エディック・創造学園エディック高砂校の評判・口コミ
「エディック・創造学園」「エディック高砂校」「小学生」で絞り込みました
エディック・創造学園創造学園本山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので月額の料金は高めです。夏期講習などの長期休みの講習でさらに料金がかかるため負担が大きいです。
講師 個別なので、本人の得意なところ、苦手なところをわかって下さっているので苦手なところを重点的に指導してくださるのが良いです。
カリキュラム 個別なので本人に合わせたカリキュラムにして下さいます。定期テスト対策もして下さるので助かりました。
塾の周りの環境 普段は自動車で送り迎えをしていますが、自宅から比較的近いため、徒歩での通学も可能です。ただし、駐車スペースがないので路駐になります。
塾内の環境 室内は綺麗な感じです。個別なので部屋は狭めですが十分な広さだと思います。
入塾理由 個別塾が良く、いろいろな塾を見学した結果、本人が気に入ったのが理由になります。
定期テスト 定期テスト対策をしてくださいました。苦手な部分を中心に指導して下さり助かりました。
宿題 塾に行く直前に宿題をして間に合うので量はそんなに多くないと思います。難易度は本人にとって普通だと思います。
良いところや要望 個別なので本人に合わせた勉強を提供してくださいます。受験生なので進路の相談にも親身に乗って下さいます。
総合評価 個別なので家庭教師のように本人のペースに合わせて教えて下さるのが良いです。
エディック・創造学園創造学園HAT神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に何も思うことは無かった。しかし、他の親たちは少し高いなと言っていた。
講師 授業じゃない日も気軽に自習室に行くことができ、分からないことがあるとすぐに先生に聞けること。
カリキュラム 子供によると、理科が進みが早くてついていけない時があったと言っていた。
塾の周りの環境 周りは開けているし、電柱もたくさん立っているので帰りは特に心配しなくても大丈夫だった。また、道も平なので自転車でも通いやすい。
塾内の環境 道路が近くにあるので、少し車の音が気になる時があったがそれ以外は特に何も問題はなかった。
入塾理由 家からとても近く、子供の友達もたくさんいたので行かせやすかったから。
定期テスト ひたすら問題演習をして、それについての解説をすることが多かったと言っていた。
宿題 特に多すぎるわけでもなく、すごく少ないわけでも無かったと思う。
良いところや要望 個人的にとにかくとても通いやすいところが魅力的だなと思います。
総合評価 塾に通う前と通い始めてからを比べると、家でも勉強時間が増えて成績があがった。
エディック・創造学園エディック姫路本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭状況からでは高いが子どもの将来のためには必要なお金だとおもう。
講師 とても親身になって、子どものことについてしんけんに考えてくださり、丁寧な指導をしてくれた
カリキュラム カリキュラムについてはよくしりませんが、楽しく通っていたようなのでよかった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、交通量の多い場所なので送迎には不便でした。もう少し駐車場がおおいとたすかります。交通量が多いので自転車で通っている子には危ない
塾内の環境 よかった、環境もととのっていて勉強しやすいかんきょうだったとおもう。
入塾理由 近所で、子どもの友達も通っていたので意欲的に通えると思いました。また学校での内容もしてくれるとのことで選びました
良いところや要望 親身になってくれて良かった。子供に合わせた考えた方を指導してくれ、子供にとっても進んで学びたい環境を作ってくれていた
総合評価 近所で学校の内容に合わせた授業で、よかった。親切に対応してくれて子どもも進んで通っていた
エディック・創造学園エディック伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 独自のテキストを使用するため料金は割高であるが、復習になるためよいと考える
講師 丁寧にきめ細やかな指導をしてくれる講師が多く、テスト対策もしっかりして貰える
カリキュラム 学校よりも一歩先を先取りをするためよい。学校の内容も復習してくれる
塾の周りの環境 通学バスもあり交通の便は良い。遠方からの学生もおり、通学バスで通っていた。バスまでの送迎も講師がしていた。
塾内の環境 テキストや学校のテストなど、整理整頓されており、要求すればすぐに出してくれる。
入塾理由 過去に親が通っており、難関高校に合格できた実績があったため、子供にも通わせようと思ったから。
良いところや要望 きめ細やかな指導をしてくれる講師が多く、非常に信頼できるので、よい塾と考える。
総合評価 講師のきめ細やかさと教室の雰囲気がよく、勉強には向いた環境であった
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習だけの受講でしたので、妥当な料金設定だと思います。
