桐光学院 芝本校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 遠州鉄道鉄道線 遠州芝本
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区豊保126-18 地図を見る
- 総合評価
-
3.52 点 (40件)
※上記は、桐光学院全体の口コミ点数・件数です
桐光学院芝本校の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約9,500円~約14,300円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約9,500円~約14,300円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約9,500円~約14,300円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約10,900円~約16,500円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約24,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約25,300円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約26,400円~約27,500円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年02月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には諸経費が含まれています。
・別途入塾金、教材費が必要となります。
・中学生につきましては、講習や模試代など別途費用が発生することがあります。
桐光学院芝本校のポイント
桐光学院は静岡県を中心に教室を持ち、小学3年生から中学3年生までのお子様を対象に展開している塾です。
集団指導・個別指導の形式で授業を行い主に中学受験・高校受験・学校のフォローに対応しています。
また、一人一人の生徒に対してしっかりとフォローアップを行う為に「面倒見主義」を掲げて指導を行っています。
指導方針
桐光学院は通常授業以外でも生徒面談や保護者面談を実施、中学生では無料の個別授業を実施といった「面倒見主義」を掲げています。
常に指導方法の研究を行い、無限の可能性を秘めた子供達をいかに育んでいくかを常に考えて、生徒たちに対して熱意が伝わるような授業展開ができるように研修に励んでいます。
カリキュラム
集団指導・個別指導の形式で指導しています。
年間を通して通常講習の他に、春季講習・夏期講習・冬季講習等で集中的に弱点対策を行っています。
対象学年
小学3年生から中学3年生までのお子様に幅広く対応しています。
授業コース
小学生・中学生に対して、学年別に指導を行っています。
特に小学生では以下のコースがあります。
小学3年生~小学5年生までのコース:教師1人につき生徒4人以内という個別指導。授業内で専用の教材を使ってテスト対策。
小学6年生のコース:学校の予習を中心に進める集団指導。勉強習慣を身につけさせるために毎回の授業で、使用しているテキストから宿題を出題。
授業内容
各学年によって異なります。
特に中学生では、学校の進度に合わせて生徒たちが遅れを取らずに先取り学習ができるように丁寧に指導しています。
また、教師1人につき生徒4人までの指導の個別指導を何度も無料で受講することができます。
料金
学年やコースによって異なりますので、お近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た桐光学院のポイント!
桐光学院は静岡県を中心に教室を持ち、小学3年生から中学3年生のお子様を対象に展開しています。
そして、常に指導方法の研究を行い無限の可能性を秘めた子供達をいかに育んでいくかを常に考えて、生徒たちに対して熱意が伝わるような授業展開ができるように「面倒見主義」に重点を置いている塾です。
集団指導・個別指導の形式で指導しており、小学生では小学3年生から小学5年生までのコースと小学6年生のコースを設けています。
また桐光学院は、通常講習の他に春季講習・夏期講習・冬季講習を行うことで生徒自身が通常講習の期間では十分に対応できない苦手分野を対策・フォローすることが可能なようです。
桐光学院の評判・口コミ
桐光学院芝本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段にあった教材を沢山用意してもらって成績も順調に上がっていて満足です。
カリキュラム 重要なところをとても分かりやすく一人一人に寄り添ってくれています。
塾の周りの環境 交通の便や場所はいいのですが、そこら辺にいる中高生が荒れていて塾を荒らしていくことが多々あります。ですが集中していれば気づかないし送迎が楽なので気にしなくて大丈夫ですよ。
塾内の環境 毎日掃除されていてきれいな状態が保たれています。道路とに近いので車の音はだいぶ聞こえてきます。
入塾理由 家から近く先輩の成績がこの塾に入ったことで急激にあがりいい高校に入っていたから。
良いところや要望 先生がしっかりと生徒一人一人に寄り添ってくれていて受験勉強をこれでもかってくらい追い込んでやらしてくれてます。
桐光学院芝本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割には高い感じはした。ただ、兄弟割引きがあり個人的には助かった。
講師 このご時世では、なかなか大変かもしれないがもっと厳しく指導しても良いかと思った。
カリキュラム 長い時間勉強するくせをつけるのは、良いかもしれないが、もう少し効率的な方法もあるのではと思った。
塾の周りの環境 駐車スペースがなく送り迎えは、大変不便さを感じた。渋滞が、発生し迷惑をかけていた。
塾内の環境 中に入ったことがないので、なんとも言えないが自習室のスペースが狭いようだった。
良いところや要望 ある程度熱心に教えて頂いたことといろいろと相談に乗ってもらえ助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 長い時間勉強する癖をつけさすのも大事かと思うが、中身があるのか疑問だった。
桐光学院芝本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか安いのか、ほかの予備校と比べたことがないのでわからない
講師 年齢が近い講師が多く、いろいろな相談にも乗ってもらった反面、勉強がはかどらなかった
カリキュラム 教材は授業とは若干違うような気がして勉強がはかどらなかったと思います
塾の周りの環境 交通の便が悪く、常にクルマでの送り迎えが必要だったから困った
良いところや要望 要望はもう通ってないので、特にありませんが、交通の便が良いところにあるといい
桐光学院芝本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
桐光学院 芝本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒434-0017 静岡県浜松市浜名区豊保126-18 最寄駅:遠州鉄道鉄道線 遠州芝本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。