キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,262件中 681700件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,262件中 681700件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

東葛進学プラザ八潮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるにつれて授業料が高いなと感じる。
テストや教材等、設備費用も今年度から値上がりしたようなので負担が大きい。

講師 保護者面談が定期的にあり、塾での勉強の様子を教えてくれたり、家での家庭学習の様子を伝えて宿題など進め方を考えてくれる。

カリキュラム 夏期講習や春期講習は家庭の都合などで出席できない日があると、後日個人的に進んだ所を教えてくれるので、周りから遅れをとらずに安心できる。

塾の周りの環境 通っている学校にとても近いので、通い慣れた道で行けるのが良い。

塾内の環境 自習室でいつでも学習できるので、早めに行って勉強したり、授業が終わったあとに宿題をやることもできるのが良い。

良いところや要望 2ヶ月分の予定表を出してくれるので、予定がわかりやすい。
アプリで出席と退出が送られてくるので子どもが塾にいる時間がわかり安心できる。

栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾と比べるとやや高いのは否めません。学校の友達などに通っている塾を教えた際には、結構な確率で料金が高いことを言われてました。

講師 勉強に関する質問には開室中であればいつでも丁寧に答えて下さり、日常会話などをしてもノリノリで聞いて下さる優しい方が多かった印象です。先生方とコミュニケーションがとりやすい環境でした。

カリキュラム 私は個別ではなくグループの授業しか受けたことがなかったので、個人的な対策を授業内に行ってくれたことはなかったですが分からないことがあれば授業中でも個人の質問に対応して下さったので、授業についていけなくなったことはほとんどなかったです。季節講習は多すぎず少なすぎずというようなスケジュールだったので通いやすかったです。

塾の周りの環境 最寄り駅の戸田公園駅から徒歩3分ほどの場所にあるため、交通の便はとてもいいと思います!
生徒さんが使える駐輪場もあるので自転車で通うことも可能ですが、駐車場はないため注意して下さい。

塾内の環境 教室が外から見えるようなつくりになっていたりと、全体的に開放的な校舎です。
講習の関係上で他の校舎に行くことがあったのですが、全ての栄光ゼミナールの教室内が廊下から見える設計ではないと分かった時は驚きました。

良いところや要望 入塾のきっかけは母の勧めでしたが、私自身9年間も楽しく通えたので個人的には文句なしです!また、授業がない日も自習室が使い放題だったのはとても良かったです。高校生になった今、気軽に行ける自習室のありがたさを感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡を入れる際、電話しなくてもアプリから連絡を入れられたのは良かったのではないかと思います。

栄光ゼミナール武蔵藤沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。そこにプラスで夏期講習などもあるので金銭的に余裕あるならいいと思います

講師 分からない問題があったら優しくゆっくり教えてくれてくれた。授業も分かりやすく教えてくれた

カリキュラム 夏期講習などの季節講習は小学生にとって辛いが、辛く感じさせないように、楽しく授業をしてくれた

塾の周りの環境 駅からの距離もあまり遠くはなくて歩いてでも行ける距離。夜になっても電灯があるから安心

塾内の環境 自習室もあって自分だけの時間を作れて、しっかり集中して勉強することが出来る。

良いところや要望 電話を自分がかけた時はちゃんと出てくれたので直前の予定は組みやすいです。

FEN個別指導朝霞台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 英検受験

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設使用や維持費が割と高いと感じた。テキスト代もそこそこかかる。

講師 先生は優しい方が多いです。ただ、個人面談で当たり障りのない言い方をされるので、子供の学習理解度など分かりずらい部分もある。

カリキュラム 英検対策は手厚く、無料の単語集の配布や模擬テストもあり、準会場として塾で受験できたのも良かった。

塾の周りの環境 駅前のロータリーからすぐの立地で、塾周辺も明るく通い安い。駅前ということもあり駐車スペースはなく、雨の日の送迎で塾の前に長く駐車することは難しい。