講師 熱心な先生方が多い印象です。良い意味で子供との距離が近く感じました。
カリキュラム 季節講習全体を通して復習・予習の割合がちょうど良く感じました。
塾の周りの環境 地下鉄・市バスの駅から近く、送迎バスもあるので便利です。騒音等も気になりません。駐車場もあるので助かりました。
塾内の環境 教室内の人数は多く感じましたが、整理整頓されていて雑多な雰囲気はありませんでした。
入塾理由 立地・通塾手段・時間帯・金額・周囲の評判等の条件が良かったからです。
良いところや要望 楽しそうなオンライン講座が複数あるのが魅力的でした。掲示物でいろいろな情報が知れるのもよかったです。
総合評価 先生方の印象も良く、通塾もしやすいので。授業も分かりやすいようでした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
エディック・創造学園エディック明石本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エディックは比較的高いと思います。中学3年生にもなると受験が控えてあるので多くの講座を受けないといけないのと、講座を受けてくださいと言う案内がしつこく、迷惑でした。
講師 自習室が利用できるため、テスト期間間近になると多くの時間利用することができるので便利だと思います。テスト期間だと日曜日にも開校しているのですごく便利です
カリキュラム 講座別によってそれぞれ教材が新しくなるのでその講座に合った問題を出してくれるのがいいと思います。実際入試に出た問題が出されることもあるので力試しにもなると思います
塾の周りの環境 駅の近くにあるのでアクセスが良いと思います。周りには休憩スポットやお店がたくさんあり、休憩時間や塾に行く前などの気分転換にもなると思います。電車で通う人にはピッタリな塾だと思います。
塾内の環境 たくさんの部屋があるので周りを気にすることなく授業が受けられると思います。玄関前などには一人一人の成績が張られる場合もあるので、やりがいも感じられると思います
入塾理由 周りの人が通っており、口コミを見たところ良さそうだったので体験授業をしていただいてから入塾を決定しました。
定期テスト テスト前には1人1人分からないところを教えてもらえたり、課題チェックなどの対策もあるので塾以外での面でもしっかりとサポートしてくれているのがいいと思います
宿題 エディックは比較的宿題が多いと思います。特に夏期講習はものすごい量の課題が出されるので、入塾する前にどのくらいの量が出されるのか聞いておくほうが良いと思います。
良いところや要望 1人1人手厚くサポートしてくれるので、テスト期間や入試対策には安心して受けることができます。面談などもあるので先生と仲良くなれたりもします。
総合評価 値段は比較的高いけどそれに見合った講習が受けられるので難関な学校に行く人におすすめします。
エディック・創造学園エディック伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが内容も良かったので。冬季、夏季の講習はめっちゃたかいです
講師 先生の年齢的には若いので良かったと思います。もう少し愛想が良かったら良かった
カリキュラム カリキュラムは良かったです。先生が決めた内容でテストにも出たみたい
塾の周りの環境 周りはなにもないので環境はよくなかった。せめてコンビニぐらいはあっても良かったと思います。自転車がめっちゃ多い。
塾内の環境 部屋はめっちゃ狭いです。もう少し換気してもいいと思いました。
入塾理由 高校受験するためにまわりからの評価が良かったため選びました。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりとありました。とても良かったと思います。
宿題 宿題は多いですが、内容はいいのでしっかり復習ができると思います。
家庭でのサポート 基本的には送迎をしてました。パソコンも買いました。いるものはだいたい買いました
良いところや要望 冬場はとくに加湿器があれば良かったと思います。暖房はもう少しつけてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休みにした時などはせめてやったところは教えてほしい
総合評価 進学についてはいい塾です。ただ、塾がせまいのでもう少し広くしてほしい
エディック・創造学園エディック大久保本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気を向上させるための努力が足りない。第一に期間内に塾講師が変わり成績が伸びなくなった。
講師 教科書に沿った学習を行おうとする。塾にはそういう考え方自体が必要ないとおもう。生徒目線でない。
塾内の環境 狭い中限られた環境の中で、上手く席配置されているようには感じた。それ以上の事を求めようはないが、駐輪場は芝を刈って欲しい
入塾理由 知名度が高い、内見した結果的に衛生的に見える。教師がハキハキ質問事項に対しての返答を行う。
