サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大宮校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR京浜東北線 大宮
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-271 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,317件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「大宮校」「高校生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「大宮校」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(17件)
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金の話を聞くと、少し高すぎると感じる。コストパフォーマンスとしては、あまり良くない。
講師 一方的に講師が単元の内容を喋りまくるのではなく、生徒たちと対話しながら授業を進める感じだだったので、子供も授業が楽しそうだった。
カリキュラム 一冊の教材を配っていた進めていくのではなく、各単元ごとにプリントを配布するのは、独特ではあるが、子供を飽きさせない工夫なのかなと思った。
塾の周りの環境 大宮駅に近いので利便性が良かった。迎えに来ている他の保護者も多かったようだし、警備員もちゃんとしていた。
塾内の環境 うるさい問題児のような生徒がいたようなので、そういった生徒に対する対策はちゃんとして欲しかった。
入塾理由 中学受験では最大手であり、中学受験の合格実績が他の塾より格段に抜きん出ていたため。
良いところや要望 扱っている問題が難しいらしかったが、普段から難しい問題を扱っていたので、受験時に慌てないで良かった。
総合評価 結果的に、第一志望の中学に合格出来たので良かった。少々値段は張るが、やはりサピックスで良かった思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全部、テキストなどが組み込まれているので、料金はわかりやすかった。
講師 先生の質がよい。どの先生の授業でもわかりやすく、子供は楽しいと言っている。
カリキュラム SAPIXの問題を解いていれば、必然的にレベルが上がっていく。
塾の周りの環境 警備員が何人か、いるし、駅の改札にも目を光らせている。声かけもしてくれる。子供にとっては治安も良いと思う。
塾内の環境 ビルなので、外の音はほぼ聞こえないと言っている。雷や雨の音なども聞こえない。
入塾理由 体験授業をして本人が決めた。本人が行きたい学校があったので入った。
定期テスト 中学受験の塾なので、学校の勉強は全く関係ない。学校はほっといても出来る。
宿題 そもそも、難易度が高いし、宿題は多い。やるもやらないも子供次第。
家庭でのサポート 書類の整理が大変。親がやらないと、プリントが多すぎてよくわからなくなる。
良いところや要望 家庭学習が全て。また、子供が楽しく通うのが1番だと思っている。
総合評価 カリキュラムや先生、授業には満足。あとは本人がどれだけ出来るのか。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方々が熱心なので授業料が高いとは感じていませんが、もう少し下がっても良い
講師 わからない箇所があれば分かるまでとことん解答につきあってくれる
カリキュラム 授業が少しでも楽しくなるように講師の方々が工夫をされていると感じる
塾の周りの環境 駅前になるので遅い時間だと少し心配はあるが、概ね施設には満足している。掃除も行き届いており清潔だと思う。
塾内の環境 駅前だが騒音等はなく教室の環境も整えられていると思う。子供たちも静かだ。
入塾理由 親戚が通っていて偏差値が上がったためと、カリキュラムが良かったため
良いところや要望 講師の方々が熱心なこと、勉強を前向きに取り組む学生が多いこと
総合評価 講師の方々が熱心なこと、勉強を頑張る仲間が出来ることが大きな励みになる
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容を考えるとやむを得ないが、経済的な負担は相当大きい。
講師 子供の様子を良くみてくれている。
子供の興味を引く教え方を工夫している。
カリキュラム 勉強量は相当多いが合理的で無駄のないカリキュラム、教材である。、
塾の周りの環境 駅から近いにも関わらす落ち着いた環境で、周りに予備校も多く問題ない。コインパーキングも多くあり車でもいきやすい。
塾内の環境 コロナ禍においても感染予防対策がしっかりしており安心して通塾させられた。
入塾理由 合格実績が良い。カリキュラムが合理的。教材が良い。講師の質が良い。
定期テスト 中学受験塾であり定期テスト対策は特にないが学校の成績も上位である。
宿題 量が多く難易度も高い。読むだけで一から分かるような解説はなく、授業での理解が大切。
家庭でのサポート 送り迎え、お弁当等の他、勉強のアドバイス。問題の解き方そのものではなく、先生への質問のしかた等、勉強方法の、サポート。、
良いところや要望 振替授業があると良い。自習室があると良い。月謝が安いとたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師も良いが、警備の方の子供への接し方も優しいなかにも厳しさもあり良かったです。
総合評価 まだ受験前であり最終的な評価は出来ないが勉強についていければ中学受験の集団塾として最適であると思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾より高いです。長期休暇中の集中講座も別料金となるようで、準備しておくと良いです。
講師 教師によって、差がありその先生だとやる気がある、ないなど勉強のちからの入れ方が異なってるのが、成績と言動一致していました。また、子供の成績について相談できる先生もいて、差が大きいなあと親でも実感できる場面が多々ありました。
カリキュラム 学校が終了後に通わせるため、こんなことまでして夜遅くまで勉強させていいのか疑問ですが、中学受験と勉強はこいうものなんだろうと3にしました。カリキュラムについては、学校で習ってない事も多く、学校の授業が物足りなくなる弊害も出ていたようです。