塾内の環境 自由に利用できる自習室が完備されている。
ロビーもスペースが確保されていて狭い雰囲気はない。

良いところや要望 個別指導は日程の変更など柔軟に対応していただけたのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験をしない小学生には夏期講習や冬季講習の日数が多く振替不可のため、家庭の都合で欠席する日が多いと勿体ないと感じた。もう少し日数を減らしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝は、続けやすい金額で良いのですが、教材費が他の塾に比べてとても高く、驚きました。これだけの金額の教材費…どれだけ使いこなせるのかなとも思いますが、有効に活用していってほしいです。
今後の料金システムに関しても、通塾しやすい金額での設定をお願いしたいです。

講師 体験授業を受けて、入塾を決めたばかりですので、まだよくわかりませんが、体験授業を受けた子供は、わかりやすかったと話していました。

カリキュラム 季節講習に欠席した際に、補講授業をして頂ける点が、とても有り難いと思いました。季節講習は日時が決まっており、家庭や学校の予定と重なり、欠席しなければならない日もあると思います。今後も、欠席時には、振替して頂ける環境を整えて頂きたいです。

塾の周りの環境 駐車場があり、面談時のみ使用可能です。
送迎時は、駐車場は使えないものの、止めておけるスペースがありますので不便さは感じません。

塾内の環境 新校舎ですので、明るくとても綺麗です。
生徒の人数もまだ少ない為、講師の方からも目が届きやすく、集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 入塾したばかりで、詳細もわかりませんが、面談時はしっかりと話を聞いて下さり、説明も丁寧にして下さりました。子供の状況も見ながら、誠実に対応して頂けそうな印象を受けましたので、今後に期待したいです。

代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中では良心的で助かります。エクセルコースの利用で、学年が違うお子さんと先生との2:1ということで、相手が気にならないようです。

講師 まだ通い始めたばかりなので、星は4です。
毎回先生が変わるので新鮮なようです。今の所、どの先生も良いようですが、特にわかりやすかった先生が毎回指導に当たってくれたら嬉しいなと言っていました。

カリキュラム 宿題は程よい量なので、順調に勉強出来ています。ただ、単語を書きうつすというだけの宿題に我が子は信じられないほどの時間をかけるので、書いて覚えるタイプではないのでこれは無しにしてと伝えて良いのか迷います。それ以外は、わかった、と笑顔で帰宅するので嬉しいです。

塾の周りの環境 自転車で通えるのがとても助かります。
商店街の中なので、人通りもそれなりにあって明るくて良いのではないかと思います。

塾内の環境 落ち着いて勉強ができる環境のようです。授業を受けるスペースを親は見たことがないのでわかりません。

良いところや要望 こちらの都合に合わせていただけるのがとても助かります。電話の対応もいつも丁寧ですし、子供の様子を見ていて下さるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習をしに行けるようになれたら良いなと思います。
塾長先生が最初の面談で、子供に高校受験について丁寧に説明して下さったのがありがたかったです。難関校を目指すためにどうしたら良いか、子供なりに考え始めました。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが内容が身につけば価値はあります。先生の知識も豊富ですし、安心はできます。

講師 先生によって授業のやり方などは違いますが、受験を受けたい方などにもってこいの塾です。
個人的には個別かまオススメですが、心配な方は最初は集団から始めるのも良いと思います。

カリキュラム お値段はそこそこ高めですが内容はしっかりしていて予習や復習にも使えます。
未来への投資と考えれば大丈夫です。

塾の周りの環境 熊谷駅から徒歩30秒でとても駅近です。
隣にローソンやマックもあるのでご飯の心配も無用です。

塾内の環境 集団ではざわつく時もありますが個別だととても集中できます。個別の方が先生の教え方も丁寧だった記憶があります。

良いところや要望 面談などの先生と話す機会をもっと増やして欲しいとは思いました。自分の時は受験の直前しか面談はしなかったので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが強いて言えば個別の方が先生の出来もいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場だと思います。もうちょっと安いと嬉しいのですが、プログラミング教室はどこもこのぐらいの値段たと思います。

