創研学院【西日本】花園校の評判・口コミ
「創研学院【西日本】」「花園校」「幼児」で絞り込みました
「創研学院【西日本】」「花園校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(25件)
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘の頭はよくなり勉強を楽しみ始めたのでこの金額は安いと思います
講師 授業中に面白い話をしてくれたりしっかり理解できるように説明をしてくれるなどのことをしていただいてとても良かったです。
カリキュラム 問題はテストなどに出てくるものがしっかりのっていて、わかりやすく説明がされているのでとても良いと思います
塾の周りの環境 目の前の大通りに信号機がない横断歩道がありそっち方面の子は少し危ないと思います。裏の入り口も狭めの商店街の道と裏道のような所で車などが来たら狭くなり危ないのと人通りが少なめなので心配があります。
塾内の環境 常に扉が開いてあるので他の教室の音は聞こえてきたりするらしいですがあまり気にならないそうです
入塾理由 評判がよく頭の良い子が多いのと体験に行った時娘がしっくりきていたから
良いところや要望 しっかり理解できるまで教えてくれるところと空き時間など定期的に面白い話をしてくれるそうなので面倒くさがりなうちの娘でもしっかり通えていてとても良いと感じました。
総合評価 とても良いと思います。ただ娘が1人苦手な先生がいて新しい先生で初めての授業中にメモをとっていただけなのに落書きしていると疑われてしていないと言っているのにわざわざ見にこられて違ったのにしっかり謝られなかったそうです。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い分、対応は丁寧。通常料金と夏季冬季講習料金が別にかかるのが痛い。総合的に丁寧な対応を心がけて、職員の指導もしていると感じられる。
講師 本人が分かりやすいと言っている。遅れた分や受けれ無かった授業についても、後からビデオ講座で受ける事ができる。自習室もあり、講師の空き時間なら質問対応もしてくれる。
カリキュラム 在校学校の定期テスト対策や、普段から、分かりやすく設えられており、宿題をキチンと熟している姿がよくみられる。ポイントをキチンと押さえた教材である。
塾の周りの環境 駅近くで、明るい時間帯が長いので、帰りも安心していられる。帰塾したかの確認も丁寧にしてくれる。繁華街ではないので、治安の悪さも感じられない。
塾内の環境 パチンコ屋の跡建物を内装を変えて開業している。前のビルが取り壊しになったので、移転している。面談に行った時、静かな環境で、塾の先生の声は廊下に出ないと聞こえなかった。
入塾理由 通い易い距離。体験授業をいくつか受けた中で、本人が選んだ。本人の意思。入塾試験の結果説明も丁寧であった。
定期テスト テスト前になると、複数の学校それぞれに、テスト対策を行っている。問題情報の収集から、具体的な対策までしてくれている様子。
宿題 宿題は毎回出されている。予習を兼ねている様子。通塾前に、宿題に取り組んでいる姿がよくみられる。
家庭でのサポート 塾の時間を毎回聞いて、夕食の支度を間に合うようにしていた。帰宅後、間食を求める事が多く、塾で、脳が糖を消費した事がうかがえる。
良いところや要望 欠席すると、連絡が入る。こちらの事情で受けれ無かった授業を後から、ビデオ講座で受講できる。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか、本人の成績アップにはつながらないが、本人が機嫌よく通っていて、通わなければ、成績はもっと悪くなっていたと思われる。対応丁寧。
総合評価 子どもとの関わりでも、声をかけて欲しいと頼めば、そのとうりにかけてくれる。子どもとの関わり方も大切にしながら、指導している様に感じられる。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較すると安いように思うが、金額だけを考えると家計に負担となる金額のため。
講師 補講や自習時間を積極的に本人に知らせて活用するよう促してほしい。
カリキュラム 費用が比較的安かったと思う。教材をほとんど使ってないように見えたのでやり込むよう教えてほしい。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近く、帰りは先生が車が来てない時に道を渡るように見てくれていた。自転車置き場も雨に濡れない場所が確保。
塾内の環境 特に悪いところはないと思う。子供も何も言ってないので書くことがない。
入塾理由 家が近く、友達も通っていることが分かったので。
子供が希望した。
定期テスト テスト前は休日も塾で対策してくれた。個別に苦手ややることをしっかり教えてほしい。
宿題 量は少なく感じる。ちゃんと理解出来てるか確認してやり直しなどさせてほしい。
家庭でのサポート 懇談や説明会には参加していますが、他は特に何もしていないです。
良いところや要望 いつ教室に入りいつ退室したかが親に知らされるので安心できます。やる気を引き出してほしい。
