誉田進学塾グループ 土気教室
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR外房線 土気
- 住所
- 千葉県千葉市緑区あすみが丘3-50-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.70 点 (73件)
※上記は、誉田進学塾グループ全体の口コミ点数・件数です
誉田進学塾グループ土気教室の評判・口コミ
「誉田進学塾グループ」「土気教室」「小学生」で絞り込みました
17件
- 前へ
- 次へ
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習もしっかりたっぷりあるので見合った内容と思います。
講師 取り組み方や考え方が明らかに成長実感でき、成果にも表れてとても感謝しています。
カリキュラム ハードな量でもないですし、子供が楽しみながら取り組んでいる印象が多い内容でした。
塾の周りの環境 自転車で通うお子さんもいらしたようですが、実際には常に自家用車で送り迎えを行っていたので、特に良い悪いの印象はありません。
塾内の環境 特に子どもからは何も不満は聞きませんので、別段問題はないと思います。
入塾理由 高校受験を主眼に長い目で伸ばして行く教育方針に賛同できたから。
定期テスト 週末に別途、特化型クラス(別教室)に通うことができましたし、毎月定期テストがあるのでとても良いです。
宿題 量は多い時もあれば、普通の時もあるが、一生懸命取り組める内容と思います。
家庭でのサポート 定期的にオンラインでの説明会や質疑応答機会には参加していた。
良いところや要望 悪いところは見当たらず、良い面ばかりなので、入塾試験に受かったら入るべきです。
総合評価 入塾試験合格の成功体験に始まり、いつも楽しくモチベーション持って学べている様子なので、通わせ甲斐があると思いました。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額で料金が決まっていたようであるが、近くにある他の塾と比較して安かった
講師 進路相談等が定期的に実施されているが、授業の内容までは親としては把握していなかったため
塾の周りの環境 近くに塾が複数ある。通っている塾は駐車場が少なくその点が注意が必要です。コンビニは歩いて5分くらいにある
塾内の環境 教室の広さは学校と同じで適度な広さではなかったかと思いました
入塾理由 学校で優秀な成績である友達が通っており、切磋琢磨する環境として良かったから
定期テスト 学校の試験よりかなり前倒しで進んでいるようで、直前ではあまり対策はしていないようであったが、点数が取れていたようだ。
宿題 毎日勉強しないと量をこなせない印象があり、かなりたくさんあったのでは他思う
家庭でのサポート 塾の送り迎えを車でやっていた。また、説明会には自分または嫁がら参加して情報共有していた
良いところや要望 環境面は特にない。親身に相談してくれたと思うから問題を感じない
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪い時は自宅でテレワークでの参加であったが画質の質が悪くその点は気になった
総合評価 親身に相談に乗ってくれるから安心したが授業の質までは比較しようがないからわからない
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春季講習は出席が当たり前のようなカリキュラムになっているし、月々は安いと思ったが季節の講習料金は高いです
講師 先生は勉強を強制することはしないので、ヤル気のない子供には不向きかもしれません。優しい先生が多いので見守っていただける環境です。合格に向けての必死さは感じられません(まだ小学生だからでしょうか?)授業はついてこれなくても先に進みます。分からない所はフォローしてくれます
カリキュラム 四谷大塚のテキストですが、授業で難しい問題には手をつける事はありませんでした
塾の周りの環境 塾の駐車場がないので送迎が大変です。道も渋滞するし何とかしていただきたいです
塾内の環境 教室のビルはだいぶ古い感じがします。駐輪場もいっぱです。道路沿いのビルなので治安はいいです
良いところや要望 コロナなど体調不良の時はオンラインで授業に参加できる。休んだ場合の振替授業がないので、別の教室に行くなど振替できるといいと思う
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、地域の周りの他の進学塾よりは低価格だと言われていた。小3より通っていたので、負担は大きかった。
講師 勉強に向かう、意欲が起きたことが、受験にやくだった。
公立受験に失敗したが、塾に通い、良い経験になった。
カリキュラム 受験対策のカリキュラムは良いものだった。
冬期講習、夏期講習もしっかりと対策がしてあり、身についた。
塾の周りの環境 閑静な住宅街の道路に面した教室で、自宅に近く、通いやすかった。、近くにコンビニもあり、講習の休憩時に利用が出来た。
塾内の環境 教室は静かな環境で、冷暖房完備の少人数制で勉強に励みやすい環境だった。
良いところや要望 講師の先生が熱心で真面目な方が多い印象かあった。
公立受験に親身になって、向かってくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な塾なのだろうか、成績順で席の位置が変わる。それを励みに子供は勉強を、頑張っていた。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、相場的なものがよくわからないので、評価が難しい。
講師 分からない点についても丁寧に教えてくれ、生徒の立場になって接してくれた
