サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 茅ヶ崎校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR東海道本線(東京~熱海) 茅ケ崎
- 住所
- 神奈川県茅ヶ崎市新栄町7-26 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「茅ヶ崎校」「幼児」で絞り込みました
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「茅ヶ崎校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(23件)
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高かったがそれ相応の対応をしてくれたのではないかと思う。
講師 クラス別で多少差はあったようですが、良い指導をしてくれたのではないかなと思う。
カリキュラム 授業内容は一回でとても多く進むので復習不可欠なカリキュラムになっていたと思う。
塾の周りの環境 周りの環境はとくに悪いといったこともなく、過ごしやすかったのではないでしょうか。治安は少し悪いかもしれません。
塾内の環境 雑音はあまり無かった上、整理整頓されていないということは無かったように見えました。
入塾理由 長男がこの塾に通っており娘の要望もあり、一緒に通わせました。
良いところや要望 やればやるだけ伸びていくという塾だと思いました。地道に努力することが定着してくれたのではないかと思います。
総合評価 第一志望校の学校に受からせていただいたことにすごく感謝しています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高い、他と比べたことはないが感覚的には、普通のサラリーマンで捻出するには厳しいほど
講師 本人は気に入って通っているが、指導についてはわからない。いまのところ問題があるようにも思わない。
カリキュラム とにかく分量が多い、ついていくのもやっとなほどで、スタンダードな分量と言えるのかはわからない。
塾の周りの環境 最大手であり、分量は多いものの、合格実績は頭一つ抜けているので、ここで頑張るのがいい選択肢ではないかと思っている。
入塾理由 最王手のため、中学受験で難関校を狙うなら一番の選択肢だと判断した。
定期テスト 定期テストのために通っているわけではないので、対策はされたことがないと思う。
宿題 宿題ではないが、プリントなどは非常に多く、復習で手一杯にはなる。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、日々の勉強の付き合いなど多岐にわたるサポートは必須だとおまう
良いところや要望 中学受験全体に言えることだが、詰め込みではなく思考力を問うような問題を増やしてほしい。
総合評価 膨大な量のプリントなどがあるものの、合格実績はいいので、このまま通う予定
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思ったが、面倒見の良さとテキストのレベルが高いので納得できた。
講師 面倒見が良くまた授業の質も高いと子供から聞いていた。評判通りだった。
カリキュラム 志望校に特化した授業が充実していなかったのが残念。改善の余地はある。
塾の周りの環境 駅から近く、歩道を歩けば安全に着ける。
入塾理由 難関中学校の合格実績が他塾より優れていて、テキストの完成度の評判も高かったから。
宿題 質、量ともに非常に多いがこれを、真面目にこなせたので成績も伸びた。
家庭でのサポート 宿題はつききりで見ていた。自分自身も算数を勉強して教えられるように努力した。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料を毎回の授業後にコピーを取らないといけない。
この手間が親にある割には高い。
他の塾ではその様な事は無いと聞いた。
講師 塾講師も一人の人間で合う合わない相性もある。また個性的な講師もいるのでそれが受験初体験の小学生に合う事がかなり重要だと考える。実際天塾して行くまたは来る生徒もいる。
カリキュラム サピックスは毎回の授業分の資料を沢山出してくれる。
また季節講習でも同じく資料を出してくれる為、復習は嫌でも出来るだけの量をくれる。
参考書などを買う必要が無い。
塾の周りの環境 駅から五分も掛かりませんが、毎回授業終了した低学年から駅改札前まで講師が送ってくれた。
また駅前の為コインパーキングが沢山ある為車での送迎は容易であった。
塾内の環境 茅ヶ崎校開校後年数が経過している為最新とは言え無い。ただしそれが何かに影響があるわけでは無い
入塾理由 本人の希望でいくつかの塾に体験入学した結果
サピックスに入塾しました。
定期テスト 定期テストの意味が理解出来ないので回答が合ってるかわかりませんが、聞きに行かないとわざわざ教えてくれる事は無いと思います。
宿題 資料がたくさんあるし、復習の課題(宿題)がある。
量がたくさんなのでこなすのに大変
家庭でのサポート 授業開始が16:30位だったので、行きは息子自身で行っていた。
帰りは遅くなる為毎回私が車で向かいに行った。
良いところや要望 個人の性格や個性に合わせて志望校を提案してもらえた。これは最終的にノーマークだった中学に合格し、現在毎日楽しく通学出来ている。
総合評価 志望校合格が最終目標の為に高額な塾に通わした親としては、大満足の結果が出た。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので普通に高いです。
季節講習の時は負担が大きいのできつかったです。
講師 可もなく不可もなくといった感じです。
コレといってなになど言うほどのことはないです。