総合評価 費用、場所、少しの成績向上を考えると比較的良いと思う。以上です。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか塾を回らせてもらって内容もふまえて比較してみたら他よりも料金が安かった
講師 本人のペース、要望に合わせて指導を行ってくれているようで本人が満足しているようです
カリキュラム 教材などは余分な物はとくに買わされることもなく、学校の教材を使って進めてくれているので助かってます
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程の立体なので自分で通える距離のところを探していたのでちょうどよかった。
ただ、雨の際に車で送って行く際に停車する場所が少し困るかなぁと思います
塾内の環境 先生や受付される方の対応もよく、塾内も清潔感がありとても良いと思います
入塾理由 通いやすい距離とやむを得ず休んだときの振替授業の柔軟性が魅力的だった
定期テスト まだこれからテストなので分からないですが自習スペースなどもあるので活用したいと思います
宿題 宿題はその都度少しあるようで、やったことのおさらいなどと聞いています
家庭でのサポート 本人と授業に行った後に先生の授業が分かりやすかったのか、分からないところの改善はできたのかなどを話したりしています
良いところや要望 自宅からの通いやすさとお休みしてしまったときの振替授業の柔軟性に満足しています
総合評価 まだこれから定期テストなど受けてみて成績を見て見ないとなんとも言えないのですが総合的にみて今のところ満足しています。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾についても色々と調べましたが、まだリーズナブルに感じました。
講師 まずは、個別指導であること
本人が集団だと学力がついていけないから
カリキュラム 特に、高校生なのでこの教材と言われるわけでもなく
高校の教材でもかまわないと言われありがたかった
塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩5分でまぁ近くて良いと思います。車が多い場所なので少し減点です。あと、駐輪場が少し狭いので入れにくいのも減点対象でした
塾内の環境 環境は駅前でもあるのでざわざわしてますが、教室の中は静かです。
入塾理由 まずは、近所であった。
体験で2回授業を受けて子供もわかりやすく良かった
良いところや要望 先生たちの対応が良かった、わからないところも細かく説明していただけました
総合評価 全体的には70点です。
先生方が優しすぎて子供が少し甘くみてるようにかんじます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-381
〈火~金〉14~21:50〈土〉13~21:50〈日〉13~21
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはそれほど、高くないようには感じる
講師 個別にあった課題は課してくれている
カリキュラム カリキュラムに関しては他社大手とそれほど変わらないのでは思う。
塾の周りの環境 河内花園駅から徒歩一分で、自宅からは自転車で、いける。近くにコンビニに飲食店もある。治安もいいほうである。
塾内の環境 最近、移転して教室がきれいになって使いやすくなったと聞いている。
入塾理由 自宅から近く、専門コースがあったから。
相談会など充実した制度
定期テスト その週の終わりに毎回確認テストがあるので、それに向けて子供も取り組んでいる
宿題 ベースの宿題は少ない方なのかなと思ったけど最近は個別課題がでるのでいい分量かと思う
家庭でのサポート 塾の送り迎えはほぼほぼいくようにしている。毎回の懇談に参加している
良いところや要望 専用のサイトからメールで連絡がくるけど、ときどき情報が不確かなことがある
その他気づいたこと、感じたこと 今のところとくになし。受験向きのカリキュラムになっていてるとは思う
総合評価 大手よりは生徒数も合格実績も劣っているかもしれないが、安定はしていると思う
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を選択しているのですが、他の塾に比べたらまだやすいかと思います。お金は、やっぱりかかるなぁと。
講師 授業じたいは、わかりやすく丁寧に教わっているようです。テスト前には日曜日も開放していただいて、指導していただいたのもよかったです。
カリキュラム まだ、1年でこれからですが、集中講習もしっかりくまれていて、教材も基礎から難易度も高い教材もよさそうです。
塾の周りの環境 通りは広くて、駅前近くなので、治安はまだいい。夜は遅くなるので遠回りになっても大通りから帰るようにしている。
塾内の環境 設備は、まだ出来立てでとてもきれいだと聞いてます。教室は少人数でいい。
入塾理由 丁寧な面接でわかりやすく、新設されたので、きれいで勉強しやすい環境だったのが一番の理由です。
その前にみた個別塾が、狭そうであまりきれいではなかったので余計に。
