創研学院【西日本】久宝寺校の評判・口コミ
「創研学院【西日本】」「久宝寺校」「中学生」で絞り込みました
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。講習会は塾指定のコマ数を取らないとダメですが、妥当な時間だと思います。
講師 経験を積んだ先生と若い先生のバランスが良いと思います。安心して預けています。
カリキュラム カリキュラムは子供のレベルに合わせて進めてくれているので、問題ないと思います。
塾の周りの環境 自宅から10分も掛からない住宅街近くにあるので、便利です。先生がいつも見守ってくれています。安心な立地です。
塾内の環境 開放的な雰囲気の教室と清潔感が保たれているので、とても良い環境であるとおもいます。
入塾理由 近所のお友達が通塾していた時の思い出話などを聞いて、体験に行った結果楽しんだので
定期テスト 小学生なので、定期テスト対策については、現在では未経験になります。
宿題 宿題はもう少し出してもらえた方が良いような気はしていますが、それも相談出来るのでこれから変えてもらおうと思います。
家庭でのサポート 送迎に加えて、進捗ペースを上げる為に、自宅で丸つけしています。
良いところや要望 送迎時に先生から現状など伝えてもらえるので、大体を把握出来ています。
その他気づいたこと、感じたこと 特別お伝えするような方はないですが、子供は楽しんで通えることが出来ています。
総合評価 子供は楽しんで勉強出来ていることと成績も少しずつ伸びてきているので、見守るしかないです。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思う。
コマ数が増えれば割安になる設定なので特別高いとは思わなかった。
カリキュラム 自主学習システムのKトレが使い放題。
追加費用なしで基礎固めから共テ対策、難関私大対策など好きな時に好きなだけ問題演習に取り組める。
塾の周りの環境 駅近なのと通学途中にあるため通いやすいと思いました。
治安もそんなに悪くないと思います。
商業施設もあるためお昼ご飯なども買いやすいと思いますが、誘惑もあるかもしれません。
塾内の環境 ほぼ年中無休で集中できる学習スペースが確保できるのとどの校舎でも利用可能なのがいいと思う。
入塾理由 友人が行っていたので色々話を聞いていたのと高校の通学路の途中にあるため通いやすいのと大学受験専門の塾だったから。
良いところや要望 家より自習室の方が集中して勉強できると思うので、元日以外はいつでも通えるのがうれしい。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べた事がないので分かりません。
でも、小6からは授業数や授業時間も増えたので相応ではないかと思います。
講師 年齢の近い先生から父親と同じ位の先生までいてました。
いつ聞いても親切に教えていただけていたみたいなので良かったです。
カリキュラム 赤本を始める時期がかなり遅く親目線では少しハラハラしました。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが前の道が細く少し危ないと思いましたが先生方がきちんと誘導してくれてたみたいです。
塾内の環境 塾内の環境はよく分かりませんが、いつお伺いしても清潔感がありました。
入塾理由 近くて面倒見が良さそうな塾だったのと合格実績もかなりあったのでここの塾に決めました。
良いところや要望 赤本をいつからするとか計画の内容を保護者にも伝えてもらえたらなと思いました。
総合評価 家から近く近所にも同じ塾に行く子がいてたので送迎を協力し合ったりしていたので助かりました。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べたりすると少し高いかなと思いました。特に夏期講習や冬期講習が少し高かったです。
講師 分かりやすくテスト前には過去問題のプリントや練習プリントをたくさん貰えるので良かったです。
カリキュラム その生徒に合わせてクラス分けやわかりやすい教材を選んでもらえて良かったです。
塾の周りの環境 塾の生徒もみんな良くて立地場所もとても良いです。交通渋滞もあまりしないので良かったです。整理整頓もできていて満足です。
塾内の環境 換気もよくできていて塾内も綺麗でとても満足しています。防音もよくできていて良かったです。
入塾理由 仲が良い子達がここの塾は分かりやすくてとても良いと言っていたからです。また家からも近く行きやすかったからです。
良いところや要望 全体的にいい印象です。もう少し授業料を減らしてもらいたいです。
総合評価 先生の対応もとても良かったし塾内も綺麗で全体的にとても良いです。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通以下かと思います。姉は別の塾に行かせていますが、そちらと比べると授業料は安いと思います。
講師 まだ体験授業ですが熱心な印象です。子供も通うのが楽しそうです。
カリキュラム まず教科書準拠でお願いしました。国語の文章読解ができるように期待しています。
塾の周りの環境 綺麗な校舎だと思います。デメリットはとくにありません。全面道路も車の通りが少ないように思います。
塾内の環境 綺麗な教室だと思います。雑音などは入らないと思います。自習室が完備されているのも良いです。
良いところや要望 成績を上げてほしいと思っています。特に国語が平均以上になってほしいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、塾は何かと諸費がかかるのもあって高いなぁと思いましたが、近くの他の塾よりは良心的な料金でした。
講師 ユーモアも交えながらわかりやすく教えて下さいます。
