早稲田スクール大津校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(難関校)
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての受験でしたので金額的にも大変だったです。けれども,それ以上に本人はたいへんだったと思います。
講師 指導に先生方が熱心にやっていただいたので目標達成する事ができました。勉学以外の事もお世話になりました。
カリキュラム 本人に合った指導方法で教えていただき伸びる力が付いてくるのを見ていました。
塾の周りの環境 自宅から15分で隣にスーパーがあるので待ち合わせもできて助かりました。雨の日などは特に助かりました。
塾内の環境 国道沿いなので少し音はしたかと思いますが、その分集中出来たのではないかと思います。
入塾理由 友達と進学校の目標校が一緒だったので同時に入校しました。途中から希望校がかわりましたが、目標の専門学校へ合格する事が出来ました。
定期テスト 定期テスト前は猛勉強みたく時間も長時間でしたが乗り越える事が出来ました。後半は要所だけを集中的に取り組めました。
宿題 少し忘れがちでしたが、後半はきちんと指導に基づきやれるようになりました。
家庭でのサポート 送り迎えしかやってません。ご褒美に好きな食べ物を与えてました。
良いところや要望 連絡を密にしていただける先生でしたので本当にありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者も把握しやすい環境を与えていただきました。
総合評価 志望校と本人に合わせてご指導いただけるのと、保護者にも今の実力と合格率を把握させていただけていたので本当にわかりやすくて今のニーズに対応していただいてると思います。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は冬季講習が高く、自分では必要ないと思っていても、塾講師に取らされてしまうことがありました。
講師 周りの生徒も同じような進学校を目標としていて良い環境だった。
カリキュラム 先取り学習で、かなり早かった。おかげで学校よりも先に進み、受験対策がしっかりとできました。
塾の周りの環境 うちからはとても遠く車での送り迎えが大変でした。中には車で1時間以上かけて来ている生徒もいて立地とアクセスがよくなかったと思います。
塾内の環境 とても綺麗な教室で、先生方もきれいに整頓してくださっていたので、塾全体として良い環境だったと思います。
入塾理由 熊本県ではとても有名な塾で、進学実績もよかったから。
またそこまで月謝も高くなく、通いやすかったから。
定期テスト 模試ばかりでありませんでした。学校の定期テストよりも受験向けの模試を重視する傾向にあり、そちらの勉強を優先していました。
宿題 かなり多かったです。学校でも塾の宿題を内職していて、少し心配しましたが、志望校に受かることができてよかったです。
良いところや要望 進学実績が県で1番良く、信頼できました。進学後も同じ塾に通っていた生徒が多かったようで、友達も一緒に進学できてよかったです。
総合評価 環境がとても良かったです。進学実績が良いのも頷けるほど宿題や授業が多く、学力はすごく上がると思います。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早稲田スクールの料金についてはやや高いと思いましたが内容やサービスからすると妥当だと考えている。
講師 丁寧にわかるまで教えてもらっていたようで子供は満足していました。、また、親に対するフィードバックもしっかりしていました。
カリキュラム 反復演習や授業の内容などカリキュラムがしっかりしており、分からないところもすぐに対応してもらっていたようです。、
塾の周りの環境 電車やバス、市電など通っており、子供だけで通うとしても通いやすい環境にあったと思います。また、送迎もできる環境でした。、
塾内の環境 塾の中は常にきれいにしてあり、面談などで訪れる際には応接室で丁寧に対応してもらった記憶があります。
入塾理由 周りの子供達が通っていること、その評判が良かったことが通わせることを決めたきっかけになります。
良いところや要望 良いところは講師の丁寧さと、確立したカリキュラム、担任がつき、生徒個人に気にかけてくれるところです。
総合評価 生徒の母数が県下で随一ということもあり、データがしっかりしているので、それに基づいたカリキュラムを作って指導してもらえるところが良いと考えています。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんのテキストや内容の詰まった授業をこの値段で受けれるため安い方なのだと思う
講師 テストが多いがその分解説が詳しく具体的なポイントも教われるところがいい
カリキュラム 入試によく出るポイントをおさえた教材や年間の計画的な入試対策のカリキュラムが素晴らしいと思う
塾の周りの環境 国道が目の前にあるところやスーパーが近くにあり昼食を買うのに便利。他にも飲食店や百均があり、昼休みに足りないものを買い足せて便利
塾内の環境 室温の管理が徹底されていたり全体的に綺麗な教室がほとんど。またプリントなどがファイリングされていて乱雑しておらず整頓されている
入塾理由 友人の熱心なおすすめを聞いたことや進学実績をみて、入試を控えている身として有効だと感じ決めた
定期テスト 授業でのテスト対策はないがテキストの中にテスト対策のページがある
宿題 やや多めではある。チェックテストが多くありやり直しまでがセット。
良いところや要望 入試を徹底して研究していて出るポイントを教えてくれる、有効な塾だと思う