定期テスト 定期テスト前には、過去問で独自の問題をたくさん作っていただいた。
日曜日も開放してつめて対策できた。
宿題 宿題はかなり多く、ギリギリまでかかっているようです。学校の宿題となかなか大変そうです。
家庭でのサポート 雨降りや、疲れている時は送り迎えをするようにしている。
懇談もしていただいている。
良いところや要望 自習室はあまり利用できてないので、2年生は利用して、質問など、色々積極的にしていきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みには、他の日に変更して補習をしていただくのはとてもいい。
総合評価 成績があがっていけばと思っている。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと子供と向き合って勉強を教えてくれる。分からないことをすぐ聞けて、授業以外でも勉強を見てくれる点。
講師 授業を楽しく分かりやすく、メリハリをつけて教えてくれる講師。子供も飽きずに、そこまで嫌がらずに通うことができた。
カリキュラム カリキュラムについてはすごく良い。体調不良で欠席や、つまずいたりすると、ついていけなくなったりした時は怖い。
塾の周りの環境 駅から近いため、子供1人での通学に安心できる点。親が共働きで、子供が学校から直接行けるので、これはすごくありがたい。
塾内の環境 清潔感のある環境で勉強もしやすく、特に悪い点は見当たらなかった。
入塾理由 近所での評判、通いやすさを考慮した上で判断。また、講師や教室の雰囲気もすごくよかった点。
良いところや要望 教室の雰囲気が凄く良く、講師の方たちも優しく丁寧で安心できる。
総合評価 目的達成までの筋道を先に示してもらえ、見事目的達成することができたので良かったです。お世話になりました。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾に限った事ではないが、高校受験となると色々な名目で料金が高い
講師 高校受験に向けた心構え等について、いまいち厳しさや緊張感が感じられなかった
カリキュラム 子どもの性格もあるが、勉強の進捗があまり分かっておらず、塾にも厳しさを持って欲しい
塾の周りの環境 建物自体は古いが駅前にあり、駐輪場も整備されており不満はない
塾内の環境 あまり詳しく中の設備について知らないので、コメントできる立場にない
良いところや要望 もう中学校を卒業したので、特に要望や意見は思い当たりません。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はまだ小学生ということもあり、受験コースでもないのでそんなに高くはない
講師 若い先生が多い印象で、一人一人にきちんと目を向けられているのかわからない
カリキュラム 定期的にテストがあるので勉強にたいするモチベーションがあがりやすい
塾の周りの環境 駅前なので遅くなってからでも比較的明るくて安心ではあるし、最近移転したので綺麗
塾内の環境 賑やかな場所なので雑音などは多少は気になるが、
教室内は大丈夫かと思う、
良いところや要望 人数も今は多すぎることなく、毎回の小テストもあったりで勉強は入っていきやすい環境
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めてからものすごく成績が上がるわけでもない
が、そこまでゆるくもなく厳しくもない、そんな印象
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-381
〈火~金〉14~21:50〈土〉13~21:50〈日〉13~21
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾キャンペーンやコース変更など柔軟に対応してもらえます。
ただ、タイミングにより変更しにくい状況だったりしたので、自分から早めに確認しないとタイミングを逃してしまいます。
講師 まだ通わせ始めたところなので、他との比較もできず評価しにくいですが、近くで見つけられて良かったです。
悪くはないですが、塾に通わせるのが初めてなのもありシステム的な事がわかりにくかったり、塾に行っていても正直しっかり取り組めているのか?どんな内容をしたのか?宿題は?など子供の状況はわかりません。
カリキュラム 資料請求後、体験し話を伺い夏期講習から通い始めたのですが、教材が途中からでも一年分必要だとか休んだら録画内容を見るだけだとか…集団授業、個別の対応とかもっと個人に目を向けて手厚いものだと期待していた分、通わせてる親からは、あまり内容に実感が湧かないものなんだなぁ…という印象です。
塾の周りの環境 1番近い場所で、小学校の時に全国模試を受けていたので知っているところだったので行かせやすかった。
塾内の環境 便利な駅前の雑居ビルなのもあり電車の音とか気になりましたが、全然気にならないようです。
狭いので、教室内の事務所の電話の話し声などは聞こえるみたいです。ちゃんと整理整頓されていると思います。子供は普通と言ってます。
良いところや要望 大変だと思いますが、授業内容や理解状況が分かりやすく確認できたらいいなぁと思います。
