早稲田スクール水前寺校の評判・口コミ
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、近隣の塾に比べても一番高い せめてオプションにしてほしい
講師 みんな親切で若くて面白くて分かりやすくて成績表も上がったのでよかったです
カリキュラム たくさんの分析や問題があり受験に特化したカリキュラムを受けれました
塾の周りの環境 明るい場所にあり通学路の途中だったので自転車で行けたのでよかった
塾内の環境 自習室が充実してたので毎日居残り自習をすることができたのでよかった
良いところや要望 受験に特化してたのでよかったですが入塾テストが嫌で子供が入るのに
その他気づいたこと、感じたこと コンビニが遠いので子供の息抜きやご飯に困りました駐車場もせまい
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の授業料に加え、半ば強制的なオプションが少なくなかったので、想定よりも毎月の負担が大きかった
講師 頭の良い先生が多く、面白い内容の暗記用の手作りプリントを作ってくれたりした
カリキュラム 学校の長期休みに対応したカリキュラムを組んであったので、勉強の習慣が乱れたりせず良かったと思う
塾の周りの環境 夜も明るく近くにコンビニなど店舗も多く、人通りも多かったので安心だった
塾内の環境 室内も整理整頓され清潔で、騒がしくなく静かな環境で勉強出来たので
良いところや要望 中3の秋の学校行事で忙しい時期、毎週土日模試などで塾へ行く日が多く、実質子供が休める日がない週が続いたりした時があったので、体力や疲労が心配になった事があったので、そのあたりの配慮があればよかったと思う。授業内容は良かったので、不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月の基本の授業料以外にかかる費用について、事前にもっと具体的に説明が欲しかった。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 やる気をうまく引き出しもらえるところが良い。説明がわかりやすい。
カリキュラム 振り替えで授業を受けられるところが良い。宿題の答えが配られないところが良い。
塾内の環境 清潔感がある。明るい雰囲気がある。職員のみなさんに活気がある。
その他気づいたこと、感じたこと ほどよい緊張感があり、家庭ではなかなかできない支援が得られるので良いと思う。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親切で雰囲気は良かったが、子供には指導がわかりにくかったようだ。
カリキュラム 良かった点は、しゅくだい、テストの流れがしっかりしていたこと。
悪かった点は、内容がまず多い。
しっかり復習させてほしい。
塾内の環境 よかった点は、きれい。
また、先生方が親切。
悪かった点は、周りの環境が交通量が多いので、危なくて心配。
その他気づいたこと、感じたこと 環境としてはいいが、通わせつづけようとは思わなかった。
もっと、わからないところをわからないままにせず、教えてほしい。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブル?とは言えませんが、普通?でしょう。
初回は振り込みで2回目から自動振替になってます。
キャンペーンも充実しています
講師 塾の先生も息子と年齢が近くて親身です。
息子の性質に合わせてくれます。
成績もアップしました!
とてもいい塾だと思います
おすすめです
カリキュラム 進路ごとに自由に対応してくれます。
課題も息子がこなせる位なのでやり易い量ではないかと思います
とてもいい塾だと思います。
おすすめです
塾の周りの環境 近隣住民の評判もよく、同じ学校区の生徒が多いようです。
うちの子供は引っ込み思案なのですぐにかえってきますが・・
塾内の環境 割りと雰囲気は良いのではないでしょうか。
設備も新しく清潔な環境で集中力が発揮しやすいと思います
とてもいい塾だと思います、おすすめです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-801
午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面は、高いこともなく、まずまずのない様に適した料金形態ではないかと両親が話していましたl
講師 講義の前後の空き時間でも、わからないところはマンツーマンで質問に答えてくれることが多かったです。
カリキュラム 目標をわかりやすく掲げてくれて、それに向かって指導するようなカリキュラムだったように思います。
塾の周りの環境 大きな幹線道路に近く、夜遅くなっても人通りがあり、そんなに怖くもありませんでした。
塾内の環境 エレベーターがちょっと狭いかな、と思ったこともありますが、教室はきれいで勉強に落ち着いて望めます
良いところや要望 堅苦しくなく、生徒を引っ張っていってくれるような講師の面々だったかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講義の時間以外でも、塾に行って先生に質問をしたり、といったこともできます。しかし、色々な生徒が胃つためか、傘はよくなくなりました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-801
午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール水前寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田スクール 水前寺校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-801(通話料無料) 午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒862-0949 熊本県熊本市中央区国府 1-21-7 最寄駅:JR豊肥本線(阿蘇高原線) 新水前寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
水前寺校校長からのメッセージ |
学力にこだわり、やるべきことはきちんとやる。何事もメリハリをつけて取り組むことを大切に考えています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-801
午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。