東進ハイスクール 武蔵小杉校
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR南武線 武蔵小杉 / 東急東横線 武蔵小杉
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉STMビル5階 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※上記は、東進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
東進ハイスクール武蔵小杉校の評判・口コミ
「東進ハイスクール」「武蔵小杉校」「小学生」で絞り込みました
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、こんなものか、と言ったくらいの金額なので、特段、ありませんでした。
講師 講師ではなく、進路に悩んだ時にスタッフが親身になってくれる。
塾の周りの環境 駅前、かつ、家の近くなので、徒歩で通えて、安全・安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 週次のミーティングに参加できなかった時は、スタッフがフィードバックしてくれる。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。映像授業がメインなのに、高すぎると思います。もっと安くてもいいはず。
講師 映像のため、緊張感がなく、疑問に感じでもすぐ質問できない。
カリキュラム カリキュラムはよく考えてもらっているが、面談で、押しつけがましく決められ、自由に選びにくい
塾の周りの環境 家、駅から近いので、通うのに便利。軽食を食べるスペースや自習室がある。
塾内の環境 音読は音読ルームがあるので、他の生徒を気にせず音読できる。自習室もあるので便利。
良いところや要望 親が行かなくてはいけない面談が多すぎる。カリキュラムを押しつけられるようで嫌。
その他気づいたこと、感じたこと 教室数が多いので、自宅近くにあるので便利。ただ、面談の多さが面倒
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 つぎつぎと進級に合わせて教材を購入していかなければならないところが不満だった。
講師 講義ビデオの受講が主な学習方法だが、その進捗管理や学習内容のフォロー(わからないところの補修など)が無く不満
カリキュラム 一流の講師陣の講義がビデオで見ることができるため、質としてはムラが無い講義が受講できる
塾の周りの環境 駅から塾までのアクセスが良く、娘でも安心して塾に通うことができた。
塾内の環境 駅がすぐ近くで周りは騒々しいかと思われたが、塾の中は静かで学習する環境としては問題なかった
良いところや要望 担任となる先生が受験生である子どもの気持ちがわかってもらえるのは利点かも知れないが、当たり外れがある。 もう少しうまく子どものやる気を出してもらえたのでは無いかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の担任が毎年..時にはそれ以上に代わることがあり、その度に引き継ぎも十分にされていないらしく、自分の子どもに合った指導をしてもらうことが出来ず不満だった
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義は金次第的な感じであまり良い印象はありません。保護説明会、三者面談と塾から連絡が定期的にあります
講師 講義自体は、一流の講師がビデオで教えているので内容自体は良いのかもしれないが、担任が子どもをやる気にさせたり、成績を伸ばす様な指導が出来なくて不満だった。
カリキュラム 一流講師陣のビデオ教材での講義で、いつでも質の良いカリキュラムなのかもしれないが、ただビデオを見ているだけなので、身に入るかはとても疑問
塾の周りの環境 武蔵小杉駅の目の前なので、立地的には文句はありません。ただ自転車で行ったときにはコイン駐輪場に止めるしかなく、専用の駐輪場があれば良かったのですが・・・
塾内の環境 駅前の立地で心配したのですが、塾の中は静かで落ち着いた雰囲気で良かったです。
良いところや要望 教材は、ビデオ教材のため一定の品質、何度も繰り返し聞けるので良いのかもしれません。 本来塾への期待として学力の向上もありますが、学習意欲の沸かない子どもへの緩急の効いた指導や、受験のノウハウなどが大きく期待していたのですが、そこのところが機能していない様だった。
その他気づいたこと、感じたこと 最近どこの塾でもやられているかも知れないが、塾への登校下校時にメールで連絡が来るので、子どもの状況がわかる点では良かった。 ただし、塾でいるときの学習状況や、塾にいる時間が短いときなどは、子どもに任されており、やる気のある子どもには良いかも知れないが、塾からの気づきや指導は無いので声をかけなかったり、やる気が出ていない子どもだと、そのまま放置されてしまう。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりにかかりますが、他もそれなりだと思うので致し方無いと思ってます。
講師 体験授業で今井先生の英語の授業がとても面白くて始めたいと言い出したのがきっかけです。映像授業なので自己管理、気持ちが強くないとできないと思います。そんなとき、チューターの先生がフォローしてくれ今に至ります。
カリキュラム 担任の先生が息子と同じ進路を進んでて色々相談に乗ってくれてるようです。年も近いのでお兄さん的な頼りになる存在のようです。
塾の周りの環境 小杉校は、最近新しいところに転居し、広くて新しいところになりました。自習室も充実してて環境もよくなりました。
塾内の環境 新しい校舎なので、学習するに素晴らしい環境です。少し落ち着かないようですが、それはすぐさま解消されると思いますが。