わからないところもわかるまで教えてくれるそうで、娘も、学校よりずっと楽しいと言っております。
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだよくわかっておりませんが、季節講習期間は学校がない分、普段より早い時間帯になるので、暗くなるまでに行って帰って来られて安心です。
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、静かな所で、自宅からは近いので、送迎せずに済んでありがたいです
塾内の環境 一度しか拝見しておりませんが、整理整頓されており、清潔感がありました。
集団授業ですが、皆静かに集中して授業を受けていました。
良いところや要望 電話応対もとても丁寧でわかりやすく、良かったです。
今のところ、娘も楽しく通っています。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当の先生が親切で丁寧に説明してくれている。
分からない事がないか聞いてくれる。
カリキュラム テキストとは別に個人に適したプリント等配布してくれるので復習等に、役立っている。
塾の周りの環境 駅から塾まで店が多くて、明るくて人通りもあり明るいので安心出来る。
塾内の環境 一人一人に白板があり、きちんと説明してもらい良い環境だと思う。
良いところや要望 担当の先生が親切で丁寧なところ。行き帰り出迎えてくれるところ。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、中学受験クラスはどこの塾も高めなので、こちらはその中では一般的かと思います。授業料以外の設備費などが、まだ低めだと思いました。
講師 まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、子供は授業がわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 季節講習はまだ受講していないのでわかりません。とくに算数の教材は、子供が予習しやすいように解説も詳しく一緒にのっていたらよかったなと思います。
塾の周りの環境 環境としては、車通りの少ない通りに近く、落ち着いた場所にあると思います。
塾内の環境 塾が静かな場所にあるので、とくに雑音など気になることはありませんでした。
良いところや要望 欠席した場合でもオンライン授業のような、何かフォローしてもらえるものが整っていれば、よかったなと思いました。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は良心的だが、季節講習はやや高めの料金設定だと思う。
講師 子供の目線で接してくれるため馴染みやすく質問しやすい雰囲気がある。
カリキュラム 教材は良くも悪くも思わないが、レベル別に細かく分かれていてその子に合ったレベルの教育ができるように思う。
塾の周りの環境 車通りがそれほど多くなく駐輪場が広いため比較的安心して通学できる。
塾内の環境 教室はきれいで静かなため授業に集中できる。教室が沢山あって活気があるように見える。
良いところや要望 学校の授業より楽しく勉強できているようで、子供は満足しているようだ。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻が言うには他校と比べて授業料は安いとは言っていてように思うがその分授業時間も少ないとも言っていた。従って一時間あたりの単価で比べるとそれほど変わらないように思う。
講師 丁寧にご指導頂いたが、志望校の情報量が少なく第一志望を変えざるを得なかった。 ただ今通っている学校には満足しているのでこれも運命として受け止めている。
カリキュラム 正直あまり目を通していないのでクオリティ自体はどういうものかわからない。 本人はついて行くだけで大変だったと思う。
塾の周りの環境 静かな場所だったので立地的には問題ないが夜遅いので迎えに来る親御さんが多く駐車スペースが広くなかったので場所を確保するのは大変だった
塾内の環境 建物自体は新しいので外から見るときれいな景観だった。周辺はあまり学習塾がない事もあり地元の子供たちが集中して通うような感じだった。だから生徒数は多かったように思う。
良いところや要望 若い先生が多くノリのいい人柄が多かったように思う。基本子供は勉強を嫌がるので何とか塾嫌いにならないよういろいろと配慮はしてくれていたと思う。そして子供にとっての一番の収穫はこの塾の2年間で中学受験を乗り越えれたことだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 一番の驚きは中学受験と高校受験の学費がまったく違ったこと。どこの塾でも同じようですね。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 自転車整備をしっかりしてくださったり、敷地を出るまできっちり安全確保に努めて下さる姿にとても好感が持てました。
塾内の環境 明るく清潔感があって良かったです。自習室もあるようなので、有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しく分かりやすく教えてくれると喜んでいるので、今後に期待しています。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験なので高校受験と比べかなり高額なのは知っていた。その中で考えると並だと思う。
講師 中学受験のための塾通いだったが、大手塾とくらべ情報量が少なかったことがネックだった
カリキュラム カリキュラムは大手と比べ少ないように感じた。特に受験直前の正月休みなどはのんびりしてたように思う
