サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大宮校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR京浜東北線 大宮
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-271 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,317件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約20,900円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約22,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約24,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約38,500円~約41,800円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約47,300円~約61,600円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約54,500円~約60,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
・関西校舎の料金を参考にしています
・別途入室金がかかります
・季節講習などの特別講習や書籍代、公開模試の費用が別途かかります
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金の話を聞くと、少し高すぎると感じる。コストパフォーマンスとしては、あまり良くない。
講師 一方的に講師が単元の内容を喋りまくるのではなく、生徒たちと対話しながら授業を進める感じだだったので、子供も授業が楽しそうだった。
カリキュラム 一冊の教材を配っていた進めていくのではなく、各単元ごとにプリントを配布するのは、独特ではあるが、子供を飽きさせない工夫なのかなと思った。
塾の周りの環境 大宮駅に近いので利便性が良かった。迎えに来ている他の保護者も多かったようだし、警備員もちゃんとしていた。
塾内の環境 うるさい問題児のような生徒がいたようなので、そういった生徒に対する対策はちゃんとして欲しかった。
入塾理由 中学受験では最大手であり、中学受験の合格実績が他の塾より格段に抜きん出ていたため。
良いところや要望 扱っている問題が難しいらしかったが、普段から難しい問題を扱っていたので、受験時に慌てないで良かった。
総合評価 結果的に、第一志望の中学に合格出来たので良かった。少々値段は張るが、やはりサピックスで良かった思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全部、テキストなどが組み込まれているので、料金はわかりやすかった。
講師 先生の質がよい。どの先生の授業でもわかりやすく、子供は楽しいと言っている。
カリキュラム SAPIXの問題を解いていれば、必然的にレベルが上がっていく。
塾の周りの環境 警備員が何人か、いるし、駅の改札にも目を光らせている。声かけもしてくれる。子供にとっては治安も良いと思う。
塾内の環境 ビルなので、外の音はほぼ聞こえないと言っている。雷や雨の音なども聞こえない。
入塾理由 体験授業をして本人が決めた。本人が行きたい学校があったので入った。
定期テスト 中学受験の塾なので、学校の勉強は全く関係ない。学校はほっといても出来る。
宿題 そもそも、難易度が高いし、宿題は多い。やるもやらないも子供次第。
家庭でのサポート 書類の整理が大変。親がやらないと、プリントが多すぎてよくわからなくなる。
良いところや要望 家庭学習が全て。また、子供が楽しく通うのが1番だと思っている。
総合評価 カリキュラムや先生、授業には満足。あとは本人がどれだけ出来るのか。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方々が熱心なので授業料が高いとは感じていませんが、もう少し下がっても良い
講師 わからない箇所があれば分かるまでとことん解答につきあってくれる
カリキュラム 授業が少しでも楽しくなるように講師の方々が工夫をされていると感じる
塾の周りの環境 駅前になるので遅い時間だと少し心配はあるが、概ね施設には満足している。掃除も行き届いており清潔だと思う。
塾内の環境 駅前だが騒音等はなく教室の環境も整えられていると思う。子供たちも静かだ。
入塾理由 親戚が通っていて偏差値が上がったためと、カリキュラムが良かったため
良いところや要望 講師の方々が熱心なこと、勉強を前向きに取り組む学生が多いこと
総合評価 講師の方々が熱心なこと、勉強を頑張る仲間が出来ることが大きな励みになる
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-271 最寄駅:JR京浜東北線 大宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
大宮駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (517件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。