大学受験グノーブル 新宿本館
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 京王新線 新線新宿
- 住所
- 東京都渋谷区代々木2-8-3 新宿GSビル1,3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (40件)
※上記は、大学受験グノーブル全体の口コミ点数・件数です
大学受験グノーブル新宿本館の授業料・料金
- 中学1年生の料金
- 約188,700円/年
- 中学2年生の料金
- 約188,700円/年
- 中学3年生の料金
- 約157,100円/年
- 高校1年生の料金
- 約164,300円/年
- 高校2年生の料金
- 約140,600円~約203,100円/年
- 高校3年生の料金
- 約142,100円~約284,200円/年
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年06月塾ナビ調査)
【備考】
・上記は年間一括型での支払い時の金額です。ターム分納型、小ターム分納型での支払いも可能です。
・年間一括型、ターム分納型での支払いでは割り引きが適用されます。
大学受験グノーブルの評判・口コミ
大学受験グノーブル新宿本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やめた際に払い戻しをしっかりとして頂き割と良心的だという印象が強かった
講師 宿題のチェックが厳しく娘も必ずやるようになっていた点は良いと思った
カリキュラム 教材が毎回配られる薄い冊子のみで学校帰りに寄る場合でも荷物が少なくて済、便利だとおもった
塾の周りの環境 駅から近いところは良かったが飲み屋などが多い場所で帰りなど遅い時間は少し危険だと感じることもあった。しかし新宿であることかは交通の便はとてもよく学校帰りなどでも行きやすかった
塾内の環境 塾内はそこまで汚くなかったがビル自体が少し古い様子で騒音は少しありました
入塾理由 友人からのすすめを受け説明会での先生の雰囲気が良さげだったので入塾しました
良いところや要望 指導に関してはよかったがもう少し生徒一人一人に寄り添って欲しかった。
総合評価 かなり成績の良い人が集まる塾であったため周りからの刺激が多いところがいちばん良い点だと思った
大学受験グノーブル新宿本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけ見たら他の塾に比べたら高いが、授業の質はそれに見合うものであったと思う。
講師 塾の課題だけではなく、学校の課題や大学の過去問の添削、個人的な相談にも乗ってくれた。とても生徒に寄り添ってくれたと思う。
カリキュラム 教材は講師の方々の手作りで、数学は個性的なものがあり面白かった。
手作りとはいえ質はいいので、おすすめ。
塾の周りの環境 繁華街にあるためうるさいことはうるさいが、駅から近いので特に問題はないと思う。
夏場は虫が多いのが少し辛い。また、お茶の水校は蜂がよく見られるので怖い。新宿校はトイレがたまに壊れる。
立地自体は問題ない。
塾内の環境 渋谷校は、やはり繁華街にあるのでトラックがうるさい時がある。お茶の水校は小学生が夕方ごろに騒いでいるのが気になる。
トラックがうるさいくらいで、人の話し声がうるさいということはない。
入塾理由 英語の評判が良く、通っている友人も多かったため。
他塾よりも宿題の量が少ないと聞いたので、合っていると思った。
良いところや要望 先生が個性的で優しいです。
個人の相談事に1時間以上乗ってくれたりする先生もいます。
面倒見がいいのがこの塾のいいところです。
大学受験グノーブル新宿本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすかったが、今通っている塾(鉄緑会)にくらべるとたかい。
講師 宿題が少なく、やる気が出ない、名物先生の授業を受けていたが、よくわからないままテストを受けるの繰り返しだった。
カリキュラム 教材もあまり良くなく、人に合わせずその場で問題をやるという感じで家でもできるような内容だった。
塾の周りの環境 渋谷駅から少し遠く夏はとてもあつかった。しかし隣のビルにファミリーマートがあるため便利だった。
塾内の環境 教室は広くソーシャルディスタンスが保てていた。自習室がなく、空き教室でやるという感じだった。
良いところや要望 自宅でも映像授業にて授業がうけられるので、とても便利だった。出席日数の制限などもないためとてもよかった。
大学受験グノーブル新宿本館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
大学受験グノーブル 新宿本館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-8-3 新宿GSビル1,3F 最寄駅:京王新線 新線新宿 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。