講師 先生が巡回しながら、生徒個人でプログラミングを進めていくスタイルでした。
プログラミング検定に合格できました。

カリキュラム 季節講習もあるので、家でゲームしてるより充実するかなと思いいかせていました。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので、1人で行かせていました。
駅近で明るい道で安心です。

塾内の環境 新しくて綺麗です。
整理整頓されていてスッキリした教室です。

良いところや要望 振り替え出来ないので残念です。
入った時は振り替えできると聞いていたのですが、何人か責任者の方がかわりいつの間にか振り替えはなくなったようです。

スクール21川口北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金はないが、施設費、テキスト、テスト代などなんだかんだで授業料以外にかかる。他の塾と比べて特別に高くはない。

講師 公立高校の受験に強い塾を売りにしている。
下位クラスは私語が多いが楽しい雰囲気。同じ学校の生徒が多いので楽しくやっている。

カリキュラム 季節講習は復習。
カリキュラム、教材がいいかはよく分からない。
成績の伸び悩みは、家庭で勉強しないと上がらないと言われた。

塾の周りの環境 雨の日は、送迎の車でごった返す。
コンビニ、バス停は近い。
大きい通り沿いなので、比較的明るく治安は良いのではないかと思う。

塾内の環境 換気が充分にできていないと子供が心配していた。教室はゆったりしてるとは言い難い。

良いところや要望 欠席の連絡がアプリでできるようになり、便利になった。
授業がzoomで受けられるのはいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 問題をコピーをしてもらおうとすると渋られるようだ。
勉強のために快くやってもらいたい。

東大能研与野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思います。もう少し安くなるととても嬉しいです。

講師 周りの友達も通っていたようで、楽しく通えている。先生も熱心で丁寧な指導だと思う。

カリキュラム 課題も多すぎず、1日でこなす量がちょうど良い。子供も嫌がらず解くことができている。

塾の周りの環境 小学校から近いため、通いやすく、治安が悪いところではないので、そこまで不安ではない。

塾内の環境 道路沿いではありますが、騒音がえるとは聞いたことがありません。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションがもっと取れるといいと思います。子供の様子なども知りたい。

育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通か少し高いかくらいだと思う。その分の授業を先生によるがしてくれているので申し分ないと思う。

講師 先生によって指導の質は違うものの、公立私立どちらにも対応した授業を展開していたと思う。また、定期的にイベントがあるのも魅力だと思う。

カリキュラム 春季講習、夏期講習、冬期講習、中学三年生には正月特訓というものもあり、ハードだがちゃんと教えてもらった。

塾の周りの環境 東飯能駅からは徒歩3分もかからないくらいでとても便利。塾でバスを運用しているため便利。

良いところや要望 塾でバスを運用していて、どの時間に乗れば良いのか紙を貰うのに時間どうりに来てくれないのがよくないと思う。

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東京の塾ほどは高くないので、
ほどほどで丁度いいとおもいます。

講師 先生の対応が良い
先生が面白い
質問に回答してくれる
硬すぎる

カリキュラム 時期に合わせて教科書が沢山ある
1冊が高いので、出費が多い

塾の周りの環境 埼玉にあるので東京ほどは良くないけど、
埼玉の中でも都会にあるから、不便ではない

良いところや要望 Wi-Fi接続が不便利だから、
もう少し良くして欲しいと考えている。

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪い点は見当たらないので、
別にそのままで良いとおもいます。

スクール21北浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては他の進学塾よりも良心的ではあると思う。ただやはり夏季講習や冬季講習等がある月は家庭的には少し痛かった。

