市進学院新浦安教室の評判・口コミ
「市進学院」「新浦安教室」「中学生」で絞り込みました
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期ごとの講習があるたびに、テキスト代ほか多くの出費があった。
講師 どの講師のかたも、あきらめずに最後まで、よく面倒をみていただきました。
カリキュラム 次から次へと、多くの課題を出していただき、サボるスキを与えなかった。
良いところや要望 子どものやる気を引き出してくれればいいが、そうでないと意味がない。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については同業他社と比較しても特に高い安いの差は無かった。
講師 家から一番近い立地で、夜まで通うのに事故の心配や帰り道での寄り道等の誘惑が無くて良かった。
カリキュラム 学校の進度に即した教材の提供が行われたため、安心して任せることが出来た。
塾の周りの環境 塾の立地は、家から一番近い立地であり大通りのも面していたため心配は無かった。
塾内の環境 設備については特に取り立てて記載するような優れたところはなく、平均的なものであった。
良いところや要望 まわりの同じ学年の友達も多く通っており特段の心配は無かった。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように感じますが、立地や臨機応変に対応できるところを考えると良いと思います
講師 若くて子供達が話すのも楽しそうにしている。親しみやすい感じが良いと思います
カリキュラム 自分に必要なものを相談に乗ってもらいながら決めて、その都度変更も可能なので良い
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、夜遅い時間になっても安心できるので良い。
塾内の環境 教室も綺麗で、自習室も広々としていてよい環境で学習ができていると思います
良いところや要望 親とコミュニケーションを取れる機会が少ないので、面談などがあればよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みにも対応していただいたり、学習する教科の選択も相談に乗ってもらえたりと通いやすいです
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、料金は少し高めかと思いますが、様々なことに臨機応変に対応してもらえるので、問題ありません。
講師 子供達が質問しやすい講師の方が多いので、子供たちも分からないことを残さずやり切ってくる。
カリキュラム 部活動をしていて、参加できなくても、うまく空いている時間で組んでくれるので夏期講習などもスムーズに進みました。
塾の周りの環境 駅から近いことと家からも近いので通いやすい。人通りも多い駅前なので安心です。
塾内の環境 自習室なども広々としていて、集中して勉強できる環境が整っていると思います。
良いところや要望 部活動で帰りが遅くなってしまった時や体調不良でいけなくなっても、しっかり振替をしてもらえるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 漢字検定や英語検定なども塾で受験できるので助かります。自習室が充実していることもありがたいです。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間外でもよく教えていただき、トータル的に考えると安いとは思います
講師 たのしくやっていたし成績も上がったので満足しています
カリキュラム がくりょくにあわせて教科ごとにクラスが分かれていたためしっかりとした指導があったと思います
塾の周りの環境 自転車でもいけるしバスでもいけるべんりなところだったのでよかったと思います
良いところや要望 子どものがくりょくにあわせてて指導して頂くのは難しいとは思うが、それをやってもらえるのが一番いいと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。特に3年は選択科目もあり、最終的にいくらかかかるのか、よく分からない不安があった。
講師 教科ごとの成績差が大きかったが、3教科通してのクラス分けしかなく、弱い強化の補強ができなかったと思う。
カリキュラム 教材がターゲットとしていると思われる成績レベルが幅広く、子供のレベルに最適なテキストではなかったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はよく、治安も悪くなかった。夜遅くなってもそんなに心配しないで済んだ。
塾内の環境 自習室はあったが、話をしている生徒もいたらしい。一応先生が見回って注意しているらしいが。
良いところや要望 大手で先生も多数在籍しており、なんとなく安心して通わせることができた。