塾の周りの環境 家から徒歩15分の一にあり、通塾経路も暗いところは警備員さんが見てくれていて安心して一人で通わせる事ができました。その他は駅を渡る形になるので治安的には問題ない経路と思っています。
塾内の環境 やや過密気味での部屋だった気がします。また、クラスによっては煩いクラスと真面目なクラスきっちり分けていたようで、下位のクラスほどうるさく授業に集中できない傾向があったとの事です。
良いところや要望 講義終了後に、質問コーナーがあり、わからない事を聞くことができる時間があるのですが、うちの子はほとんど利用せずにすぐ帰宅していました。聞いてる子達はできる子が多いらしく、敷居がたかく感じていたようです。この当たりをフォローしていただけたらと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校では、SAPIXに入っている子、入っていない子で派閥ができるようで、変なプライドが育ってしまった気がします。その関係で、そのまま公立にいった子とは、繋がりが切れたようです。
志望校に合格できなくて、公立に行く事になるとかなり学校生活が嫌なものになっていたのではと感じます。志望校以外でも、本人が嫌がらなければ進学先の幅はもたせたほうが良いと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。
講師 生徒を楽しませる工夫を凝らしている教師もいる。
また、小学生にも理解できる教え方ができている。
カリキュラム 問題は難易度も高く、解けるようになれば、難関校にも受かれる見込みがある。
塾の周りの環境 主要駅から徒歩5分にあり、警備員も配置されている。
塾内の環境 親は塾内に入れないので評価できない。子どもから聞いている限り、教室は広くなく、隣りの教室の声も聞こえる様子。
良いところや要望 自宅学習が多く、家庭での負担が大変であるが、カリキュラムをこなせば、目標校に必要な学力が身に付く。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師、教材、カリキュラム等を考えると妥当な金額だとは思うが、経済的負担は大きい。
講師 子供の興味を引く教え方が上手で子供が嫌がらずに通えているから。
カリキュラム システマチックで合理的なカリキュラム、教材になっており質が高い。
塾の周りの環境 子供でも自宅から徒歩で通えるから。塾近辺では警備員さんが厳しくも優しく注意してくれるから。
塾内の環境 感染対策がしっかりしており、建物も清潔に保たれており安心できる。
良いところや要望 コロナ禍で子供の実体験が制限される中、特に理科などイメージがつかみにくい内容のフォローがあると助かります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い。初めはどこか入れるなら、仕方ないと思っていた
講師 怖い先生がいたから行きたくないと、言い訳を言い、結局辞めてしまった。
カリキュラム 結果が出せなかったので、教材が良いとか、悪いとかわ、わからずじまい。
塾の周りの環境 大宮駅周辺の西口は、塾が多く、環境については、何の問題もないように思います。
塾内の環境 塾の内部には、保護者が入る事が出来ずに、伺いしることはできません。
良いところや要望 入塾時以外、一回も、保護者説明が無く、どんな事になっているのかわからなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明が無いので、電話で状況を聞いたら、先生事に、言っている事が違うので、困る。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補助教材を買う必要があります。あと、年に数回あるテストは別途料金が必要です。
講師 質問できるのが該当科目のある日の授業後のみに限定されており、わからないものはわからないままになることも多々あり。
カリキュラム 日々進める教材のレベルが高い。忘れる前に繰り返し出てきてとても良い。
塾の周りの環境 飲み屋の前を通る。1人では歩かせたくない。駅までの間に警備員が1人立っている。
塾内の環境 自習室はありません。サピックスの理念、自学自習ができる子じゃないと、続かないです。
良いところや要望 かなりドライな塾です。良くも悪くも、生徒となあなあになっていません。保護者とも密ではありません。故にみんな一律フラットな関係だと思います。受付の女性は子どもの名前と顔を早く覚えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと テキストは毎回配布されます。休んだ時は、その日の授業後に取りに行くか、郵送して頂けます。1番上のクラスと1番下のクラスの差が激しいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや講義の内容自体のクオリティは高いが、その分月謝も相当高く感じる。
講師 生徒個別にきめ細やかにケアできていないように思える。大人数への講義は良い。
カリキュラム 内容が充実している。基礎から応用問題までカバーできている。繰り返し学習にも適している。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏ではあるが、自宅から駅を挟んで逆側に立地しているため少しだけアクセスが悪い。
塾内の環境 子供の様子から、特に集中できていないようなことは無さそう。
良いところや要望 人数が多くて難しいかもしれないが、もう少し個別のアドバイスに力を入れて指導してほしい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は軽くはありませんが比較するとコスパはあると感じていました。交通費などもありましたが。
講師 講師は一定レベルにあると思います。通塾時間がかかったので、その点には親として複雑でした。
カリキュラム 教材は習熟度によって代わりますが宿題も多く、クラス分けの機会も多く…競争は激しいと思います。
塾の周りの環境 やはり通塾に関しては様々な問題がありました。特に低学年の頃は迎えが必要でした。
塾内の環境 まずまず清潔な状態がたもたれていました。トイレや照明も明るく、配慮されていると感じました。
