寺小屋グループ SPS教場
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 松山市駅前
- 住所
- 愛媛県松山市千舟町4-4-1 グランディア千舟1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.38 点 (154件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ点数・件数です
寺小屋グループSPS教場の評判・口コミ
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いです。しかし、教材の量や授業の量などを考えると、仕方ない部分もあります。毎月の授業料以外に、季節休みの時の授業や、合宿などで別料金がかかるときがありますが、自分で選択できるので、いいと思います。
講師 覚え方を面白く教えてくれたり、笑わかせてくれたりと、勉強が苦痛になり過ぎないようにしてくれました。おかげで、いやいや勉強をすることがなくなり、良かったです。
カリキュラム 問題の数がとても多くて、自分に合った問題を解くことができると思います。量があるおかげで、勉強に困らず効率のいい勉強ができました。
塾の周りの環境 交通の便は大きな道のとおりにあるのでいいと思います。しかし、車が通る道がすぐそこなので、時々救急車の音などが聞こえてくる時がありました。街灯や人も多いので、夜遅くても安心です。
塾内の環境 いくつかの大きさの教室があり、自習をする時には、とても勉強しやすいです。トイレも手を洗ったあとように紙が用意されていて、衛生面もいいと思います。座席は、受験シーズンになり人数が増えると少し少ない気がしました。
良いところや要望 歴史ある塾でもあるので、受験に向けた資料などが沢山あって、参考になりました。定期的に保護者向けの会や、面談があったので、親からすると状況がわかりやすくいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業量がとても多いです。先生も親身になって考えてくれるので、いいと思いますが、先生によって教え方に差があります。ただ説明するだけの授業をする先生や、問題をたくさん解かせてくれる先生などです。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だったと思います。ただ、別途料金の際の振り込みは、面倒でした。
講師 こじんまりと、目の届く感じが、良かったです。上の子供の時と先生が、違うので、雰囲気も違いました。
カリキュラム 受験の追い込みは、別の教場だったので、先生も変わり、同じ視点でないのは、良かったです。
塾の周りの環境 郊外で、車の送迎ができたので、帰りも安心でした。駐車場がコンビニだったので、明るいのも良かったです。
塾内の環境 小さな建物なので、心配しましたが、子供は、気にならなかったみたいです。
良いところや要望 先生に転勤があり、年度で、知らない先生になると、慣れるのに時間のかかる我が子は、大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 辞めてから、会っても優しく接してもらえ、子供は、いい印象しかない様です。
寺小屋グループ市駅第2教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後の方は、集中勉強会で、ほぼ強制で、参加し、別料金でした。引き落としでないのが、不便でした。
講師 適度な厳しさで、子供のやる気を引き出してもらいました。ただ、教室の席によっては、うるさくてダメな日もあった様です。
カリキュラム テキストは、違う塾ですが、受験生同志、学校で、内容のチェックをしあっていた様です。
塾の周りの環境 電車でも通学でき、車での送迎もあまり無理せずできたので、気が楽でした。
塾内の環境 駅前なので、選挙運動等で、スピーカーを使っての活動がある時は、うるさかったみたいです。
良いところや要望 子供が、楽しく通え、合格できたので、満足しています。教室は、少し、古ぼけた印象でした。
寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高すぎる、夏期講習など別料金なので料金が掛かり過ぎで行かすことができなかった。模試だいなども負担。
講師 特になし、指導により成果出なかった、先生とも特に連絡しかなく、良し悪しはわからない
カリキュラム 出来る子供には良いが、うちには会わなかった、また料金も高く経済的負担は大きい
塾の周りの環境 駐車場がなく不便、迎えの時間は路上駐車の列ができ、場所が悪い。便利ではない
塾内の環境 暗い、マンションのスペースで良いとは言えない、あまり中にはいることはなかったのでわからない
良いところや要望 友達も多く通っていて一緒に勉強するのはいいが周りの雰囲気にのまれついていくことができなかった。