その他気づいたこと、感じたこと ビルのエレベータの待ち時間が長いらしい。子供は嫌がっていました。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 子供にも親にも聞いたことに対して的確にアドバイスしてくれるので大変わかりやすいです。
カリキュラム 夏期講習では一日の学習内容が充実していたので本人にとって身になる夏期を過ごせたと思います。
塾内の環境 教室が生徒数に対して狭く圧迫感があると子供がよく話をしている。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近で大変便利なのですがそのせいか教室が狭い。
先生はフランクな感じではないのでなかなか質問がしづらいようです。ただ学習内容はいいのではないでしょうか。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。とにかく高い。特に3年生は高い。いくらかかるのかわからない
講師 教科によって成績がバラバラな生徒に対応できる授業体系になっておらず、いまいちだった。
カリキュラム 受験に対応するテキストになっておらず、試験対策ができていなかった。
塾の周りの環境 駅至近で明るく人通りも多く、とくに申し分のない環境であった。
塾内の環境 自習室にはたまに騒がしい子もいたらしいが、先生が見回って注意していたようだ。特に問題はなかったらしい。
良いところや要望 クラス編成が5教科を通して決定され、個別教科ごとではないところがいまいち。テキストも受験に特化したものにしてもらっていればもっと違った結果になっていたのではないかと後悔している。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期試験対策もあった
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科にしては安いかと思いましたが結果的にあまりよくなかったのでも少し考えたいです
講師 良くも悪くもなし子どもはあまり好いてませんでしたので悪かったのかな
カリキュラム クラスによって力のいれようが違うので上のクラスにいなければあまりいいとはいえない
塾の周りの環境 家から通いやすかったのでバスでかよえました。自転車でかよっているひともいましたが夜なのでやめました
塾内の環境 人がおおすぎてざわついていたようです。インフルエンザとかも心配でした
良いところや要望 学校の情報が豊富でよかったがあまり一人一人に対する指導が適切ではなかった
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習塾の平均的な料金設定とほぼ同じで負担に感じることは無かった。
講師 受験校の選択などの際に親身になって相談に乗ってくれた。また、疑問点等は判るまで納得するまで教えてくれた。
カリキュラム 受験校に合わせた授業内容や進路指導などに親身になって対応してくれた。
塾の周りの環境 自宅から自転車を利用して10分以内の近場にあったので、通学を心配せずとも安心して通わせられた。
塾内の環境 雑居ビルの中にあったため、必ずしも広いとは言えないが整理が行き届いていた。
良いところや要望 学校の授業内容に満足できない場合や充分咀嚼しきれなかった内容を改めて学ぶことができる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。とにかく高い。特に3年生後半はどんどんお金が流出します。
講師 全教科でクラス分けされるため、得意、不得意が極端な場合には子供にいまいち合わないような気がします。
カリキュラム 教材はどしどし配られます。本人のやる気次第だと思いますが、うちの子はやり切れずに中途半端にたまっていきました。
塾の周りの環境 きれいな駅の近くのビルです。子供たちで気軽に食事できるのがマック位なのが欠点。
塾内の環境 自習室も整備されており、たまに先生方も見回っているようですが、うるさくしている子も中にはいるらしい。また、駅ビルの中という関係もあるのか、自習室のOpenが遅いです。特に夏休み。
良いところや要望 市進独自の表現方法が分かりにくい。クラス名称などは特に分かりにくい。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科受講すればかなりお得だと思います。
夏期講習、冬季講習など別料金ですが、選択できるので、必要なものだけ受講できて経済的でした。
講師 グループ指導なので、各教科の先生の他に、担任の先生がいらっしゃり、進路指導、受験校の選び方など、親との面談が学期ごとにありました。
カリキュラム 定期テスト対策としては良かったが、受験対策となると県立高校向けの授業が中心で、私立受験には必要ない理科、社会など受講しなければならなかった。
