対話式進学塾 1対1ネッツ津高校の評判・口コミ
対話式進学塾 1対1ネッツ光吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 授業から宿題、受験対策はされていたと思います。学校の勉強だけでは点数あげるのは無理だろうから。
塾の周りの環境 広い駐車場があったので、送迎するには安全にできたので良かったです。近くにスーパーがあり暇することはないです。
塾内の環境 白を基調に広くて、とても清潔感のある建物でした。中では食事ができないのできれいを保っていて良かったです。
入塾理由 まわりの友達のほとんどが通っていて誘われたため体験に行き、こどもが興味を示したので、後日説明を受け入塾しました。勉強以外でも社会勉強含めて、相談にものっていただき感謝しています。
良いところや要望 こどもが塾に入ると通知が来るが、退出は通知が来なくて、徹底してほしいと思いました。
総合評価 学校ほど、先生が厳しくないので、通うのは楽しいみたいですが、子供と先生が友だち感覚な感じがしました。高いお金払うので、きっちりみんなを狙った学校に合格させてほしいです。
対話式進学塾 1対1ネッツ上板橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いというほどでもないと思います。ただし、どこの塾でもそれなりの金額であり他と比べて極端に高いことはありません。
講師 全ての科目において良い講師というわけでもなく、多少なりとも当たりはずれがある印象です。ただし、大いにして良い講師に恵まれてると感じています。
カリキュラム 教材は成績に合わせて選んでくれていますが、たまに本人に合わないカリキュラムとなる場合がありました。ただし、こちらの希望で改善してもらえる印象でしたのでそれは良かったです。
塾の周りの環境 駅から1・2分の立地であり、治安の悪さもない環境で通いやすい場所にあると思います。比較的駅前にあるため車での送り迎えはには向かない印象です。
塾内の環境 決して広くはありませんが、必要十分な教室だと思います。自習を塾ですることは考えていないため、特に環境に不満はありません。
入塾理由 個別指導を本人が希望し、体験入塾での先生の印象もよかったのが決めてとなりました。
定期テスト 定期テスト対策はありますが、こちらの希望であまりそこには重きをおいていないため、よく分かりません。
宿題 量は適量で難易度も適度の印象です。希望すれば量・難易度を変えてくれそうな気がします。
良いところや要望 東京ではそれほど規模の大きな塾ではありませんが、立地環境が合う方で、超難関校の志望でなければ、必要十分な塾だと思います。
総合評価 本人にやる気があり、それなりに成績を上げる目的で通うのあれば良い塾だと思います。ただし、超難関校を目指す塾ではないと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は普通だと思うが
間にある講習代がなにかと高い。
の割にはあまり変わらず
講師 いまいち子供とのコミニケーションが
とれているかわからず
子供の一生懸命さが足りず学力が伸びず
カリキュラム 子供がやりきったことがよかったかと
すべて子供のやる気次第
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので便利
交通量が多い場所にあるので暗くなった時の自転車が心配だった
駐車場がない
塾内の環境 交通量がおおところなので騒音が心配でした。
自習室が少ないと思う
入塾理由 中学2年と遅く1対1でより濃く
学習させたいと思い本人の希望もあり
定期テスト 受験のための塾なので
テスト対策があったか不明
宿題 量は普通だと思いました。
難易度も普通だとおもいました。。
総合評価 一対一なので高いのは当たり前だと思います
子供が納得して通ったのでいいと思う
対話式進学塾 1対1ネッツ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常は他の塾とあまり大差ないように思います。しかし、夏期や冬期の集中カリキュラムの際は1ヶ月で一年分に近い費用がかかるし、更に合宿参加となれば倍の費用が上乗せなのでそれが負担に感じました。
講師 生徒に合わせた教え方をしていただけるので、本人が覚えやすい・わかりやすいと感じていたようです。
カリキュラム 学校のと本人のレベルで使う教材・時間・進行度合いが調整されるので良かったと思います。
塾の周りの環境 立地がバス停のすぐそばで、道向かいに駅があるので遠い所から通うにも交通の便は良かったです。ただ、駐車スペースはなかったので車で送迎するのは不便でした。
塾内の環境 施設は狭かったのですが、部屋をうまく仕切って他の人が気にならないように配慮されていたので子供は集中を欠くことがなかったようです。
入塾理由 複数対象の塾では本人が理解できていなくても進んでしまうが、個人対象なので本人の理解度・ペースに合わせて進められます。そのため、通う子供本人の負担が少ないのが決め手となりました。
