POINT
- 経験豊富な講師陣が高い指導力で、合格に向けて支援します!
- 確かな分析力と豊富な情報量で、受験に効率的にアプローチします!
- 自習室完備。生徒の学ぶ気持ちを応援します!
一人ひとりに寄り添い、受験合格を目指す集団指導型学習塾
◆開進館について
開進館は小学生と中学生を対象に、高校受験対策をはじめとした学習指導を実施しています。
大阪と兵庫に校舎を展開しており、駅や学校の近くに校舎があるので、通いやすさ抜群です。
◆開進館の特徴
<経験豊富な講師陣>
高い指導力を持った講師陣が授業を実施します。「わかった」で終わらせず、「できる」というレベルまで生徒を導きます。
また受験対策だけではなく、定期テストや学力向上についてもご相談ください。経験豊富な講師陣が生徒一人ひとりに寄り添い、適切なアドバイスを提供します。
<確かな情報力>
受験において、情報はとても大切です。開進館には、40年以上学習指導を行ってきた確かな情報力があります。受験に真摯に向き合い、分析を実施してきた開進館は、豊富な情報量をもって生徒の受験合格を支援します。
<目標に向けたコース設定>
開進館の魅力は、一人ひとりに合ったコース選びができる点です。
高校受験だけでも複数のコース設定があり、一人ひとりの学力や目標に合ったコースを選択することができます。もし、コース選びに迷ったときはご相談ください。経験豊富な講師陣が生徒皆さんに寄り添い、コース選びをお手伝いします。
<集中できる学習環境>
開進館は授業中の私語を禁止し、生徒が集中できる環境づくりに努めています。
授業はもちろんですが、各校舎は自習室を完備しているので、自習時間においても生徒へ集中できる学習環境を提供します。
<AI教材で効率的に学ぶ>
開進館はAI学習 「atama+(アタマプラス)」を導入しています。AI教材により、生徒一人ひとりの理解度を分析、個々にあった問題を提供するので、効率的に学習することができます。
開進館のキャンペーン(2025年4月)
1.各種模試 受験料無料 ※一部中3で有料/2.無料体験授業受付中
1.各種模試 受験料無料 ※一部中3で有料あり
→詳細な成績帳票を進呈します。また、入学試験・講習受講試験の代わりにもなります。
2.全学年 無料体験授業受付中!
→お気軽にお問い合わせください。
開進館の合格実績
2025年度 開進館を含むアップ教育企画の合格実績速報(3/24)
●公立トップ校
西宮市・宝塚市・三田市・神戸市東部の公立トップ校合格実績 合計No.1!
(第2学区)市立西宮 131名<16年連続 塾別No.1>
(第2学区)宝塚北 105名<14年連続 塾別No.1>
(第2学区)西宮東 85名<塾別No.1>
(第1学区)神戸 92名<過去最高>
(第2学区)県立西宮 80名<塾別No.1>
(第2学区)尼崎稲園 24名<過去最高>
●公立最難関理系専科・ 推薦入試
今年も総理+GS塾別No.1!
神戸総理 19名<18年連続2ケタ合格>
市西GS 22名<21年連続塾別No.1>
宝塚北GS 30名<15年連続塾別No.1><過去最高>
西宮東(科学探究科・社会探究科) 33名<塾別No.1>
※No.1はアップ教育企画調べ。
高校の合格実績
-
市立西宮
131名 -
西宮東
85名 -
宝塚北
105名 -
神戸
92名 -
神戸総理
19名 -
市立西宮GS
22名
[兵庫県公立]
<公立高校(一般入試・推薦入試・特色選抜の結果も含む)>
◆兵庫2学区
市立西宮 131名<16年連続塾別No.1>/宝塚北 105名<14年連続塾別No.1>/西宮東 85名<塾別No.1>/県立西宮 80名<塾別No.1>/尼崎稲園 24名<過去最高数>/北摂三田 40名<塾別No.1>/宝塚西 58名/鳴尾 47名/尼崎北 11名/県立伊丹 23名/県立宝塚 36名/三田祥雲館 24名 など
◆兵庫1学区
神戸 92名<過去最高数>/長田 11名/兵庫 12名<過去最高数>/御影 38名/葺合 23名/県立芦屋 23名/星陵 3名/六甲アイランド 21名 など
<公立最難関理系専科>
神戸総理 19名<18年連続2ケタ合格>
市西GS 22名<21年連続塾別No.1>
宝塚北GS 30名<15年連続塾別No.1><過去最高>
<その他公立高校推薦入試>
西宮東(科学探究科・社会探究科) 33名<塾別No.1>/市西(特色選抜/人間探究類型) 17名<塾別No.1>/県立西宮(単位制) 43名<塾別No.1>/鳴尾高校(国際文化情報学科・特色選抜/総合人間類型) 10名/西宮苦楽園高校(特色選抜/文理探究類型) 10名/北摂三田高校(特色選抜/人間科学類型) 12名<塾別No.1>/三田祥雲館高校(単位制) 15名/尼崎稲園高校(単位制) 9名/県立伊丹高校(特色選抜/GLiS(グリス)類型) 2名/伊丹北高校(総合学科) 8名/川西緑台高校(文理探究科) 2名/葺合高校国際科 9名/県立国際高校国際科 17名/宝塚西高校(特色選抜/国際教養(LAC)類型) 12名/長田高校(特色選抜/人文・数理探究類型) 2名/兵庫高校創造科学科 4名/御影高校文理探究科 2名/星陵高校(特色選抜/生命科学類型) 3名/県立芦屋高校(単位制) 10名/六甲アイランド高校(単位制) 13名 など
[大阪府公立]
北野 2名/茨木 4名/豊中 6名/天王寺 1名/春日丘 2名/千里 6名/池田 3名/箕面 4名/北千里 12名 など
[国私立高校]
関西学院 65名/120名< 21年連続塾別No.1!>
灘高校 2名/大教大附属池田高校 8名/須磨学園高校 232名(うち3類124名)/雲雀丘学園高校 173名/啓明学院高校 3名/武庫川女子高校 12名/三田学園高校 3名/甲南高校 4名/滝川高校 38名/神戸龍谷高校 51名/関西大倉高校 15名/箕面自由学園高校 75名/四天王寺高校 2名/関大系列 11名/同志社系列 3名/立命館系列 1名/早稲田大阪 15名/岡山白陵高校 3名 など
