キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7,630件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7,630件中 521540件を表示(新着順)

「浪人」で絞り込みました

河合塾横浜校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく一般的な予備校の金額である。ただ、季節講習の1講座あたりの学費は高く感じられる。

カリキュラム テキストは良質。ただレギュラー授業を行う期間がながいため自習時間をいかに確保するかが鍵となるだろう。授業は講師にもよるが、ほとんどの講師の授業は良質である。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くであり、周辺にコンビニなどもあるため全体的には良い。大通りに面してるため、道に迷う心配もおそらくないだろう。

塾内の環境 様々な形態の自習室があり、気分にあった場所で長時間自習を行うことができる。また、清掃員がいるため校舎内はとても綺麗で過ごしやすい。

入塾理由 テキストが良質とのうわさがあったから。通塾可能な立地だったから。

良いところや要望 校舎が綺麗で駅からのアクセスも良く、自習室も豊富にある上に、専用の寮まであるため、受験勉強をするには最適である。

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.50点

高校生~浪人 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いつもいつも頑張ってはいるものの、とくに成果なしなのでこの評価

講師 先生がとても優しく、分かりやすかったはずなのに特に頭に入らなかった。

カリキュラム 知りたい情報を的確に知ることができたし、その分の知識は増えたと感じています

塾の周りの環境 ド田舎すぎて特に何も無い、まだ都会な方にしても田舎。割と電車と車どちらかで行くことが多かったと感じてます

塾内の環境 特にこれといった雑音はなく、静かでとてもいい環境だったと感じています。

入塾理由 とりあえずどこでもよかったのですが、ここの名前をよく聞いたことがあったので。

良いところや要望 先生がとにかく優しい。そしてわかりやすい。なので結果的にとてもいい場所とかんじました、

総合評価 勉強へ対する姿勢、環境など含め、総合的に積極性を持って集中出来る環境にあった、と感じています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局合格には至らなかったので、あまり手応えがなかった。テキストは指定のものを購入させるのはなかったので助かった。

講師 小テストをしてくれたり、おすすめの単語帳を教えてくれてりしてくれた。

カリキュラム それぞれ理解度に合わせたテキストを教えてくれて、それに沿った指導がメインだった。

塾の周りの環境 自転車置き場がなかったので、有料で止めないといけなかった。電車で行くとなると時間がかかるので仕方なく自転車で行っていた。

塾内の環境 自習室がパーテーションだったが、隣の人の様子が見えてしまうところもあった。他の人が教えててもそんなにうるさくなかったと思う。

入塾理由 個別指導だった。浪人でもきちんと指導してくれて担任みたいに相談にも乗ってくれた。

良いところや要望 合格ラインの分かる指導やテキスト選びをしてくれてたが、理解度がわかりにくかった。

総合評価 同じ浪人経験のある先生がいてくれたから相談しやすかった。基礎的な地盤作りには個別指導のほうがありがたかった。

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わからないところをひとつひとつ丁寧に教えてくださった。

講師 わからないところがあった際に、忙しいのにも関わらず教えてくださいます。

カリキュラム 生徒一人一人に合ったカリキュラムの元、一人一人のペースに合った指導方法を提示いただきます。

塾の周りの環境 交通の弁がよく、周りには勉強できる環境が整っており素晴らしかったと思います。また、まわりにも飲食店があり良かった。

塾内の環境 とても素晴らしい環境で、勉強にとても集中できました。

入塾理由 評判が良かったから。また、勉強に集中できる。

良いところや要望 とても素晴らしい環境であると感じております。今後ともこの環境の維持を頑張りてください。

総合評価 わからないところをひとつひとつ懇切丁寧におしえてくださりありがとうございます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備だと思えば適切だったかなと思う。授業より自習室代わりだったのでちょり割高かも。