定期テスト あらかじめテスト範囲を網羅し、本人がそれをどれくらい理解しているかを確認した上でどの部分を集中的にするかを見極めて指導していただきました。
宿題 学校の宿題の範囲や量を見て判断されていたので、負担になることもなくこなせていました。
家庭でのサポート 本人がここならやれそうだという所を見つけて、ネットで下調べをしてから説明・申し込みに同席しました。
良いところや要望 入館・退館もコンピュータ管理されているので塾にいる時間が親にお知らせされるので行動が把握できるのは良かったです。ただ、狭いので子供達が入館・退館時間が重なると出入り口が混雑してなかなか送り迎えぎスムーズにいかないのを改善していただけたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方が出身の方だったりで体験談を交えながら話せたのが子供にとって親しみやすく通い続けるのに良かったそうです。
総合評価 周りとの学習ペースなどで悩んでいるお子様にはとても通いやすいと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分かりませんが、何ヶ所か聴いても相場っぽい。映像授業が本人は苦手で、対話式・対面式を希望してたので、程良い料金設定と思います。
講師 本人の気付きが遅かった事が1番の原因ですが、今からでも苦手科目を克服しようとする息子の気持ちに寄り添って頂ける気持ちを感じれたので、親としては嬉しかったです。
カリキュラム その日にした事をメールで報告してくれるので安心しておきます。
塾の周りの環境 家から近く、交通量が有るとことなので、夜暗い中の移動には安心。ただ、緊急を受け入れる総合病院の近くなので、救急車の往来時のサイレンがうるさそう。
塾内の環境 交通量が多い交差点付近の場所なので、ウルサイ環境ではあると思いますが、机の配置や集中力アップ出来そうなプライベートスペースを確保してあったように思います。
良いところや要望 特になし。まだ入塾したばかりなので、要望等は今のところありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-899
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。料金設定はコマ数に応じたものとなるので1ヶ月にかかる負担は思ったほどではなかった。長期休暇の講習会になると他の教科が入ってきたりするのでその分金額の負担は増えます。入塾時や講習会で購入したテキストは退塾後も利用できているので良かったと思う。
講師 担当の講師の先生からは毎回授業の様子を教えていただけたのでよかった。慣れてくると子供の甘さがみえてきたが、その点は塾長さんがきちんと担当講師を指導していただけたので良かった。講師の休みによる講師変更は事前にお知らせしていただいたのでスムーズだった。
カリキュラム 教材は子どもの実力にあったものを教えていただいたので、難しすぎることも簡単すぎることもなく良かった。担当講師の先生も子どもの苦手をフォローしていただき苦手分野をしっかり補習できていたと思う。
塾の周りの環境 家からも近く、人通りもあるので特に心配なく通塾できました。車での送迎は駐車場がはいりにくいので徒歩での送迎のみになります。
塾内の環境 個別指導ですが、長机を仕切っているだけなので他の指導が気になるかもしれないて思います。生徒数が多いわけではないので、我が子の通塾時にはあまりきになりませんでした。
入塾理由 他の塾の体験にもいったが、ネッツの個別指導の先生との相性が1番良かったから
宿題 量は少ないです。まだ小学生だし、受験を考えているわけではなく、学校の補習程度に考えていたので我が家には合っていました。
家庭でのサポート 宿題の確認や、授業の振替をお願いする程度で特にサポートは必要ありませんでした。
良いところや要望 電話が塾に直接ではなく、受付を介してなのは少し不便でした。その分24時間、メッセージを送ることができたので、急な用事以外の時はそんなに不便に感じることはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更や長期休暇の講習会の日程など割と自由に授業予定を組むことができたのでありがたかったです。学校の補習程度では十分ですが、生徒数が少ないので受験むきではないかもしれません。
総合評価 個別指導が良かったので、先生との相性が良かったことが1番の決め手でした。苦手意識を持っていた教科のみの通塾でしたが十分目的は達成できました。
対話式進学塾 1対1ネッツ光吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思いましたが、個人を見て教えてくれるところが良いと思い、決めました。
講師 若い先生が多く、子供は話しやすかった様子。