総合評価 やや厳しめではあるが力がつくし、生徒を思ってだからおすすめできる
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に通わせたため、どのくらいの金額が妥当なのかわかりかねます。
講師 利用している間、特に不自由したことはないようでしたので、的確な指導が行われていたと思います。
カリキュラム 利用している間、宿題が多いと大変そうでしたが、そのおかげで自分で勉強していた時よりも成績が向上したと思います。
塾の周りの環境 国道沿いの立地でしたので、常に明るく、人目も常にあり、自家用車での送迎もスムーズに安心して行えました。
塾内の環境 自習室を利用する際も、塾生同士がお互いに気を配りあっていたそうで、静かに利用することが出来ました。
入塾理由 実績のある有名な塾で交通の便も良く、友人も数人利用していたため、利用しました。
良いところや要望 初めて塾を利用しましたが、弱点を克服するための的確な指導が行われていて、本人も1人で勉強していた時よりも自信が持てたと思います。
総合評価 有名塾なので、厳しい指導を想像していましたが、自分のペースで勉強出来て、思っていた以上の成果が出て、利用して良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-617
午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周囲の塾と比べてほんの少し高いくらいだと思う。
ただ、「eトレ」というものは高い(小6の受験する人や中3の人はひとつき3コマ無料なので、あまり気にしなくて良い)
講師 勉強に関しては厳しいけど先生たちは優しくて、勉強のためにたくさんのことをしてくれる。授業はわかりやすいが、基本1教科1人の講師しかいないため休日は質問の列がながい。自分で調べても分からないところを質問するかんじ。
カリキュラム 教材は、自習用に渡される教科書が結構多くて、それの購入を希望制にして欲しいと思いました。
教材選択はとてもいいと思います。チェックテストや、塾側が作る問題、テストも実践的でした。
塾の周りの環境 比較的遠くから来る人が多く、大通り沿いにあるから交通の便がよい。大通りと反対側からも来ることが出来るため、交通渋滞もだいたいかわせる。塾から帰る時は駐車場がとても込み合う。
JR駅から徒歩5分ほどだから駅を使って通う人もいる。
自転車を置くスペースを多くとっているため、地元の生徒は自転車で通う人もいる
塾内の環境 自習室は、席が横の人と隔ててあり、周りを気にせず勉強できる。うるさい人には注意をしてくれるので、静か。
辞書、進路案内も置いてある。
教室は、一人一人のスペースが確保出来ているが、1番後ろの席は狭い。
トイレの中でスマホを使う人、雑談する人が多く、混雑するので、そこを改善して欲しい。
良いところや要望 よく厳しそう、宿題多そうと言われるけど、宿題はクラスごとに調整してくれたり先生と世間話をしたりするので、楽しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 水を飲む機械を、復活させて欲しいです。塾に来て喉がかわいてしかたないのに水筒の中身飲み干し、自販機で飲み物買うためのお金が無い、ということが何回もありました。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導より安いかもしれませんが、少し高いと感じました。
料金がもう少し安いと助かります。
講師 まだよくわかりません。
これからの成績アップに期待しています。
カリキュラム 冬期講習前に前もって宿題を頂けたのはありがたかったです。
冬期講習は宿題を家庭で解くことが前提の講習だということがわかりました。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、車での送迎は時間帯により混雑しています。
塾内の環境 塾内は整理整頓がいき届いていると思います。
授業中も静かだと思いました。
良いところや要望 まだ日が浅いのでよくわかりませんが、受付の方の電話対応等は良かったと思いました。
面接時では、予定時間を強引に変更されたので大変困りました。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 周りの塾より、リーズナブルで、勉強の指導も良かったので満足。
講師 面談がしっかりしていて、子供のことをしっかり見ていてくれていた
カリキュラム 学校の勉強以上に理解できるようになったのでよかった。 わからないところは、居残りして理解させてくれた。
塾の周りの環境 駐車場が少し混雑する時間帯があったが、近隣に止めれたのでよかった。国道沿いなので、明るくてよかった。
塾内の環境 集中できる教室作りだと思った。ただ、エアコンが直であたる箇所があり、少しきつかった。
良いところや要望 自習できる環境(部屋)がもっとたくさんあるといい。もっと行かせたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 振替がすぐに決めれない事があったので、少し猶予が欲しかった。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわからないので。こんなものかなとは思う。でも、安くはない。
講師 入塾当初から困ってることがないか気にかけてくれている。いつでも質問できる体制を整えてくれている。
カリキュラム クラス分けがあるので自分のレベルでの勉強になるので難しすぎることはないのでは?
