対話式進学塾 1対1ネッツ津高校の評判・口コミ
対話式進学塾 1対1ネッツ戸次校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、初めてまもないですが、本人が分かりやすいとのこと。
分かるから、やる気も、モチベーションも上がるみたいです
このまま、頑張って欲しいです
値段は妥当かな
講師 本人が分かりやすいと、また、質問しやすいとのこと。分からないところを丁寧に分かるまで教えてくれる
塾の周りの環境 交通の便はよい
車で7分ぐらい、混み具合もない。近いと行きやすい。治安は周りが明るいため、安心はしている
塾内の環境 集中して、出来ているよう。一人一人区切られてるのもいい様子。雑音は集中しているから気にならないと、本人も言っていた
入塾理由 一人一人付き添い、疑問に答えてくれる、また個別も魅力的なかんじ。値段は少し高いが、否めない
良いところや要望 今のところいいのかなと、本人もやる気があるなら、頑張ってもらいたい
総合評価 値段と成績の上がり方かな、まだテストは受けてないが期待はしている
対話式進学塾 1対1ネッツ都府楼前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季は高いけど、通常はこんなものかと。それ以月謝以外に管理費などかからないので、よいと思う。
講師 まだはじめたばかりだけど、分かりやすいことと先生が優しいと子供が言っている。
カリキュラム 学校の参考書や問題集もたくさんあり、それで対応できるとのことでテキスト代がかからないのは良いと思った。
塾の周りの環境 駅前なので便利。2つの教室に通う予定なので、本当に便利。普段は自転車だけど雨の日は家からバスで通えたり、学校から塾まで電車で通える。
塾内の環境 机の仕切りもあり高さもある、椅子も座りやすく、集中できる。雑音は気にならない。
入塾理由 学校と家の間で通いやすい。駅前で何かと便利。
授業のない日でも自習ができること。1対1と映像と2日体験させていただき、子供がここがいいと言い決定した。
良いところや要望 自習もしたいので、もう少しあと1時間遅くまで開けてほしい。(先生は大変でしょうが、、)
総合評価 体験もいれてまだ1週間くらいしか通ってないけど、子供が気に入っているのと、これから成績が伸びることを期待して。
対話式進学塾 1対1ネッツ九大学研都市駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日通える割に安いかも。適度な値段なのかもしれないと感じた。高いけど。
講師 子供と話をしたり自習のときもわかりやすく見に来てくれたりそれが良かった
カリキュラム テキストが通い出してまだ届いてないのである程度在庫をおいておくべきではと感じました。
塾の周りの環境 近い
エレベーターが怖い。歩いてうちから通える距離なのでとても助かるが、まわりが駅前で居酒屋やカラオケがある為人が多くて帰りが心配な面もある。
入塾理由 先生の説明がわかりやすく、子供への対応も優しく感じました。通いやすく面倒みてくれそうなので決めました。
定期テスト テスト対策の説明はありましたが別料金で対策をするのはどこの塾も同じかなと感じました。どこも追加料金はかかりますね。
良いところや要望 まだわからないが社員の方が数名いて管理してくれている。社員さんが講義をしてくれるのも良い。
対話式進学塾 1対1ネッツ鹿児島中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1のため人件費はかかることは仕方ないとはいえ高い
講師 毎回しっかりと何ができて何ができないかを見てくれておりフィードバックもある
カリキュラム 教材は小学校の授業に合わせてレベルアップを図り、受験が近づくにつれ受験対策がされていた
塾の周りの環境 塾が商店街アーケードの中にあり人通りも多く、通塾するにあたっての利便性も良い。人通りが多いことで安全性も高いため安心して通わせられる。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていてきれいだと思いました。交通の多い大通りに面しているものの雑音はあまり感じられなかったので静かなんだと思う。
入塾理由 集団塾ではなく、1対1であることで細かなカリキュラムの見直しなど個々に応じたフォローアップに期待して
良いところや要望 さすが個別だけあって、個々のレベルに応じて、またレベルアップするためのカリキュラムが組まれ、定期的な面談にてその内容もアレンジしてもらえている
総合評価 第1志望校合格につながったことが大きな理由です。本人も結果に満足しており、この塾へ通ってよかったと言ってました。
