創研学院【西日本】古川橋校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があるので助かります。
料金については妥当な金額だと思います。
講師 子どもがわからない問題の質問に行ったところ、時間をかけてとても丁寧にわかりやすく教えてもらえたとイキイキした表情で帰ってきたことがありました。とても面倒見が良い印象を持っています。
カリキュラム 算数のテキストの字や図が小さいです。
テキストに書き込み方式なので、繰り返し学習しにくいように感じました。
塾の周りの環境 塾の周りには、スーパーやコンビニもあります。
自宅から徒歩で通えるので、我が家にとっては立地が良い。
塾内の環境 教室は狭めな印象。
換気のためにドアも開いているので、他の授業の声が聞こえてきますが、それぞれ生徒さんは集中して勉強していると思います。
良いところや要望 先生方とお話ししやすい雰囲気を感じます。
アプリから問い合わせもでき、相談しやすい。
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ほかの塾と比較したことがないので料金についてはあまり評価できない。
講師 講師の先生方は生徒・親の問い合わせ・質問に真摯にこたえてくれ大変満足している。
カリキュラム 補修授業もあり学習状況の進捗に合わせ対応してくれ満足している。
塾の周りの環境 家から自転車で通える範囲であり大変、便利な環境。周辺は賑やかな環境であり防犯面では安心。
塾内の環境 教室なんの環境についてはあまり把握できていないが子供は満足していた様子。
良いところや要望 良いところは講師の先生方が親身に対応してくれたところ。要望については特になし。
その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいたところ、感じたところは特にありません。総合的には子供に合った学習塾であったと思います。
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べかなりお高いですが、本人希望だったので成績に反映してくれればいいです。
講師 入りたてなので塾での事を連絡下さり分かりやすいです。支払いの用紙が届いてないと2度ほど連絡しましたが、到着するまで2週間かかりました。
カリキュラム まだ始めたばかりで詳しくはわかりませんが、課題も適度にあり良いと思います。
塾の周りの環境 交通量が多く、塾生に対して駐輪場が狭いように思います。先生方が並べ直してくれたりで助かります。
塾内の環境 今のところ集中できているようです。1学期からクラス分けがあるようで、環境が良ければいいが…。
良いところや要望 人数の関係か、窓のない部屋があるらしく今はコロナでドアが空きっぱなしです。夏に鳴門虫が多くなるので虫嫌いの娘が気にしてます。
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平常時の料金は妥当だと思いますが、夏期講習などは強制参加で値段も高く負担が大きいです
講師 子供が先生とは話しやすい、面白いと言っていてわからない事も聞きやすい環境だと聞いています
カリキュラム 教科書に添って勉強していますが、学校では教えてくれない応用問題なども教えてくれているそうです
塾の周りの環境 以前は駅前にあったので便利でしたが、移転されて少し遠くなったので残念です
塾内の環境 人数が多いせいかザワザワしていて集中出来ないと聞いたことがあります。
良いところや要望 先生が明るく面白いそうなので塾自体楽しく通えているそうです。テスト勉強をする際もう少しアドバイスなどしていただけたらやりがいがあるのかなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供が楽しく通えているのでこのまま先生なども異動せずサポートをお願いしたいです
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。毎月の支払いはきつかったですが、なんとか耐えました。
講師 大変生徒一人一人のレベルに合わせた教え方ですばらしかったです
カリキュラム 特にありません。カリキュラムにあわせた内容でした。素晴らしかったです
塾の周りの環境 家からちかいので不安もありませんでした。夜遅くなっても安心していました
塾内の環境 繁華街のなかにあったので多少うるさかったですが特に問題はなかったです。
良いところや要望 コミュニケーションや勉強以外の人間関係の取り方も学べました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は仕方がないとして、夏期講習などの別途かかる費用がかなり高いのでもう少しお手頃だと助かります。
講師 子供に寄り添って相談に乗ってくれる。しゃべりやすい先生なので子供も楽しく通えている。
カリキュラム 公立トップ校を目指して勉強中ですが、教科書にはない応用問題など取り入れてくれている
塾の周りの環境 以前は駅の前にあったが、駅より遠いところに移転したので少し不便になった
塾内の環境 授業になると雑音などはないがたまに先生の脱線話で授業からそれてしまうこともあるそうなので息苦しくない程度に授業に集中してほしい
良いところや要望 まだ習い始めたばかりなのでそこまでの変化はわかりませんがいつもだらだらとゲームばかりしていた時間を勉強に充てられて充実しているように思います。学校の授業の先取りをしてくれるのでおいていかれるということもなくテストでもわからない問題はなかったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談があるので今自分の子供がどれぐらいの順位にいるのか、進学に向けての相談もできとても心強いです。
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 宿題を忘れると結構恐いらしく、自分から進んで勉強するようになった。