カリキュラム 他と比べていないのでなにがどこと比べていいのか悪いのかはわかりません。
塾の周りの環境 県で一番西側がこちらの校舎になるので通うのが大変な方もいると思います。
塾内の環境 比べるものがないのでわかりませんが環境はいいのではないでしょうか。
良いところや要望 もう終わりなので特に要望はありません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎます。講師が多数在中してる点、プリントの紙質が良すぎる点、営業時間が長い点、高い理由が、色々ありそうです。
講師 小6の秋から日曜日だけ、入りましたが、講師の方、子供のレベルを把握していただき、採取的な、受験校決めるのにサポートしていただけました。
カリキュラム プリントの山で、記号で分別されていて、一つのプリントが2枚来るので、さらに山盛りに。子供にプリント整理する余裕はないので、親がやるしかない。
塾の周りの環境 駅から5分程度ですが、上場警備員の方がいました。交通量はさほど多くありません。騒がしい場所でもなく、かといって人通りがない訳でもなく、立地は良いと思います
塾内の環境 3年前通っていた時は、机の間隔が狭く、椅子の後ろを通ることもできない状況でした。子供が実際に使用する2回以上の部屋は、親は立ち入りできなかったのでわかりません。
良いところや要望 6年の末期に日曜のみ入塾したので、他の生徒さんと同じにサポートを利用できます、でしたが、そこは上手くできませんでした。
行きたい学校の受験対策をしたかったが、その学校を滑り止めにする最高ランクの学校の対策授業になっていて、受講するにつれて自信喪失傾向がありました。途中から切り替えてましたが、当時はままならぬものでした。今になると、あの対策もありだったと言ってますが。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の事務の方が、イマイチ内部事情の把握ができてない様子で、確認やら、不慣れなでした。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学5年生から料金が3桁を超え、6年では5年時の2倍近くかかりました。思ったよりもかなり高いというのが、本音としてあります。但し、目標校に合格出来たので、料金には納得しています。
講師 サピックスの中ではかなり小規模の校舎ですが、1学年に複数の講師がいます。やはり上位クラスの講師は教え方や進路面談の話を聞いていると納得出来るし、本人もその気にしてくれます。下位のクラスになると講師の評判も少し落ちると聞きました。
カリキュラム 難関校受験に強みを持っているサピックスなので、それが教材に現れていると思っています。中学受験に使用したのはサピックスの教材と目標校の過去問だけです。それで結果が出たので良い教材だと思います。
塾の周りの環境 駅からはちょっと離れており、商店街の一角にはありますが、車を多く通行する場所です。向かう時には陽も明るいので心配はありませんが、帰宅時は暗いので心配にはなります。但し、警備員か講師が駅まで引率してくれます。
塾内の環境 教室は狭いと感じますが、コロナ禍でもディスタンスやアルコール消毒、換気はかなり注意して実施していました。実際の試験の時にコロナに感染してなくて良かったと感じました。
良いところや要望 模擬試験を通じて本人の強み、弱みを明確に把握出来たところは、良かった点でした。受験対策も的確なアドバイスもありましたし、サピックスでは知識や正確さを見るA問題タイプの学校と思考力、記述力を見るB問題タイプの学校に別れるなんて、知りませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の通っていた小学校やサピックスからは、進学した中学校に進んだ人はほとんどいませんが、サピックス全体で見るとかなり多くの生徒がいるそうです。入学当初の緊張感のある中で、同じサピックス出身というのが、ひとつのコミュニティになり、話し相手が出来たと言ってました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく、高すぎる。冊子の紙など、とても良質。そこら辺を、削減していただいて、安価にして欲しかった。
講師 子供の才能を見抜いてくれて、志望校を下げずに受験する事ができた、
カリキュラム 記号でわかりづらく、同じものが、二つあったり、全く説いていないものかあったり、受講していない、親にはよくわからず、整理がしずらい。
塾の周りの環境 車通りの多い場所。駅から微妙にはなれている、ほぼ警備の方がいるので、まぁ、安全。
塾内の環境 館内は静か、保護者の立ち入りも制限されていて、みることはできない。
良いところや要望 入塾テストの効能期間を長くしてほしい。保護者会、席が狭い。動けない。疲れる。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校別のクラスはいいのだが、第一志望にしていた学科の問題は、あまり上がってこなくて、聞くと、併願校にあたるから、その上のレベルの学校の対策問題を問いてれば大丈夫と。その上のレベルには、実力がかなわず、かなりメンタル凹みました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。超難関校に合格できるならば、途中で塾に通わせる金額を考慮すれば安いと感じた。
講師 中学受験のための受験指導と解法のテクニックがすごい。教え方は厳しいがものにできれば成績が確実に伸びる。
カリキュラム 中学受験のための専用のカリキュラムで大学受験まで使用できるものもあり、大変充実した内容である。
塾の周りの環境 徒歩圏であり駅前という事もあり、ガードマンがいますので、安心して通えていました。
塾内の環境 とにかく中学受験用になってあり、まわりの熟成も中学受験を目指していたので、粛々と授業はすすんでいた。