対話式進学塾 1対1ネッツ中広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2日個別指導で授業が受けれるし、毎回確認テストと宿題を出してくれるなどのサポートがあるので、このくらいが妥当なのかもしれないですが、個人的に思うのはもう少しお安くなれば夏期講習なども受けたい。
講師 接し方の優しい先生を希望していたら、希望通りで、こどもがやる気になった。勉強以外のことも話題に触れてくれるので息抜きになっていて授業が苦になっていない。
カリキュラム 家庭学習の時間が増えて満足している。
塾の周りの環境 駐車スペースがほとんどないので車の送迎がややしにくい。学校のすぐ近くになるので立地はとても良い。大通りに面しているが、車の交通量が多くても人通りが少ない時間帯が結構あるように思う。
塾内の環境 衝立が席ごとにしてあるので、集中しやすい環境と思う。教室内全体的に整理整頓されているような感じを受けた。
入塾理由 先生との相性が良かった。こどもがここなら続けていけそうだったから。
良いところや要望 面談で要望を丁寧に聞き取ってくれた。(例えば塾の希望時間や曜日、先生のタイプなど)先生方も熱心だと思いました。
総合評価 料金的なものはやや高いなど、少しあるが、苦手な教科の改善がみられるし、本人のやる気も向上しているので、全体的に満足です。このまま通塾させてみようと思っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-899
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ葉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、基準ぐらいの料金かなと思いました。
授業プランによっては、金額が安いプランもあるので子どもの状況によっては検討してもいいと思いました。
講師 子どもが学びたい分野の先生で、質問もしやすい雰囲気がとても良い。
カリキュラム 子どものペースに合わせて、わからない箇所を理解できるように授業を進めてくれている。理解度を確認してくれるところも良いと思う。
塾の周りの環境 自宅から比較的近いため、バスや歩いても通えるため良かった。降りるバス停も近い。
塾が国道通りに面しているため、バイクの大きな音が聞こえてくるのが多少あり気になりました。
塾内の環境 教室内、自習室はきちんと整理整頓されていて、清潔感があった。
自習室は、私語厳禁で集中できる環境が整っていました。
入塾理由 一人一人に向き合った授業が出来ること。
子どものペースで勉強習慣が身につけれそうと思いました。また、授業以外でも自習室が利用できることが入塾の決め手です。
良いところや要望 子どもが集中して学習できそうだと話していたので、勉強習慣と学校の成績か上がるようにご指導を宜しくお願いいたします。
総合評価 学習のカリキュラムや環境など全体的に悪い所は感じられませんでした。
対話式進学塾 1対1ネッツ都府楼前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ50分授業と考えると、他の塾に比べて高いほうだと思います。
講師 子供の希望で女性の先生でしたが、とても話しやすく指導もわかりやすいので、楽しいと言っています。
カリキュラム ベテランの先生なので、これまでの経験を活かして、一人一人に必要な内容を考えてくれるところが良かった。
塾の周りの環境 駅の目の前で、コンビニも近く、学生が通いやすい場所だと思います。ただ、建物内の階段の照明は暗いので、明るさがあると安心。
塾内の環境 フロアはどちらかと言うと狭いが、個別空間はしっかりあるし、静かな環境だと思います。
入塾理由 子供の気持ちや、状況を聴きながら、詳しく丁寧に説明してくれたところが良かった。
良いところや要望 先生たちが優しい雰囲気の印象で、先生と生徒の距離が近いところが良いと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 団体授業の塾と比べると授業時間が短時間であるのに、授業料はほぼ変わらないので高価だと思う。
講師 個別で指導してもらえるので、本人のペースで進めることができて良いと思う。
カリキュラム どこの単元を学習して、どこが苦手である等、授業の様子をアプリ内で見れるところが良いと思う。
塾の周りの環境 駐車場が停めにくく、台数も少ないのが困る。
大通り沿いなので夕方はとても混むが、危ない場所ではないのでそこは安心する。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、綺麗にしている。
雑音もない。
部屋は少し狭い。
