桐光学院 本部校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(熱海~浜松) 天竜川
- 住所
- 静岡県浜松市中央区三和町203 地図を見る
- 総合評価
-
3.52 点 (40件)
※上記は、桐光学院全体の口コミ点数・件数です
桐光学院本部校の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約9,500円~約14,300円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約9,500円~約14,300円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約9,500円~約14,300円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約10,900円~約16,500円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約24,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約25,300円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約26,400円~約27,500円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年02月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には諸経費が含まれています。
・別途入塾金、教材費が必要となります。
・中学生につきましては、講習や模試代など別途費用が発生することがあります。
桐光学院本部校のポイント
桐光学院は静岡県を中心に教室を持ち、小学3年生から中学3年生までのお子様を対象に展開している塾です。
集団指導・個別指導の形式で授業を行い主に中学受験・高校受験・学校のフォローに対応しています。
また、一人一人の生徒に対してしっかりとフォローアップを行う為に「面倒見主義」を掲げて指導を行っています。
指導方針
桐光学院は通常授業以外でも生徒面談や保護者面談を実施、中学生では無料の個別授業を実施といった「面倒見主義」を掲げています。
常に指導方法の研究を行い、無限の可能性を秘めた子供達をいかに育んでいくかを常に考えて、生徒たちに対して熱意が伝わるような授業展開ができるように研修に励んでいます。
カリキュラム
集団指導・個別指導の形式で指導しています。
年間を通して通常講習の他に、春季講習・夏期講習・冬季講習等で集中的に弱点対策を行っています。
対象学年
小学3年生から中学3年生までのお子様に幅広く対応しています。
授業コース
小学生・中学生に対して、学年別に指導を行っています。
特に小学生では以下のコースがあります。
小学3年生~小学5年生までのコース:教師1人につき生徒4人以内という個別指導。授業内で専用の教材を使ってテスト対策。
小学6年生のコース:学校の予習を中心に進める集団指導。勉強習慣を身につけさせるために毎回の授業で、使用しているテキストから宿題を出題。
授業内容
各学年によって異なります。
特に中学生では、学校の進度に合わせて生徒たちが遅れを取らずに先取り学習ができるように丁寧に指導しています。
また、教師1人につき生徒4人までの指導の個別指導を何度も無料で受講することができます。
料金
学年やコースによって異なりますので、お近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た桐光学院のポイント!
桐光学院は静岡県を中心に教室を持ち、小学3年生から中学3年生のお子様を対象に展開しています。
そして、常に指導方法の研究を行い無限の可能性を秘めた子供達をいかに育んでいくかを常に考えて、生徒たちに対して熱意が伝わるような授業展開ができるように「面倒見主義」に重点を置いている塾です。
集団指導・個別指導の形式で指導しており、小学生では小学3年生から小学5年生までのコースと小学6年生のコースを設けています。
また桐光学院は、通常講習の他に春季講習・夏期講習・冬季講習を行うことで生徒自身が通常講習の期間では十分に対応できない苦手分野を対策・フォローすることが可能なようです。
桐光学院の評判・口コミ
桐光学院本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の家計からすると料金は少し高めに感じました。
授業の内容、料金、成績が比例していなかったのもやめた理由です
講師 集団授業だったため分からないことに対しての質問がしずらく、学びにくかった。しかし先生の教え方は分かりやすかった。宿題が多いことも低めの評価の理由です
カリキュラム 学校の教科書に沿った教材と授業のスピードだったので勉強はしやすかった。
塾の周りの環境 駐車場があるし家からも近かったので親がむかえにきやすい。立地は良かった。
塾内の環境 人数は多かったが、自習の時間は全員静かに取り組んでいたので勉強に集中はできた。教室も清潔感があったのでよかった。
良いところや要望 先生はみんなフレンドリーで話しやすいです。
(変わっている可能性があるのでなんとも言えませんが)
ですが、授業中にもっと質問しやすい環境であればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたまにすごく怖かった記憶がある。生徒が萎縮して授業中に質問しずらくなるのでやめていただきたい。
桐光学院本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や家庭教師に比べて、時間数 日数に対し妥当な料金だと思う
講師 若い講師からベテランの講師がおり、それぞれ丁寧に指導していただいた
保護者への対応も迅速でわかりやすかった
カリキュラム 試験前はやや講習の時間が多すぎる感はあったが、家庭での学習が苦手な生徒にはいいのでは
塾の周りの環境 交通量の多い道路からしかアプローチがなく、入口付近の電柱が気になった
塾内の環境 さほど広い教室ではないが、充分な環境だった
道路沿いにあったが音はきにならなかった
良いところや要望 特に講師の方々の保護者に対する対応の迅速さ きめ細かさがよかった
その他気づいたこと、感じたこと 授業の進度があまり早すぎなく、ウチの子には丁度いい感じだった
桐光学院本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!父ちゃん大変!ただそれだけです。かといって、安売りもできないと思いますので…
講師 学校の先生と違い、教えるプロって感じがしました。学校の先生も教える事については一応プロかもしれないですが、予備校や塾の先生は、教え方自体をを勉強してると感じました。
カリキュラム 教材は、大手の学習教材メーカーの物を使用してると思われるので、どこの塾でも一緒だとは思いますが、要は使い方を上手く教えてあげればいいかと思われます
塾の周りの環境 大手予備校も商売なので、流石に僻地に建屋を作る事はないでしょう。
塾内の環境 整理整頓、清潔感は当たり前。先生方、ご苦労様です。まさか、生徒に掃除をさせるわけにはいかないでしょうな
良いところや要望 子供がまじめに通ってくれるだけで満足です。そりゃ、成績もいい方向に向かってくれればなおいいですが…
その他気づいたこと、感じたこと 学習だけでなく、道徳や社会の厳しさも教えてくれればいいですね!
桐光学院本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
桐光学院 本部校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒435-0038 静岡県浜松市中央区三和町203 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 天竜川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。