eisu 四日市駅前校
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 近鉄湯の山線 近鉄四日市
- 住所
- 三重県四日市市浜田町2-15 地図を見る
- 総合評価
-
3.48 点 (456件)
※上記は、eisu全体の口コミ点数・件数です
eisu四日市駅前校の評判・口コミ
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣他校と比べ、少し高くみえますが、夏期講習・冬季講習等、季節の講習を含めて考えると、他校と差がないように思います。
講師 子どもの性格を見ながら指導してもらえるので、本人もうまくやる気を出しています。親以外の大人から言われると、すんなり勉強に向かえることもあるものだなと感じます。
定期的にテストがあり、クラスの子たちとよい意味でライバルのようで、次はもっと順位を上げたいと張り切る姿も見られます。
カリキュラム テストの過去問を配布してくれる点が良いと感じた。そこまできちんとやりきれると、応用力もつくと思う。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい。ゲームセンター等が近くにないのは良いと思う。
ただし、駐車場のルールは(難しいことではなく常識的な範囲ではあるものの)結構厳しい。
塾内の環境 いつでも自習室に通える。また、休んでしまったレッスンの分は動画視聴(自宅からはできないので、自習室に行く必要あり)で追いつくことができるので、安心できる。
入塾理由 立地(環境)がよかった。あまりごみごみしておらず、ゲームセンター等が近くになかったことと、通いやすい場所だった。
また先生の個別懇談等、指導もきめ細やかだと感じる。子どもも楽しく通えています。
定期テスト 普通クラスに通うと、普段の授業が定期テスト対策になっていると思います。
宿題 宿題の量はまあまあ出ます。1日に2ページやれば大丈夫くらいのイメージですが、毎日の勉強習慣がついていないうちは、なかなか大変です。親が丸つけをするとか、わからないところは一緒に考えるとかができるとベストですが、塾としてはそこまで強く親に協力してほしいというスタンスではないと感じます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題の進捗を尋ねたり、忘れ物(ときどきやった宿題を忘れてしまうので…)がないかのチェックはしていました。塾の教室で、漢字検定を受験できるということだったので、その申込みをして、テキストを買い、一緒に勉強しました。
良いところや要望 電話対応はいつもよいので、安心して電話をかけられます。また塾のアプリがあり、欠席連絡などはアプリから実施できます。個別懇談の場もありますが、日々のちょっとした連絡・相談はアプリのメッセージ機能でできるようです。自分は使ったことがない機能ですが、便利だと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うことにしたときは、本人はどちらかというと、そんなに勉強したくない…という気持ちが強かったように見えましたが、通ってみたら、色々と刺激もあるようで、勉強に向き合う気持ちが変わったと思います。
総合評価 価格も相応であり、立地がよく、指導も丁寧なので、集団での学習に抵抗がなければ、選択肢になると思う。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間の相場はわからないが、必要最低限の科目の習得はできたと思う。
講師 苦手な科目について子どもの学力な応じて的確な指導、アドバイスにより克服させるようにしていた。
カリキュラム 普段のカリキュラムによる予習、復習と、夏休み・冬休み時の特別講習により必要な学力を付与していた。
塾の周りの環境 最寄りの鉄道を使って通学していたが、駅から近く通うには便利であった。
また、周りにはコンビニ、飲食店も多く、休日講習の際には便利であった。
塾内の環境 施設の設備としては、必要最低限の設備はあり、特段問題はなかった。
入塾理由 基礎的な学力から教えてもらうようにした。
交通の便が良かった。
定期テスト 特に重要なポイントについての指導と、自身の苦手科目についてしっかりと対策してもらっていた。
宿題 量としては多すぎず少なすぎずであり、内容も適当な内容であったと思う。
家庭でのサポート 悪天候時の送迎や、説明会があれば話を聞きに行き、志望先等の説明や相談をしてきた。
良いところや要望 特に問題はないが、家から少し離れているので通うのに最寄りの駅まで送迎が必要であったところが大変であった。
総合評価 日頃の授業で、ある程度理解できている人については科目も少なく済み安く上がるかも知れないが、あまり理解できていないと必要科目が増え、月謝が高くなる。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格がどうなのか?は相場観を持っていないので、よく分かりませんが、毎回オプションの追加料金を支払うのは、割高になるかもと思います。
講師 担任制度や、チューター制度を採用しており、面倒見は良いと思いました。