良いところや要望 とにもかくにも、中学受験対策で厳しかったが、まわりの熟成も同じ立場なので切磋琢磨できるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら、超難関校には合格できなかったが、それでも志望校の一校に合格できた。カリキュラムは大人になっても使用できるテキストなのだが、大人でも解放できないような難題もありとてもためになった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ高い。割引や成績優秀でも特待制度もないため払うしかない。
講師 何かあるとすぐに連絡をくれる。こちらからの連絡にもキチンと折り返しくれる。
カリキュラム 毎回テキストが配られるため忘れることがない。飽きない工夫を感じられる。
塾の周りの環境 駅近なため飲食店も多くあまり夜の歩かせたいとは思えない。お迎えが必要。
塾内の環境 無機質な空間で勉強をするスイッチがはいるようになっているよう。少し冷たい印象ではある。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知らずに入塾させたが他塾よりも費用が高いらしい。それなりの収入がないと子供がやる気が出ない時は、なんで通わせているのか悩む時がある。
講師 担当の先生次第かと、おもいますが どの講師も子供たちのことに対しとても親身に考えて接していただいています。 家庭学習が多いのでやる気のない子や自分で時間を決めてやらないタイプの子供には向かない。
カリキュラム お弁当時間がないのはよい。 時間通りにおわらない。
塾の周りの環境 駅からも近く駅への送りもあるので安心です。お迎え待ちの車がおおい。
塾内の環境 塾は整理整頓されているが設備が古い。清潔感はある。学ぶ環境としては問題ない。
良いところや要望 子供が問題を抱えている時や、不安な時は気づいて連絡をしてくださる。
その他気づいたこと、感じたこと 半年のスケジュールが出るのでありがたいが、欲を言えば年間スケジュールが欲しい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学実績が良いので費用は高い。小学校6年生では優に7桁に届きます。
講師 学力が高ければ指導力のある講師に教えてもらえる。低いとそれなりになる傾向がある。
カリキュラム 過去の受験情報が豊富なので、実際の受験に役立つ問題が多い。教材だけでも欲しい親御さんもいる。
塾の周りの環境 駅に近く、警備員も常駐している。終了時は駅まで引率してくれる。
塾内の環境 教室は多少狭いところがあるが、必要十分と感じました。他の教室の音は気にならなかった。
良いところや要望 やはり進学実績が良いので、地域の優秀な生徒さんが集まっていると感じます。その中で切磋琢磨できるのは魅力的です。
その他気づいたこと、感じたこと 目標とする学校の受験に合わせた講義があります。応用力を試す学校。多くの問題を短時間で解かす学校など学校により違いがあり、本人の適性に合わせたアドバイスがあります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。ありとあらゆる方法をして金を取ろうとしている気がしました。
講師 社会の先生が自分の体験談や、1人劇をして分かりやすい授業をしていたことが良かったです。算数や国語の先生は、生徒を話題にしたりしていました。
カリキュラム 教材のうち、やっていないところがたくさんあり、プリントの処理が大変でした。受験校のコースがなく、上のコースでやっていましたが今考えると、とても良い演習でした。
塾の周りの環境 茅ヶ崎駅の近くですぐに着きます、通塾路に、通りがあり、夜でも明るいので、安心できます。
良いところや要望 高いレベルの人たちが集まる場所ですが、マナー違反の人がいて、残念です。また、途中からの人はもともとのグループの中に入りずらいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習も季節講習代も高すぎる。コマ数が増えるとより高くなるので、それがネック。
講師 まだ通い始めて日が浅いので判断しづらいため、3点とさせていただきました。
カリキュラム カリキュラムの内容は問題ないが、配布プリントの数が大変多くて家庭学習のフォローが大変。
塾の周りの環境 立地はいいが、車の往来が多い。また電車通学をしていて、通勤時間帯と重なるので乗降する人の数が多くて大変
塾内の環境 教室は人数の割に大きく、勉強に集中できる環境だと思うが自習室が無い。
良いところや要望 保護者会がいつも平日の午前中なので会社を休まないといけない。先生とのコミュニケーションが取りづらい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいなので、便利で安心です。帰宅時は、教師が駅まで引率してくれます。
塾内の環境 雑居ビルではないので、静かで勉強に集中できる環境が整っています。
良いところや要望 家庭学習が大切なので、保護者は相当な覚悟をして入塾させる必要があります。
その他気づいたこと、感じたこと 親子で苦しい受験戦争を乗り越える自信のあるご家庭向けの塾です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高い。夏期講習中も別の特別講習があり、別料金をとられる。
講師 熱心な講師もいるようだが、態度が威圧的で小学生の講師には向かないようなタイプの人もいて、嫌いな教科がその講師のせいで余計に嫌いになるようなことがあった。
カリキュラム 量が多く、内容は受験を網羅しているのだろうが、プリントタイプで管理保存が面倒。
塾の周りの環境 駅から近く商店街を通ったところなので、人通りがおおく危険はないように思う
塾内の環境 周りにうるさい建物などもなく、塾内は静かな環境だとおもう。教室がせまく、机が小さく小学生といえど窮屈な勉強環境がいまいちだと思う。もう少しゆったりとしていた方が良いと思う。保護者会も同じ教室でやるので、その狭いつくえといすで3時間近く話を聞いているのは、正直苦痛だ。
