駿台予備学校柏校の評判・口コミ
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立大学に4年通うよりは浪人1年と公立大学4年の方が安く済んだが、浪人した上に私立大学に進学することを考えると高いように感じられる。
講師 授業内容だけでなく、自習のやり方までアドバイスをくれたのがよかった
カリキュラム 講習は、必須のものではなく、自分の不得意に合わせてとることができ、無駄がなくよかった
塾の周りの環境 駅が比較的近く、天候が悪くても通いやすかった。寄り道するような場所もあまりなく、勉強に集中できる環境だった。
塾内の環境 自習室が2種類あり、片方はオープンな普通の教室、もう片方は1人ずつ仕切りのある自習専用の部屋だった。私は周りが見えた方が集中できるタイプだったので、前者をよく利用していた。
良いところや要望 駿台と言うと大手なイメージが強いが、私が通っていた校舎はあまり大きな校舎ではないため、先生や担任との距離が近く アットホームな感じがあってよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 私は駿台で1年間勉強でき、よい環境だと感じたが、生徒全員がまじめに勉強していたかというとやはり個人差はあったので、前提として本人のやる気が必要ではあると思う。あまり先生から強制される場面はないように感じたので、自主的に勉強する人向きだと思う。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と他の塾の値段をみても、まあ、平均的だと感じたから。決して安いとは思わないが。
講師 時間外でも分からない事があると、熱心に教えてくれるそうです。
カリキュラム 進みたい学校や学部によっては、完全に対応しきれてるとは言えない様な事があるらしいです。
塾の周りの環境 駅から近く、かつ、飲み屋なんかがそばにある様な立地なので、夜だと多少の不安を感じる。
塾内の環境 外からしか見たことはないが、ごちゃごちゃしている様には見えなかった。
良いところや要望 親と本人にどれくらい日頃から説明やコミュニケーションがあるかが、安心感に繋がると思う。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目だけの受講だったので、とても安かった。親としてとても助かった。
講師 的確な指導アドバイスをもらえました。無事現役で難関国立に合格できました。
カリキュラム 特別な教材はなかった。自習室が利用できたことが、よかった。
塾の周りの環境 駅近くで、利便性高かった。守衛さんも常勤して親としては、安心でした。
塾内の環境 自習室が利用でき、集中して学習できたのが、最大の勝因と思う。
良いところや要望 最高だった。今後も頑張ってもらいたい。かげながら応援したい。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどよい金額であると思いました。別途料金はかかりませんでした。
講師 英語の講師ははいテンションではありますが、分かりやすい授業をしてくださりました。
カリキュラム 大学受験に向けてしっかり対策がねられていたと思いました。よかったでーす
塾の周りの環境 治安はまあまあ良いと思います。周りにコンビニがあるのがよかったです。
塾内の環境 整理整頓がなされていたと思いました。雑音はあまりなかったです。
良いところや要望 よいところは一人一人が高い志をもって、授業にとりくんでいたことです。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業もハイレベルな為、この値段で通えた事はありがたいです。
講師 子供が息詰まった時に、プレッシャーを与える事なく、子供を信じて応援して下さった事がよかったです。逆に「お母さんが息子さんを信じてあげて下さい」とアドバイスされました。
カリキュラム コース別の授業を受けられた点が良かったです。現役時に学べなかった内容を授業で学べる機会が多々ありました。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分で、とても良い立地条件でした。予備校中は家と塾の往復のみでしたが、通うのが苦がなく出来ました。
塾内の環境 息子は自習室が好きでした。静かに集中して出来る環境があり、分からない事はすぐに先生に聞ける点がよかったです。
良いところや要望 定期的に先生からのご連絡があり、息子の様子をタイムリーに知る事が出来たのてま、安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、さすが大手だけあって、予備校としては申し分なかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年でかかる料金はあまり気にならないが、季節講習は取る数にもよるが、かなり高く感じられる。
講師 高校の先生よりも大学受験に特化しており、高校の授業では得られなかった新しい知識を効率的に学ぶことができた。しかし、都内の校舎の方がより高いレベルの授業が行われているように感じた。
カリキュラム 大学受験に焦点を置いていて、検定教科書ではあまり大きくは取り上げられていないが、大学受験では必要な知識が詰め込まれていた。また、大学受験用の難しい問題ばかりではなく、基礎的な事項も十分に盛り込まれていて、基礎から応用の流れがしっかりしていた。
塾の周りの環境 柏駅から徒歩数分のところにあるので、駅から出てからもしばらく歩くというようなことはなく、非常によい。また、コンビニやスーパー、飲食店などが周りに数多くあるので、勉強道具を揃えたり、ご飯を食べに行くのも容易である。
塾内の環境 自習室は生徒数に比べて十分多くあるので、自習するところが確保でいないということはまずない。むしろ、教室を開放した自習室では2席くらい1人で使える。また、休憩室も、充実していて、息抜きに友達と談話したり、勉強を教えあったりすることができる。
良いところや要望 駿台全体としては、充実した教材と素晴らしい講師が魅力であると思う。また、柏校は他の校舎に比べて、自習室にゆとりがあるのが非常によい点だと思う。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は安かったが、長期休暇中の講習料金が高いため結局高くついた。
講師 丁寧で勉強の仕方まで教えて貰えた。また、知識が定着しやすい授業だった。
カリキュラム 志望校のテストの傾向と対策を丁寧に教えて貰えたので志望校に特化した勉強がしやすかった。
塾の周りの環境 人相の悪い客引きや、ビラ配りの人が多く、勧誘も強引なため歩くのが怖かった。
