請求になったので支払う金額が増えた気がします。

講師 自宅学習が出来る子が行くと伸びる塾だと思います。講師は子供とも距離が近く兄弟や姉妹のような感じです。長期休み前に塾長と面談があり今後の指導や取り組みなど話し合います。

カリキュラム 教材は基本決まっておりオーダーメイドで対応してくれる感じではありません。ですが苦手な部分を伝えておくとそれに沿ったプリント(教材)を準備してくれます。

塾の周りの環境 駅直結型のビルなので交通の便は非常にいいです。周りもコンビニや駅があるので常に人の往来がある環境です。

塾内の環境 自習室が自由に使えるのがいいです。
ですが、その分ザワザワしている感は否めないです。

良いところや要望 急な振替にも対応してくださるのはいいところだと思います。科目もテスト前になると臨機応変に対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと お子さまに合うかどうかレッスンの体験をしてから入塾した方がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金かと思います。中学生になれば金額も上がっていくと思いますが、質の良い授業が受けられるのであれば問題ありません。

講師 説明会で保護者も模擬授業(社会)に同席しましたが、小学生に分かりやすい言葉で、聞き取りやすい速さで話していたのが好感が持てました。(当たり前のことのように感じますが、ほかの塾の体験授業で小学生に馴染みのない言葉を織り交ぜながら早口で話す講師もいたので)

カリキュラム 説明会では映像を使った歴史の模擬授業を受けました。とても分かりやすく面白くて、私も小学生や中学生の頃こんな授業を受けていたら歴史を好きになっていただろうなと羨ましくなりました。

塾の周りの環境 バス停が近くにありますが、多くの塾生が自転車で来ているようです。大通りに面しているので交通量は多いですが、その分人目は多いので安心です。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、自習室の席には仕切りがあり集中できそうでした。

良いところや要望 新5年生の英語の授業はアルファベットの練習から始まるので、これまで英語を習ったことがない娘も抵抗なくスタートできるのが良かったです。
水曜日と土曜日が授業なのですが、1ヶ月ごとにしかスケジュールが発表されないため、先の予定を立てる時など不便です。勉強だけではなく、家族旅行やイベントなどの経験も大切にしたいので、年間のスケジュールがある程度分かれば良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し個別に対応してくれると良かったです。
また機会があればお願いしたいです。

講師 とっても親切に教えてくれました

塾の周りの環境 駐車場がない所がマイナスです。駅前なのでとっても交通量が多いです。
残念でした。

塾内の環境 静かな授業でとってもやりやすかったと思います。

良いところや要望 料金は高かったです。
帰りが遅く駐車場もなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか塾とのコミニュケーションが取りづらかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。
ただ、他の有名塾と比較して、中1中2の季節講習は無いと聞いたので、少し抑えれそうかなと思い、佐鳴を選びました。
ただし中3は、季節講習はあるので、あまり大差なくなるかもです。

講師 説明会では、親も含めて授業の雰囲気を味わいました。その際に、授業の雰囲気の良さは短い時間でも感じられました。
また、保護者に対する対応も悪くなかったです。

カリキュラム 配布された佐鳴専用のタブレットで、テキスト記載のQRコードを読み取れば、解説動画が見れるようなことを聞きました。

塾の周りの環境 隣が交番なので、安心。
ただ、駐車場はそこまで広くないので、送迎時は塾周辺が混雑し、お迎え渋滞が発生している。

塾内の環境 とてもキレイな校舎。
ただ、説明会で使用した教室の、席と席の間隔が狭かったので、もしかしたら実際の授業は満員なのか?と心配しましたが、息子曰く、そんなに混みあってはないようです。

良いところや要望 進学校の合格実績があるので、今後の息子の成績に期待したいです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの度に、結果に応じてクラス分けがあるような話を聞きました。子供には良い刺激になればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に高い方だと思う。特に受験生は2倍くらい高い。講習に参加するか選ぶことが出来るが、参加しないと置いていかれる気がして結局参加してしまう。