塾の周りの環境 幹線道路沿いで周辺には商業施設がたくさんあるので静かな環境で、という訳ではない。
塾内の環境 コロナ対策もキチンとされている。登校下校の連絡メールを設定できるのがいい。
良いところや要望 お迎えの時間は混雑するけど困ることはない。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は全般的にそうなのかもしれないが、思った以上にお金が必要だった。
塾の周りの環境 自宅が予備校から少し離れているため不便ではあったがしょうがないと思う。
良いところや要望 結果的に、第一希望のところに行くことが出来たので満足。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-617
午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くなればいいと思う。その点は不満
講師 全体的にレベルが高く。あまり学習についていけていないようだった
塾の周りの環境 自宅から自転車で20分程度で、何ら問題なく通学できているようだった
塾内の環境 周りもみんな勉強に集中しており、特に雑音などはなっかたそうです
良いところや要望 子どもも志望校に合格することが出来たので満足
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べると、5教科をしっかり習うので料金はお手頃に感じました。
講師 どの教科の講師の先生の授業は、理解するまで見ていただけ良かった。
カリキュラム 授業もしっかりして頂き、宿題もたっぷりあったので家庭学習もしっかり出来てた。
塾の周りの環境 生徒数が多いため、迎えに行って待機する駐車場がいっぱいで狭く感じた。
塾内の環境 いつも綺麗に感じました。自習室もしっかりあるので利用しやすかったようです
良いところや要望 テストの後は3者面談など行われ、詳しく説明して頂けて色々分かった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更がしづらく、他の習い事との両立が大変でした。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすい授業で苦手な教科が伸びました。
悪い点は特にないです。
カリキュラム 夏期講習で集中して学習できため成績も伸び本人の自信もつきました。
塾内の環境 他の塾に比べて私語が少なく、周りの生徒も勉強に対する意識が高いので、集中できました。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がでる教え方で、成績も良くなってるので、夏期講習以降も続けていきたい。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室が響くので、声が大きくて、もう少し抑えてほしい先生がいる。
カリキュラム 1日中勉強出来るのが良い
塾内の環境 ゆっくり出来るスペースがあるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 行き始めたばかりなので、しばらく通ってみないとわからないけど、良い方だと思う
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけの参加でしたが、近隣の他の塾と比べてさほど変わらなかった気がします。ただ毎月となると、やはり負担だなと感じました?
講師 社会の先生は毎回やり直しを徹底される先生で、子どもは大変そうでしたが、何度も書いているうちに自然と覚えることができたようでした。
カリキュラム 使っている教材が教科書に沿ってある部分とそうでない部分があるのが気になりました。うちの子のように上位ではないいわゆる普通のレベルの子には少し難しい気がしました。しかしながら、うちは夏期講習だけに通わせたのですが、一学期の復習以上のものを習得できたと思います。
塾の周りの環境 子どもの徒歩、自転車圏内なく、親が送迎をしなければならなかったのが大変でした。
塾内の環境 教室内は整然としていて、勉強に集中できる雰囲気でした。バイパス沿いにも関わらず、外の雑音はほとんど感じませんでした。
良いところや要望 上位の子どもたちには合っていると思います。うちの子はいわゆる普通レベルなので、毎日の課題をこなすのがやっとでした。もう少し対象となる子どもたちのレベルを増やしてもよいのではないかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習だけの参加にも関わらず、事前のオリエンテーションからテスト後の面談までしっかりとフォローしてくれたのが良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-617
午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外にテストやテキスト代がかかります。春期講習や夏期講習料がプラスになる。(全員参加になってるようです。)高校入試前はオプションの講習がありますが、高くても行きたいといいます。
講師 先生によって分かりやすい先生と分かりにくい先生がいること。たまに他の校舎の先生が授業に来られた時、とても面白く分かりやすかったりでばらつきがある。が、一生懸命に教えているのは間違いない。1人ひとりに声かけでやる気を引き出してくれたりしてくれる所は良いと思う。
カリキュラム 高校入試に向けての対策やカリキュラムはしっかりしたもので最後まで出された課題をこなしていけば大丈夫だろうと思える内容で申し分ない。
塾の周りの環境 回りに、DAISOや携帯ショップなどがあり駐車場も合同で使え便利である。店の灯りがあるので環境はかなり満足できる。
塾内の環境 建物自体新しくきれいです。冷暖房も完備で清潔に保たれています。自習室の椅子がちょっと合わずきつい時がありました。
良いところや要望 この塾の高校入試の難関高校の合格実績は素晴らしし、データも完璧だと思います。カリキュラムをきっちりこなし信じて勉強していけば、ぐんと成績が上がったり高い志望校を目指すきっかけを与えてもらえる気がする。クラスごとにレベルが分かれ他校の優秀な生徒さんと勉強しあえる利点があり、友だちもできることがとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が卒業後の進路のことも心配して下さいます。中学生で学んだことが高校でも役にたっている。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業料以外に、テキスト代、テスト代。 教材をプラスすればその分、増えます。 しかし、こんなものかな、と、思います。先生方も熱心に指導してくださいますし。