カリキュラム 映像授業がメインなので、個々人に合わせたカリキュラムが柔軟に組める。
塾の周りの環境 駅近で、交通の便が良い。また、商店街の一角に位置しているので、治安についても比較的保たれていると思う。
塾内の環境 建物は築年数がかなり経過しており、設備的には拡充するのが難しいと思いました。
入塾理由 自宅から近く、通いやすい。また、周囲の評判も良かったので、入塾を決めました。
良いところや要望 近隣に駐車場がないため、送り迎えするクルマが塾の前の道に時間帯によっては溢れることがあり、少し危険だなと思うことがあった。
総合評価 自分の娘にとっては、比較的自由に(自主的に)取り組んでくれたので、良かったと思います。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定です。それなりの効果が求められる金額です。
講師 受験で点数を取るためのテクニックを中心に教えるため、思考や判断する力を養うという点については教え方にやや欠けていると感じる。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習については、時間を費やすことを中心に学習を進めるため、他の学習塾と大差はないように感じた。
塾の周りの環境 総合駅が徒歩数分のところにあり、電車に乗っても通いやすいところにあるため、便利な立地条件である。また、街中にあるため、コンビニなどでの買い物にも困らない。
塾内の環境 細長いビルの中に教室がいくつも設置されているため、多くの塾生が行き交う場所としてはやや狭く、防災の観点からは心配である。
入塾理由 地元での高校受験において、データ分析や進路実績が豊富だったから
定期テスト 様々な中学校から通う塾生がいるため、定期テストの対策に特化した対応はあまり見られなかった。
宿題 難易度の高い宿題が頻繁に出されるため、宿題に追われる日を過ごすことはなかなか避けられず、リズム良い生活を送る必要がある。
良いところや要望 過去の実績や積み重ねてきたデータをもとに、志望校の判定を細やかに助言をしてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅での学習を徹底するならば、特に通う必要性は感じない塾であった。高校受験レベルであれば、自主的な学習でも十分に自分の力でまかなえるとも感じた。
総合評価 ライバルを多く見つけて、切磋琢磨する気持ちを高めることを目的とするならば、通う意味のある塾である。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。良心的にしていただければもっといいです。入塾時に教材を購入しましたが、あまり使っていないようなので、使うものを購入できるようになればいいと思います。
講師 テストの点数がぐーんと上がりました。ありがとうございます。講師が親身になって勉強のわからないところを教えてくれたことが嬉しかったです。
カリキュラム 個人に合わせてくれました。カリキュラム通りに勉強できたのがよかったです。
塾の周りの環境 駅近くでありがたいです。駅近くなので電車に乗って通学している人にぴったりでよかったです。
塾内の環境 とても勉強がはかどりました。高校受験に向けてしっっっかり勉強できて集中できました。
良いところや要望 講師がいいです。一人ひとりに合わせた教材を準備してくれます。勉強のわからないところを気軽に聞けることができてよかったです。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高かったのと、夏期講習や冬季講師が必須だったので、高額になりました。
講師 いつでも親身になって勉強を教えてもらっていました。生活面や将来に役立つ事や、先の大学の話などもよくしてくださり、いろんな相談に乗ってもらえた。
カリキュラム どんどん宿題も出してもらえるし、教材の中身もオリジナルで、すごく充実した内容でした。
塾の周りの環境 電車で通っていたので、駅からも近くて良かったです。一日中自習室で過ごすこともあり、近所に飲食店やコンビニ、スーパーがえって、お昼や夜には便利でした。
塾内の環境 細いビルだったので、階段とかエレベーターが狭く、先に人がいると待たないといけない
良いところや要望 子供の入退室がアプリで管理されており、無事に着けたか安心できた。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくといったところでしょうか。夏期講座などの臨時の出費も多かったです
講師 いろいろ講習を薦めてくるが結局きちんとめんどうみきれていない
カリキュラム いろんな塾で使われているのとおなじものがあるので特別な感はない
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良いが車送迎は駐車スペースにこまることがある
塾内の環境 自習室などどこの塾でも整備されているようなものはあったように思う
良いところや要望 進学塾なので当然かもしれないけど成績上位者には向いているのではと思います
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことが無いから不明ですが料金は高いほうなのかな?