入塾理由 子供が団体の授業ではついていけるか不安を抱えていたため、1対1の個別指導をしているネッツに決めました。
良いところや要望 アプリ内で指導予定や指導報告、面談の希望日や通塾日の希望や塾への連絡等、大体の事は済ませることができるのはありがたい。
総合評価 料金が高めな点と、授業時間が短い点が気になるところ。これから夏期講習等入ってくるかと思うので、今後団体授業等出てくるかと思うので、評価は変わるかもしれません。
対話式進学塾 1対1ネッツ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して高いと思うが授業が終わった後に自習室で単語の勉強など自習する内容を提案してくれる
講師 短く説明した後に問題を解くので分かりやすい
復習してもらえるので自分が理解出来てるのかが分かる
カリキュラム 自分のレベルに合わせて教材が選べる
学校の教材でも対応してもらえてどこが分かってどこから分からないか教材を買う前に確認してもらえる
塾の周りの環境 家から近い。大通り沿いだが自転車も塾の前にとめる事が出来て便利。周りにお店などがたくさんあるので夜でも明るい
塾内の環境 自習室を選べて自分の好きな環境で勉強が出来るところが良かったです。
入塾理由 教え方がわかりやすく、家からも近いため
教室の雰囲気が自分にとって勉強しやすい環境だった
良いところや要望 自分のレベルに合わせて教えてもらえる
先生に相談しやすいのと色々と提案してもらえる
総合評価 自分のレベルに合わせて教科の変更も簡単に出来る
タブレットでも勉強出来る
対話式進学塾 1対1ネッツ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が短いので料金は少し高い気がする。もう少し時間が長ければよい
講師 講師はやる気があるように見えた。子供とも年が近く話しやすい様だ
カリキュラム 分からないところを直接質問できるので対話式というのが良いと思う。
塾の周りの環境 駅前で明るく良い。子供を待つ場合も車を駅の駐車場に停められるので便利がいい。塾の周りの環境としてとても良いと思う。
塾内の環境 大きな道に面しているが音は気にならない。あまり新しくはないが、勉強に集中出来る環境で良い。
自習室もよい
入塾理由 体験授業で体験授業で本人が気に入ったため。やっぱり実際行って体験してみないと合う、合わないは分からないと思う
良いところや要望 まだ入ったばかりで分からないが講師の質が良さそう。ただもう少し時間が長ければ
総合評価 子供自身がこの塾を気に入ったということが大切だと思う。熱意があるないは、子供でも分かるからそこが判断材料だった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-899
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ東谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので、集団塾に比べて高いと思います。でもプランを選べるので自分に合っていれば安いとも言えます。
講師 同じ講師ばかりに指導してもらう訳ではないので、合わないと思ったら講師の希望が可能です。今のところどの講師もよいので、このまま色んな講師に指導していってもらう予定。
カリキュラム テキストを使って授業をし、自主的にドリルやタブレットをしていく感じです。まだ始めたばかりということもあり宿題は少ないのですが、宿題+自主学習で丁度よいです。
塾の周りの環境 道路沿いだが歩道がしっかりあるので安全です。駐車場もあるので車での送迎も問題ないです。少し離れたところにコンビニやファストフード店がありますが、治安の悪さはありません。
塾内の環境 気になる騒音はなく、電灯も明るく良い。もう少し座席(仕切り)の間隔があればなお良いです。
入塾理由 1対1の指導を希望して塾を探したところ、指導時間が適していました。直接指導以外にタブレットでの学習ができるので、時間が有効に使えると感じました。
宿題 数学のみ指導を受けています。宿題は1日2問なので少ないです。指導内容の復習になる問題なので、授業を理解できていれば問題なく解けます。
良いところや要望 講師が優しく、1対1にして良かったと思いました。基本指導予定日(曜日と時間)は決まっていますが変更も可能なので無理なく通塾できます。
総合評価 他の塾を知らないのと、通塾し始めたばかりなので満点にはできませんでした。でも、子どもも慣れてきて嫌がらずに行くので5に近い4です。
対話式進学塾 1対1ネッツ健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も2~3件見たり、体験したりしたが、だいたい同じくらいの値段だったので、このくらいが普通なのかと感じた。