カリキュラム 入って間がないのでまだよくわかりませんが、文章題などの扱いが多いテキストで、苦手克服に役立っています。
塾内の環境 狭いのが難点。もう少し広ければいいんですが。
集団は人の目がある分、緊張感もありいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭教師のときは宿題してなくても、怒られても平気だったのに、ここへ通い始めたら、回りの目が気になるのか、俄然宿題をするようになったので、息子には合ってるのかな…と思う。
わからない問題も、受講時間以外に聞きに行ったり、積極性が見られるので満足しています。
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場なのかもしれないが、季節講習などを受講して、年間トータルで考えると高いと思う。
講師 算数の先生は、とてもわかりやすい授業をしてくださるため、嫌いだった算数が嫌いではなくなったと言っています。
カリキュラム 教材的にはそんなに難しいものとは思わないが、これでも難しいようだ。本当は、もっと難しいものを解けるようになってほしいが、この辺りの力的にこのレベルの教材は仕方ないのかもしれない。
塾の周りの環境 近くに大型スーパーがあるため、割と明るいと思う。ただ、自転車置き場が狭いので置くのに苦労している。
塾内の環境 教室内には入ったことがあまりないので、その辺りはよく分からないが、遠目に見ている限り、散らかったているようには見えない。
良いところや要望 もう少し料金が安くなり、自習室が充実して使えるようにしてもらえればもっとよいと思う。自習室の席数が少ないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から質問しない子には向かないかもしれない。質問をしに行けば教えていただけるが、しないと分からないまま過ぎてしまう。
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名校に比較してそれほど高いわけではありませんが、内容に比較すると割高な設定であると感じる
講師 特に目立ったポイントがあるわけではないが、学校のサポート的な意味合いで通っていた
カリキュラム 学校の教材で不足を感じていなかったが、さらにサポートさせる意味においてかよわせていた
塾の周りの環境 日中はにぎやかで不安は特になかったが、夜間は人通りや治安の面で不安であった
塾内の環境 生徒は相対的に真面目な生徒が多かったし、地域のレベルは低いが、比較的まともな生徒が多かった
良いところや要望 特別のレベルを持った生徒に重点を持たすのではなく、中堅国公立をめざす生徒にも力を注いでほしい
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値Aクラスの上位高のs特進クラスでは塾の必要性を特に感じていなかった
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の為、基本集団に比べると割高感はあります。
でも本人のレベルにあわせた教材にしてくれて、成績が挙がってくると、途中で教材もかえてもらえるし、個人は2人にたいして、一人の先生が目の前にいてくれるから、集団にはない良さがお金には変えれないかも。
講師 小規模なので、個人一人一人をしっかりみてくれます。
懇談で相談もできるので、苦手な部分をしっかりフォローしてもらえました
カリキュラム 集団ではなく、個人コースにしたので、苦手な図形について、繰り返しみてもらえ、宿題を自習室でやらせてもらって、わからない所はあいてる先生に聞けるのも、助かりました。統一テストの復習もしてもらえるので、普段より難しい問題も教えてもらえるのも良かったです
塾の周りの環境 駅から近いし、わが家は近所なので自転車で一人で通いました。雨の日だけ車でつれていきましたが、無料の駐車場がないのが、ネックでした
塾内の環境 駅近くのわりには、交通量がまだ少なめなので、静かだと思います。ご飯食べれる教室と自習室が階もわかれてるのも良い所です。自習室で喋る子がいたら、すぐに出されて、ほったらかしにしないのが良い
良いところや要望 いつも教えてくれてる先生に懇談してもらえて、授業中の様子が細かく聞ける。最初はすぐに答えを教えてもらいに来てたのが、自分で考えるようになったとかを聞けて、習わして良かったって思えましたお
その他気づいたこと、感じたこと マンモス校じゃない分、校長、副校長先生ともに子供に声かけてもらえるし、時間が空いてるときは、親の相談ものってもらえるのが良い。高校受験にむけてずっとみてもらう予定です
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】古川橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 古川橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒571-0030 大阪府門真市末広町32-5 ポポロタカヒロ1F 最寄駅:京阪本線 古川橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
校舎からのメッセージ |
中学受験部のメインターゲットは、関関同立中学(特に同志社香里中)です。門真市・守口市の小学生が通塾しています。4年生の間に基礎学力をつけ、5年生以降は本格的な受験勉強に突入します。高校受験部 公立高校入試においては、内申点重視の傾向がまだまだ続いており、内申点の高い生徒から合格していくのが一般的です。中1・中2生は内申点対策、特に定期テスト対策を行い、中3になるまでに定期テストにおける得点の仕方を身に付けてもらい、中3からは内申点で一歩リードした状態で、入試対策を行っていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)