塾の周りの環境 周りの環境は特に悪くなかった。駅もち近くだったのでアクセスもそれほど悪くないように思う
塾内の環境 周りは住宅街なので静かだったと思う。ただ送り迎えの車が多かったので止める場所に気は遣った。
良いところや要望 学校の勉強だけではそこそこの進学校に入るのは厳しいのである程度学力をつけるには必須だと思う。あと自習室はおおいに活用すべきだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと どんなに素晴らしい講師やカリキュラムがあってもやるのは本人。それなりの志があれはどこに行こうが結果は出るし、やる気がなけれはどこに行こうが同じ。だとすれば勉強嫌いの子をいかにその気にさせるかが鍵になるんだと思う。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別料金に加え、テキスト代、管理費用も徴収されている。他塾より諸経費がかかるが、個別指導のおかげでテストの成績も上がっており勉強が分かるようになったと早くも効果が出ているので、妥当な料金であると考える。、
講師 話しやすそうな講師で、子供から見ても親近感がわく様子であった。個別指導で宿題など身近な所から教えてもらえるから良いとの子供の意見があったので通わせている。
カリキュラム 子供の学力に合わせたテキストを使用し、無理難題なことはせず、モチベーションを重視した教育方針。
塾の周りの環境 塾周辺は道路に囲まれ交通量が多く、決して安全な環境ではない。
塾内の環境 塾内は部屋数も多く、自習室も多数設けられ、学習する環境が整備されているので問題はない。
良いところや要望 個別指導で子供の能力に合わせたテキストの選択、分かるまで丁寧に指導し、モチベーションを低下させずにやる気を引き出す教育方針が良い点である。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は別途徴収であるが、個別料金にしては高くはなく手頃である。
講師 気さくで大人から見ても質問のしやすい親しみやすい感じの講師であり、学校の宿題など分からない所から身近に指導してもらっている部分が子供にとっては信頼できるようです。
カリキュラム 個別対応であるため、細かい部分まで丁寧に指導してもらっている。
塾の周りの環境 家から近いので馴染みのある場所に立地しているので問題はない。
塾内の環境 教室も数カ所あり、塾内は教育も徹底され非常に静かで、勉強できる環境下にある。
良いところや要望 本人の学習レベルに合わせたテキストで学習を進め、無理をさせることなく、モチベーションを上げる努力を惜しまず対応してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師以外の職員の一般的な接遇や子供たちに対する接し方も教育されており、組織としての管理も徹底されている。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 褒めて伸ばすのを心がけておられるようで、保護者へのアドバイスもいただき心強く感じます。
伸び悩んだ時こそ講師の腕の見せ所です。との言葉に期待しています。
カリキュラム 個別と集団を併用出来るのが魅力的。
宿題の量が多くこなせるか心配。
塾内の環境 勉強に熱心な子供達が多そうで周りの雰囲気に感化されてくれたらと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 場所が家から少し遠いのが心配ですが、まだ体験授業だけで成果は出ていませんが、全体的に期待できそうです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもないですが、他校に比べ、高すぎることも無いと思います。やはり夏期講習や春期講習などはいいねだんします。
講師 今年受験生になりますが、学校の先生とは違い、厳しく指導して下さるので、ありがたいです。
宿題を忘れても簡単に許さずペナルティを課せることによって、子供自身が継ぎに同じ間違いをしないようにしてくれている。
カリキュラム 追試、補習をして、通常の時間より延長したり、授業の無い日に補習していたりして、追加料金も発生せず見ていただけるのでとても嬉しいです
塾の周りの環境 車を置けるスペースがあるが、お迎え時間は車が重なったりします。早めに迎えにいけば(5分くらい前)車も停められます。
塾内の環境 自習室があり、授業の無い日も自由に使えるので、家では勉強、宿題が進まないので、利用してます。
シンプルな校舎で、気が散らないと思います。
良いところや要望 入退室でメールが来ます。
お茶、水のみ。ジュースの持ち込みはダメなところ。
厳しいしつけをしていただけるのでありがたいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】久宝寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 久宝寺校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒581-0068 大阪府八尾市跡部北の町1-2-8 最寄駅:JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 久宝寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
校舎からのメッセージ |
地域に密着し、面倒見のよさ地域No.1を目指します。生徒ひとりひとりに目を向けたきめの細かい指導を心掛け、通常の授業だけではなく、授業以外でのフォローやQ&Aも充実させています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)