ただ、あまり注意をしてくれず、親としては、注意して欲しい場面がありました。
カリキュラム あまり良し悪しはわかりませんが、言われた通りの準備をしました。
塾の周りの環境 家から近く、通うのに便利な場所でした。バス停も近いので安心です。まわりも交通量が多いので、遅い時間でも安心です。
塾内の環境 まわりは交通量が多いため、室内が静かな環境だとは思えないです。
入塾理由 受験するにあたり、近くで継続して、本人自身で通える塾をさがしていて、話を聞いてみて、決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。わかりやすく指導があった様子です。
宿題 量はちょうど良い量だと思います。学校の課題もあるので、大変だと、子供は思っていたようです。
良いところや要望 子供が着くと、メールで知らせてくれるので、親としては、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 結果として、希望の学校に入れて感謝です
総合評価 希望校に合格するための、的確な指導をいただいて、感謝しています。
対話式進学塾 1対1ネッツ紫原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明の理解ができていなかつたのか、特別授業の日程が聞いていたのと違った、受験終了後の開講で、役に立たない状態だった為にお金ばかり払った感じがしました。
講師 個人に合わせて、丁寧に教えて頂けました。ただ1対1とうたっているので、つきっきりでの授業だとおもっていましたが、時には質問できないということもあったようです。
講師の教え方には満足しています。
カリキュラム 個人に合わせてくれていたので、それに尽きます。
特別講習はもっと、受験に特化したものを目一杯お願いしたかったです。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい場所です。駐車場が狭く、送迎は少し気を使いました。
夏、教室に虫がよく入ってきていたようで、それが少し困りました。
塾内の環境 スペースは充分にありましたが、人数によっては、集中出来ない状況もあったようです。
入塾理由 先生の圧がなく、ここなら通えそうと、本人が通う事を決めました。数学が特に苦手で、受験レベルまで伸ばす目的で入塾しましま。
定期テスト 定期テストの対策について、内容は分かりませんが、テスト結果等を踏まえて、大事なポイントを教えてくれていたように思います。
宿題 本人に任せていましたが、こなしていたように思うので、適切な量の課題が出ていたと思います。
家庭でのサポート 自宅から通える塾を数校リサーチし、説明を聞きに行きました。通塾の際は送迎をし、3者面談、試験後の方針相談を行いました。
良いところや要望 良い意味で、自主性重視のようにかんじました。
保護者への説明が、もう少し分かりやすければ良いと思います。特に、季節講習などの特別な授業は時期、内容がもう少し明確になってからの申し込み期間を設けて欲しいです。
総合評価 料金設定も高いように感じますが、通塾してみて、内容を考えると、更に高く感じました。満足度としては低い塾でした。
対話式進学塾 1対1ネッツ南長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対話式なので、妥当な金額だとは思いますが、1コマ少し高いと感じます。
講師 年齢の近い講師なので話しやすく、講師の方も親切丁寧に教えて下さるので、とてもいいと思います。
カリキュラム まずは中学で分からないままだった所を徹底的に指導頂き、本人も講師にその問題を説明出来るまで教えて頂けるので本人も分かりやすいと言っています。
塾の周りの環境 学校の帰り道にそのまま寄れる距離なので、とても立地的にはいいと思います。送り迎えなどが必要な所だったら行かせていなかったと思います。
塾内の環境 教室自体が狭いので、他の講師の声などが聞こえて、少し集中出来ない時がある様です。
入塾理由 一対一なので質問などしやすく、自分が分からない所を徹底的に基礎から教えて貰いたかったから。
定期テスト 定期テストはこちらの予算の関係で受けさせていません。なので、余裕のある時に受けさせたいと思っています。
宿題 量は本人が出来る範囲で出して貰っています。
今の所宿題もきちんと提出出来ている様です。
家庭でのサポート 面談や、塾に入塾するにあたって私が付いて行きました。どうしても時間が合わない時などは送り迎えもしています。
良いところや要望 講師がとても気の合う方なので本人も進んで通ってくれています。ただ、日程の変更など申し入れした時に、連絡が遅い様に感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で、他の講師が入ったりするなどある時があるので、なるべく同じ講師で毎回お願いしたいです。