塾内の環境 自習室は完備されていたが席数が少なく、ひらけた教室はあまり集中できなかった。
良いところや要望 担任が親身になってくれるため、メンタルが弱いわたしにはとても良かった。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パッケージになっているので、必要ない科目や、講師のレベルが低くて受けても仕方がない科目の分までお金を取られるので、コストパフォーマンスは最低だった。
カリキュラム 一括で全ての科目を受講しなくてはならないため、時間的に拘束されてしまい、自分に合った勉強ができず成績が伸びない。
塾の周りの環境 駅から近いのは便利だが、その分環境があまりよくないので、勉強に向いているとは言えない。
塾内の環境 学習室が建前の上では自由に使えることになっていたが、実際には混んでいて座席も限られており、勉強しにくい環境だった。
良いところや要望 大手なので仕方がないと思うが、全面的にもう少し考え直したほうがいいと思う。それぞれの生徒、一人一人に目を向けた細やかなサービスを考え直す時期ではないかと思う。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ普通。夏期講習等は基本いらないと思っているが内容を聞いて考える。
カリキュラム 伝統ある予備校なのでカリキュラムは一定程度信頼しているが、あとは本人次第。
塾の周りの環境 柏駅の近くで交通の便が良い。人通りも一定程度おり比較的治安がいい。
塾内の環境 古い建物だが綺麗に整理整頓されており、勉強する環境としては悪くないと感じた。
良いところや要望 定期的に保護者向けの説明があり、良いと感じた。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較すると特別高くも安くもないと思いますが、大学行くのとあまり変わらないくらいの金額にビックリです。あとは夏季や冬季のオプション授業を受けると結構かかります。
講師 あまり詳しくは分かりませんが、カリキュラムは充実しており設備も充分でした。また、近隣に新しく競合が出来たこともあり先生方はとても熱心でした。ただ、大手で人数も多いので個別対応は不足していたかもしれません。
カリキュラム ある程度、狙う大学を絞った形でのコースではありましたが、それぞれの大学の出題等にも特色があるので、そのあたりのアドバイスや対策が充実するといいなと思います。
塾の周りの環境 柏駅から近いのですが、繁華街の端なので通いやすく勉強しやすい環境ではあったとおもいます。
塾内の環境 線路のそばでしたが、特に音は気にならない程度でした。また繁華街からは外れているので変な酔っ払い等は少なかったと思います。自習室は結構広いのと、空き教室も多少は使えるようだったので、あぶれることは無かったそうです。
良いところや要望 受験に行き詰まることもあったりして、母親が何度か面談にも行ったのですが、やはり大人数の大手予備校ということでそういうことにもなかなか気づかず、個人個人への対応は少なかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。環境としてが充分でした。結局は本人次第です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、自分が予備校のサービスをしっかり使えるかによってはしっかりしているとおもいました。通期と講習で値段が違ったのが悪いとこだと思いました。
講師 自習室が快適であった。周りの人たちが勉強熱心で自分のやる気も向上した。
カリキュラム 自習室の冷暖房や防音などの設備がしっかりしていた。講師の人たちの教え方がこれから役立つであろうことがわかりやすかったので聞きやすかった。周りの人たちが勉強熱心な人が多くて自分も影響を受けて一生懸命できた。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからないので交通の面は便利でした。文房具なども近くに安い店があったのでなくなったらすぐに買いに行けましたので勉強の妨げになりませんでした。
塾内の環境 防音対策もバッチリでした。清掃係の人が毎日掃除をしてくれていたのでトイレや廊下も常に綺麗でした。自習室も何個もあり、座席数は十分にありました。
良いところや要望 この塾では講師が直接一対一で教えてくれるシステムがありました。また、定期的に保護者への説明会や面談があったので保護者にも安心できていると思いました。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはほかの予備校と比べると妥当だと思います、講師の先生の、レベルから考えても
講師 なぜ大学に行くのか、その学部に行きたいのかが、明確になるような、興味深い授業内容だった本人も授業を楽しんでうけていました。その後の本人の人生観が変わったようです
カリキュラム 講師がユニークでわかりやすい、優秀な講師の人が多く、受験はもちろん生徒の興味をそそるような学科以外の授業、例えば生物だと希望者に眼球の解剖をやったり、とさすが、駿台と言う感じです、担任も親身に相談に乗っていただいたりとても、子供が信頼していました悪いところというか、うちの子はのんびりだったのでその勉強を自分のものにするのに、二年きりました
塾の周りの環境 駅からすぐだったので、雨に降られる心配もなく周りには何でもあり、便利だったのでとても良かったです
塾内の環境 良いところは、授業以外の授業、さっきも言いましたが、豚の眼球の解剖してくれたり実験の勉強だけでなく、興味を持つように、掘り下げた授業をしてくれました。悪いところは、優秀な子供が多いので授業の早さがはやいのでついて行くのが大変だった様です
良いところや要望 担任の先生などもとても親身になって何度も面談などもしていただき、本人もこの予備校に行って良かったと言っているので、授業と合わせても満足しています
その他気づいたこと、感じたこと この予備校では、やりたいことが明確になり考え方から変わった気がします
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校柏校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 柏校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒277-0005 千葉県柏市柏5-2-13 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 柏 / 東武野田線 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外