寺小屋グループ四国中央教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、模試代など、別料金で、比較的個人塾より高いと思う。教科数が選べるので、その点はいいと思う。
講師 はじめに性格などめ聞いてくれたので、安心した。宿題が少なかったのか、塾以外にあまり勉強しなかった。
カリキュラム 毎月、県模試があり、個人の成績、目標学校の合格率や偏差値など詳しくわかり、テストの答え合わせも詳しく解説があり、わかりやすかった。
塾の周りの環境 駐車場がなく、道も狭い。近くの銀行に止めて送り迎えしていた。
塾内の環境 クラスが別れていて、成績に合わせたスピードで進めていたのが、いいと思う。2階なので、比較的静か
良いところや要望 子供が、楽しく通えたのが、なにより良かったと思う。初めての塾だったが、様子も見てくれてた。
寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年がかわってかなり高くなりました。もう少し安かったらなと思います。
講師 国語での読解力をつけたくて塾にはいりました。先生は丁寧に時間をかけておしえてくださり今では読解力はかなりついたように感じます。
カリキュラム 先取り学習なので塾でしっかり勉強しているので学校ではわかるので喜んでます。
塾の周りの環境 自宅から近いところにあるのがいいです。車もよく通り人通りもかなりあるので暗くなっても安心です。
塾内の環境 新しくはないですが、席もきちんと整理されてますし、席数も十分あると思います。
良いところや要望 定期的に保護者会があるのはいいことだと思います。子供が勉強しやすい環境なのでいいと思います。
寺小屋グループ宮西教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均では無いでしょうか。ただ、休んだ場合は補修をしっかりしてくれますし、理解がで来ていなかった場合にもしっかり別対応をしてくれます。その点を考えると、きめ細やかな対応に料金も満足です
講師 先生が親しみやすく、塾の様子も細かく伝言してくれます。授業は学校より分かりやすく、上手だと子供が気に入っています。
カリキュラム 教材はコピーなので、安っぽいですが、中身は問題ないです。ドリル、漢字、文章問題と別れているのもいいです
塾の周りの環境 立地は分かりやすく便利です。近くに商業施設もあるので、お迎えの親御さんにも便利だと思います
塾内の環境 教室は新しくはありませんが、自主学習が出来るスペースもあり、環境は問題ないと思います。教室と教員の事務スペースも近く、常に先生が近くにいてくれます
良いところや要望 トータルで満足しているので特に要望はありません。今度も続けたいと思っています。
寺小屋グループ市駅教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仲良しの友達が通っていたため一緒に通いたいということで通いだしたので、料金については特に考えていませんでした。
講師 とても丁寧にわかりやすく教えてくださっているみたいです。こどものはなしもよく聞いてくださる先生なのでとてもいいと思います。
カリキュラム 先生が分かりやすくおしえてくださっているので、とてもいいと思います。こどもも分かりやすいと言っています。
塾の周りの環境 家から近いのでいいと思います。近所のともだちと一緒に通っているので安心しています。
塾内の環境 私はあまり行ったことがないのですが、特に問題があると言った話しは他の親御さんから聞いたことはありません。
良いところや要望 丁寧に教えてくださるのがいいと思います。友達と一緒に通えるのもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家で予習などの自発的な学習の習慣がついたのがとても良かったと思います。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひかくてきたかいいんしょうですが、がくりょくがのびたので、いまではまんぞくしています。
講師 きめこまやかなしどうで、ねばりづよくおしえてくだっさのでまんぞくしています。
カリキュラム きそから、コツコツまなべるので、じょじょにではありますが、がくりょくがのびました。
塾の周りの環境 じゅうたくがいにあって、ひかくてきしずかなかんきょうにあり、よいです。
塾内の環境 せいけつにたまたれており、しずかで、べんきょうにしゅうちゅうできるかんきょうです。
良いところや要望 じみちにコツコツきほんからのがくしゅうなので、ついていきやすく、まんぞくです。
寺小屋グループ八幡浜教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、めちゃくちゃ高いです 夏期講習・9月分月謝がかぶるときは、かなり生活費に響きます
塾の周りの環境 駐車場がないので不便です 近くニコンビニがあるので試験中は、そこで買って昼食等済ませてました
塾内の環境 飲食禁止、おしゃべり禁止で徹底してくれてたので、勉強できる環境でした