講師 中高一貫校の中学校を受験しましたが残念ながら不合格となりました。公立一貫校は非常に倍率が高いため目標は達成できませんでしたが確実に学力の向上にはなったと思いますので非常に感謝しております。受験に落ちた場合半年間は塾代が無料になるためしばらくはまたお世話になるつもりです。

カリキュラム 6年生最後の冬休みの塾代を非常に高額ではあった。そのためしっかりと計画を立てるべきだったなと思った。

塾の周りの環境 北浦和駅の近くで文教地区と言うこともあり特に治安が悪いと言うイメージは無い。また近くにはスクール21以外にも様々な塾があるため勉強する環境は整っている方だと思う。

塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境であったと心がけている。雑音は少なく受験に向けて切磋琢磨しあう友達ができたこと非常に良かったと思っている。

良いところや要望 改善して欲しいところはあまりないが、CDは連絡事項を上ではなくメールもしくはチャット形式などを使って共有をしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 感じたことに関しては学力検査の見直しをしっかり行っていないところが気になった。やはり何度も解き直し理解できるまでやってほしいと思った。

栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思いますが講師の時給や給料に見合う金額を払うならいたしかたないとは感じるしギブアンドテイクなら納得ですかね。

講師 教材費はやや高めだがそれなりの結果は出ました。子供からも満足みたいな事は聞いています。少し駅からは遠いからくずりました。

カリキュラム 冬季のカリキュラムはきちんと届きましたが教材費は多少高いかなと感じました。内容は悪くないみたいな感じです。季節講習はそれなりの印象です。

塾の周りの環境 静かな通りに面した場所に位置していて時間になると先生が入口で出迎えてくれます。駅からは小学生のスピードなら10分くらいで着くから遠くないと思います。駅前にはセブンイレブンがありますが塾の近くにはコンビニがないから必要な物は買えないから不便みたいです。

塾内の環境 塾ないは雑音はないみたいです。周辺は民間の駐車場やアパートが多く昼間は静かな環境です。少人数せいだから静かな環境で勉強に励んでるみたいな事は子供から聞いています。

良いところや要望 料金はやや高めですが国の政策で時給が高くなりそれなりの給料を払うなら多少の犠牲はギブアンドテイクで必要に感じました。それなりの学校にもはいれたから良しとします。立地は駅近にすれば通うのにも便利だし迎えにも行けるかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向いている塾だとは思います。なぜなら少人数で集中してやれるし講師にも少人数だから故に質問しやすいし目配りや配慮も多人数より届きやすいと感じています。学費が少し安ければベストです。

国大セミナー浦和東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾をリサーチしていないのでよくわかりませんが、兄弟で同時に入会中は下の子が半額になる点は良いと思います。

講師 通い始めなので、まだよくわかりませんが、子どもに聞いたところ可も不可もなくという感じのようです。

カリキュラム 子どもは使いやすいと言っておりますので、そこそこ良いのではないでしょうか。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので安心して通えます。小学生の間は利用する事は少ないかもしれませんが、1階にコンビニが入っているので便利かと思います。

塾内の環境 教室全体が狭いので、それぞれの教室も広くはありません。
他の教室の声がやや聞こえるようですが、そこまで気にはならないようです。

良いところや要望 元々少人数制ですが、現在小6の入会者が少ない為、個別指導教室に近い人数で指導を受けられている点です。
子どもの苦手な分野を見つけてもらって改善していただけることを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導だからか、集団で勉強する塾よりは高くて少し不満でした。

講師 すごい生徒を尊重していていいと思った。授業のことだけじゃなく日々の学校生活についても相談に乗ってくれたりしてとても通いやすかった。

カリキュラム テストに向けて国語、算数、理科、社会、英語の教材が学校としっかりあうように選定してくれました。しかも授業より少し前に勉強することで授業が復習になってよかったです

塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどですごく近くて、教室に入るまでに階段などあって少し疲れたけど駅からとても近いのですごく通いやすくいいです。