塾の周りの環境 駅前なのでとても便利。車での送迎も駐車場ががあるし、地下駐車場なので雨の日でも濡れずにいけるので、たすかりました。
塾内の環境 自習室も広く、席が沢山あるので、夏休みなど場所取りのため早く行く必要がなく、いつでも使えるので便利でさした。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定で、高くも安くもないという印象を持った。
講師 親身になって相談に乗ってくれ、子供の心をつかむのがとてもうまいと感じた。
カリキュラム 大手だけあり、無難で安定感のあるカリキュラムや教材が揃っていた。その分、個別能力に応じた細かい指導はあまりなかった気がする
塾の周りの環境 自宅から徒歩2分程度の場所にあり非常に立地良く、また、目抜き通り沿いにあるため治安も全く問題なかった。
塾内の環境 事務所、教室がかなり狭い印象があった。整理整頓はされており清潔感があった。
良いところや要望 大手でシステマティックな対応に満足した。事務所、教室の狭さが気になったので、改善を望む。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年から中学生の料金が安くなったと説明された。手ごろな値段という感じ。
講師 子どもは授業が楽しく、わかりやすいと言っている。市進の授業はためになるが、逆に学校はつまらないと言っている。
カリキュラム よくわからないが、説明だと学校より早く進み、学校の授業が復習になっているそうだ。
塾の周りの環境 駅から近いが、広告物がなく、イオンの8階にあるため場所がわかりづらい。
塾内の環境 先生たちは熱心に教えてくれ、質問対応も手厚い。
自習室も個別ブースのため集中して勉強できる。
休んだ際の映像フォローもある。
良いところや要望 生徒一人ひとりを見てくれ、適切な指導をしてくれる。保護者への連絡もまめにあるので安心できる。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等と比較しても特別に高額でも無いと思います。
夏季 冬季で特別講習費用が別途かかりますが、重点を置いて長い時間を取り学習出来たのでそれなりだと思います。
講師 担当の先生がとても子供の特徴を理解し、なかなか雰囲気に戸惑いを持っていた子供に、学習環境に馴染む様に取り計いをしてくれました。おかげで中学生活最後まで通うことが出来ました。
カリキュラム 宿題も出ましたが、部活と両立出来る範囲でしたし、本人も負担に感じる事無くやっていけたと感じます。
塾の周りの環境 駅から近く、車の送り迎えもビルの駐車場が使え、直ぐ横にショッピングセンターが隣接してる為暗い所で子供を待たせる事無く安心でした。
塾内の環境 入り口から直ぐに先生方が見えますが、入ると直ぐに挨拶をしてくださりアットホームな感じを受けます。
子供も質問したりしている姿を見かけ良いと思います。
良いところや要望 定期的に進路の説明会、面談がありわからない情報など得る事が出来助かりました。
最終的にどの高校へ進むか迷い決めかねていた所、先生より良いアドバイスを頂き決断する事が出来ました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心に指導してくれる先生がいる中、授業が分かりにくい先生もいるようで、完成度がばらけている
カリキュラム 5教科指導なのは良かったが、
年度途中の、後期からの入会なのに、教材費は年度分全てを支払うのは良くなかった。教材を前期と後期に分けたらどうか
塾内の環境 駅に近いので通いやすい
周辺にたむろできる場所があるのはあまり良くない
その他気づいたこと、感じたこと 指導力がありとてもわかりやすい先生もいるようだが、授業が非常に分かりにくい先生もいるようなので、5教科必須にするならば、指導力を統一してもらいたい
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供に人気の先生とそうでない先生、つまり授業が面白いかわかりやすいか、そうでないかで分かれます。人気の先生だとやはり勉強も入ってきやすく良いようです。ベテラン先生のほうが子供の気持ちの捉え方や教え方は上手な気がします。
カリキュラム 2020年に受験が変わることによるカリキュラムの変更が既になされています。英語にもっと力を入れてほしいです。
塾の周りの環境 商業施設の中にあるので、帰りに寄り道をすることがあり、9時半に終わり更に遅くなると、バスの本数も減るので心配です。
良いところや要望 友達がたくさんでき、大変楽しく通わせてもらっています。が、寄り道や喋ってくることが多く、塾を早く出たにも関わらずなかなか帰ってないので心配です。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と同じぐらいだと思う。
講師 うちの子は、先生との相性が悪く成績も伸びなかったので途中で退会しました。