良いところや要望 質問には、すぐに回答してもらえる。質問教室が通常の塾の時期は授業の終わったあとなので、9時以降ということになり帰宅時間が遅くなってしまうので、なかなか利用できない。小学生の塾なので終了時間など配慮してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習中の教室の冷房の設定温度が低すぎて寒く体に悪いと思う。小学生なのに、何時間も座りっぱなしの環境は良くないと思う。授業と授業の合間には、少しでも休憩をいれた方がいいと思う。トイレ休憩もないのはおかしいと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めと聞いているが、教材費が込みだったりするので、総合的に大差がないと判断している。
講師 宿題の字が汚いことを指摘するなど、見てくれている感じがする。
カリキュラム 例題だ基礎概念を説明した上、数字替え問題、類似問題など学習しやすくなるよう考えられている。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏であるが、アーケードがなく、雨が降ると濡れてしまう。
塾内の環境 駅から少し離れているため、静かな気がする。 何度か迎えに行ったり、保護者会に参加したが、整理整頓されていた。
良いところや要望 進学実績が申し分ないこと。算数や理科、社会など自宅でなんとかできるものより、国語に力を入れて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 他校に比べ小規模校なので、それがどういう効果があるのか見守りたい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテキスト代もすべて含まれているので、月謝以外に支払いがあることはあまりないのです。実績や授業内容を考えると納得の料金だと思います。
講師 こちらがする質問に対して、親身になって相談に乗ってくれるので安心して子供を預けられた。子どもも先生をすべての先生を尊敬し、楽しく通うことが出来た
カリキュラム 全てが難関校向けの問題なので、大変難しかったですが、基礎から発展まで同じことを何度もやるので、最初は解けなくてもだんだん解けるようになる。
塾の周りの環境 駅から近く、支店の前には警備員さんもたっていて、子供の顔も覚えてくれるので安心。
塾内の環境 教室には特別プリントなどを張ったりせず、さっぱりとしていて勉強するには最適な環境。机と黒板のみです。
良いところや要望 自習室があればいいなと思います。授業の最後に質問教室をしてくれるので、わからないところはそこで聞けばいいのですが、それとは別に塾の宿題とかをやらせてくれる部屋があればいいのにと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ高いと思う。奨学金制度もないのは残念。月謝制度なのはわかりやすく良いと思う。
講師 本人が行きたい学校があるから塾に通いたいと言い出し、自分で決めてきました。料金が他の塾に比べ高いと思ったが本人のやる気を信じ通学しています。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていると周りの噂もあり、実績もあると思われる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので安心している。大きな通りを渡るのでやや心配。駅前のため飲み屋が多いのも気になる。
塾内の環境 自習室がないので休みの日の学習が自宅学習。塾内は整理整頓されており清潔感もある。
良いところや要望 クラス変動がわかりやすく本人のモチベーションが続く限り上のクラスで頑張れるのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後の質問タイムがその時間にわからなかったことではなく1週間しっかり考えてからと言うシステムが小学生にはやや難しいかと思っている。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 著名な塾なので料金は割高です。模試の内容によっては別会計となり負担掛かります。
講師 講師は熱心に指導、教育してくれる。時には講師自信からの連絡もありとても真美です 。塾からは遅刻しようものなら電話がある。又、校舎の前には絶えずガードマンが 立っております。電車で帰宅する生徒には最寄りの駅までスタッフが送ってくれます。
カリキュラム 塾は合格校が有名な方がいいので進路には冷ややかな対応だ。模試の内容の合否判定は 適切でした。
塾の周りの環境 やや狭い路地を通わなくてはならない。自転車、バイク、車、そして人も多く生き通います。ごみごみしています。
塾内の環境 塾内は整然となっていますが校舎自体がやや狭苦しい。寺子屋の現代版のようだ。
良いところや要望 校舎が手狭なので広げて欲しいです。内装はすでに古ぼけた感じがします。 質問教室がありますが生徒が溢れているので質問をたじろいでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾としてのプライドと意地が感じられます。講師がとても熱いです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 茅ヶ崎校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町7-26 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 茅ケ崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。