カリキュラム 教材は少なすぎず、かと言って多すぎるわけでもなく、無理のない量であった。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて静かな環境にあるが、通いづらいような気がする。
塾内の環境 教室内は少し圧迫感があるが、静かな環境下にあるので、集中できる。
良いところや要望 塾内での子どもの様子について詳しく教えてくれ、以後の接し方の参考になるので、良いと思います。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高いとはおもわないし、なによりも料金のおしらせや引き落とし日が明確にされているのがよい。
講師 指導方法がしっかりしている感じがする。カリキュラムも充実しており、先生のはずれがないような気がする。
カリキュラム カリキュラムは四ツ谷の予習シリーズを使っているが、分かりやすいし、難易度もまずまずあってやりごたえが十分感じる。
塾の周りの環境 基本的には静かな場所にあり、落ち着いた雰囲気で勉強できている。ただ、駐車場がないため、どうしても車で迎えに行くときはやりにくい。
塾内の環境 きれいにされていて、塾生に対するきれいに使うような指導もしっかり行き届いていると思う。
良いところや要望 このままのスタンスでいってほしいが、できれば送り迎えがしやすいような駐車場があればなおさらよい
その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士の刺激もしあえているようで、塾を楽しんで通っている感じです。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはあまり把握していないのでなんともいえないが、負担は軽いほうが有り難い。
講師 親身になってくれて、懇切丁寧にレベルにあった指導をしてくれる。
カリキュラム 難易度が高いが、挑戦意欲をかき立てるものであると思われる。。
塾の周りの環境 駅からやや離れているので、送り迎えにはやや不満がある。
塾内の環境 殺風景であるが、それがかえって集中できる環境になっていると思う。
良いところや要望 追試になったとき、終わり時間が定刻ではないので迎えに行く時間が読めずに予定が立ちづらい。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だろうと思う。でも、先生が子供の様子を常に気にかけてくれているので、もう少し高くても文句は言えない。
講師 常に、子供に寄り添ってくれているように思う。非常に好感が持てる。
カリキュラム 学校の授業よりも高校受験を念頭においており、将来のために準備すると言う意味ではいいと思う
塾の周りの環境 駐車場がなく、交通量の多い道路に面しているために送迎が困る。
塾内の環境 周りの音は気にならない環境になっていると思う。先生の声もしっかり後ろの席まで届くと思う。
良いところや要望 駐車場の確保と、もう少し先生と連絡がとりやすければいいなと思う。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよくわからないが適切ではないかと思う。学年が上がると高くなっていくのか???
講師 親身になってくれる先生が多いようである。また、わかるまでしっかり指導してくれる。
カリキュラム やや難易度が高いものをしようしているようであるが、それが挑戦する意欲を高めてくれる。
塾の周りの環境 駅からやや距離があることと周辺はやや暗いので夜は心配である。
塾内の環境 余計なものが置かれていないので勉強に集中できる環境にあると思う。
良いところや要望 補講をしてくれるのは有り難いが、週末の夜に始まって終わるのはできた順となっているため見通しが立たないので、終わる時間も明確にするといいと思う。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別の能力に合わせて指導してくれるようである。また、毎日勉強する習慣がついてきた。
カリキュラム 量が少し多いようであるが、やや難易度が高い内容になっているので学力が伸びている。
塾の周りの環境 駅から若干離れているので、夜遅くなる時は少し心配になるが。。。
塾内の環境 殺風景な印象を受けるが、勉強に集中できる環境下にあると感じている。
良いところや要望 レベルの近い子供が集まっているのでお互いに切磋琢磨するようになると思う。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高くもないし安くもないらしいが授業の質を鑑みれば良い値段だと思う。
講師 かなり高学歴の先生もいて授業を受けていて楽しい塾。
各教科で違う先生が受け持ち独自のカリキュラムで学校より先に授業が終わっている方がほとんど。
カリキュラム かなり進度は速いがその分わかりやすい授業なので大して苦ではない。
塾の周りの環境 大網街道沿いにあるため交通は便利。
周りは住宅街でうるさいと感じたことは特にない。
塾内の環境 暖房や冷房、空気清浄機も付いているので快適に授業を受けられる。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、費用対効果はあるので不満はない。選択授業もあるとよいが一貫指導なので、固定される。
講師 基礎をベースに発展まで講義する内容で、塾生は楽しく授業を受けていると思う。
カリキュラム 定期テストも意識しながら高校受験までのカリキュラムを組んでいるので安心感はある。
塾の周りの環境 自宅から距離があるため、車で送り迎えをする必要があるのが、負担。
塾内の環境 学力の高い生徒しか入塾できないため、競争意識もあり、非常に良い環境にある。