講師 熱意のある先生が多く、難しい問題や出やすい問題を沢山教えて貰える。しかし、課題が多く出されたり生徒たちのレベルが高すぎたりなど…周りについて行けなくて辞める生徒も沢山いる。

カリキュラム 定期テストの対策問題集や、入試対策問題集などその時期にあった教材を貰える。春期講習、夏期講習、冬期講習がある。

塾の周りの環境 周りに飲食店が多く、塾の後に寄ってから帰ることが出来る。しかし、駐車スペースがないので作って欲しい。

塾内の環境 その点に関してはとても厳しいので、しっかり集中出来ると思う。雑音はほぼないので良い。

良いところや要望 分からない所は聞いたら詳しく教えてくださる。
しかし、自分から聞きに行かないといけないので消極的な性格の人にはオススメ出来ない。

その他気づいたこと、感じたこと お休みすると、たまに授業に置いていかれることがある。勉強意欲がすごくある生徒にはオススメ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かと思います。長期休みの講習もあり、なかなか負担になりました

講師 年齢の違い講師、友達がおおく、環境もよく非常に素晴らしい塾となっております。

カリキュラム カリキュラムもそれぞれ色々あり素晴らしいと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、駐車場もあり、非常に便利で立地もよいです。

塾内の環境 教室は人数の割にせまく、すこし狭く感じました。施設は綺麗です

良いところや要望 連絡もこまめにあり、コミュニケーションもとりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んだ際も、柔軟にスケジュール変更して対応してくれ助かりました。

遊comm豊田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。使わない教材なども買っていました。使う教材はとても見やすかったです。

カリキュラム 1回の時間が短いと思いました。だけどしっかりとカリキュラムを一人一人に作ってくれたのでよかったです。

塾の周りの環境 駅も近く、コンビニも近くにあったので通うのが楽でした。帰りにコンビニなのでご飯を買えるのもよかったです。

塾内の環境 集中は人それぞれだと思う。周りで喋っている人がいるのにも関わらず先生は注意をしないことが多かった。

良いところや要望 学校の問題などを持っていき教えてくれるのは凄くいいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に先生が変わると違うことを言う先生がいたのでなるべく同じにしてほしい

明徳塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。それほど高くないですし。払える額だったです。とてもいい額だと思いました。

講師 先生がわからないところを詳しく教えてくださった。同年代の子もいてやりやすい環境出て来たのでとても良かったです

カリキュラム カリキュラムも自分に合っていたので納得感がありました。教材は自分の得意なもの苦手なものに合わせて選定してくれました

塾の周りの環境 自分は、車で来ていたのであまり不便さありませんでした。家からも近かったので、とてもいい位置にあったので良かったです。

塾内の環境 とても静かでやりやすい環境でした。個人個人がしっかりと取り組んでよくできました。とても良かったです

良いところや要望 先生が詳しく教えてくださるとてもいい。暖房もあるので冬でも勉強に取り組みやすくなっているので良かったです

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは変更が可能だったのでとてもやりやすかったです。休んだ際もよくできました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科プラス閃きの力と盛り沢山ではあるが、理科、社会は月1どちらかで国語の時間に充てるとのことだったのでもう少し安くても良いと思う。

講師 初回の授業で、国語の先生が雑談が多い、面白くないネタを挟んで誰もウケてないから、ちょっと嫌だと子供が話していた。

カリキュラム 以前通っていた中学受験塾とは、遥かにカルキュラムにゆとりがある、宿題も少ない為、子供も塾を楽しんでいる。

塾の周りの環境 自宅からだと距離がある為、車で送迎するが夕方は道路が混む時間がある。
12台ほど止めれる駐車場があるので送迎で助かっている。

塾内の環境 雑音もなく、教室に余分な物はないので集中できる環境だと思う。

良いところや要望 建物は綺麗で、マンションのエントランスのよう。
早速、塾でお友達が出来たようで楽しんで塾に通えるのは良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもない、微妙な値段。
長く通って、色んなものが割引されると考えたら安いがあまり長く続ける気がないならやめた方がいい、後悔する。