定期テスト 熱心ではあり、予測もたてての模擬問題もあったが、そもそもテスト工作者である公立の先生の特性、特徴を解析しようとする努力がない。
家庭でのサポート 送り迎えのみ。基本的には干渉しない。本人の中でのペースがあるため。
良いところや要望 物価高騰の波があり、それに伴う料金設定があるかとは思うが、高すぎる。
その他気づいたこと、感じたこと 高すぎる以外に、カリキュラムがあまりにも学校忠信すぎる。イレギュラー斎の対応がずさんすぎてそれを改善すべきだ。
総合評価 生徒数は多いと思うが、講師がそれに合わせた人事配置すべきであってそれに噛み合わないなら最初からその学習期間は来るだろうと推測出来る生徒につけるな。
先生が、変わる事が制度にとってどれだけのストレスになるのかもっと1から考えなおさないと悪評は広がる
エディック・創造学園創造学園本山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト対策は手厚い。ほぼ無料で全教科 対応してくれるのが ありがたい。ただ、自分のペースで勉強したい日もあるのでその辺りのバランスが難しい。
講師 熱心な講師が多いように思うが ちょっとドライな人もいる。ドライだと思ってた先生は よその校舎に移って行った。
カリキュラム カリキュラムはクラスによって違うが妥当だと思う。受験に向けて工夫されていると思う。
大阪から進出してきた 塾は ハードなカリキュラムである程度の成果を出しているようだが、トップ校 普通科に行くのであれば 必要のないレベルの勉強も多いと思う。
塾の周りの環境 周辺も明るく コンビニも多く 便利なところ。JR 摂津本山駅の近く 利便性は申し分がない。駐輪場もあるので、自転車通塾が多いように思う。
塾内の環境 大きな道路に面しているが 教室内は静かだと思う 防音なのかどうかはわからないが勉強するのに 差し障りはない。階段が 少し狭いように思うが 通塾 自体に何ら問題はないように思われる。
入塾理由 地元密着型。友人に誘われて決めた。往復も一緒に行ける友人がいると通塾も安心。春期講習が無料なのも魅力的だった。そのまま継続する形。
定期テスト 定期テスト前になると 時間割が変わる。中学 別に クラスが分けられ、その進度にあった勉強をしてくれる。臨機応変、過去の資料も豊富。地元密着型ならではの良さが出ていると思う。
宿題 宿題はもちろん出るが 適量 難易度も 普通だと思う 各クラスのレベルに応じて出されているのではないかと思う。
良いところや要望 今の時代にマッチしていて 色々と手厚い 電話もよくくれるが個人的には電話はありがたいものの 成果を出してくれれば 特に必要ないと思っている。
総合評価 一言で言うと 手厚い。地元密着型だからだろうと思うが、高校に行った後少し心配でもある。また、系列の高校生向けの塾に行くことになるかもしれない。
トップ校普通科を目指すのであればおすすめできる。
エディック・創造学園エディック手柄本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個人の塾に比べると少し高めだと思いますが、内容的には満足しています。
オプションの授業を付けるとかなり高くなるので、必要なものだけ選んでいました。
講師 成績以外でも学校生活についてもいつも親身に相談に乗って下さいました。
子どもの性格に合わせて褒めたり厳しくしたり課題の量を調節したりと、一人一人をよく見てくれているなと感じておりました。
カリキュラム 通塾での授業は良かったと思いますが、オンラインでの授業も多く、課題の授業態度のチェックが甘かったと思います。
その為、特に季節講習や特別教材は活用しきれていませんでした。
塾の周りの環境 途中でバスがなくなりましたが、バイパスの下り口からも近く、駅からも歩ける距離なので何とかなりました。
駐車場が少ないのは困りました。
塾内の環境 自習室は時々入らない事があったみたいですが、子どもからは不満も聞かないので良かったのだと思います。
入塾理由 成績を維持しながら楽しく通える塾を探しており、説明会でこの先生方ならと本人が希望して決めました。
定期テスト 定期テスト対策は学校毎に分かれて授業をしていただきました。
提出物のチェックもしていただき助かりました。
宿題 量は適量で、子ども次第で進められる課題の出し方だったと思います。
良いところや要望 授業時間中には電話が繋がらない事が多いですが、他学年の時間を把握できていないのでタイミングに困りました。
些細な事でも親身に相談に乗っていただけました。
志望校に関しても学校であまり情報がない中、塾にはお世話になりました。
情報に関しては大きな塾ならではの強みだと思います。
総合評価 成績を維持しつつ楽しく通うが目標だったので、まずまずの達成度だったかと思います。
ただ、オンライン授業が多いのは子どもの性格には合わずそこだけマイナスでした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習などは毎日あり、交通費など色々負担が大きかったです。
たまに送迎をしていましたが、それも大変でした。
講師 あまり先生がよくなかったのか、途中から行きたがらなくなりました。