講師 塾長がよかった。親身になって話をきいてくださった。自習にいく息子に声をかけてくださっていたようだ。

カリキュラム カリキュラムは息子の計画に沿ってもらっていたので特にこちらから思うことはなし。

塾の周りの環境 立地はいい。恵比寿なので。治安もそこそこ。学生が周りに少ないのでサボれるような環境でもなかったかも。

塾内の環境 自習室が授業ブースと繋がっていたので騒がしいときがあったそう。机などの基本的な設備に問題なし。

入塾理由 家から近かったから。あと値段が他の塾に比べてお手軽だったから。他に検討した塾はなし。

良いところや要望 講師の質が保証されていない。色んなところに展開されているから通いやすさはある。

総合評価 講師は期待しない方がよい。自習のくせをつけたくて自習室がほしいならおすすめしたい。

北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思った。ビデオでの講義視聴も可能であったが端末は自分達で買わないといけないため予備校の料金以外のお金もかかってしまった。

講師 とても分かりやすく、高校では聞けないような裏技や解き方を教えてくれた。また授業が面白く寝ずに聞くことが出来た。

カリキュラム 分からないところは放置せずできるようになってから進んでいた。基本をしっかりと定着させてくれたので凡ミスや取りこぼしが減った。

塾の周りの環境 駅から近くとても通いやすかった。また駐輪場も設置されていたため自転車で通学することも可能。どこからでも通学できるためどこに住んでいてもスムーズに登校することができると思う。

塾内の環境 整理整頓がきっちりとされ1人1人が周りを考え集中して勉強に取り組んでいるため雑音や喋り声も少なかった。勉強するには最適な環境だと思う。

入塾理由 甘えることなく自分自身と向き合いながらコツコツと勉強ができ、スマホなど誘惑に惑わされない厳しい環境に置くためにこの予備校に決めた。

良いところや要望 もう少し先生とふれあえる環境があればいいと思った。最初は緊張してなかなか質問をしに行くことが出来なかった。

総合評価 とてもいい予備校だと思う。先生1人1人が生徒のことを考え分かりやすく授業をしてくれている。また心の健康にも気を使ってくれておりとても助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~浪人 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:化学・生物系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金にあった指導だった
何事にも一生懸命で寄り添ってくれる指導だった。

講師 みんなさやしい対応でした
これからも通いたいと思うほどだった、みんなにおすすめしたい

カリキュラム 学校と同じように進めてくださった
学校の内容に追いつくにはぴったり

塾の周りの環境 なにも不自由なかった、しかし、変質者はためにいるため夜遅い時間は注意が必要だった。みんなにおすすめしたいと思うようになった。ほんとにありがとう

塾内の環境 設備は良かった。暖房冷房はしっかりしていて、先生にも好評だった。

入塾理由 友人が通ってたため、紹介で教えてもらった。
先生は優しかった!

良いところや要望 わかんなかったら寄り添ってくれる。
小学生にもピッタリだと思う。これからも利用する人が増えて欲しい

総合評価 先生が少ないが優しかったの!これからも利用したい
みんなで入っても指導がしっかりしている

武田塾佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学ぶ教科を絞ってしまえばそこまで高いとは感じなかったです。なので通いやすと

講師 教えるというよりは宿題がたくさんありこなしていくうちに力が着いていたと思います。

カリキュラム 1単元ずつ細かく教えてくれるため力がついてると感じますし、進度が早い訳では無いので遅れるということもないと思います。

塾の周りの環境 駅の近くにあり交通の便でも良かったと思います。周りにスーパーやコンビニがあったので夜ご飯などは直ぐに買いに行けました。

塾内の環境 道路の近くにあったので少し車の音は気になりましたが、周りは綺麗に整理されていたので良かったです。

入塾理由 問題にあまり触れていなかったので武田塾だと回数をこなせるので成長が見込めたため。

良いところや要望 生徒の進捗度によって宿題の量も変わるのでやりやすかったです。

総合評価 自分自身も成長を感じながらできたのは良かったですし、周りと競い合ってできたので自身のやる気にも繋がりました。

木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の平均値段をネットで見ているとあっとうてきにやすく実際もねだんが変わらずだったのがいんしょうてきでした