講師 高校3年の4月という時期にまだナニも進路を決めていない子どもに対し、色々と情報を交えながら一緒に、親身になって、考えてくれ、仮にでも進路というか目指すものがきまったのが良かった。
カリキュラム AIによる診断つきの演習をタブレットでいつでもどこでもやれる部分と、全くわからない教科については、一対一で理解させてくれる対面授業の両方が出来るのが良かった。
塾の周りの環境 周りは結構車の通りが多く、少し怖い。
立地については学校から近く、帰りに寄れるので面倒くさがりな子でも自習してから帰宅できるので良かった。
塾内の環境 施設のビルについては、雨が降ると外階段の踊り場が水浸しになり、暗い中足を滑らせないか不安に感じた。また、駐輪場も屋根がなく不便。
入塾理由 よくある映像授業は、頭がぼーっとしてしまって入ってこないという子どものために、個別の塾を探してましたが、科目はせめて4科目やりたい…しかし全部を個別だとかなり高い金額になりそう、な時に、ある程度わかる科目は苦手なところをあぶりだすAI対応の演習が出来るatama+のあるネッツに惹かれました。
良いところや要望 わからない教科は一対一、ある程度自分で出来るものはAI診断つきの演習、と分けられるのがいい。
総合評価 値段は少し高く感じたが、他も比べてまぁ妥当なのだろうと思った。けど、やっぱりもう少し安ければいいのに・・・とは思う。
総合的に判断すると、良い悪いの丁度中間になるため。
対話式進学塾 1対1ネッツ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像と個別があり、時間がえらべる他と比較して妥当と感じました。
講師 困りを捉えて丁寧に説明してくれます。様々な質問に納得できる回答があります。
カリキュラム 映像もあり、幅広く対応できるところ。
自習室が、整っているところ。
掃除が行き届いているところ。
塾の周りの環境 高校からも近く、公共交通機関にも近いです。大通りに面しており、駐車場も近くにあるので、送迎にも便利です。
塾内の環境 掃除が行き届いていて、静かな環境です。自習、授業、相談スペースが分かれています。
入塾理由 説明が丁寧で、困りに応じた回答が得られたから。高校からも近く、公共交通機関にも近いから。
良いところや要望 保護者と子どもの困りに対応してくれます。電話でのやり取りは少し不便を感じました。
総合評価 保護者と子どもの困りに対応してくれるから。
立地もよい。
希望がもてる。
対話式進学塾 1対1ネッツ古賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな個別塾の説明を受けたが、一対一の個別は料金が高くその中でもここは良心的な価格だった。
講師 子供の扱いに慣れていて、子供も嫌がらず学ぶことが手来たところがよい。
カリキュラム 息子に合わせたカリキュラムを組んでいただき、自由度もありました。
塾の周りの環境 駅近くて通いやすいが、駐車場はないため、近隣のパーキングに止める必要がある。特に困ることはなかった。
塾内の環境 コロナのときは、しっかり対策をやっていただきました。特に不満はありませんでした。
入塾理由 個別指導で息子にあわせて丁寧に教えてくれたため。また、価格も比較的安い。
定期テスト テスト対策はこちらも希望しなかったため、特にありませんでした。
宿題 宿題は毎週でたが、量は適量だったので、継続できた。また、復習として宿題をやっていた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、面談などをやった。塾の情報収集もやり、息子にあう塾を選んだ
良いところや要望 講師の都合で、日程変更があることがあった。講師の人数は少なそうで大変そうに見えた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。丁寧に分かりやすく教えて頂き、感謝しています。
総合評価 価格、指導内容、カリキュラムを総合すると、他の方にもお勧めできます。
対話式進学塾 1対1ネッツ武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的なのかもしれませんが、個別以外でも、タブレット授業でも料金がかかり、オプションでの料金が、高く感じました。
講師 本人は、教え方が下手と言っており、基礎学力がない子には、言葉などかなり難しかったようです。
カリキュラム みっちり1時間付き添ってもらえないこともあり、人見知りの子には、声を掛けたり、質問がしにくかったようです。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎には困りました。時間的に交通量も多く、他の車の邪魔になるのが難点でした。