総合評価 子供には凄く合っていると思います。ただ、受講料やテキスト代が少し高いのでもう少し安くなればと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績自体は通ったことによって変化したとは言えないからです。
元々、本人のレベルで合格できた高校を受けたのでわかりません。
講師 本人の性格や希望などが聞いていただいて、受けやすかったと思うが、高いと感じました。
カリキュラム 様々なコースがありましたが、受験する高校のレベルがそれほど高くないので必要ありませんでした。
塾の周りの環境 駅から近いですが、うちからは徒歩か自転車、自家用車での送り迎えになるので、その辺は利用しやすかったです。
塾内の環境 他の塾を知らないので必要最低限の感染対策がされていたことはわかりました。
入塾理由 合格率と本人の希望により個人指導ができること、交通面での利便性で決めました。
定期テスト 自習室の利用ができることが案内にありました。実際には利用することはありませんでした。
宿題 ノートやワークがあり、本人がどれだけすればいいかわかりやすかったです。
家庭でのサポート 特にないです。成績が出たら目標との差を本人なりに理解していたと思います。
良いところや要望 本人と講師とのコミュニケーションは取れていたので、通いやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと セールスが少し執拗であったと感じました。それがなければ下の子供も通わせたかったです。
総合評価 本人の希望や通って良かったという思いは良いですが、セールスが執拗なのでイメージは、悪いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-899
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ白島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いと分かっていましたが、冬季講習や入試前特別講座等、別カリキュラムにかかる費用が高いと感じました。
塾の周りの環境 本人は自転車で通っていましたが、雨の日はアストラムラインやバス停のすぐ近くなので通いやすいです。
面談等で保護者が出向く必要がある日は近くにコインパーキングもたくさんあり、便利です。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いと思いました。もう少し広ければ良いのに、と思いました。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別指導を本人が希望していたこともあり決めました。友人が通っていたことも大きな決め手になりました。
良いところや要望 面談がオンライン(zoom)で教室に出向く
必要がなかったのがありがたかったです。
模試の結果は子どもから(見せたくないのか)見せてもらった記憶がないので(zoomの面談で一瞬見せてもらったのみ)、保護者宛にも郵送等で見せて欲しい。
総合評価 塾なしでは合格は難しかった高校に無事合格でき、最終目的は果たせたので、塾に通ったメリットはあったと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ花ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を必要に応じて設定できるので、料金の事を気にしながらも必要コマ数を設定できる点が良い。
講師 模試で解けなかった問題を授業で質問することができ、自分だけで考えるよりも効率よく学習することができ、考え方などを学ぶことができた。
カリキュラム 面談で今後の勉強の進め方について、具体的に方針を話し合うことができて良かった。大学へ合格するためにどの科目を重点的に取り組むのか確認が出来たので、目的をもって勉強に取り組めるようになった
塾の周りの環境 自宅から近いので、学校から一旦家に帰り、お風呂に入ってから塾に行けることが気分転換にもなり、勉強に集中できることが環境として恵まれていると感じている。
塾内の環境 自習で利用する際は、どうしても個別指導の声が聞こえるため、静かな環境ではないが、その環境にも慣れてくると、まわりの音が気にならずに勉強に取り組めるようになった。
良いところや要望 個別指導をおこなっている部屋とはべつの部屋で有料の自習室を設けてもらえるとありがたい。
対話式進学塾 1対1ネッツ早稲田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5つの塾を比較してみたが、他の塾と比べて1対1にしては良心的な料金設定だったのが最も良かった。ただ、オプション扱いになっているものが多く、トータルかかる金額が分かりにくいのは難点。契約時に何度も確認してしまった。
