市進学院本八幡教室の評判・口コミ
「市進学院」「本八幡教室」「小学生」で絞り込みました
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は教科書代金やテスト代金があるのですが妥当な金額だと思います。
季節講習が高いかもしれません。
講師 定期的に塾の様子の連絡をしていただけたり家での様子を聞かれたりして安心できます。
カリキュラム 特別講習が少し高い様に感じます。
映像は少し音質が良くないと言っています。
塾の周りの環境 駅から近いし人通りもあるので子供が1人でも安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 教室や机もゆったりしていて良いそうです。
塾に入った時間や帰った時間もメールで教えてくれるので安心です。
良いところや要望 先生方もしっかりした方なので安心しています。あとは成績が上がれば言うこと無し。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このあたりの相場的に妥当な金額だと思います。紹介割引などがあれば尚良いかと思います。
講師 講師によって当たり外れがあるかもしれません。
カリキュラム まだ入塾したばかりで子供がどうすればいいか良くわかっていないようです。宿題の範囲も曖昧な時があり、ちゃんと周知してくれているのか不安です。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎が不便です。ただ駅近なので立地は悪くないと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗で集中できる環境だと思います。教室もたくさんあり仕切られていました。
良いところや要望 入塾した時にもう少し詳しく子供に説明があると良いと感じました。家での勉強方法なども教えてくれると親切かなと思います。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが教材費を思うとうーん…といったところ。講習代は安いとは言えない。
講師 厳しいがわかりやすい文系の先生に教わった英語の長文読解の際の癖づけがいまだに役に立っています。辛かったですが、あの時間があったからこそ今の高校に入れたことを思うと、感謝しています。講師の方々は全員癖が強めです。合う合わないはあると思いますが、悪い方々であるわけではないので全力で頼りましょう。
カリキュラム 個人的にはやや多いと感じた。ひとクラス単位での授業なので調整してもらいやすい雰囲気ではないことがデメリットであるが、全員でやらねば、頑張らなければといったような団結感は生まれるので、強制的に取り組めるのは良い。
塾の周りの環境 駅から近く、大変通いやすかった。京成線の奥には駐輪場があり、基本混雑しているが利用しやすい。総武線や地下鉄も通る本八幡駅からも近く、交通の面に関しては言うこと無し。
塾内の環境 集中したい時は自習室に限る。授業の時も先生が怖すぎる時からあるので疲れていても寝れない。
良いところや要望 特にないが、暖房や冷房の完備がしっかりしているのは流石だなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 空気が怖い、本当に受験の時は心臓がずっと締め付けられているような心地がした。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習の費用が高額に感じられ、通常授業との違いがあまり感じられなかった。
講師 デジタル教材での自習がメインとなっており講師と話すことが少なかった
カリキュラム デジタル教材のカリキュラム通りに進まなかった時の見直し変更がなかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩で数分の距離があり、暗い道などを通らずに通塾できた。
塾内の環境 コロナが落ち着いてから自習席の混雑が増え、騒ぐ人がいても注意できていないことがあった。
良いところや要望 一人一人の生徒の性格にあわせ厳しい指導もをしてもよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと チューターからの保護者へ電話報告があったが事務的な内容が多かった。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
夏期講習など長期休みの講習では別途なので、やはり負担は大きい。
講師 特に良くも悪くもない講師陣だった。
カリスマ性ある講師ではなかった。
カリキュラム 良くも悪くもないカリキュラムである。
受験対策をもう少ししっかりやって欲しいと思った。
塾の周りの環境 駅の近くで非常に便利だが夜遅くなると不安になる。迎えに行く必要がある。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭い
自習室はせっかく行っても勉強できないときがあるもう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。
良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。
なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナなどで休んだ際、スケジュール変更ができたが変更すると講師が変わるのでダメ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは思いますがテキスト代などは別なので先に進むと毎月料金が発生します 検定代など新学期の初めの更新代と一緒になってるのでかなりお得だとは思います。
講師 勉強はもちろんですが それ以外でも子供が知りたい事を丁寧に教えてくれるようです。
カリキュラム 教材などは的確なものを選んでると思います。カリキュラム通りしっかりやってくれてます
塾の周りの環境 駅に近く治安はあまり良くはないですが交番もあるので安心ではあります。
駐車場がないので天候の悪い時は送り迎えはなかなか大変です。
塾内の環境 一つ一つの教室は普通 もしくはこじんまりな感じはします。自習室ありますが使った事がないです。子供が言うには使って良いか分からないのと事 未だにそう言うので使いづらいのだと思います。
良いところや要望 何かあれば連絡をしてくれるし親身な先生が多いと思います。塾生にも保護者にも優しい塾かなと なので要望はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験間際になるとあちらこちらで塾生と先生が話し合いをしてる光景がありました
活気があり塾生も活き活きしてたのを覚えてます。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高かった点。
他校では夏期講習無料キャンペーンなどかあったので、他校と比べるとお得感があまりなかった点。
講師 受験について詳しく的確なアドバイスをいただけた点。
子供の現在の立ち位置についても分かったのはよかった点。
カリキュラム 適切なカリキュラムが用意されていたのがよかった点。
教材の量は十分にあったのもよかった点。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内であるのはよかった点。
駐輪場が少し離れた位置にあり、それは不便に感じた。
塾内の環境 個室があり、教室も広く、勉強に集中できる環境があるのはよかった点。
良いところや要望 他校と比べると教室が綺麗なところがよかった点。
駐輪場が近いと便利でもっといいです。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額から少しお高いかなと感じることもあったが、本人のやる気があれば親は応援する
講師 本人に任せていたので良くわかりませんが、楽しく通っていたから
カリキュラム きちんと通っていたし、成績も普通だった
塾の周りの環境 自宅から歩いて通えて便利だったし、学校のお友達もいて楽しく通っていた
塾内の環境 特に問題も気になることもない
良いところや要望 楽しく通っていたので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく長い期間通えたので良かった。子どもは先生や友人と会うのが楽しかったようだ
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。
周りと比較すると、諸経費もかかります。
講師 本人が少しやる気になった気がします。
悪い点はまだわかりません。
カリキュラム 休んだ日も、あとで映像を確認できるのが良いです。
悪い点は特にまだないです。
塾の周りの環境 夜遅い時間帯が心配です。
駅前なので、交通の便は良いです。
塾内の環境 本人は特に集中できないとは言っていません。
悪い点はまだわかりません。
良いところや要望 講師が良く見てくれている気がします。
保護者向けの説明会もしてくれます。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので納得です。
講師 年齢の近い講師が多く、色々な相談にも乗ってもらえて良かったと思います。
カリキュラム 教材は生徒に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも自分に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 駅から割と近いので、教室までの道には交番もあるので安心でした。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、残念に見えました。また、自習室がいっぱいでせっかく行っても勉強できないときがありました。
良いところや要望 変更の連絡がいつも直前のため、予定が組みにくいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は簡単だったで良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別よりは安いが、決して簡単に出せる金額では無い。ただ、成績さえ上がってくれれば、文句は一切ありません。
講師 入塾して一ヶ月しか経ってませんが、担任の先生が責任持って授業を行っている印象です。電話相談にも親身に対応してくれ、質問には丁寧に答えてくれました。子供も楽しく通っています。あとは成績さえ上がってくれれば◎です。
カリキュラム 始めたばかりで判断できませんが、市進マイページでは授業の映像を見ることができ、授業を振り返ることが可能です。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しています。問題ありません。駅前だけは繁華街なので賑わっていますが、交番もあり、安心です。