講師 できがわるいとすごく怒られたことを覚えています。ふだんはやさしかったきがします

カリキュラム 説明は早かったですが無駄な宿題はだせれなかったと思います。ようてんだけおしえてくれました

塾の周りの環境 駅が近くにあり色々なところから人がたくさんきていました。自分もかよいやすかったです

入塾理由 短期間で成果を出せる塾だと思ったことと近くにありかよいやすくともだちがいっていたから

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人なので相場通り                                         

講師 チューターや施設は良いが講師は良くない                              

カリキュラム テキスト、進度はすばらしい                                  

塾の周りの環境 アクセスと治安がいい                                          

塾内の環境 周りの道路がうるさい                                                

良いところや要望 日曜もっとながくしてほしい                            

総合評価 学力が上がった                               

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いが、一人一人へのサービスが手厚い。ただ、教材の質があまり良くないことがあり割高に感じる場面もあった。

講師 教科によると感じた。息子によると、数学、化学の先生はとてもよくしてくれたらしい。

カリキュラム 55段階指導のテキストはあまり解説がないが、個別指導が手あついので特に困ることは無い。全体的に分かりやすい説明をしてくれる。

塾の周りの環境 周りにコンビニ、スーパー等があり、利便性は高い。駅からは徒歩15分程度と周りの塾に比べたら遠いが、そこまで困っていなそうだった。

塾内の環境 とてもキレイな塾。しかし、別館はトイレがあまりキレイでないといっていた。また、近くの道路のトラックの騒音が気になる時があるらしい。

入塾理由 家から電車一本で通えたから。また、55段階個別指導が、1から勉強し直すのに適していると感じたから。

良いところや要望 東大、京大などの最難関大学を目指すには足りないが、GMARCH程度ならカリキュラムをこなすだけで入れるようになると思う。

総合評価 息子は第一志望に合格できなかったものの、偏差値を15ほど上げ、難関校に入学することが出来たので、とても感謝しています。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私にとっては高かったが、私の友達は塾にしては安い方だよと息巻いていた。

講師 教え方が上手であり、先生の話も面白く、たのしみながら、知識を増やすことが出来たと感じている。

カリキュラム 教材が分かりやすく、授業内容の進度もそれほど早くなく、適度についていくことができた。

塾の周りの環境 便がよく、駅からも近いため、とても通いやすく、時間を効率的に使うことができた。また、仙台は治安も良いため、安心して通うことが出来た

塾内の環境 きれいであり、通う度に塾に通うことが楽しくなっていった。またトイレがとても綺麗でよかった。

入塾理由 人気な上、生徒からの信頼の厚い先生がたくさん所属しており、素晴らしい環境であるなと感じたから

良いところや要望 明るいところであり、友達も作りやすく
楽しく通いながら知識を増大することが出来た。

総合評価 わかりやすく、やさしかった。その上、綺麗な場所であり、便も良いため、通わない手はないと考えられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 駿台以外にも入学前体験授業に行った息子によると、駿台の先生方は熱量が多くクセの強い方が多いとのこと(もちろん良い意味で)。通っていた高校の先生方がクセの強い方々だったので自分の肌に合うそうです。またインパクトが強く授業内容を記憶しやすいとか。

カリキュラム 授業内容、教材は文句なしの最高です。息子は現役時塾に通っていなかったのですが、予備校に通って「受験勉強」と「勉強」の違いを味わったと言っています。ただいくつか電子書籍で配られる資料集があるのですが紙派の自分としては使い辛かったとのことです。

塾の周りの環境 交通の便はJRと丸の内線が通っており様々なところからアクセスが可能です。お茶の水周辺は大学が密集しており治安も良き街並みも良きでおすすめです。

塾内の環境 大手予備校なだけあって何も問題ありません。これに関しては駿台だけでなくどこの大手予備校も心配しないで良いかと。もし気になるのであれば、見学してみて下さい。