講師 まだ通い始めたばかりでわからない。ただ、1体1で、塾長が子供との相性を考えて講師を選んでくれているようなので、今の所、楽しく学習ができているようで安心。授業の前後に5分程度のアイスブレークを挟むなど、子供との関係構築に講師の方は気を遣ってくれている様子。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからない。通常のテキストはざっと見た限りだが内容はよくできているように思う。ボリュームはさほどない。夏期講習は、一学期の復習含めた授業を期待していたが、思ったような内容ではなかったのが少し残念。
塾の周りの環境 近くに早稲田中学や早稲田大学、またスーパーやドラッグストアなどもあるので、常に人通りが多いのが安心。大通り沿いにあることも安心材料の一つ。家からも徒歩10分圏内で、ずっと大きな通りを歩いて通えるので、子供だけの通塾の際も安心できる。
塾内の環境 建物自体は新しくないが、他の塾と比較してフロア全体は広め。窮屈な印象は受けない。
良いところや要望 講師変更の可能性があることが気になっている。ずっと落ち着いて取り組みができるようにしてほしい。
対話式進学塾 1対1ネッツ荒生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高い。
料金カリキュラムが沢山あって選択肢はあるがわかりずらい。
講師 子供が担当講師が分かりやすいと言っている、親はまだ担当講師に会った事がない為、わからない。
コーチングもしている為、目標や毎日の勉強にむかい姿勢は自ら取り組みするようになった。
カリキュラム カリキュラムは沢山あって選択範囲が広いが、詳しい説明がなく分かりずらい。
塾の周りの環境 バス停も近く、中学校からも近い為、部活終わりでも行きやすい。
バス通りで明るい通りの立地にあり、遅い時間でも安心できる
塾内の環境 塾内の環境は個別に仕切られており、集中しやすく、
なりより子供が一番に気に言った塾環境であった
良いところや要望 通塾可能日の希望に合わせてくれる、振替もしっかりしてくれて助かる。
アプリがあって塾とのやり取りがやりやすい。
指導内容が毎回メールで送信されてくるので塾の様子が見える。
何より子供が楽しんで通塾出来ている。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾はじめて間もない為、成績アップに効果が出ているかは評価出来ていないが、毎日5分でも勉強する姿勢は見られるようになった。
対話式進学塾 1対1ネッツ高須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾のことはあまり分かりませんが、平均的ではないでしょうか。少額ではないので成果が出ることを祈ってます。
講師 入塾し2度個別指導を受けましたが、子供によるとプライベートの話もしながら楽しく過ごし、褒めて伸ばしてくれてるようです。
カリキュラム 月謝は平均的だと思います。タブレットで使用する模試教材代が3回発生するので安くなればいいなと思います。試験対策で入塾したのですが、対策をしていただき
結果が出ればと思います。
塾の周りの環境 自宅から塾まで車で片道15分ほどかかります。
少し体験をした塾は送迎バスがあったので、大変助かりました。こちらもバスがあればなお良かったです。
塾内の環境 まだ入塾して2回なのでわかりませんが、ふざけているような生徒さんは見ませんでした。
良いところや要望 1対1の指導は分からない箇所を聞け、うちの子供に向いているようです。要望としては送迎バスがあれば親として助かります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-899
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ高須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾探しを始めると同時に、家庭教師と迷ったが、やはり1:1なので料金はそれなりに高い。
講師 勉強の話だけではなく、趣味の話や夢の話等も途中にしてくれて、飽きずにやれている。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで、教材がどんなものなのか、まだ見ていないのでわからない。
塾の周りの環境 道路に面しているので、治安は悪くないと思う。
駐車場が少ない&止めにくいのが残念。
塾内の環境 道路に面しているが、そこまで車の多い場所ではないので、わりと静かという印象。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、何とも言えませんが、、1:1なのでとても丁寧に教えてくれるとのことです。
対話式進学塾 1対1ネッツ小郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月によって、4回や3回がありますが、料金がきちんと違っているので、良心的だとおもいます。事前に説明もあり、わかりやすい設定です。