塾内の環境 塾内はとてもキレイです。隣の教室との壁が薄いようで、大きな話し声だと、まる聞こえだそうです。
良いところや要望 始めたばかりで、評価は付けづらいですが、学校の様に授業中当てられるようです。授業最後に理解度テストを行います。そこで先生が個人の理解度を把握されているようです。質問できない娘にはあっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾である市進の方が個別の時より子供を見て下さっているように感じました。家での過ごし方(自主学習の仕方)の提案も丁寧に教えて下さいました。今はこの塾に変えて正解だったと思います。
今後に期待したいです。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのは知っていましたが、目立つビルであり安心できますし、検温器など設備を考えると仕方ないでしょう。zoomの授業もスムーズに丁寧に案内してくださって、事務の方も良い印象です。映像授業があるので急な欠席、遅刻するかも、と言う際に非常に助かりますし、少しでも体調が悪くなった様な時など、無理に行かせる方もいないのでは無いかと思い安心です。
講師 声も大きく、はっきりと確認してから授業を進めてくださっている様です。
カリキュラム 教材は多くて、入会時に持ち帰るのが大変でした。
塾の周りの環境 駅前で明るく、人通りもあるので安心です。駐輪所からやや遠いのが少し不便です。
塾内の環境 建物は綺麗です。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に通っていなかったので金額を確認したら決して安い金額ではないが、結果が良ければ特に高くは無いと思う。
講師 電話対応も良く、受付も親切丁寧、わかりやすい予習動画もあり今後に期待できそう。
カリキュラム 今まで塾に通ったことがなかったため、教材の量の多さに戸惑いを感じたが有意義な教材で今後に期待できそう。
塾の周りの環境 駐輪場の案内もきちんとしてもらい、暗い場所ではなく安全な場所で塾に通うのにも安心と思える環境。
塾内の環境 やや室温が高いと感じたが、着る洋服などで調整すれば特に問題もなさそうだと感じた。静かに勉強ができる環境である。
良いところや要望 受験が最後まで終わり結果が出ないとなんとも言えないが特に問題もなく通えそうで、良い塾に出会えて良かったと思う。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に、総合指導費など諸費料?が
かかるので月の支払い額が増えてしまう。
講師 息子が苦手な部分を把握して、勉強を
教えてくれた。入塾を迷っていたが次のクラスに
友達がいることを話したら、息子にそのクラスに
なることを目標に勉強を少し頑張ってみては
どうかと進められ、入塾を決める1つのきっかけ
となりました。
カリキュラム 1ヶ月に5教科をまんべんなく教えて貰えるので
苦手な教科も全て教えて貰い、安心です。
塾の周りの環境 高層マンションの3階にあるので、
地震があった時は階段で逃げられるので
良かった。
エレベーターホールは明るい。
塾内の環境 消毒液もおいてあり、生徒が来ると受付の人、
先生も挨拶をしてくれるので感じが良かった。
良いところや要望 習得出来なかったら部分は、居残りか
習得出来るまで最後まで見て欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりなので詳細は
分からないが、授業のフォローをしっかり
して欲しいと思う。
しつこい位、冬期講習後に入塾するか電話が
あり、もう少し考えさせて欲しかった。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し背伸びをした志望校を目指したが、見事に合格する事が出来たので、料金的にも満足です。
講師 子供の苦手な部分を丁寧に教えてくれて、成績を上げる事が出来た。
カリキュラム 部活引退の後の夏からの受講だったが、全科目しっかりと勉強出来た。
塾の周りの環境 家からも近く、自転車で通う事が出来た。雨の場合は車で送ることも出来た。
塾内の環境 教室は勉強をするための雰囲気があり、集中して勉強する事が出来た。
良いところや要望 総合的に満足しました。講師の方とのコミュニケーションも良好でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだったと思います。駅前ですし建物は新しいですので、設備費が高かったからだと思います。
カリキュラム 教材は良かったと思いますが、夏季特訓など1日10時間以上の勉強は意味があるのか疑問だったからです。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く夜遅くても安心でした。ただ駅前なので駐輪場が近くにないのが面倒でした。
塾内の環境 建物が新しいので、教室等はとても綺麗でしたし、 大通りに面していても雑音は聞こえなかったようです。
良いところや要望 部活等で休んだ時はその後の時間や違う日にちに振替が出来るといいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾なので生徒数も多く講師も大変だとは思いますが、もう少し親身になって欲しかったと感じました。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は平均的だと思う。講座など取りすぎると高額になってしまうので何を受けるか悩んだ。?