良いところや要望 自然に目標達成に向けた意識は芽生えると思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、さらに見合った教材が用意されている。 夏休みなどはコマ数に応じた料金となっており、明確である。
講師 進学に関して個別に成績の応じて、志望校にたいさる具体的なアドバイスをしてくれた。
カリキュラム 繰り返し問題が解けるような構成となっており記憶に定着出来る構成となっている。
塾の周りの環境 駅から歩ける近さ、終了時期は駅まで引率してくれるため安心できる。
塾内の環境 成績別のクラス編成となっており、毎月クラス編成の見直しが行われ、学力に合わせた授業がされている。
良いところや要望 学校の授業では習わない内容の勉強ができるため、学校の授業で物足りない人にはちょうど良い。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩無しで集中して勉強できる。 教室の様子がモニターに映し出されるので子供の勉強が分かる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。特に6年生は特別コースや模試が多く、5年時よりもかなり出費が増える。
講師 苦手教科(国語)えお克服できなかった。保護者会等は開催されるが、標準カリキュラムから逸脱する支援は得られない
カリキュラム 子供が好んで行きたがっていた。子供の興味を惹き続けるるのはノウハウだと思う
塾の周りの環境 大宮駅近くに位置しており、繁華街に近いが、電車通塾の子供達は講師が駅まで引率しており、トラブルに巻き込まれた話は耳にしない。
塾内の環境 サピックスの中でも大宮校は建物が新しく、完全に勉強に集中出来る環境であり、問題ない
良いところや要望 システマティックに運営されており、先の予定まで見通せる。ただし、受験すり学校について塾側の意見は全く無かった。
その他気づいたこと、感じたこと 大宮には選択肢が多いが、進学実績はサピックスが高いと思う
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月5万と、集中特訓がシーズン30万との事で高いですり受験までに300万は行きそうなのに成果がマイナスになり、家庭崩壊手前の状態になりました。
講師 社会の先生が、相談しやすいようですか、親には目標の学校は無理と宣言されていて記念受験モードになっています。
カリキュラム すでに、本人についていけない教材が溜まったきています。さらにこれは必須とかこれはやらなくていいとか、本人がごまかしききやすい教材になってました。
塾の周りの環境 駅から近いし、迎えもかなり楽です。また、明るい場所を歩くので、安全性も高いです。
塾内の環境 机以外は何もないので、本人が集中出来れば今頃余裕ある勉強ができていたはず。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較はないですが、やはり高額であるとの印象はあります。
講師 あったことがありません。よって、ぐたいてきなエピソードはありません。
カリキュラム 特に見てませんので、上記については、具体的なエピソードはありません。
塾の周りの環境 通塾には遠いです。しかし、駅のそばで、治安は比較的良さそうです。
塾内の環境 中に入ったことななく、環境についてのコメントは、ありません。
良いところや要望 息子が楽しく通っているので、特にありません。もう少し、難しい問題でもいいかとも思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 力のある講師が多く、生徒からの信頼もあつい。他校舎への異動もあるので、継続した指導は選べない。他塾と比べて、厳しさがある講師が多い。
カリキュラム スパイラル方式で、初見のテキストを授業で行い、大量の復習問題をこなしていく。途中で挫折しそうな時は、講師陣に相談すると、適切なアドバイスと問題の選別をしてくれる
塾内の環境 教室は、他校舎に比べて広く、御手洗いなども清潔である。保護者が待つスペースも、事務受付脇にあり、静かな雰囲気で好感が持てる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。毎月いくら、という表記はよくありますが、夏期講習などの季節講習以外に、GW特訓、志望校別特訓など、特別講習会があって、その都度、思いがけず、新たに費用の請求があるので、高いと思います。が、上の子が別の塾に昔通っていましたが、そちらは、ほぼ有無を言わせず受講させられましたが、SAPIXは不要だと思う講習を、受けない、と言っても、特に文句も言われず、認めていただけたのは、良かったです。
講師 勉強のできない人を見下す発言が多かった。子供が自分は特別な人間だと勘違いするような発言が増えて困った。
カリキュラム 教材は毎回渡されるので、持ち運びが便利で、取り組みやすかった。が、反面、整理はしづらく、紛失してしまう回があったりした。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行けた。駅から来る子供もいたが、比較的人通りの多い道なので安全だと思う。
塾内の環境 比較的建物も新しく、綺麗な感じでした。が、自習室はなかったのではないでしょうか。少なくとも、うちの子は自習室がある、と言って出かけることはなかった。
良いところや要望 年間でいくらかかりそうなのか、一覧表があるべきだと思います。塾費用は子供が行きたいといえば、最も親は無理してお金を出しますが、特に6年になると、通常授業以外の特訓コースなどが多々あり、そのコース内容、費用が一覧になっているものをこういう受験塾は準備しておくべきだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと SAPIXは受験校についても、特に意見されませんでした。近所の方で、別の受験塾の方は、先生に無理矢理受けるように言われた、といって受験校を追加された方もいたので、その点は良かったです。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-271 最寄駅:JR京浜東北線 大宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。