我が子が話や教えてくれないので…
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎということはないと思いますが、それなりの料金はようします。
講師 楽しく授業をうけているようですが、授業中騒がしい生徒がいるようで、注意をちゃんと出来ているかが気になります。
カリキュラム カリキュラムに沿って授業を行なってくれていると思います。ただくわしいことはわかりません。
塾の周りの環境 家から徒歩数分で通えるため、便利はいいと思います。治安は良くも悪くもないと思います。
塾内の環境 場所はあまり広いとは言えません。
良いところや要望 授業料はもう少し安いと助かります。土日が潰れことが多いので家族で出かけにくいです。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾全てを調査しましたが、こちらが最安値でした。しかし、安いだけでは意味がないので、今後は学力に注視して見守っていきます。
講師 丁寧に指導いただいているようで嫌がらずに行ってます。特に塾長が丁寧に指導してくれています。
カリキュラム 中学入学時の基礎学力に困らないようなカリキュラムになっています。また、五教科に対応していることも助かります。
塾の周りの環境 駅前の商店街にあり近くに交番もあるため治安は良いです。日中は前面道路は歩行者専用道路になっています。
塾内の環境 教室は静かで集中して学習しており、自習室として使える時間もあります。
良いところや要望 駅前にあるところや講師が子供の目線で対応してくれているところです。また、同じ学校の友達がいないため学習に集中できてます。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。これから先はどうかはわかりませんが、妥当な料金だと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなので、はっきりわかりませんが子供は楽しく通塾しています。
子供が楽しいという事は良い講師なんだと思います。
カリキュラム カリキュラムは一般的な中学受験コースだと思います。教材も他がわからないのでなんとも言えませんが大手の教材なので問題ないと思っています。
塾の周りの環境 駅すぐで通塾便利です。小さい駅の割に車、自転車の交通量が多いので少し心配です。その点がマイナスポイントです。
塾内の環境 そこまで広い教室ではないですが、駅が近い割に静かです。
教室内もスッキリしていて勉強環境は問題ないと思います。
良いところや要望 地域密着の塾を探していたので、その点は良かったのですが、もう少し入塾したての時は右も左もわからないのでフォローがあれば良かったかなと思います。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 身近にある色々な塾を見て回る、体験もしたが同じような料金だった。
カリキュラム あまり関与していないのでわからないが、学校での授業より進んで教えてもらっているので本人は充実しているみたいだ。
塾の周りの環境 家から近いし、商店街の中にあり通い道も人が多い。また徒歩や自転車でも子供1人でも通える塾を探した。
塾内の環境 教室は塾講師1人につき生徒が3~4人なのでフォローもちゃんとしていて集中も出来ると思う。
良いところや要望 この塾は予習、補習だけじゃなく、受験コース(中学受験)もあるので子供がその気になればコース変更も出来るところ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-381
〈火~金〉14~21:50〈土〉13~21:50〈日〉13~21
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用対効果はそれぞれだと思うので、他の塾との比較はしていませんが、さほど見合わないとは思っていません。
講師 コロナ禍で対応の難しい状況で、学校の授業も不安定だった昨年も、的確な課題の用意や代替案で、学校がハッキリしなかった不安な状況こそ頼もしく感じました。
カリキュラム 塾の時間を楽しく過ごしているだけでなく、塾の宿題にも意欲的に取り組んでいる息子を見ると、個人に向き合った評価が貰えているのかなと思います。
塾の周りの環境 決して綺麗な建物ではないですが、駅前でアクセスも良く、スーパーや王将があるので迎えに行くのもついでで行けます。
塾内の環境 実際の状況は子供から聞いた情報でしかありませんが、10名程度の小規模での授業が先生との気持ち的な距離感はちょうど良さそうです。
良いところや要望 長く安定して続けられる事が一番だと思いますが、本人の強い意向で続けたいと何年も通っているのは好材料なのかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予約制の自習室がとても助かってます。家に帰ってきてしまうと宿題も集中しにくいので、できる限り活用させて頂いています。もう少しスペースがあるといいかもしれません。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に教えてもらってます。塾との連絡が上手くいってなかったため、一番初めの授業から遅刻することになってしまったことは残念でした。