講師 初めのうちは定期的に状況を電話で教えてくれた。 時代にフォローが少なくなってきたのが残念だった。
カリキュラム 苦手な講座を選択することができたので、必要のない講座にお金をかけずに済んだ。
塾の周りの環境 電車が3路線あるので遅延などで困ることがない。 道路沿いなので明るくて、帰り道安心できる。る
塾内の環境 一部屋一部屋があまり大きくなくて落ち着いて学習できる。あいている教室で自習もできて良い。
良いところや要望 事務の情報共有ができていないのか、聞く人によって違うことを言うので誰を信じたらいいのかわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みに自習室に来て課題を出すからやるようにと言われたが、行っても講師が見つからず子供がどうして良いかわからずに帰ってきた。 ちゃんとしたフォローができると良い。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの割に安いとは思いますがそれほど魅力的な料金体系ではないと思います。
講師 生徒に寄り添って指導をしてくれるので大変いいと思います。もう少し厳しいほうがいいかもしれません。
カリキュラム カリキュラムが充実しており季節講習もきめ細かく対応できていたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くでしたが治安もよく騒音もなかったので環境としてはいいと思います。
塾内の環境 教室が狭く古いところが難点ですが落ち着いて受講することができると思います。
良いところや要望 とにかく自由な雰囲気がいいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 真面目で熱心な生徒に向いていると思います、
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくと言うところですね。教科書を忘れてしまうと、コピー代を取れてしまいます。
講師 成績が下がると連絡をくれて、分からないことがあれば聞いてくれること。
カリキュラム 学校の使ってる教科書によって、カリキュラムをかえてくれること。
塾の周りの環境 本八幡駅からすぐ近くで、一人で行かせても安心できる環境なのでよかった。
塾内の環境 大きなビルの中の1フロアーが全て市進で、明るくきれいな教室です。クラス毎に仕切りもあるので一安心。
良いところや要望 もう少し子供と先生のやり取りを増やしてもらいたい。親に連絡もいいのですが、本人と話してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが分かりにくい。と言うか、手元に来ないことがある。テストがいつあるのかもっと分かりやすくしてもらえるとありがたい。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期・冬期・直前講習などはこちらの都合にて選択受講できる自由があり、負担感はなかった。
講師 子供が行く気を失わずに、毎日継続して通塾したいと親しみを覚える先生であった。
カリキュラム 定期的な全国模試の成績を十分に勘案した指導方針を作成してもらえた。
塾の周りの環境 鉄道を利用できる便利な立地場所で、年中人通りが絶えず時間が遅くなっても安心できた。
塾内の環境 教室は適正人数での勉強体制がとられていて、学習に専念できる環境であった。
良いところや要望 年齢の若い先生が担当されていて、子供の志向に沿ったコミュニケーションを図ってもらい、子供の不安を和らげてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の都合で休んだ際の、学習の遅れを補填する勉強体制を考えてもらいたいものだ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院本八幡教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 本八幡教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒272-0021 千葉県市川市八幡3-3-2 グランドターミナルタワー本八幡3F 最寄駅:JR中央・総武線 本八幡 / 都営新宿線 本八幡 / 京成本線 京成八幡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 市川教室
- 妙典教室
- 船橋法典教室
- 西船橋教室
- 行徳教室
- 船橋塚田教室
- 東松戸教室
- 新船橋教室
- 船橋教室
- 南行徳教室
- 八柱教室
- 新浦安教室
- 松戸教室
- 浦安教室
- 南船橋教室
- 馬橋教室
- 新松戸教室
- 五香教室
- 北習志野教室
- 奏の杜教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 薬園台教室
- 前原教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 津田沼教室
- 南流山教室
- 流山セントラルパーク教室
- 南柏教室
- 八千代緑が丘教室
- 流山おおたかの森教室
- 新柏教室
- 京成大久保教室
- 西白井教室
- 幕張本郷教室
- 柏教室
- 八千代中央教室
- 白井教室
- 八千代台教室
- 江戸川台教室
- 海浜幕張教室
- 柏の葉教室
- 勝田台教室
- 検見川教室
- 検見川浜教室
- 柏たなか教室
- ユーカリが丘教室
- 我孫子教室
- 稲毛海岸教室
- 稲毛教室
- ワンズモール長沼教室