講師 分からない所を丁寧に教えてくれる。
前より分からないと言う事が減った。
現状不満は特にない。
カリキュラム 学校の教材に合わせており素晴らしいと思う。
それに合わせて指導してくれるから成績が良くなったと感じた。
塾の周りの環境 自分の自宅からの交通環境が悪いから遠いのでそのように回答した。
塾内の環境 駅に近すぎて前に道路が走っている為、交通量が多いから雑音あり。
良いところや要望 現状しっかり対策されてますが濃厚接種など怖いですね。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないですが、やはり高い。夏季講習なども含めると、かなり高額でした。
講師 熱心に指導してくださる先生ばかりで、教科や進路指導について知識豊富な先生方でした。
カリキュラム 授業を受ける生徒の力に合った教材で、宿題も適度にありよかった。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい立地でした。駐車場が狭かったのは駅近なので仕方ない?
塾内の環境 自習室など、授業前後に使用できる場所が整備されていてありがたかった。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等の講習は強制だったので、年間で考えるととにかくたくさんのお金がかかった
講師 特にいいと思える点はないし、これと言って悪い点もないのでエピソードも思い浮かばない。
カリキュラム 宿題もいっぱいでるし、常に勉強しないといけない環境に置かれているのがよい。
塾の周りの環境 駅からさほど遠くないが、居酒屋等があるので送り迎えしていた。駐車場があまりないため不便
塾内の環境 塾内の環境は普通。自習室等全く使用しなかったので、勉強を進んでしようというかんきょうではない
良いところや要望 勉強にしっかり取り組むことができ希望通りの高校に入ることができてよかった
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことはないが、成果がでなければ意味がないし、あまりこだわらなかった。
講師 生徒にとても親切で熱心でしたし、子供もやる気が出て良かったと思います
カリキュラム 子供の成績にあわせて選べたのとわからなければわかるように教えてもらえた。
塾の周りの環境 駅からちかいので時間もかからないし、子供が電車が好きだから駅に近い所を選んだ。
塾内の環境 特に気になる事はなかったです。周りがみんなら集中してるのが良かったと思う。
良いところや要望 今のままでも充分です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にごさいません。生徒の事をしっかり考えてくれのはよくわかりました。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場的な観点があまり無かったので、費用の高い安いはよく分からない。
講師 取り立てて不平不満は感じたことはない。可もなく不可もない。
カリキュラム 三重県の公立高校受験を踏まえたカリキュラムとなっていたと思う。
塾の周りの環境 自宅から近くに教室(校舎)があったので、通い易かったと思う。
塾内の環境 生徒人数の割にはやや教室の広さが狭いのでは?と感じることがあった。
良いところや要望 質問がある場合はいつでも受け付けて貰えるし、空きコマの教室を自習室として開放してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方および事務担当者は総じて親切丁寧な対応をして下さっていたと思います。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 施設設備管理料なるものが半年ごとにとられるので、少し高い気がする。
講師 説明や資料がしっかりしているため、子供にとってもやりがいがあった。
カリキュラム 教材としては、大手でありしっかりしていたと思う。子供にとってもレベルにあったものとなっていた。
塾の周りの環境 繁華街なので、アクセスは便利。同じように通学している子がたくさんいるので不安はない。
塾内の環境 教室としては、普通の環境であるが、大手なので安心してのぞむことができる。
良いところや要望 特にありませんが、コロナの環境下でも安心して通学できる環境づくりをお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。夏期講習や冬期講習をきっかけに、入塾したいと考えています。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく、高い。 月々の授業料は、勿論夏期講習などの講習料が高い。
講師 進路指導など、頻繁に面談があって、熱心に相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 三重県の高校受験対策にむけての教材、カリキュラムで、とても為になった。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便はいいと思うが、駐車場が少ないので、車での送り迎えが大変。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりしていたし、自習室も完備されていたので、安心して通わせることができた。
良いところや要望 三重県の進学塾では、ナンバーワンだと思う。 教材もしっかりしているし、講師も熱心な方が多い
その他気づいたこと、感じたこと 三重県の公立高校を受験するなら、えいすうがいいと思う。うちの子供二人、志望校に合格できたのは、えいすうのおかげだと思う
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になってからは受験対策講座があり高い出費になった
講師 ベテランの講師が多く、教え方もわかりやすい。また進路などいろいろ相談にのってもらった
カリキュラム 三重県の受験にそった、カリキュラム、教材だと思う。講習も特に、受験直前の対策講座は、とてもためになった