塾内の環境 教室内は、静かだった様子。自習室が、仕切り板でなく個室だったら、周りを気にしなくていいのかと。
入塾理由 他人と関わるのが苦手なので対面式を選択した。高校受験に対する基礎学力の向上を依頼した。
定期テスト テストは、本人が、拒否し受けていません。その為、評価できません。
宿題 タブレットでの宿題は、楽しかった様子だが、学力が足りなくて理解に苦しんだのもある。
家庭でのサポート 説明には、母親が参加しました。体験もして、本人は、やる気が出た様子でした。
良いところや要望 欠席などの連絡方法が、センターでの受付で、中々直接的な話などが出来なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、もう少しいたら良かったくらいです。途中で、先生の移動もあり子供も困惑した。
総合評価 本気で勉強したい子供には、適した塾だとおもます。学力がなく、登校拒否気味の子供には、もう少しやる気を出せる内容があれば良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-899
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾より高いと思ったが、その分教師や環境が良いので満足しています。
講師 今まで2人の先生に指導してもらいましたが、どちらも丁寧でわかりやすかったです。
カリキュラム 特に塾指定の教材を買う必要がなく、自分の持っているテキストを使ってできるので良いです。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあるので交通の便がよく、送り迎えもしやすいです。治安も良いので遅い時間でも安心して通うことができます。
塾内の環境 ひとりひとり学習スペースが仕切られており、音もあまり気になりません。
入塾理由 体験授業をした時に、指導がとてもわかりやすく子どもが気に入ったから。
良いところや要望 成績アップには、まず本人のやる気が1番だと思うので、子どもがやる気を出せるような指導をしていただきたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりでなんとも言えませんが、今のところ子どもは「わかりやすい」「これなら成績上がるかも」とやる気になっています。
対話式進学塾 1対1ネッツ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算に合わせてカリキュラムを組んでくれる。集団等と比べるとやや時間に対して高めではあるが、集中して取り組める。
講師 保護者としては心配でしたが子どもからすると年齢が近い為、教えてもらう立場としては分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 個別指導が合っていた。思春期な為、子どもからあまり内容を細かくは伝えてくれないが、保護者には授業で頑張った所がメールでフィードバックがある。
塾の周りの環境 駅が近い為、お迎えが間に合わなくても待つ場所があるので通塾しやすい。バス等交通手段を使えば1人でも通いやすい立地にある。
塾内の環境 1人1人仕切りがあり、周りが気にならないような机の配置で集中しやすい環境。入館退館が保護者にメールで通知が来るため、安心して通わせられる。
入塾理由 本人が1対1で授業が受けれるのでわからない所も質問しやすく分かりやすいとの感想だったところ
良いところや要望 入館退館通知がメールでわかるので1人で通わせても、ちゃんと授業を受けているかわかる。
総合評価 まだ春季講習が終わったばかりで、成績が上がったかはわからないが本人は楽しんで通っている
対話式進学塾 1対1ネッツ水田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思いますが、自習、自宅学習も充実しているので決めました
カリキュラム 中学2年生は、内申点をとるために学校の中間期末テスト対策をするとのことでした。
塾の周りの環境 駐車場が少し停めにくい場所です。駅やスーパーも近く、車の通りも少なくはないです。夜自転車に乗るには明るさはあるように感じます。
塾内の環境 学習室は、入口からガラス張りの扉がもう一枚あり学習に集中しやすそうに感じました。
入塾理由 通塾だけでいなく、家庭学習を充実させたいと本人の意思がありました。アタマプラスやエーマットと充実していたから選びました。
良いところや要望 自習としても、自習室を使いたいが開いている時間が思ったより短くて残念だった