カリキュラム 教材が多く、宿題も多いですが、慣れていけばすごく知識が増えると思います。タブレットを使って家でも復習できます。
塾内の環境 学校の友達も多く、切磋琢磨できる環境です。塾終わりには先生が見送ってくれて、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校だけではなかなか教えてもらえないことも、細かく丁寧に教えてもらい、さらに、勉強をしようという気持ちになりました。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたらコスパは優れています。夏期講習なども他の塾と比べると良心的です。
講師 すぐに苦手なところを把握して、分かりやすく的確に教えてくれます。
カリキュラム 高校生は自分の使っている物を使用できるので、教材費はかかりませんでした。
塾の周りの環境 駅前と立地はいいのですが、路は狭く、昼間は人通りが多いので自転車は危ないです。
塾内の環境 小学生がいる時間帯は自習室まで声が聞こえてきます。少々うるさいです。
良いところや要望 別館が夕方以降にしか使えないのが不便。休みの日などの昼間に自習室を使おうと思ったら、小中学生がガヤガヤしてうるさい。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場への道が狭く、夜は暗いです。先生が見送りに来てくれるのでまだ安心です。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分かりやすいと言っています。映像授業の無料体験をさせてもらったみたいで、『的確で良かった』と言っていました。
カリキュラム 入試に向けて苦手な科目のみ集中してカリキュラムを組めるので無駄がないです。
塾内の環境 高校生は別館を利用するので、小学生や中学生とほとんど会いません。自習も静かな環境で勉強が出来ます。但し、別館は夕方からしか開校しないのでお昼から利用できたらいいなと思います。
本館は少々騒がしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生が中心の集団塾のイメージです。
個別指導専用の別館を所有しているので高校生は別館を利用します。ですが、自習室は基本的に本館利用なので『騒がしいかな?』と心配しましたが、思っていたより静からしいです。
コストパフォーマンスは抜群です。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受講するにあたり色々臨機応変に対応してくださって良かった。
まだ悪い点はわからない。
カリキュラム 料金の割に多くの受講科目を教えて頂き助かる。
悪い点はまだわからない。
塾内の環境 自転車置場を借りてもらってるので停めやすい。
教室はこじんまりとしているが丁度良い。
その他気づいたこと、感じたこと 全てにおいて臨機応変に対応してもらい料金も安いと思う。子供も一か月が過ぎるが慣れて来て機嫌良く通っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-381
〈火~金〉14~21:50〈土〉13~21:50〈日〉13~21
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】花園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 花園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-381(通話料無料) 〈火~金〉14~21:50〈土〉13~21:50〈日〉13~21 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒578-0937 大阪府東大阪市花園本町1-6-5 i-cube 2F 最寄駅:近鉄奈良線 河内花園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
校舎からのメッセージ |
花園校は開校当初から、数多くの学校の生徒さんに通っていただいております。『面倒見の良さ』と『生徒のモチベーションUP』を大切にし、生徒とのコミュニケーションの多い校舎づくりに取り組んでいます。対象学年は、幼稚園年長、小学生、中学生、高校生です。また、小学生は私国立中学受験・公立中学進学と2つのコースがございます。指導形態も一斉クラスと個別指導を併設していますので、ご希望にあわせて受講して頂けます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-381
〈火~金〉14~21:50〈土〉13~21:50〈日〉13~21
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。