講師 授業も楽しいようで、塾には進んでいっています。授業も子供にわかりやすく、説明してくださるので。苦手だった数学も早稲田の問題は難しいのですが。解けるようになってきました。勉強面だけにとどまらず、自宅での生活も面談時には気にかけていただき。トータルで、よい塾です。
カリキュラム 通常授業では、どんどん教材をすすめ。長期休み期間の講習では、それまでの学期の内容復習で、きちんとサポートしてもらえます。苦手があれば、そこができるまで何度もやれる教材もあり、たすかります。
塾の周りの環境 塾までは行きやすく、車も停めやすく、立地はとてもよいとおもいます。近くにお店もあり、一日塾にいても、購入しにいけるので、便利です。
塾内の環境 教室は、きれいで。雑音も気にならず、よい学習環境だとおもいます。
良いところや要望 先生方が、生徒との距離も近く、しかし、教師と生徒という関係はしっかりしていて。雰囲気もよいです。先生方も、コーチング資格をもっていらっしゃいますし、勉強もされています。部活をしていても、アレコレいわず、部活も、勉強も、という感じ立ったので。とても、助かりました。 生徒を信頼してくださっていて、自由でもあり。 そこが、子供にあっていたと思います。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だと思います。補習、居残りをしてくださるので、満足してます。宿題もだしてくださるので、家庭学習をする習慣がつきました。
講師 部活もあり、家でなかなか勉強が出来ないので
補習、居残り指導をしてくれます。すごくありがたいです。
カリキュラム 頑張って塾に通ってる割には、学校の成績が伸びないのが悩みです。塾の教材が難しいすぎるのか、先に進みすぎてるのかなぁと思います。
塾の周りの環境 近くにお店やダイソーもあり便利だと思います。文具などダイソーに買いにいけます。隣がダイレックスなので買い物をして帰れます。
塾内の環境 引き締まった雰囲気ですごく良いと思います。先生がたもすごく礼儀正しいです。規則も厳しく安心してます。
良いところや要望 個別に指導方法を考えてくださるので満足してます。先生方も一生懸命で熱意が伝わります。やる気をださせてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張って
補習、居残り毎日塾に行ってる割には、テストの結果がなかなかでません。先生方の指導を信じてしばらくは見守ってみたいと思ってます。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾するにあたり何ヵ所か色々調べたけど、他のところと大差ない金額で授業の他の講習や集中学習等も充実しており、何より実際の入試の合格率がダントツで、ここしかないと思いました。決して他より高いということはないと思います。月3回は授業と別に数字のトレーニングも無料で受けられます。
講師 授業の中で例えばなしが面白く、わかりやすい。身近な事柄に置き換えてくれる。わからないところ、間違いは授業後の居残りでわかるまで教えてくれる。
カリキュラム あまりわからないが、本人にやる気がなければこなせないかもしれないくらいの課題、宿題、やり直しなどかあるようだ。逆に言えばちゃんとこなしていけば確実に実力がついていくと思う。
塾の周りの環境 徒歩圏内に、駅、スーパー、ドラッグストア、飲食店、何でもあり、とても便利。駐車場も広く、周りの明かりで明るい。
塾内の環境 受付からきれいで、空調も申し分なく、自習室も集中できるように隣との区切りもあり、勉強しやすいようです。
良いところや要望 日が浅いこともあり、特におもいあたらないが年間の行事予定を見ても面談、セミナー等あり、ずっと入試を親子で意識できるように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は几帳面な性格でなく、プリントなどの整理もなかなかできないのですが、その事で宿題をできないまま塾に行き、そんな人は自分だけだったという目にあい、しっかりしないとまずいとようやく思ったようです。自主的に目標をもって通って来ている人たちばかりなのでとてもいい刺激をもらっていると思います。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 皆さん熱心に指導されています。
若い先生が多い所も、子供達にとっては接しやすく良いと思います。
面談も、定期的に行われ家庭への連絡も行き届いていると思います。
塾内の環境 施設も新しく、いつも整理整頓もできていて、学習に集中できる環境に整えられていると思います。
トイレなども、綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望で当塾へ通うようになりましたが、
本人はとても気に入ってるようです。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-617
午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール大津校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田スクール 大津校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-617(通話料無料) 午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒869-1233 熊本県菊池郡大津町大津1300-1 最寄駅:JR豊肥本線(阿蘇高原線) 肥後大津 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
大津校校長からのメッセージ |
「志望校に合格したい!」「真剣に勉強したい!」 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-617
午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。