寺小屋グループ中央コア教場(高校部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一科目しか受講していないので、高いか安いかよく分かりません。ただ対面式での授業なので、映像に比べたら安価だと思います。
塾の周りの環境 比較的高校に近くて通いやすいと思う。周りにコンビニやほかの塾も多い。送り迎えの駐車スペースも近隣の病院の駐車場をお借りしているので助かります。
塾内の環境 人数がそれほどいない、定員制なので、教室には余裕があると思います。
入塾理由 周りの友達が通っていたので。学校から近かったので、部活帰りでも通えやすかったから。
定期テスト 定期対策はプリントを配ってもらって対策をしたと聞いております。
宿題 宿題は特にないと聞いています。
家庭でのサポート もう高校生なので特にサポートをしていません。自分が行きたいといったので。
良いところや要望 塾を休んだりすると、必ず親に連絡が入るので助かります。補講もしっかりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたは丁寧には教えてくださっていると思います。面接などもあるので助かります。
総合評価 お月謝と時間数と指導を総合的に見て、お得かなと思います。地元では大手の塾なので。
寺小屋グループ中央コア教場(高校部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由だとは思うが、一方授業にしては高いのかなとは思う。(リクルーターはいるが)
講師 リクルーターの方が寄り添って、適切な指導が行き届いていたと感じている。
カリキュラム 強いて言うならば、夏期講習冬季講習などの特別授業が高かったように感じる。
塾の周りの環境 何も不満はありませんでした。交通の便も非常に良かったのではないかと思う。今後の参考にしていただければ。
塾内の環境 学生はみんな勤勉だったため、通いやすい教室だったのではないかと思う。
入塾理由 有名で、大体周りの方々が寺小屋グループに通っている人が多かったためです。
良いところや要望 卒塾したため要望はございません。これからも学生が進学したいところに行けますように
総合評価 それ相応な先生と学生といった印象の塾でした。特に、英語の先生(画面上の)がわかりやすかったように思います。
寺小屋グループ中央コア教場(高校部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一科目だけの受講だったので、そんなに料金もかかりませんでした。
講師 子供が進んで通っていたことと、結果として自分が目標としていた医学部に合格できたのでよかったのではないかと思います。
カリキュラム 通い始めた理由が、数学の苦手を克服するためだったので、通塾後、数学の偏差値もどんどん上がり、得意科目になっていました。
塾の周りの環境 交通量も多く、若干治安も心配でしたが、学校と自宅との間にあり、下校途中によって学習して帰るパターンでしたので、利便性はよかったです。
塾内の環境 本人が学習しやすかったらしく、特に環境については不平も不満も聞かなかった。
良いところや要望 自分のペースで課題をこなしていき、解らなければ教えてもらえるのがよかった。
寺小屋グループ中央コア教場(高校部) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり具体的に把握していないけれど、教科ごとに設定されていたので本当に必要な教科だけ履修して調節することができたように思う。
講師 フレンドリーで親しみやすい先生だったので、進学に関してはもちろん普段の生活の事も話しやすかった。
カリキュラム 夏期講習では、ほぼ一日かけて受験の際に重要な単元を復習する日が設けられていて、センター対策にとても役に立った。
塾の周りの環境 比較的近くに高校が集まっており、学校帰りに寄りやすかった。また、大通りから一本入ったところにあったので騒音などもなかったと思う。
塾内の環境 塾内に自習室があり、授業のない日でも静かな環境で自主学習に集中して取り組むことができた。
良いところや要望 定期的に親を交えた三者面談があり、過去の受験のデータなどから志望校の相談などができたのが良かったと思う。
寺小屋グループSPS教場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
寺小屋グループ SPS教場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町4-4-1 グランディア千舟1F 最寄駅:伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 松山市駅前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
松山市駅前駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.63点 (609件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。