入塾理由 高校の先生方からの薦めと体験授業に行った息子の感想が主な決め手です。

定期テスト たまに復習テストがあるだけです。テスト対策と考える時点で間違いです。毎日の予習復習をする、それが一番重要です。(息子が予備校で支持され効果を感じたことだそう)

宿題 高校のような宿題は基本ありません。
ただ、予習復習が本当に本当に物をいいます。あと模試徹底分析も。

良いところや要望 駿台は大手ということもあり設備環境は勿論先生も一流です。また授業なども高校とは違う内容で新しい知識に楽しくなること間違いなしです。

総合評価 先生も一流、環境も完璧、浪人といえど新しい知識を学べる機会は貴重な物です。現役で入った人が得られなかったモノを是非ネガティブにならず自信を高められる、そんな現代の寺子屋です。

駿台予備学校京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校の授業内容と比べてもコスパは非常にいいほうだと思われる。夏季冬季の講習が高いのがネックではあると思う。

講師 懇切丁寧に終えてくれて分からないところはとことん教えてくれる、わかるまどおしえてくれるところが良かった。

カリキュラム 進度やカリキュラムは普通の高校からしたらだいぶ早いとかんじるような内容と速さであったが、私立高校からすればこのようなもので良かったと思われる

塾の周りの環境 周りには地下鉄やバスが通っており非常に多方面からも通いやすい環境にあると思われる。自転車を置く事も出来るので高校の帰りやほどほどの距離に住んでいる方でも気軽に通学出来ると思う。

塾内の環境 最上階の食堂は溜まり場とかしており勉強するには本当に良くない環境だと思う。自習室はかなり充実しているのでそちらを是非利用して欲しい

入塾理由 家から近く、土日のつう学にも時間のロスがなかったため。
学校からの帰り道に寄って帰ることも出来たから。

定期テスト 定期テスト対策は講習などで自分でオプションとしてつけることは出来るが普段の授業では扱わない

良いところや要望 最上階の食堂のたまり場は本当に何とかした方がいいと思う。あとはビル全体が古いので建て替えた方がいい気もする。

総合評価 担任がつくのどすが親身になって相談に乗ってくれたり、大学生が居て相談に乗ってくれたりもするので非常にいい環境が構築できていると思う。、

河合塾横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習の値段設定が高く感じた。また教材が多かったためロッカーを利用したかったが高く感じたので諦めた。

講師 授業後に質問しに行くと丁寧に分かりやすく教えていただいたと言っていた。また滞在時間中に講師ブースでも分かりやすく教えていただいていた。

カリキュラム テキストがとても分かりやすくよく考えられて作られていた。大学ごとの対策がよく練られていた。

塾の周りの環境 横浜駅がたくさんの路線が通っていることもあり、また駅から近いため通いやすかった。治安は横浜駅なこともあって少し悪かったがとても気になる程ではなかった。

塾内の環境 とても整理整頓されていて校舎内も綺麗だった。また自習スペースも綺麗で通いたくなるような場所だった。

入塾理由 兄弟姉妹が昔この塾へ通っていたことがあり、良い成績を収めることが出来て満足していたため。

良いところや要望 講師の授業が分かりやすく、また設備が整っていて特に自習スペースがとても綺麗で良かった。

総合評価 授業も分かりやすく、設備なども満足だったが、チューターとのやりとりが少ないように思われた。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備が整ってなかった
勉強できる環境はあるが、周りの生徒の質があまり良くない

講師 分かりやすい先生もいれば、高校の先生レベルの分かりにくい先生もいる

カリキュラム 毎日授業があり教材はとても良いと思う
夏期講習冬期講習はかなり高い気がする

塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいと近くにあり通塾は楽にできる
塾周りにコンビニもあるし、本屋もあるからご飯を買いに出たり本を買いに行ったりするのに便利

塾内の環境 清掃員が掃除をしているが、校舎自体が古いので綺麗とは言えない、また教室の温度管理が苦手らしく暑すぎたり寒すぎたりする

入塾理由 大手で息子の先輩も通っていていい先生もいるということを聞いていたため。

良いところや要望 駅から近く通塾が楽で近くにコンビ二もある。
しかし校舎が古いので綺麗とは言えない。

総合評価 正月以外はほとんど空いていて、朝8時半から空いている。しかし夜閉まるのは早く9時半には閉まってしまう。
受験生のことを考えたらもう少し開けていてもいいと思った