でも自分から、友達が行っているからと言ってきたので、何とも言えない気持ちでした。
カリキュラム 一対一の塾に行かせておけば、もっと違ったかもしれないかなと思いました。
クラス別のため、追いついてる人、そうでない人の差が激しかったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、送迎バスもありました。
北区で1番大きな教室だったようですが、それが良かったかなとは、どうかは分かりません。
塾内の環境 教室などはそれほど大きくなく、他の教室から雑音が聞こえるこてはなかったようです。
入塾理由 友達が行ってるから、行きたいと言い出しました。
私は他に候補が上がっていた塾に行って欲しかったですが…
定期テスト 定期テストは、よくあったようですが、個人的には苦手なところを、一人一人にあった対策をして頂けたら良かったと思います。
宿題 量は適度でしたが、難易度は高かったです。次の授業までに間に合わない事もあったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをたまにしたりするぐらいでした。後は、本人が何もしなくていいと言うので、何もしていません。
良いところや要望 もう少し席に余裕があれば良かったです。料金も安ければ良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 席と席の間隔が狭い。講師の声が小さくて、聞き取りにくい時が多々あったようです。
総合評価 数学、英語を受けてましたが、受けないよりはマシだと思ってましたが、特に成績が上がると言う事はなかった。
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりもやや高いと思った。特に夏期講習や冬期講習など。
講師 フレンドリーに接してくれる先生もいれば何も考えないでものをいう先生もいた。
カリキュラム 学校と同じぐらいで進む今日かもあったが、学校と進む内容がやや早く、予習出来て良かった。
塾の周りの環境 塾の近くに駅があり送り迎えができない時でも電車で行くことが出来たり、あまり危ない道路では無いから自転車で安全に行ける。
塾内の環境 塾内は綺麗に掃除されてあり、とても清潔感を感じた。いつも掃除をしている。
入塾理由 友達の紹介で塾を選び、友達が行っていたから。電話を直々にした。
良いところや要望 勉強できる設備が整っていて、塾にとても行きやすかった。
総合評価 塾に行っていても行かなくてもしょーじき成績はそんなに変わらなかった。
エディック・創造学園エディック手柄本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エディックキッズを入れていれば、少しは安いと思う。
割引が効く為。
色々な場所の送り向かいをすれば、時間等もかかるので、一つの場所で済むからトータル的に安いかと感じる
講師 講師もしっかりしていて、丁寧に指導してくれていると思います 面談もあり、相談もしやすい
カリキュラム 学校の学年より少し進んだ内容であるが、本人を見る限りあっていると思われる
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので、送り迎えの時間がかぶると少し困る。自転車で来てる子も多いので、1人で行けると思われる
塾内の環境 教室は人数にあっていて、自習室もみんな静かにやっていたので環境は良いと思う
入塾理由 エディックキッズの学童があり、また行っている時間内で授業も受けることが出来た為
宿題 量は普通で内容は難しい問題もあるが、答えも頂いているので聞かれても教えやすい
家庭でのサポート 送り迎え、またオンラインイベントにも一緒に参加しました
体験学習もあった
良いところや要望 当日の授業もメールで送られ、学童は行くとメールで届くので心配がなくて良い
総合評価 他の塾よりは少しレベルが高いかと思うが本人がやる気があれば頑張れると思う
エディック・創造学園創造学園HAT神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期冬期講習が高いと思いました。受験生になると合宿もあったので。
講師 説明会、懇談会も設けてくださり保護者への説明もよくしてくれた。スタンプなどを集めてプレゼントがもらえたり、楽しみながら勉強することができた。
カリキュラム 上級生になるにつれて、難しくもあり厳しい時もありましたが、学校で困ることもなく勉強に取り組めたと思います
塾の周りの環境 通っていた学校前にあり、いつでも通える距離。家からも近かったので。駅も徒歩10分以内にあります。自転車で通塾もでき、夜遅くなっても街自体が明るいので安全と思います。
塾内の環境 学校前と住宅街ということもあり比較的静かな場所だと思います。車道もありますが、騒音になるほどの交通量はありません。
入塾理由 難関校への受験合格率が高かった。個別だけでなく集団授業があったので。
定期テスト テストに向けて対策は十分というほどあった。授業とは別日にもテスト対策の授業がありプリントもたくさん用意されていた。
