創研学院【西日本】岸里校の評判・口コミ
「創研学院【西日本】」「岸里校」「中学生」で絞り込みました
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学から、金額がかわらず、集団授業の金額でありながら、個別授業となっているため
講師 気のあう担当講師であり、相談もよくしています。進学したい学校など、講師の話もきいて、お互いいい関係です
カリキュラム 中学から私立で、公立メインのため、個別授業で、教材、科目など、子どもが指定して担当講師が塾の教材を選ぶ感じだから
塾内の環境 自習室もしっかり管理されていて、言葉を発するのは禁止できちんと守られています。
良いところや要望 塾のアプリにて連絡ができ、緊急時には、電話にて連絡があり、こちらからもすぐに連絡などとれるので、特にないです
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、もちろん集団よりも高いですが、他の塾の個別と同じ位です。
講師 個別指導を選んでいますが、教えて下さる先生はとても分かりやすいとの事です。
カリキュラム 急な入塾にもかかわらず、素早く対応してくださいました。また、国語の苦手な娘ですが、様子をみて新しく参考書を探して下さいました。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面しているので、夜も安心です。自転車通学している子が多いですが、先生方が整備していつも綺麗に並んでいます。
塾内の環境 教室も多く、それぞれが集中出来ている感じです。
大通りに面している割に、外の車の音は気になりません
良いところや要望 塾内に居る先生方の姿勢はとても素晴らしいと思います。
色々な塾に行きましたが、ここまで丁寧な挨拶や話し方などが行き届いているところはありませんでした。
また、そこに媚びなども感じず、子どもの事をしっかりと見て正直にお話しして下さいます
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言いませんが、他と比べた場合は、さほど高くないと思います。
講師 入塾テスト後のやり直しを、すぐにその場でしてくださったのがとても良かったです。
カリキュラム 集団授業に入る前に個別を受けた方が良いと言うアドバイスもあり、子どもの特徴をみてくださっていると思いました。宿題を塾でも出来るところも良いです。
塾の周りの環境 車の多い通りに面しています。その分街灯は明るく、歩道はあるので夜道が暗いからと言う理由の危なさは少ないです。
塾内の環境 教室までまだ保護者は入ったことないですが、受付などは比較的整理整頓されていると思います。
良いところや要望 地元密着型、で、自転車でも行きやすいのが良かったです。講師の先生も挨拶しっかりしてくださるので良いと思います。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いです。どこもよく似たようなものだと思います。
講師 兄ちゃん・お姉ちゃんといった感覚が講師・生徒のどちらにもあり、若干あまいところがある。
カリキュラム 基本的にはオリジナルのテキストを使用しているが、難関国公立(東大・京大など)・私立(早稲田・慶応・上智など)となってくるとよくある赤本のようなものを使用している。
塾内の環境 時期にもよりますが、自習室はとても集中できます。個人個人のスペースが非常に良いです。
良いところや要望 かなり力を入れてもらっているようです。各校の選りすぐりが岸里校に派遣されてきています。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で欠席した場合でも振り替えを柔軟に対応してくれます。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 人見知りな子をどうにか馴染めるように働きかけてくださりありがたかった。しかし、すでに、苦手な先生がいることがネックになってます。
カリキュラム 学校の学習のカリキュラムと大きなズレがあるのがネックになってます。受験の塾は、どこも同じと言われたら納得ですが、カリキュラムが同じだと良かった。
塾内の環境 匂いがどくとくだと聞いている。閉めきられた空間だからかもしれないが、改善してほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 本人がわかりやすい解き方があるなら、教科書通りではなく、そちらを尊重する、という話を聞き、楽しく勉強させてくれそうだなと思った。
カリキュラム 入塾が遅いため、集団塾でついていけるか不安だったが、補習授業等で教えていただいているので、安心した。
塾内の環境 塾に入るなり、先生方の方から、元気よく挨拶してくださるので、とても良い環境だと思った。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりだが、本人は毎日塾で勉強したい!と言うほど、塾での勉強が楽しいようで、先生や教え方が娘に合っているのだと思い、こちらに入塾して良かった。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供は、きちんとした性格では無いので、宿題もしていかなかったりするので、授業が終わったら、居残りして終わらせて帰ってきます。
講師 算数が苦手で、追加でテキストを用意すると言っておきながら、忘れられていた。
カリキュラム 季節の講習では、成績が上がったのがわかったが、通常授業では、あまりわかりにくかった。
塾の周りの環境 駅からは、近くないと思う。塾は大通沿いなので暗くはないが、近くに南海の高架や公園の近くは暗い。
塾内の環境 塾は綺麗に掃除もされていて生活である。大通沿いなのだが、車の音は聞こえず、静かな環境です。
良いところや要望 大手の塾と違って、受験する子供が少ないので、塾で友達が出来やすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ちょうど今、受験する学校を決めるのに、先生に相談しながらプレテストや学校見学に行ってます。色々提案してくださるので、話しはわかりやすいです。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題も多く、指導もいいので、こちらのお値段で納得しています。
講師 先生は熱心に教えてくださったのですが、子供本人が勉強に苦手意識があり、まだ机に座って集中することが難しかったようです。
カリキュラム 基本問題から応用問題まで幅広く修められた教材でした。中学受験のために通う方も多いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅から5分ほとで国道沿いにあるので非常に便利です。近くに2件のコンビニもあります。