講師 分からないところは、きちんと分かるまで説明してくれて、自分で理解できているか確認してくれます。
カリキュラム タブレット使用で、英語の自己学習も隙間時間をみてできるので、やりやすいようです。テストにも役に立っていたようです
塾の周りの環境 駅のすぐ前にあるので、車で送迎出来ないときも、
電車で自分で行けるので、とても助かります。
明るく、治安も問題なしです。
塾内の環境 授業前に行っても、自習スペースがあり、
静かに自分のスペースを使って学習することができました。
良いところや要望 実際に、入塾してみて、本人がわからないことを、
これを教えてもらうと、決めて行っているので、やる気になっていて良かったと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ高島駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高い。科目数を増やすにはキツイものがある。
講師 指導はわかりやすいと話していた。塾の説明は別の担当の方がゆっくり話してくれた。
カリキュラム アタマプラスの追加料金が他に比べると安く感じたので、今後、教科を増やしていくにはいいかと思った。
塾の周りの環境 高島駅の南口を出たらすぐという立地が良い。駅の送迎にくる人と同じ時間になると混雑する。
塾内の環境 部屋は狭く感じる。入り口すぐの狭いスペースでの面談になるのでプライバシーには問題あり。同じ部屋でみんな指導を受けているので静かではない。
良いところや要望 入塾にあたり説明が丁寧だった。こちらの学校の状況を知らないながらも丁寧に対応してもらえた。
対話式進学塾 1対1ネッツ前原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言う事で、他よりは割高かな?と思いました。あとは特別講習がどのくらいするかが知れたら良かったです
講師 優しい講師だった。
入ったばかりなので、正直まだわかりません。
カリキュラム 個別指導なところ、振替制度があるところが助かります。
塾の周りの環境 駅近くなのが助かります!治安はよくわかりませんが、交通の便は良いです
塾内の環境 綺麗な教室でした。ガラス張りで中の様子が見れて良かったです。
雑音の有無はわかりません。
良いところや要望 面談してくださった方が、体験時にきちんとしたヒアリングをしてくださったのが良かったです
対話式進学塾 1対1ネッツ長崎駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導時間を考えると高いと思う。
コースがいろいろあるので、安く抑えるようにいた。
講師 子供に合った講師を紹介してもらえる。
合わなければ変更してもらえる。
カリキュラム 必要最低限の教材を購入すればよいので良かった。
学校でも問題集を購入したので、教材を必要以上に購入させられず良かった。
塾の周りの環境 バス停から近く大通りに面しているので、場所的には心配はなかった。
塾には駐車場がなく不便ですが、短時間であれば停車できるところが近くあるので、車での送迎も可能でした。
塾内の環境 きちんと整頓されており、きれいな教室だと思います。
開放感もあり良いです。
良いところや要望 担当者からの説明が分かりにくいことがあった。
要望が通っていなかったが、別日に振替てもらえたのでそこは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで管理されており、使いこなせると便利。
ちょっとした質問はこちらから出来るので良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-899
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ津高校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
対話式進学塾 1対1ネッツ 津高校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-899(通話料無料) 9:00~22:00 日・祝日も受付 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒701-1153 岡山県岡山市北区富原3910- 北村ビル・スイード212F 最寄駅:JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
◆定期テストで、目標点 を取るために、もう一度やり直しをしよう。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-899
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。