良いところや要望 学校の授業はもちろん、テスト対策もしっかりあるので良いと思う。難関校への受験合格率が高いだけあって厳しい事もあるかもしれないが、対策はしっかりされてると思います。
総合評価 同じ中学校の子たちがほとんどなので、友だちと一緒に頑張って勉強を取り組めると思います。小学生から始めると楽しみながら塾に行くことができると思います。
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業が多すぎます。コロナの時は仕方ありませんが、もう今さらオンラインにこだわる必要はないと思います。その割に月謝が割高です。
講師 テスト対策や講師の質などは不満ありませんがオンラインが多すぎます。受験対策の授業もオンラインばかりで、正直月謝に見合っていません。大体の子供はオンラインでは不十分です。きちんと集中して真面目な子供向きです。
カリキュラム 教材やカリキュラムはいいと思います。オンライン授業が多すぎます。
塾の周りの環境 住宅街にあるので環境はいいです。バス通学なので安心です。コンビニがあるくらいで誘惑に負けるような施設はありません。
塾内の環境 自習室はたまに騒がしいようです。頻繁に先生が見回りに来てくれないのでしょうか?そのあたりの管理も徹底すればよいと思います。
入塾理由 バス通学できるのと、友達が多数行っていたので決めました。紹介制度で入塾しました。
良いところや要望 カリキュラム、テスト対策は万全で助かります。講師の熱心なところもいいと思います。
総合評価 まだ結果がでていないので評価しづらいですが、いいところと悪いところがあると思います。オンライン授業も向いている子供であれば問題ないでしょう。うちはオンラインだと集中せずだらけてしまうので、対面だとありがたいです。
講師の質やカリキュラムはいいと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
エディック・創造学園エディック垂水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、塾側が行っている準備や対応、自習利用などを鑑みればある程度納得出来る。
カリキュラム 子供の納得感や日頃の感想等から適正な指導があったものと推察する。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内。通塾に当たり不便さは無く、治安も問題なかった。廻りも似た学生が多かったと思われ、評価は高い。
入塾理由 本人意向と通塾負荷の適正とを考慮し、妥当と思われる中から体験授業の結果で判断した。
良いところや要望 可能な限り、費用を纏めて提示願い、追って追加費用に関し検討する事が無いような体系にしてほしい。
エディック・創造学園エディック伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は可もなく不可もなくといったところであると保護者としては考えます。
講師 教師の質に関しても可もなく不可もなくであると保護者としては考えております。
カリキュラム カリキュラムなどに関しても可もなく不可もなくであると保護者としては考えております。
塾の周りの環境 通塾バスが利用しているので帰りはバス停まで迎えに行けばいいので楽です。立地条件も良いところなので車出迎えに行くことも科のです。
塾内の環境 塾の立地環境も特に問題有りません。保護者としても安心できる立地であると考えます。
入塾理由 苦手教科を克服するにあたり、仲の良い友達も通っている塾だったから。
定期テスト 定期テスト、苦手教科に関しては積極的に教えて下さっているようです。
宿題 宿題の量も多くなく、少なくなく子供には負担になるような量ではないみたいです。
家庭でのサポート 他の保護者さんからもいろいろな情報を聞いてきて子供と保護者で納得行くまで話し合って決めましたという
良いところや要望 先生とのコミュニケーションもしやすく子供も楽しくかよっています。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に関しては可もなく不可もなくであると保護者は考えています。
総合評価 子供が楽しく通っているので補と保護者しては安心して通わせています。
エディック・創造学園エディック学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業やテストの頻度から考えるとこんなものかなと思います。長期休みの講習などにお金がかかったので、もう少し安くしてほしいです。
講師 授業の内容も本人にあっていたようで、丁寧に対応いただけたところは良かったと思います。
カリキュラム 学校の授業の予習、復習になり学校の授業がスムーズに受けれました。テストが適宜あり、実力を測れるので良かったと思います。
塾の周りの環境 家から近かったので通いやすかったです。学生さんも多く治安はいいです。駅の目の前なので地下鉄沿線であれば通いやすいと思います。
塾内の環境 掃除が行き届いており、きれいに整頓されているため不快に感じることはなかったです
入塾理由 家から近かったため、通いやすかったことと同じ学年の友だちも通っていたため本人も通う気になった