塾内の環境 国道沿いに教室がありますが、教室は静かで勉強をする環境はいいと思います。
良いところや要望 近所のお友達もたくさん通ってますし、子供が勉強に慣れるためには良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾ですので、初めての塾通いには良かったのかもしれません。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 親切丁寧にわかりやすく教えていただけた悪かった点は今のところありません
カリキュラム 日曜日の自習教室開放、休んだ日の代替授業日等よかった、悪かった点はなし
塾内の環境 先生の笑顔がよかった、改善要望は自転車置き場が狭すぎるので拡大
その他気づいたこと、感じたこと 授業料も安く平均以上の塾だと思います。まだ一か月しかたってないので、これから見えてくるところもあると思います
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の先生も沢山いて、若い先生も居るが経験も実績もある先生が多そうだった。
カリキュラム 自習室があり、日曜日は無料で補習をしてもらえるところが良かった。
塾内の環境 塾の駐輪場は、いつも綺麗に並べられている。
国道沿いだか、防音がしっかりされている。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導と迷いましたが、中学受験は個別より集団指導の方が良いと言われ、中学受験の実績もあるので信じて通わせてみようと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所に行っても同じくらいかそれ以上の費用がいるとのことでした
講師 入塾試験のときに講師の方が自分たちの授業をちゃんと聞いてくれたら必ず中学受験は合格させてみせますと言ってくれたので信じて子供を預けてみました
カリキュラム 小学校の授業がまともにやっていないように思われ休みも長く塾の季節講習にはお金はかかりましたがずいぶん助かったように思います
塾の周りの環境 岸里校は家から歩いても10分ぐらいで行け普段は自転車で気楽に行けました夜の授業を取った時も、家にいったん帰ってきて夕食を食べてからまた塾に戻れました
塾内の環境 静かな自習室があるので集中できると聞いていますまた講師の人が手の空いているときは質問も受けてくれるので助かるとのことでした
良いところや要望 講師の人が親切なのと家から近かったのが特に良かった点だと感じています
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いましたが、塾生なら自習室にいつでも行けるのと、先生方に分かるまで教えてもらえること等を考慮するとちょうど良い値段設定なのではないかと思います。
講師 授業後に分からない所を聞くと、分かるまで丁寧に教えてくださって、とても親切な先生方ばかりでした。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習などについてはよくわかりません。
塾の周りの環境 家から約1キロ程で、小学生からすれば少し遠い距離ですが、よい運動だと思って自転車で通っていました。
塾内の環境 綺麗な校舎で、教室はドアが開けっ放しなので他の授業の声も聞こえてきますが、自習室は私語厳禁なので静かで勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 塾の良いところや要望については、特に特記すべきところはありません。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の中受受験塾に比べると比較的リーズナブルかと思います。
春季、夏季、冬季は通常時よりアップしますが。。。
講師 校長先生と若い先生が何名かいて、どなたも保護者に対応する際の応対は丁寧でよく教育されている印象です。
授業は実際に見たわけではないですが、子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 子供は小学生ですが中学受験コースと中受はせず高校進学を目指すコースに分かれています。
毎回、算数は独自のプリントで学習するようで、基礎をしっかり何度か繰り返し解かせて理解を深めていくような意図が感じられます。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、よるでも明るく、心配はあまりないです。子供が寄り道しそうな施設も近くにコンビニがあるくらいです。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの費用がかかりましたが、よそに行ってもそれなりの費用と交通費がかかったと思えば仕方ないかも
講師 家から近いのと塾講師のかたがたが面倒見がよく、安心して塾に通わすことができた目的校に合格できるように一生懸命教えてくれた
カリキュラム 小学校の事業内容があまりにもお粗末なので、塾との差がすごくあったように記憶しています
塾の周りの環境 家から自転車に乗れば3分ぐらいで到着するので、親の送り迎えもなくらくできました
塾内の環境 就学途中で塾が近くの広いきれいなところに引越し他の出、就学環境はよくなったと思っています
良いところや要望 全体として満足しています、講師の方の大変さは伝わりますが公立の学校に期待していないので、引き続きがんばっていただけたらと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】岸里校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 岸里校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-219(通話料無料) 〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒557-0055 大阪府大阪市西成区千本南1-3-14 朝日プラザ岸里第一 2F 最寄駅:大阪メトロ四つ橋線 岸里 / 南海本線 岸里玉出 / 南海本線 天下茶屋 / 大阪メトロ四つ橋線 花園町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
校舎からのメッセージ |
地域の子どもたちひとり一人の置かれている状況や学力・性格などに合わせ、心を込めた手厚い指導を行ってまいります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。