寺小屋グループ
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (183件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
寺小屋グループの評判・口コミ
寺小屋グループ中央コア教場(小・中学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に高いと感じたが、実績等を鑑みると支払ってた金額に応じている。
講師 本人も含めて、他の生徒の進学実績からも良いのではないか。自習時にも付き合ってくれる。
カリキュラム 進学先に合わせたカリキュラムで、個別にもテキストを出してくれ
塾の周りの環境 駐車場が広く、親の送迎がしやすい環境であった。近隣の道路は少し混雑するが遅れたりするほどではなく、問題無し。
塾内の環境 教室の人員も適正であり、自習室も自由に利用でき、勉強に集中出来る。
入塾理由 過去の実績と評判良く、本人もプレで授業に参加し、合っていた。
定期テスト 定期テスト対策はこちらが希望していなかったため、受けていない。
宿題 量は適量で難易度も進学先に合わせており、深度を手助けする内容であった。
家庭でのサポート 塾への送迎が主なサポート。自主的に勉強には取り組んでいた。体調管理には気を使った。
良いところや要望 サポート体制には何の問題もない。進学に向け出来ることはしてもらったと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 親との面談や、急な電話対応も問題無し。自習にも付き合ってくれ良かった。
総合評価 講師が子供の進学を考えた言動をしてくれた。実績は申し分なく、人にも勧められる。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質は良いが他の塾に比べるととても高く感じてしまった
。
講師 丁寧に教えていただき、質問を聞くと基本的には教えて貰える。基本的には怖い先生が多く感じた。
カリキュラム 進度はとても早く2ヶ月ぐらい先取り学習していたと思う。教材は普通。
塾の周りの環境 交通の便は県道に近いこともあり良かった。治安もバイクの乗ってる人以外はいいと思う立地は市の中心にあるためいいと思う
。
塾内の環境 バイクの音がうるさくよく先生の声がかき消されてしまっていた。
入塾理由 地元では受験に特化しているところが少なかったためここにした。
良いところや要望 丁寧に教えてくれて分かりやすく目標こそ達成出来なかったが、とても将来に役立ったっと思う。
総合評価 お金もかかり親がわからしたら辛いところがあるが結局は子供しだいだと思う。
寺小屋グループ四国中央教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質はわからない。通っていたら安心感がある。
カリキュラム むつかしく感じるが、量がてきとうである。
塾の周りの環境 場所はいい。自転車でかよえる。
安心感を欲しいひとにおすすめだよ
塾内の環境 きれいで、新しくていい。
志望校ははやめにきめたら、判定してもらえるよ。
入塾理由 街では有名な塾です。金額は高いけど、情報があっていいので。いいとこは、画面で学習
定期テスト ひたすら、暗記につきる。応用力をつけたいなら、反復学習するといいですね。
良いところや要望 時間が自由。時間を縛られない。隙間時間にかよえる。
やらない人はのびないよ
総合評価 迷ってたらまず、きめてみて!
早い方が力になるよ。努力できない人はならわなくていい。
寺小屋グループの詳細情報
塾、予備校名 |
寺小屋グループ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。