開倫塾 太田東校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 最寄り駅
- 東武伊勢崎線 韮川
- 住所
- 群馬県太田市台之郷207 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (183件)
※上記は、開倫塾全体の口コミ点数・件数です
開倫塾太田東校の評判・口コミ
「開倫塾」「太田東校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「開倫塾」「太田東校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(7件)
開倫塾太田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもないと思います。1教科からでも通えたことは本人は良かったと言っています。伸ばしたい英語だけ通え方ができました。また、中間、期末対策もしっかりと料金内でやってくれたことも良心的だと思いました。
講師 とても親身になってくれる講師の方がたくさんいて、授業は、退屈しない様工夫がされていた様です。
担任制度もあり、信頼関係が生まれて良かったと思います。
カリキュラム 教材のほかプリント、予想問題などを取り揃えてくれていました。受験前のカリキュラム希望校ごとにわけられていてとても良かった様です。
季節講習もしっかりと予習復習をしていただいてためになったと言ってました。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は特に良くもなく悪くもなくです。駐車場が狭いので、雨などで送迎が必要な時は少し不便でしたが警備もしっかり講師の先生方がしてくれたので安心でした。
塾内の環境 教室の広さは適当だと感じました。
冷暖房もしっかりと完備されていて自習室なども使えたのは良かったです。
入塾理由 高校受験をするにあたり熱心な指導をお願いしたく、先生の熱量が本人と合っていると思い決めました。
また、家から近く自転車で通える範囲だったことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりと時間を余分に設けてくださいました。予想問題なども準備がされていて対策をバッチリしてくれたのがありがたかったです。
宿題 宿題の量は適当な量で、難易度も適当でした。
特に負担になることもなく、予習、復習に快適な量だと言ってました。
家庭でのサポート 家から近いため、送迎は夜遅くなる時、雨だと天候不良の時のみであとは自分で自転車で通っていました。
コロナ時はウービーなども利用したのでそのサポートをするときもありました。
良いところや要望 特に不満はなく、通いやすく、生徒のことを1番に考えてくれる良心的な塾だと思いました。
勉強面の不安などもしっかりと聞いてくれてストレスなく受験に臨むことができました。
総合評価 やる気のある子には適している塾だと思います。
先生がとても熱心なので、その想いが生徒に伝わればどんどんと成績は伸びると思います。
ただテンション高めの授業なので、明るすぎるのが苦手な子にはむかないのかな??ともおもいますが、、。
開倫塾太田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなくちょうど良いと思って決めたので、特にこれといったエピソードはありません
講師 子供が聞きやすい講義だったようなので、良いと思っており、満足しています
カリキュラム 私自身は具体的に見ていないのでよくわかりませんが、夏季集中講義などはあったみたいでs
塾の周りの環境 立地が家から遠くないので子供自身も自分で自転車などで通いやすく、周りの環境も静かでいい塾だとかんじました。
入塾理由 子供の学習スタイルとパターンと講師が合っているとのことで決めた
家庭でのサポート 暑い日や雨の日など、家内が車で送り迎えなどのサポートをしていました
良いところや要望 とにかく、子供の学習スタイルと講義の進め具合が合っていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた当時は、特に不満も言わずに通えたのでよかったと思います
総合評価 あまりバリバリやるスタイルでなかったようなので、ゆっくり学習したい子には向いているようです
開倫塾太田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いです
もっとお手軽な塾もあるらしく、ちょっと失敗かな??
講師 在り来たりの授業で、ならば自宅でもできそうです
教えかたがへたくそ
カリキュラム 本人にはあってなかった感じです
カリキュラム通りに進めようとして無理があった
塾の周りの環境 特に問題はありませんでした
近いのでよかったと思います
塾内の環境 ちょっと車の音か気になった
トイレとかもきちょっとたないです
良いところや要望 何店舗も開業しているので、なかなか通り一辺の授業しかできないのは、仕方がないかなと思います
それが一番の課題であり、永遠のテーマだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、やはり講師によっても違うし、塾に通っていれば安心感があるという親の自己満足だけしかないのかな、と思ったりします。
開倫塾太田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 市道沿いなあり、夜なので車などスピード出し、走行する為帰る時間に一斉に子供達が出てくるためちょっと危険と感じた
塾内の環境 新設ではなく、何かの居抜き物件だったのかちょっと古い建屋だった
良いところや要望 同じ学校のクラスの子が居なかったためか、未だくちなどなく、授業に集中できたかと思う
開倫塾太田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通、料金以上に先生方は熱心に教えてくれるので問題ないです
講師 少人数で組んでくれたのでマンツーマンに近いくらい面倒見がよい
カリキュラム 教材は毎回宿題、課題を追加で用意してくれてきちんと結果までみてくれた
塾の周りの環境 比較的自宅から通いやすい学校の近くなので送り迎えしなくても自分で通えた
塾内の環境 教室はとても落ち着いた環境、大きくもなく小さくもなくよいサイズ
良いところや要望 時間割が選びにくいことがある、もう少し先生の数を増やして時間割を増やしてください
その他気づいたこと、感じたこと 具合悪く休んでしまった時には別の日にわざわざ個別に指導してくれてありがとうございます
開倫塾太田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的には高校には受かりましたが、塾にいかなくても合格していたような感じでした
講師 周りの友達が塾に通っていたのでなんとなく通わせていたという感じ本人もなんとなく通っていた…という感じ
カリキュラム 子供も惰性で行っていたような感じでした。結果的には高校には入学できましたが…
塾の周りの環境 道沿いに有り駐車場も小さく保護者などが迎えに行くと多少の渋滞になり、自転車で来た子などはクルマが通りすぎるのを待っていたりして、危険とは思った
塾内の環境 本人はあまり気にはしている様子はなかったようなかんじでしたね
良いところや要望 他の子達も違う塾でしたが、まぁ塾に通わせていたという親のエゴもあったようなかんじでした
その他気づいたこと、感じたこと あまりこれと言った感想などはありませんが、良く通いきれたと思いました
開倫塾太田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がる事に、夏期講習などの他に講習が増えるので、金額が上がっていきます。 仕方無いのかもしれませんが少し割引して頂けると助かります。
講師 子供が飽きないよう、時々雑学なども入れて授業をして頂きました。楽しく通っています。
カリキュラム テスト前になると多くなるので、子供の体力的に少し大変です。こちらの塾にしか通った事がないので、教材などは比べられません。
塾の周りの環境 駐車場がほぼないので、テスト前など人数が多いと送迎車がたくさん来て、置く場所を探すようです。
塾内の環境 人数が少ないのでのびのびと勉強できています。これから増えて来た時にどうなるかなと思います。
良いところや要望 月間予定が分かりやすく良いと思います。もし予定が変わった際は保護者も分かるようにして頂きたいです。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
開倫塾太田東校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開倫塾 太田東校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒373-0801 群馬県太田市台之郷207 最寄駅:東武伊勢崎線 韮川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。