良いところや要望 授業の進め方やテストなど本人にあっていたようで、受験対策としては良かったです。
総合評価 本人に必要な受験対策をしていただき、結果が出たので良かったです。
エディック・創造学園エディック東山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英検対策や速読、数学などの追加カリキュラムがありました。追加カリキュラムによって追加で料金がかかるが周りはあまりとっていない印象だった。
講師 勉強以外の相談にも乗っていただけたようです。進路について学校の先生以外の意見も聞かせられて良かったです。
カリキュラム 教材が良かったようで子供が定期テスト対策も塾の教材を中心に勉強していたみたいです。
塾の周りの環境 夜遅くに終わっても1人で歩いて帰っていました。特に何かあったわけでもないので治安は悪くはない。またスクールバスもあるため通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 環境は良かったと思います。子供が自習室をよく利用しておりました。
入塾理由 家から通いやすい場所にあったのと同級生のお友達が行っていたから。
良いところや要望 休学等柔軟に対応してくれた。コロナの際の対応もよかった。
総合評価 最終的に志望校に合格できたので親子共々満足しています。1人目のため受験についてわからないことがたくさんあったため通っていて良かったです。
エディック・創造学園エディック垂水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいとかんじる。先生の費用がわからないがしつがよくない。
講師 わかいせんせいもいるが、なかよくしようとしているのか、学習指導をしてもらっている感じがしない。
カリキュラム 教材や授業内容はわからないが、逆にカリキュラム等の詳細な連絡がないので、不明な点が問題と認識
塾の周りの環境 えきまえであるので、先生等の職員が、みおくりまでしてくれている。ビルは薄暗いので、不安をかんじている、
塾内の環境 せまくてんじょうがひくいので、学習環境には適さないと感じる。早く移転や環境の改善を要望する
宿題 量は適当で、難易度はふつうだが、説明がないので親がフォローしないといけない状況
家庭でのサポート すべて、宿題をフォローしないといけないので、内容の基礎から教えるので塾に行っている意味がないように感じる。
良いところや要望 環境と生徒への指導ぜんたいの改善が必要と感じる。
親への宿題のフォームを簡単にしてほしい
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
エディック・創造学園エディック高砂校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
エディック・創造学園 エディック高砂校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒676-0022 兵庫県高砂市高砂町浜田町1-8-24 最寄駅:山陽電鉄本線 高砂 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
小中学校の時期に、みなさんに一番学んでほしいことは、何事に対しても精一杯努力することです。「できないことなんてない」という強い気持ちで、何にでもチャレンジしてみてください。一生懸命取り組んで、「できた」時の感動は、自信へとつながります。コツコツと自信を積み重ねていきましょう。その自信の大きさがこれからの人生をより楽しく有意義な方向へ導いてくれると思います。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
兵庫県にあるエディック・創造学園の教室を探す
- エディック宝殿校
- エディック曽根校
- エディック浜の宮校
- エディック加古川本部校
- エディック野口校
- エディック東加古川校
- エディックひめじ別所校
- エディック播磨校
- エディック姫路白浜校
- エディック土山校
- エディック魚住校
- エディック姫路本部校
- エディック手柄本部校
- エディック西飾磨校
- エディック花北校
- エディック大久保本部校
- エディック高丘校
- エディック小野校
- エディック安室校
- エディック西明石校
- エディック西神本部校
- エディック西神南校
- エディック明石本部校
- エディック伊川谷校
- エディック学園都市校
- エディック舞多聞校
- エディック舞子坂校
- エディック霞ヶ丘校
- エディック北鈴蘭台校
- エディック名谷本部校
- エディック垂水本部校
- エディック青山台校
- エディック板宿校
- エディック須磨海浜校
- エディック東山校
- 創造学園元町校
- 創造学園六甲校
- 創造学園HAT神戸校
- 創造学園摩耶校
- 創造学園御影校
- エディック北神本部校
- 創造学園本山本部校
- 創造学園甲南山手校
- 創造学園六甲アイランド校
- エディック三田本部校