もっと早く他塾に変更すれば…と後悔してます。
カリキュラム 塾で扱ってるテキストが、わかりにくい。
他塾の先生も、市進さんの教科書はちょっと…っと言ってました。、
塾の周りの環境 駅に隣接して、便利。普段は自転車で通ってましたが雨の日は駅までバスを利用してました。
塾内の環境 普通。先生に質問したくても、うちの子はなかなか聞けるタイプではなかったので、もっと質問しやすい環境を作って欲しかった。
良いところや要望 特になかったです。
この教室の"中学生"以外の口コミ(17件)
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べる基準がないため安いとも高いとも思わなかった。得たものを考えれば安かったのでは。
講師 先生はほとんど全員親身に相談に乗ってくれるし、真剣に生徒の進路を考えてくれていた。
カリキュラム 授業は非常に面白く、書き込める特製のノートもあり、勉強がはかどっていた。
塾の周りの環境 駅に接続しているビルの中にあったため、交通の便、治安や立地は良かった。子どもはバスに乗って通塾していたため遅くても安全だった。
塾内の環境 基本的に室内は綺麗であったし、特に雑音などもなかった。ビルの上だったため景色もよく、集中できた。
入塾理由 先生の授業がとても面白く、少人数でじっくり教えていただけること。
良いところや要望 先生の授業がとにかく面白く、生徒も少数なので学校の友達よりも仲良くなれる。模試での順位も高く、指導も面白いため心に残り、成績が上がる。
総合評価 この頃知り合った生徒とは長く続く友達になれると思う。得意分野の偏差値をどんどん伸ばして模試は一桁順位になれるし、苦手分野もカバーできる。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望する人だけですが、短期講座の開催も多くあれもこれもと選ぶと当然ながら費用もかかってくる。
講師 普段の様子などを電話で伝えてくれるなど親切な印象です。
クラスについては生徒がうるさいこともあるようですが、本人はあまり気にしていません。
カリキュラム よくわからなかったことや難しいなと感じていることも授業で理解でき楽しかった!など話してくれています。
体調不良時には自宅で映像授業が見れるので良かったです。もちろん復習としてみることもできます。
塾の周りの環境 駅前のため人通りも多く安心。バス通学ですが問題なく通っています。遅い時間に終わるときは迎えに行くようにしています。
塾内の環境 教室は整理整頓されています。自習室も使えるので早めに行って自習するなどしています。
入塾理由 友人が通っていたことから興味を持ち、初めての塾でしたが授業で萎縮することなく積極的に参加できた為。
良いところや要望 駅近であること、綺麗で明るいことはとてもいいと思います。
教室によっては冷房がきつく寒いようです。上着を持参するなど対応しています。
先生にも伝えると調整してくださります。
総合評価 まだ通い始めで今後成長が上がるかなどわかりませんが、勉強を嫌がることなく家でもコツコツしているのでこの塾を選んで良かったのではないかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院新浦安教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 新浦安教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒279-0012 千葉県浦安市入船1-4-1 イオンスタイル新浦安8F 最寄駅:JR京葉線 新浦安 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 南行徳教室
- 行徳教室
- 浦安教室
- 妙典教室
- 本八幡教室
- 市川教室
- 西船橋教室
- 南船橋教室
- 新船橋教室
- 船橋教室
- 船橋法典教室
- 海浜幕張教室
- 船橋塚田教室
- 奏の杜教室
- 幕張本郷教室
- 津田沼教室
- 東松戸教室
- 松戸教室
- 検見川浜教室
- 検見川教室
- 馬橋教室
- 前原教室
- 八柱教室
- 京成大久保教室
- 稲毛海岸教室
- 新松戸教室
- 薬園台教室
- 稲毛教室
- 南流山教室
- 北習志野教室
- 五香教室
- 流山セントラルパーク教室
- 西千葉教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- ワンズモール長沼教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 八千代台教室
- 流山おおたかの森教室
- 南柏教室
- 千葉教室
- 八千代緑が丘教室
- 新柏教室
- 都賀教室
- 西白井教室
- 江戸川台教室
- 四街道教室
- 柏教室
- 八千代中央教室
- 白井教室
- 勝田台教室