講師 若い人からベテランの人まで幅広くいるから接しやすい、
全体的に関西圏の先生が多いイメージ。ほとんどの先生が関西弁で話してたり、関西ノリを要求してくる。

カリキュラム テスト前はみっちり分からないところを分かるまで教えてくれるから素晴らしい。
中3になると、世界が変わる。夏休み冬休みは無いし、テスト1ヶ月くらい前からは塾にほぼ丸一日閉じ込められる。

塾の周りの環境 道路に面していてうるさい。夏祭りなどが前の商店街で行われるから騒がしくなって勉強どころではない。

塾内の環境 生徒自身が自分でやりたい教科のやりたいことをできる自習室があるのは素晴らしい。すぐに質問できる場所に先生がいたらなおさらいい。

良いところや要望 リフォームや改築などの工事をした方がいい。
ボロいから雨漏りやエアコンの故障などいろんな問題が起こる。

その他気づいたこと、感じたこと あまり大したことでは無いが、テレビやCMで見るほど素晴らしい授業制度や、カリキュラムは行われていない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾との指導の違いもあるが、良心的な料金体制だと思います。

講師 個別教室なので先生も親身になってくれそうだった。
活気もあってよさそうだった。

カリキュラム 分かりやすくて良かったです。
自習室も積極的に使える環境も整っていた。

塾の周りの環境 駅近なのでいいと思いました。
一通りもまあまあ多いので、帰り心配なく一人で帰れるのでいいと思いました。

塾内の環境 ちゃんと自習できるような環境でいいと思いました。
少し、自転車とかが倒れて危ないと思った。

良いところや要望 環境もちゃんとしていて、子供にはいいと思いました。
活気もあり体験授業をして見て本人も通いやすいそうでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、料金も抑えていただいているので、三年間通わせられる。

講師 愛想が良く、相談しやすい。
出来る部分、足りない部分をわかりやすく教えてくれるので、今後の課題を見つけやすい。

カリキュラム 春季講習前の4回の授業で、小学校の授業を復習をしてくれるので、入学前に対策を立てることができる。

塾の周りの環境 息子は自転車で通っているが、駅からも近く街灯もあり暗くないので、立地においては良好であると思う。

塾内の環境 大通りから一本中に入っているので、車の騒音もそこまで気にならない。
強いて言えば、エレベーターが少し古いのが気になる。

なかざわ・塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんな塾をみてきましたが、値段はそれほど高くは無いと思います。

講師 人が少ない時間帯なら良いけど、中学生が多い時間帯になるとサボりがでる。コツコツタイプなら良い塾だと思います。

カリキュラム 使っている教材は悪くないとおもいま。キーワークだったと思います。

塾の周りの環境 交通については不便ではないですが、車での送り迎えをしてました。

塾内の環境 自習室はあります。騒ぐような子は来てなかったので、集中しやすいと思います。

良いところや要望 基本的に自分でコツコツと課題をこなしながらわからないとこを教えてもらいますが、もう少し質問しやすい声かけをして欲しいから。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第なので、勉強時間も日数も本人と話しをして決めると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はそこそこしますが、入ってよかったと思えたので良かったかなと思います

講師 講師の方が詳しいことをとても分かりやすく教えてくれたので、塾に入る前よりも確実にテストで解ける問題が増えたので入ってよかったと思いました。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習にはさんかをしたことがないのでよく分からない。

塾の周りの環境 自転車置き場も設備されており、1人で通うことも出来るのでとても良いと思います

塾内の環境 交通が多いところにあるので少し音は気になりますが、環境は良い

良いところや要望 感染症対策のためかアクリル板があって声が聞こえにくいので対策をして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 塾に来て喋っている子達がいるらしく、集中出来ないので注意をしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。夏期講習などの長期休みの講習も、強制なので負担は多いと思います。