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり安いと個人的に感じた。
自分は違うが、上位優秀者は無料なのもとすごいとおもう

講師 とても授業が分かりやすく、成績に対して真摯に向き合っていただいた。こんなにも真面目に向かい合ってくれるとは思わなかった。

カリキュラム 授業もなかなか分かりやすく、周りの生徒もとてもレベルが高い人が多いため、自身の勉強に刺激が与えられるのでよい

塾の周りの環境 寮の治安はあまり良くないと聞く。
しかし予備校自体の治安は良いと思う。
皆しっかりと勉強に励んでいる

塾内の環境 自習中は非常に静かで、とても集中はしやすいが、やはりトイレに行けない点が、とても不自由であるくらいだ

入塾理由 浪人して仕方なく入塾した。やはり合格実績と信頼が高かっため、高松高等予備校に通わせていただきました。
とても先生方が優しかったです。

良いところや要望 自習室での、スマホの不使用はよくないと思う。
分からないところをネットで調べることも必要だと思うし、自習室中にトイレに行けないのも不納得

総合評価 とても先生も真摯に向き合ってくれるが、授業の休み時間だったり放課後だったり、少したるんでいるところがあるので、生徒がサボりやすくなりがち

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 55段階とセットだと考えると妥当な値段であると思った。他の予備校よりは比較的安め。

講師 塾の模試がないため、志望校選びの基準がなく難しかった。共通テストや倍率によっても左右されてしまうので、仕方ないことでもあると思う。

カリキュラム その人に合わせて、どのペースで55段階を終わらせていけば良いかがわかった。また、実際の進度がそれに追いついているかも確認できた。

塾の周りの環境 大宮駅から近くコンビニもあった。立地はいいが、治安はそこまででは無い。浦和とかの方がいい気がした。また、サイレンや警察車両の音が毎日聞こえてきた。

塾内の環境 一般的な塾のように環境は整備されていた。

入塾理由 55段階で基礎が固められると思ったから。1人1人に合わせた勉強を提供してくれると思ったから。

良いところや要望 自分のペースで基礎を固めることができ、勉強のペースはある程度決めてくれるので良かった。

総合評価 どの予備校でも自分の努力次第なので、平均的だと思います。悪い環境では無いです。

武田塾国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

幼児~浪人 その他

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾はお高くもない塾だったと思いました

講師 講師はとても素晴らしい教え方です

カリキュラム 速度が早すぎて子供はついていけてませんでした

塾内の環境 環境音が入ってきて子供がとても苦労していました電車の音が聞こえた

入塾理由 やっぱり周りに塾というものがなかったのでここを見た時にここしかないと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子の満足度もよく価格も問題ないと思った。良い先生ばかりでいい勉強ができていた。

講師 家から近く、移動時間が短縮されて勉強にフルに集中できる時間がとても多く分からない所があればすぐに聞ける環境だった。

カリキュラム みんな丁寧に教えて頂き面談等もあり生徒と進捗を常に計っているような塾なので特に問題ありません。

塾の周りの環境 治安はいい。
生徒の質もいい。
先生の質もいい。勉強もし易い。わかりやすい。通いやすい。立地もいい。

塾内の環境 綺麗。学習環境が整っている。息子を通わせてよかったと思っている。皆さんの子供さんも通わすべき。

入塾理由 先生が皆さん優しく教えて頂き息子も勉強しやすそうだった。家から近い。兄がいっていた。いい。素晴らしい。

良いところや要望 家から近い。わかりやすい。生徒と寄り添っている。完璧。わかりやすい。

総合評価 とてもよくいい塾でした。色んな人に通って進学や自己実現の場にして欲しいと思います!皆さん頑張ってください!

「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

7,630件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。