総合評価 娘はアタマプラスを気に入っているので苦手な英語を克服できたらいいなと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ上安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は週2日であったので妥当だと感じる。
冬季講習は個別の授業が多く組まれており、授業料は上がってしまうのが難点。
講師 わからないところを理解できるまで教えていただいた事は良かったです。
コロナ禍であったけれど、個別という事で休講も無く良かったと思う。
カリキュラム コロナ禍であったけれど、休講も無く良かっと思う。
わからないで済ませていたところも見つけてくれて徹底的に理解できるまで教えていただいた様で良かったです。
塾の周りの環境 自宅からも近くにあり通い易い。
駐車場はほぼないので迎えの際は厳しい。
近隣にコンビニがあり迎えの際は利用させてもらった。
塾内の環境 小さな建物であったが授業も静かで集中でき易い環境なのかと思います。
入塾理由 個別なので勉強の遅れを取り戻すことができた。
また、わからないで放置していたところができるようになった。
定期テスト 基礎が出来ていなかった事もあり、出題範囲の基礎を中心に指導していただいた様で良かったと思います。
宿題 量は少し多いのかと思いますが、自宅学習は苦手だったので自習室で出来たので良かったです。
家庭でのサポート 送り迎えや入室や退出が連絡が来るので安心できる。
苦手科目や問題の共有ができていたのが良い。
良いところや要望 入会や退出の連絡が来る事で安心できること。
取り組んでいるところや問題点をメールで共有してくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策についてはもう少し早くに対策を進めれば良かったのではないかと思いますが、自分の子供の遅れが原因だったので仕方なかったのかと思う。
総合評価 個別に授業が出来ることがよかった。
授業の遅れを取り戻すことが先決であったため、わからないところは放置してしまっていたので復習から始まり最後には受験対策まで進めることが出来たので高く評価しています。
対話式進学塾 1対1ネッツ長崎駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に一般的な料金であったと思ったのでどちらでもないと評価した。
講師 親しみやすさはあったが、講師の都合で予定の変更は多々あった。
カリキュラム 志望校に合わせた教材の組み立てをしてくれたから良かったと思う。
塾の周りの環境 市街地中心部にあり、交通の便が良く、車で送り迎えするにも立地の良い場所であった。治安は良かった。街灯がやや暗い場所。
塾内の環境 クリアのアクリル版で仕切られており、見通しが良かった。照明も明るく、白を基調とした教室であったので、清潔感が感じられた。
入塾理由 全国統一テストの試験会場で、結果の解説や受験の相談をしていたから。
宿題 特に宿題があったかは記憶に無いが、なかったと思う。教科書の見直し程度はあったかも。
良いところや要望 マンツーマン形式で、生徒に合わせた指導をしてくれたのでとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 専用アプリで予約などできた。入退出の通知もあるので便利であった。
総合評価 志望校に合格できた。志望校と子供の学力に合わせた学習カリキュラムを組んでくれたところが特に評価してます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-899
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ津高校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
対話式進学塾 1対1ネッツ 津高校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-899(通話料無料) 9:00~22:00 日・祝日も受付 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒701-1153 岡山県岡山市北区富原3910- 北村ビル・スイード212F 最寄駅:JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
◆定期テストで、目標点 を取るために、もう一度やり直しをしよう。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-899
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。