塾内の環境 教室はまあまあな広さだったけど人数分は机があったし、雰囲気も良かったので集中して勉強ができました。

良いところや要望 エアコンや、加湿器、夏など暑い日には扇風機を出してくれたりしたのでとても快適に勉強ができました。

その他気づいたこと、感じたこと 熱や風邪、家の用事などで休んだ時、対応は良かったものの、スケジュール変更してしまうと講師が変わってしまうのが不便でした。

山手学院川越本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 弱点克服授業や模試対策授業、入試対策授業などが、
月に10コマ以上だいたい無料であるので、決して高くないと思います。

講師 とても丁寧です。
テストや模試が、終わる度に面談をしこれからの
勉強計画をたててくれます。
先生は優しいです。
しかし、真面目に授業を受けない生徒や、宿題をやってこない生徒などに対しては、とても厳しいです。

カリキュラム テストや模試の出題範囲を、テストまでに教えきらないときがありました。

塾の周りの環境 川越駅から徒歩二分程度です。
隣のビルの一階に、コンビニが入っています。

塾内の環境 自習してはてとも静かです。
しゃべって場合とても怒られます。
また、自習室は何部屋もあるので、足りなくなることはありません。

良いところや要望 個人の苦手に合わせた、学習計画表をお願いすれば作ってくれます。
弱点克服授業や模試対策授業、入試対策授業など無料であるので、とても良心的です。
電話をかけると、すぐに出てくれます。
メールなどの返信は、送った当日に返ってくることが多いです。
なので、予定などを組みやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金だったと思います。春期講習、夏期講習、冬期講習などは少し高く感じますが5教科を見てくれるので助かります

講師 優しく丁寧な指導で分からない事は時間が過ぎても教えてくれていたので理解して帰ってくることができていました

カリキュラム 受験に向けて一人一人に合ったカリキュラムを作成の上指導していただけました

塾の周りの環境 家から近い為、夏は自転車で行かせる事ができ冬の日が短いかなったら車で送り迎えをしていましたが車の駐車場が4台分しかなかったので少し不便ではあった

塾内の環境 一棟建てなので部屋は貸切塾よりは広いと思います。自習室は自由なのでうちの子は毎日行ってました。

良いところや要望 先生が一人一人をちゃんと見てくれていてとても良い塾だったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 子供先生とプライベートな話とか仲良くしていて楽しく通えていました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、高いと思いましたが、個別指導なのでしょうがないかと。
施設利用料が高いと思いました。
あと、兄弟割引がなかったので、他塾さんより高くなりました。

講師 子供が希望する女性の先生と、
もう一人はどちらでもOKだったので、希望に沿って講師を決めてくれました。
まだ通い始めたばかりですが、子供は先生に満足しているようです。
先生一人に対して2~3人位生徒さんです。

カリキュラム 新中1に向けてのアドバイスをしてくれて、
塾選びの際にとても参考になりました。

塾の周りの環境 通学している学校から近いので、駅前に通わせるより安心だと思い、この点も塾選びの考慮に入れました。

塾内の環境 体験授業に沢山参加し、
こちらはイスが良いので長い時間座っていても、大丈夫と子供が言ってます。

良いところや要望 子供が頑張る気持ちを持てるよう、楽しめるよう、色々考えてくれていて、子供たちはモチベーションアップに繋がっているようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、成績UPに繋がると良いなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなっている。

講師 年齢の近い講師が多く、志望校についての情報が比較的新しいものでありがたい。

カリキュラム 教材は学校で配布される教科書に合わせたものを選定してくれました。

塾の周りの環境 駅から近く、交通の便に関しては非常に便利です。治安も悪くは無いので安心です。

塾内の環境 教室は個別の机が用意されており、自習にも使えるので環境は整備されていると思います。

良いところや要望 少数の生徒に1人の先生が着いているため、分からないことはすぐに聞けるのがありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業がコマ制になっているので、受験期になればその子に応じたコマを設定できる。

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,262件中 681700件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。