早稲田スクール健軍校の評判・口コミ
「早稲田スクール」「健軍校」「小学生」で絞り込みました
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には他の所がどのくらいか分からないのですが、周りの人からは料金が高いと聞きます
講師 勉強のことだけではなくて、他のことでも相談にのってくれた 話しやすい
カリキュラム 学び残しをしないようなカリキュラムになっていて、自分で予定を立てて学習できた
塾の周りの環境 大通りなので、夜でも明るく隣りにコンビニがあったので便利でした
塾内の環境 いつも綺麗に整頓されていて、静かで学習しやすい環境だと思います
良いところや要望 安心メールで台風の時の休講をお知らせしてくれたり、問い合わせをしたら電話で丁寧に説明してくれた
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちの自転車の止めかたが、大体は気持ちよく見られるのだが、たまにゴミが落ちてたり自転車の止め方が良くない時があった
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞いた話だと、他より高額らしい
講師 三者面談で、とても話しやすかった。色々と相談できた。授業もわかりやすい。
カリキュラム 授業、宿題で、予習復習がちゃんとできる欠席した分、補習できる
塾の周りの環境 家から割と、近くだった。大通りだった。コンビニが近くにある。
塾内の環境 授業中は、もちろん静か。自習室も静か。子供たちも、授業と休み時間の区別がちゃんとできていた。
良いところや要望 先生方も、子供に寄り添った接し方をしてくれる。相談は、勉強の事以外も聞いてくれる。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いです。それだけサポートもしっかりしているとは思うのですが、家計にはこたえました。
講師 教科によって子供に合う先生と合わない先生がいたようです。(学校と一緒です)英語の先生は面白くて好きだったそうです。
カリキュラム ちゃんとやれば、宿題が多いので、とにかく勉強するクセがつくと思います。中間、期末のテストよりも実力テストで点数が取れていました。
塾の周りの環境 バス停の前なので、バスで行くには便利がよかったです。駐車場が狭くて、待っている保護者の車で渋滞が出来ることも有りました。
塾内の環境 自習室は集中して勉強できるらしく、授業がない日も自習室に行って勉強することがありました。
良いところや要望 上位校を狙うなら早稲田と言われる位ですがら、このままでいいのでは、と思います。そういった意識のお子さんと保護者の方が選ばれるのだと思います。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 感じがいい。
子供が質問しやすいと言ってた。
若い先生で、活気がある。
カリキュラム 毎回、前回の授業のテストをし、知識の定着に力を入れてるのが、いいと思った。
塾内の環境 ガヤガヤしてなくて、勉強に集中できそう。
自習スペースも、きちんと管理されてるl感じもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も気に入ってるのでいいと思う。
明るい雰囲気で、しっかりした教育方針も持ってて、信頼できそう。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく説明してもらえる。個人面談なども詳しく話してもらえるので安心できる
カリキュラム 個人の学習内容、苦手な箇所を的確に指導してもらえる。宿題が出るので自宅で勉強するようになった。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境だと思います。清潔感もあり、空調設備もしっかりしてるので集中できる
その他気づいたこと、感じたこと 以前は別の塾に通ってましたが教育方針の違いがあり退塾しました。受験生なので、志望校に合格出来るように早稲田スクールに通うことにしました。成績が上がることを期待してます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-333
午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は熊本市内の中でも高い方だと思います。教材費用が授業料とは別でかかり、うちには負担が大きかった。
講師 おとなしい子供だった為、塾での様子など特に何も話すことがなく、講師の先生からも特に何も知らされることはなかったので、わからないのが正直な所です。
カリキュラム 塾独自の教材中心に進められ、学校とは違う進めかただったようです。
塾の周りの環境 住んでいるところの近くで自転車で通っていました。出入口には警備員さんが配置されており、安全管理は十分にされていました。
塾内の環境 教室内はいつもきれいに掃除されており、清潔に保たれています。
良いところや要望 子供と講師と保護者の三者面談はなかったので、本当の所、塾での様子などよくわからない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-333
午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール健軍校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田スクール 健軍校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-333(通話料無料) 午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒861-2108 熊本県熊本市東区昭和町 1-22 最寄駅:熊本市電A系統 健軍町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
健軍校校長からのメッセージ |
健軍校は、早稲田スクールの中では3番目に開校した校舎です。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-333
午前10時~午後6時(月) / 午前10時~午後8時(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。