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも明るく、ひと通りもあるので、治安は悪くない。
塾内の環境 大通りに面しているので、多少の雑音はあるが、それほど気にはならなかった。
良いところや要望 講師も皆さん熱心で、いろいろ相談に乗ってもらったし、受験対策がカリキュラムや、教材などとても充実していた
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更、講師の変更はほとんどなく。定期テスト対策、受験対策に集中できた
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 充実しているので高いのは仕方ないとは思うのですが、やはり他の学習塾に比べると高いと感じてしまう。
講師 子どもに寄り添ってサポートしてくれ、担当外でも親身に教えてくれていた
カリキュラム 入学した私立中学に対応するカリキュラムがなく、本人に委ねる部分が多く中学に入ってからは上手く授業に対応できなかった。
塾の周りの環境 自分で電車て通うにも、親が車で送迎するにも特に不便はなかった
塾内の環境 教室も妥当な広さで、自習室もあり充実していました。自習室が満室な時も先生に声を掛ければ対応してもらっていたようです。
良いところや要望 元々は中学受験のために入ったので、それに関してはさすがというところでなんの不満もなく感謝のみです。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いですね。年2回の設備費結構きついです。eトレでもトータルすると結構高い。
カリキュラム 自分のペースでで出来るeトレに入っていました。自習室も使え、質問すれば分からないことも教えてくれました。
塾の周りの環境 駅に近いので子供にとっては良かったです。駐車場が少なく、狭い仕方ないでしょうね。
塾内の環境 自習室が使えてとても良かったです。14時から自習室使えたり、日曜日は朝から6時まで使えて良かった。
良いところや要望 自習室がいつでも使えてとても良い。わからないところは質問すればきちんと教えてくれる。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期、後期とそれぞれ電気代が徴収されテスト代が授業料とはは別にかかり高額料金となります
講師 学習指導はかなり熱心であったが生徒数が多かったため個々の 苦手な科目、分野をどう克服するかアドレスが足らなかったように思います
カリキュラム 県立高校受験対策のテキストであったので、基礎から応用編まで網羅されているのは良いが生徒の偏差値によっては全く出来ない問題があり少々改善がいると感じる
塾の周りの環境 公共機関が利用でき良いが雨の日は車での迎えであったので待っている場所駐車ができず困る
塾内の環境 空調が効いた教室ではあるが外側がまる見えで落ち着いた感じがない
良いところや要望 塾に着いたかどうかメールがあり、帰りにはメールがあり良い。生徒との面談をもっと増やしてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 県立高校の情報、偏差値等は詳しいが各高校の特徴やカリキュラムなど学校独自の特色情報がもっと増やしてもらいたい
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金も講習代もとにかく高い。でもそれに見合った、授業内容、カリキュラムだと思う
講師 入試に実績がある塾の講師なので、教え方がわかりやすいし、入試に対して的確なアドバイスをしてくれる。学校の先生よりも信頼できる。
カリキュラム 受験に対応した教材を使用していると思う。夏期講習、冬期講習など、金額は高いが学力別のクラスで内容の濃い授業を受けることができる。
塾の周りの環境 繁華街の近くなので、人通りがあるので、夜暗くても安心。大通りに面してるので、少しうるさい。
塾内の環境 自習室は、とても静かで勉強に集中できる。平日はもちろん、土、日もあいているので、テスト前などはよく利用している。
良いところや要望 送り迎えのとき車がごったがえすので、駐車場を確保して欲しい。特に講習のときなど学年で時間をずらして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 授業を欠席したときのフォローが不十分だと思う。あと質問会の日も少ないので、もっと増やして欲しい
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べたことがないので分かりませんが、妥当だと思います。
講師 授業がおもしろいと子どもも楽しく通っています。駅から歩いていけるので、小学生でも電車で通学でき安心です。
カリキュラム 中学受験に向けて利用しています。県内の中学校への対策はしっかりできます。県外の中学に向けては実績、情報とも少なく心許ないです。
塾の周りの環境 駅から近く、広い歩道も完備。安心して通えます。駐車スペースが少ないので車での送迎は混雑します。
塾内の環境 自習室は毎日遅くまで利用できますし、日曜日も開いています。集中して勉強できるようです。
良いところや要望 先生方がやさしく、丁寧で、子どもが嫌がらず楽しく通えるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところを質問しようと思っても、空いている先生がおらずなかなか質問できないこともあるようです。
eisu四日市駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
eisu 四日市駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒510-0067 三重県四日市市浜田町2-15 最寄駅:近鉄湯の山線 近鉄四日市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。