※No.1はアップ教育企画調べ。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
開進館のコース
小学部 玉井式国語的算数教室® |
◆対象:小1~小3 ◆概要:玉井式の教材を通じて、イメージング力・表現力、算数的思考力・読解力の養成を目指すコースです。 |
---|---|
小学部 高校受験コース |
◆対象:小4~小6 ◆概要:公立人気高校・難関国私立高校合格へ向け、基礎となる学力を養成します。 |
三田学園中学受験コース |
◆対象:小4~小6 ◆概要:三田学園中学の合格を目指すコースです。 |
高校受験Sコース |
◆対象:中1~中3 ◆概要:県立西宮、葺合、宝塚西、三田祥雲館など公立高校や有名私立高校の合格を目指すコースです。 |
高校受験Vコース |
◆対象:中1~中3 ◆概要:神戸、市立西宮、宝塚北など、公立難関・トップ高校や難関私立高校の合格を目指すコースです。 |
高校受験Kコース |
◆対象:中1~中3 ◆概要:神戸高校総合理学科の合格を目指すコースです。 |
高校受験Tコース |
◆対象:中1~中3 ◆概要:灘高校・東大寺高校・西大和学園・大阪教育大附属池田・大阪星光学院・洛南高校や神戸高校 総合理学科・市立西宮高校 GS科・宝塚北高校 GS科・兵庫高校 創造科学科などの難関公立の専門学科合格を目指すコースです。 |
高校受験VKコース |
◆対象:中1~中3 ◆概要:北野高、茨木高上位、豊中高上位の合格を目指すコースです。 |
英検®合格対策講座 短期講座/長期講座 |
◆対象:小4~中3 ◆概要:英検4級から2級の合格を目指すコースです。 |
開進館の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開進館の評判・口コミ
開進館HAT神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと思ったが年間で見ると他の塾より安くて便利で、冬期講習などは少し高いかも
講師 とてもわかりやすく教えていただいて本人もテストの点が上がってきたとのことを言っていました
カリキュラム 学校の授業より進んだ範囲を勉強していて、予習はできるようになり、テストも上がってきています
塾の周りの環境 家から近く行きやすく夜遅くまであるが近いので安心しましたし、近くに地下鉄もあり行きやすい、治安に関しては何も問題はなく、過ごしやすい環境
塾内の環境 授業の時はとても静かで教室の中も綺麗でとても集中しやすい部屋でした
入塾理由 友達のお母様に誘われ行ってみたら本人も楽しいとのことを言っていたから
良いところや要望 友達同士仲が良く分からないとこをお互いに教え合えるところがとてもいいところだと思います
総合評価 料金や受講者の先生、机の、綺麗さなどが完璧で、とてもいい塾だと思います
開進館HAT神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと感じる。他の塾に比べて出身大学の良い先生が多かったり生徒思いな先生が多いので仕方が無いのかなとも思う。
講師 教師が多いため皆友達と話すかのようにタメ口で話している。距離が近いので相談もしやすいらしい。
カリキュラム 難しい教材を使っているイメージがある。白黒で文字数は少なめだが小学生なのでもう少しカラーの教材を使ってもいいと思う。
塾の周りの環境 近所にあるし全国にも数は多いので通いやすのでは無いかと思う。駐車場も広く車が停めやすい。
塾内の環境 先生同士はもちろん、生徒同士も会話をしないので静かに黙々と勉強している姿をいつも見ることができる。
良いところや要望 先生がしっかりと見てくれているので置いてきぼりになるような子がいない。小テストの点数が掲示されるので生徒のライバル心が上がる。
開進館HAT神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもない感じでした。本人のやる気がなかったので教材はほぼ使っていません
講師 色々な相談には乗ってくれて親身になって話をして頂けたと思います。
カリキュラム 本人のやる気がなかったのでカリキュラムには特に問題はありませんでした。
塾の周りの環境 駅から若干遠いので車で送り迎えなどをしていましたので手間がかかっていました。
塾内の環境 教室は広々としていて勉強しやすい環境だったと思います。本人のやる気次第だと思いました
良いところや要望 特に要望などはありませんがやる気のない子供に勉強を教えてもらい助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 特になにかがあったということはなく真面目に勉強をする子供たちにはいい環境だと思いました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開進館HAT神戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開進館 HAT神戸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-2 ブルメールHAT神戸 5F 最寄駅:阪神本線 春日野道 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
成績が向上することはもちろん大切ですが、その先の真の学びに繋がることが大切だと開進館は考えています。生徒自身が勉強を楽しみ、志望校合格に向かって努力する環境作りを目指しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)