講師 ハキハキした先生が多く、楽しく授業を受けています。特別問題に正解するとシールをくれる先生もおり、やる気が上がります。

カリキュラム 中学受験対策の為、難易度はかなり高めですが、力がつくように感じます。

塾の周りの環境 駅近で駐車場はないですが、幅が広めの一方通行があり、乗り降りは可能です。

塾内の環境 一つの教室内の人数は少なめで、集中してできそうです。交通量は多い立地ですが、騒音は少なそうです。

良いところや要望 出席の連絡がメールで来るので安心です。月のスケジュールはわりと直前に届くので、予定が組みにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと はじめは先生方のやる気に圧倒されていましたが、今では楽しく通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は普通ですが季節ごとの講習や模試など別でかかるので年額だとやや高く感じました。夏期講習の間、普通の授業が減るのに月額を払うのは、無駄なシステムではないでしょうか?

講師 成績は上がらなかったけど、楽しく通えていました。
先生によって明るく楽しい授業や、厳しいかたなど差がすごいみたいです。先生の異動もあるので、気に入ってる先生に長くは教えてもらえないかと思います。

カリキュラム ほぼ強制的に季節講習に通わされるので高くつきます。今はどうなっているのかわかりませんが、選択できるようなシステムにして欲しいと思いました。

塾の周りの環境 駅や線路が目の前なので電車の音がうるさいのと、夜は暗くなるので少し立地は悪いのかもしれません。しかし電車でも通えるので子供によっては好立地だと思ぃます。駐車場は少し狭いです。

塾内の環境 駅と線路が目の前にあるため騒音はあるかと思います。静かに勉強したい子には気になるので集中はできないかと思いこの評価にしましま。教室の広さはまぁまぁだと思います。エントランスが無駄に広くて良いです。

良いところや要望 先生と生徒のコミニュケーションが取れてるようで取れておらずリモートの授業もぐだぐだでした。
質問しやすい環境をもう少し作っていくべきだと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 電話をかけても本部に転送されることが多くなかなか先生とコンタクトが取りづらいと思いました。エアコンなどは効かせてくれていたので温度的には問題なかったそうです。

名進研一社校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験のためとはいえ、少しお高く感じます。でもしょうがないです。

講師 中学受験に精通した先生ばかりでとても良かった。授業もとても面白く、通うのが楽しみだった。

カリキュラム 教科書はよく研究されているとおもう。宿題チェックも毎回行っていただき、助かりました。

塾の周りの環境 治安は良い方だと思う。一社駅から徒歩5分なので、小学生でも簡単に行くことができる。

塾内の環境 自習室が完備されていて、いつでも学習できます。掃除も毎日先生方が行なってくださるので、とても綺麗です。

良いところや要望 なんと言っても先生方が素晴らしいです。小学生を飽きさせないための面白い授業を受けることができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きちんとシステムかされていますが、それ以上の成果は見られないので、どちらかというとそれ以下の成果だと思うので、やめました。

講師 明るくて、気さくな話しやすい塾長だが、教室としては、寺子屋のような感じ。
その中で集中できる子もいれば、遊びに来ている様な子もいます。
甘いので、子供達にはどうしても舐められてしまうかもしれません。特に、横着そうな子供達には、舐められています。

カリキュラム 優しいので、カリキュラムを組んでもらっても、その子によっては、やりきらない。
宿題も持ってこない。という事態。

塾の周りの環境 治安は田舎なので、良いような悪いような。
近くのコンビニには、色んな人がくるので飲食が出来るといいと思う。

塾内の環境 うるさい時はうるさい。その中で集中できるかだと思います。うちの子は、周りの声を出していう生徒に目が行き、自分の勉強は捗らないという感じでした。

良いところや要望 現在の子供達は、大人として、接ズルコミュニケーションが少ないので、両親や親族とは異なる第三者として、気さくな先生は、とても良いと思いまふ。

その他気づいたこと、感じたこと ちゃんと勉強できて、ちゃんと成果として、成績が上がれば、問題ないのですが、その最終的な結果がないので、残念です。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 881900件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。