良いところや要望 今のところ、全部お任せして満足してます。グループミーティングも刺激があって良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ目標をもって競争意識がわき、予備校で主催されるセミナーや有名講師の方の授業も生で受けられる機会があったり刺激的です。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。成績が伸びれば、さらに上のレベルのユニットを勧められるし、下がれば下のレベルのユニットを勧められるし、どちらにしてもお金はかかります。
講師 チューターの先生が現役の大学生だったので、自身の受験の体験談や大学生活などの話が聞けて、参考になった様子。
カリキュラム 映像授業なので、集中するのは辛かったようですが、集中できなかった時は繰り返し見る事ができたりしたので、その点は良かった様子。高速マスターは使いにくいと不満そうでしたが、使ってみると効果はあったようでした。
塾の周りの環境 駅から近く、通うには楽で良かったようです。大通りに面しているので、治安にもあまり不安はありませんでした。
塾内の環境 パソコンが置いていない自習室は机の間隔が狭くてやりにくいためあまり使わなかったと言っていました。パソコンのある部屋もパソコンが不良があって再生できないものなどが多くあったりした時期があったので、子どもが不満に思っていた時期があったようですが、面談の時に、校舎長とお話した時、そのように伝えたら、近々改善するとおっしゃり、実際に改善されたと言っていたので、問題点が長期にわたって残ってしまうわけではないようなので、それは良いのではないかと思います。
良いところや要望 受験の併願先の相談を親身にしていただきました。 ただ、こちらにお世話になった年は、第一志望校は落ちてしまい併願した私立だけ合格していたのですが、校舎長からお電話をいただき、子どもと面接をする際に、併願校へ行く気になるように話をした方が良いか、浪人してもう一度目指す気になるように話をした方が良いかと尋ねられ、親のそういった意思も考慮してくださるのかと驚きました。(今は、その校舎長は別の校舎へ行かれたそうです)その時は、親子とも迷っていたので、どちらを選ぶかは本人に任せているので、双方のメリットデメリットについて話してやってほしいと伝えました。
その他気づいたこと、感じたこと 現役で部活動をしながら受験勉強をするとなると、やはりこういった時間の融通の利く予備校はやりやすいかもしれません。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾より値段は高かったです。しかし、授業はすばらしい
講師 英語や、数学の授業が分かりやすく、教材もよかったので、素晴らしかった
カリキュラム 夏期講習会や、冬期講習会では、教材もわかりやすく、授業もわかりやすい
塾の周りの環境 駅から、近くお腹がすいた時は、近くにコンビニがあるので、便利でした。
塾内の環境 教室内は、空気清浄機があり、空気はきれいでした。雑音もないかっ
良いところや要望 授業は、わかりやすく丁寧なので、わかりやすく素晴らしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は、わかりやすく、教材もわかりやすく、完璧だと思いました。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝ではなく、一括で講座を申し込むので、途中リタイアができない。やはり、細かに習熟度が分かれていて下のステップから始めるとかなり講座をとらなければならず、高くなる。
講師 映像授業なので、有名な先生が出ていてわかりやすかったらしい。
カリキュラム 習熟度に合わせて、自分のペースで講座を選べるので、良かった。
塾の周りの環境 駅前にあり、便利。遊びの施設も近くになく、誘惑も少ない。塾が近くに沢山あるので、競争意識が高いと思います。
塾内の環境 合格の張り紙が沢山ある。受付に先生が沢山いる。生徒が沢山いる。活気があってやる気が出る人にはいいと思いますが、週1で集団面接もあり、ゆっくり静かにやりたい人は向かないかもしれません。
良いところや要望 映像授業で有名な先生の講座を受講できるのは、やはり魅力的です。映像授業なので、自分の都合に合わせて受講できるのもいいですが、理解できなかったところを先生に聞くなど、自主性が大きく求められると思います。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お月謝ではなくまとめてお支払いするのでわかりにくいのですが、他に比べてかなり高額だと思いますただ、カリキュラムがしっかりしているので学力向上が期待できると思います
講師 面談でも指導が的確で、授業内容は分かりやすく、これからの成績向上を期待しています時間の融通が利くので都合が良いのですが、厳しさに欠ける面があります
カリキュラム 授業内容は分かりやすく期待していますが、やはり受講料が高いのでこれからが心配です
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい場所にしたので大変便利です駅前なので安心です
塾内の環境 教室内は大変きれいで自習室も充実しており、環境はとても良いと思います
良いところや要望 必要な教科を時期によって上手く取り入れ、期間中は同じ授業を何度でも受講できるので、不足を補い確実にマスターできると思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供のタイプ、生活環境によりますが、我が子は時間の融通が利き自宅に近いので、自分の都合に合わせて上手く通っています
東進ハイスクール武蔵小杉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 武蔵小杉校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉STMビル5階 最寄駅:JR南武線 武蔵小杉 / 東急東横線 武蔵小杉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
武蔵小杉駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.62点 (341件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。