良いところや要望 塾の指導方針は納得できるので、保護者として安心して学力指導は塾に任せられる。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いです。結果が出れば良いのですが、もう少し良心的な価格を望みます。まあどこの塾も安くは無いですが。
講師 代表がとても優れた人物で好印象です。話が分かりやすく、人を引き込む魅力があります。その影響か講師の方もいい先生が多く感じられます。
カリキュラム 小テストが有り、八割できないと追試となり、合格するまで終われません。しかし一回目での合格率が低く、難しい問題のようですが、少し疑問に感じます。
塾の周りの環境 路上にしか車が止められず送り迎え時は少々面倒です。近くの古本屋の駐車場をかりている人もいます。少し考えものです。
塾内の環境 成績順に席順が決められいて、非常にやる気を出させる仕組みだと思います。但し勉強に遅れた人へのサポートが不安です。
良いところや要望 レベルの高い授業のようですがとても楽しい内容のようです。いろいろと工夫されているのかなと想像されます。
その他気づいたこと、感じたこと 集団形式でレベルも高く、付いていければ結果は出しているようです但しついていけない場合が少し不安です。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよく把握していないのでわからないが、妥当ではないかと思う。
講師 親切に教えてくれるとともに、アフターフォロー等の気遣いが随所に見えて良い。
カリキュラム 自分のレベルよりも少し上のレベルの内容になっているので、放り出さずに少しずつ学力がついている、
塾の周りの環境 車での送り迎えが多いので駐車スペースが少ないのは残念だが駅から近いことを考えると仕方ない
塾内の環境 余計なものが置かれていないので、勉強に集中できるように思われる。また席の数も十分である。
良いところや要望 丁寧に子供たちのレベルに合わせた指導をしてくれているようなので、非常に良い。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよくわかりませんが、妥当な設定なのではないかと思います。
講師 個人に合わせて丁寧に指導していただける先生だと思っています。
カリキュラム 勉強する癖をつけていくように仕向けるものになっていますが、基本的なことからスタートしているようです。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているので、公共交通機関を使う場合だと通いづらい面があるかもしれません。
塾内の環境 建物内はキレイに整理されていますが、教室はやや狭い印象を受けます。
良いところや要望 レベルに合わせた指導がされているので非常に良いと思っています。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他塾に比べて高いという話を聞きました。しかし、授業内容を鑑みれば許容範囲だとおもいます。
講師 基本的に、押し付けて「これをやれ」というのではなく、自分自身でやっていけました。グループ指導なので、友人に対抗しながら勉強に励むことができました。入塾試験のレベルは高く、複数回受けましたが、中学三年の学習はそれだけしてでも入っただけのものはありました。
カリキュラム グループ指導で、トップに近い学習の指導方針でした。系列のismに比べて授業の進度・深度は早いです。定期テスト前2週間(3年のみ1週間)からは自習(強制)で授業は進みません。中3夏季講習では、偏差値が60から68も伸びました。
塾の周りの環境 夜でも人通りのある道沿いにあります。車もよく通りますが安全面は全く問題ないと思います。
塾内の環境 教室内に不必要なものはなく、集中できる環境です。またアルコールが受付にあり、空気清浄機が各部屋ごとにあるので衛生面もいいです。営業日には必ず自習室を開けてくれます。
良いところや要望 定期的に保護者や塾生に向けた入試制度の説明等があり、それらもわかりやすいと思います。また、電話相談もあったので保護者との共有もできていたと思います。
誉田進学塾グループ土気教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 配偶者に任せているが、驚くほど高くはないように思っているようである
講師 少人数なので先生との距離が近く親身になって教えてくれると思っている
カリキュラム 少し先を見据えたカリキュラムで挑戦しがいがあるようで一生懸命さが身につく
塾の周りの環境 駅からやや遠く人通りが少ない。前が交通量がある道路なので事故が少し心配だ
塾内の環境 勉強に集中できる環境になっているように思われる。教室の広さは程よい
良いところや要望 宿題の量が少し多く感じるが一般的にこういう傾向なのか気になっている。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
誉田進学塾グループ土気教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
誉田進学塾グループ 土気教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒267-0066 千葉県千葉市緑区あすみが丘3-50-1 最寄駅:JR外房線 土気 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
土気駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,222件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。