うすい学園【小・中学部】 前橋本部校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR両毛線 前橋
- 住所
- 群馬県前橋市南町3丁目22-1 22-8・9・10 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (223件)
※上記は、うすい学園【小・中学部】全体の口コミ点数・件数です
うすい学園【小・中学部】の評判・口コミ
うすい学園【小・中学部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思います。子どもがすきで行けているのでしょうがないと考えています。
カリキュラム あまりよくわからないのですが、子どもに併せた教え方とカリキュラムのようです。
塾の周りの環境 駅の近くはあまり関係ない。周りは暗い個所が多い。ピーク時の駐車場はいっぱい。地元ではしょうがないと思われる。
塾内の環境 自習室などもあり、よく利用している。集中できている様子。特に問題なし。
入塾理由 進学したい学校への入学率がもっとも高かったからで、本人も気に入っていたから。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。方法についてはよくわかりません。
家庭でのサポート 受験ないようなどの親への説明会などがある。十分に対応させていると思う。
良いところや要望 子どもが気に入ってことが一番のきめて。よくみていてくださっている印象。
総合評価 料金は高く思うがそれなりの価値があると思う。これからの成果に期待。
うすい学園【小・中学部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、子供は塾が大好きで友達も多いためこれからも通うつもりです。夏期講習や冬季講習は別料金で高額なため負担です。
講師 授業後に、30分ほど勉強会をして教えてくれるので、時々参加しています。熱心だなと思います。
カリキュラム 教材は多く、いつも持ち物がたくさんあります。
定期テスト対策などもやってくださり、とても助かります。
塾の周りの環境 駅から近く、便利ですが、駐車場が足りないと思います。砂利の駐車場は、止めにくいので舗装してほしいです。
塾内の環境 教室はたくさんあります。
高等部も隣りにあるので、人数は多いです。自習室は利用したことはありませんが、予約して利用しているようです。
定期テスト 定期テストの2週間前から対策授業が始まります。テスト当日の対策もやっていただき、塾に行って教えていただいたようです。
宿題 テキストが難易度が高いようです。
良いところや要望 LINEでお知らせメールが来たり、欠席の連絡なども出来るので助かります。人数の割に駐車場が少ないので、いつも困ってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと しょうがないですが、風邪やコロナで休んでしまうと振替授業は無いです。
総合評価 中高一貫生のクラスがあるので、学校の進み具合に合わせて授業を行ってくれるので助かります。
うすい学園【小・中学部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はよくわからないですが、一般的な値段ではないかと思います。
講師 相談にも親身になって聞いてくれ、ありがたかったです。特に問題ないです。
カリキュラム 学校の進度に合わせたカリキュラムとなっているので、学校の授業に合わせて取り組めていると思います。
塾の周りの環境 駅前の好立地と思います。送り迎えの時間には車送迎多いですが、誘導員もいて誘導してくれるので問題ないです。
塾内の環境 定期テスト前など自習室が開放されたりしているので、使いやすいと思います。
入塾理由 中央中等を受験するにあたり、ノウハウが豊富で多くの中央中等生も継続して学んでいるとのことで、右にならえ的な感じで通わせました。
定期テスト 定期テスト対策も、過去問などを参考にしているので役に立っていると思います。
宿題 宿題の量や難易度で特に困っている様子はありませんでした。問題ない量と質です。
家庭でのサポート 家庭でのサポートとしては、送り迎え程度で、自主的にがくしゅうをしていました。
良いところや要望 同じ目標を持って入塾し学習している生徒が多いので、刺激になって良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中央中等に入学するなら、入学後も勉強が大変そうなので、多くの生徒が通うウスイに通っておけば安心かも。
総合評価 中央中等の授業のサポートには、総合的にとても良いと思います。
うすい学園【小・中学部】前橋本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
うすい学園【小・中学部】 前橋本部校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒371-0805 群馬県前橋市南町3丁目22-1 22-8・9・10 最寄駅:JR両毛線 前橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。