うすい学園【小・中学部】 前橋NEXT校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR上越線 群馬総社
- 住所
- 群馬県前橋市川原町1丁目26番地3 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (223件)
※上記は、うすい学園【小・中学部】全体の口コミ点数・件数です
うすい学園【小・中学部】の評判・口コミ
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金以上の価値は本人がどれだけ得るものがあるかによるところが大きいと思います。
講師 少人数なので、子供の習熟度や性格にも合わせて指導してもらえるところがいいと思います。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからないが、学校の授業より少し先の内容を勉強しているので、授業の理解度も上がっているようです。
塾の周りの環境 自宅からは遠いので、もっと近いところにあればなおいいが、これは仕方ないと思う。環境は住宅街にあるため、静かでよい。
塾内の環境 設備については、特に不満はありません。自宅から近ければ、自習室も使えるのにとも思います。
入塾理由 夏期講習から参加して、本科に入塾したばかりですが、少人数で見てもらえることが、本人のスタイルにも合っているようです。
定期テスト まだ入ったばかりなので、行っていません。成績は報告して対策はしてもらえるようです。
宿題 量は学校の宿題の量とも見て適切だと思います。少しずつ増やしてもらってもいいとも思います。
家庭でのサポート 友人から紹介してもらって、夏期講習のことを知りました。授業の内容などもその友人から聞いて興味を持ちました。
良いところや要望 少人数制なので、常に習熟度を把握して、課題解決に導いてもらえます。
総合評価 まだ入ったばかりなので、評価はしづらいのが、率直なところです。
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的な変化があまり見られなかったので、高かったのかもしれない。
講師 娘に対して熱心に接してくれていたし、対応も的確だったと思う。
カリキュラム 娘は難しそうにしていた。だが、書くスペースが広そうだったので、自分の考えがテキストに残せそうでいいと思った。
塾の周りの環境 駅から近かったので、できる時は娘が1人で行き来できていた。
駐車場は少し狭かったが、送迎の時のみに泊まる程度なので、そこまで気にはならなかった。
塾内の環境 娘は特に気にならなかったと言っていた。だが、花火大会などがあるとその音が聞こえて誘惑されるとは言っていた。
入塾理由 群馬の受験に強いと聞いて入塾を決めた。同じ学校の受験を目指す子が複数通っていた。
定期テスト 模擬のテストを行ってくれることがあった。また、たまに三者面談をしてくれる事があった。
良いところや要望 やはり講師の方々の丁寧さだと思う。私は塾に詳しくないが、三者面談もしてくれたり、学校の模擬のテストもしてくれるのは心強かった。
総合評価 講師の方々が丁寧で熱心だったので、良かったと思う。保護者に対しても積極的に気にかけてくれて良かった。
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2通塾+週1オンライン授業でした。思っていたより安く感じました。
ただし、夏季講習・冬期講習はプラスかかるので、その分はアップします。
講師 集団になるとなかなか講師に質問することはできないようで、こちらもどんな講師なのか把握できずにいました。
カリキュラム 集団は基本予習がメインです。予習しておくことで、学校の授業についていくのはラクだと言っていました。
塾の周りの環境 大通りから1本入ったところにあるので、静かな環境です。駐車場は塾の正面は数台しか停められませんが、裏に砂利敷きの駐車場があってこちらは広いです。
塾内の環境 ロビーはけっこう狭いです。
入塾理由 送迎の関係で前橋NEXTが近かった。中学になってから塾には通わせたかったので、入塾前のガイダンス等に何度か参加して決めました。集団か個別か迷いましたが、子供が集団のほうがいいと言ったので集団に決めました。もしついていけなかったら個別に変更できる点も気に入りました。
定期テスト 理社についてはオンライン授業があり、これは大いに役立ったようです。
宿題 宿題はほとんど出ていないようです。自主性に任せているように思います。
良いところや要望 オンライン授業はとてもラクでした。特に英会話は外人と話せて生の英語に触れられたのは貴重な経験でした。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので休んだ場合の振替制度がありません。休む場合は塾に電話連絡しましたが、対応があまりよくありませんでした。
総合評価 トップ校を目指すには良い塾だと思います。また、勉強が好きな子にも向いていると思います。
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
うすい学園【小・中学部】 前橋NEXT校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒371-0046 群馬県前橋市川原町1丁目26番地3 最寄駅:JR上越線 群馬総社 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。