ena 東府中
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京王線 東府中
- 住所
- 東京都府中市緑町3-5-7 木城ビル6F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,404件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena東府中の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ena東府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると高いと思います。しかし、授業時間はとても長く、長期休みの講習も、日数や時間が長いです。
講師 少人数なので、生徒ひとりひとりの個性や学力を把握して、指導してくださいます。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしているので、テキストもよく出来ています。
塾の周りの環境 駅前なので、遅い時刻でも人通りがあります。また、近くにコンビニもあります。踏切が近いけれど、防音なので気になりません。
塾内の環境 教室は狭いように思います。踏切が近いけれど、防音なので気になりません。
入塾理由 少人数なので、きめ細かく指導してくださるから入塾を決めました。
定期テスト 定期テストむけの指導は、特にはありませんでした。中学生はあると思います。
宿題 宿題は毎回あります。主な宿題は、復習をすることです。復習ノートの作成が宿題です。
良いところや要望 少人数なので、子どもの個性や学力に合わせてきめ細かく指導してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方もよく子どものことを把握していて、声をかけてくださいます。
総合評価 都立中学の受検を考えているなら、適切な塾だと思います。受検対策のノウハウに詳しいです。
ena東府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段自体は相場なのかもしれないが、費用対効果の面では効果が得られなかってので高いとは感じた
講師 塾長は良かったのだが、その他の一般講師は特別良いとは感じられなかった
カリキュラム 集団塾なので仕方ないが、子供が分からなくてもどんどん進んでいくのでおいていかれてしまう
塾の周りの環境 家からも塾からも近いので自転車で通えた。ただ自転車置き場は狭い。
塾内の環境 教室はとても狭い。自習室もあまり空いていなくて受験期にはあまり利用できなかった
良いところや要望 塾長との面談には得られるものがあった。こちらの話をすぐに理解してアドバイスなども適切だったため
その他気づいたこと、感じたこと 変わった性格の先生が多いかも。よく交代になったりしていたのでちょっと落ち着かないと感じた
ena東府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が他の塾に比べると高く感じます。ちゃんと効果が出るならいいですが。
講師 もっとベテランの先生に教えてほしいです。
カリキュラム 本科の教材や季節講習の教材などよく作られています。量はやや多いようです。
塾の周りの環境 駅から近くて便利です。子供一人で通うことができて助かります。
塾内の環境 教室は清潔で居心地がいいです。開いている時間も長くて利用しやすいです。
良いところや要望 一回遅刻の事前連絡があったのに先生に怒られました。事務との連携をもっとしっかりやって欲しいです。
ena東府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何年間も通うので、月額を見るとかなり高い塾で負担が大きかったです。
講師 熱意を持って指導にあたってもらった。本人の学力に合わせた進路先の提案等、親身になって指導いただいた。
カリキュラム 公立校の受験対策に力を入れている塾だったので、入試に必要な教材等用意してもらった
塾の周りの環境 家からも近いため通いやすく、駅前にあるので治安はいいと思います。
塾内の環境 建物自体が狭いため、教室ひとつひとつも狭く数も少ないと思う。
良いところや要望 なかなか自宅では個人の意識が相当高くないと集中して勉強するのは難しいと思うので、仲間と一緒に勉強できる場は刺激もあっていいと思う。
ena東府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそれ程高くないのですが、季節の講習や合宿は高額です。
講師 直接は私が教わっている訳ではないのですが、いい先生もいればそうでない先生もいらっしゃるようです。
カリキュラム 季節講習の合宿では、普段教えて頂かない他校の講師の方々の教鞭で、刺激になったようですが、何分料金が高い。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で5分、歩いても10分ぐらいのところなので、遅くなっても心配することはあまりありませんが、駐輪場が時間で課金されます。
塾内の環境 教室は狭く思えますが、教えて頂くにはあれくらいが丁度いいのかもしれません。ただ、専用の自習室がある訳ではないので「授業で使っていなければ空いている部屋を自習に使える」程度なのが残念。
良いところや要望 校長先生は小学生の頃からお世話になっているので、信頼できてとてもいい先生です。お忙しいとは思うのですが、もう少し面談の機会を増やしていただけるとなおありがたいです。
ena東府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学長、教科の先生ともに、親切丁寧で、わからない問題を時間を割いて教えていただきとても新喪に考えていただけるから。
カリキュラム 日々の学習という算数教材が、半ページで少しひねってある問題だが、とても良い問題で学習しやすいから。 カリキュラムも少人数のクラスで、アットホームに勉強できるよう考えられていてとても良い。
塾の周りの環境 駅前で、通いやすい。自宅からも徒歩十分かからなくてとても便利。
良いところや要望 塾の講師の方、教材とも満足です。 定期的に面談や、受験の傾向など保護者向けに説明会もあり親切。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の女性の方がとても親切で相談にもよく乗っていただけて、心強い。 兄が通うにあたり。授業内容テキストなど細かに教えてくださり参考になった。
ena東府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はそれほどでもありませんが、〇〇特訓や〇〇合宿など、長期休暇の講座の料金が結構高いです。結果として比較的高めになるのではないかと思います。
講師 実際の授業は見たことがありませんが、定期的に個人面談や保護者会を行ってくださり、塾での様子を聞いたり、また学校での様子を伝えたりすることができます。
カリキュラム コースが2つに分かれていて、上のコースだと進み具合が早めです。受験に向けての対策をしっかりして頂けていると思います。
塾の周りの環境 自転車で通える距離。駅に近く交番も近いので、夜遅くなってもそれほど不安はありません。
塾内の環境 保護者会や個人面談で伺う限り、かなり整理整頓されている感じを受けます。
良いところや要望 校長はじめ、講師陣の先生方は面倒見がよく、授業も分かりやすいようで、嫌がらずに通っています。ただ、授業の合間にスマホを使っているようなので、塾に到着したらスマホを預かって頂き、終わったら返すようなシステムにしていただけるとなお助かります。
ena東府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中1クラスは安いと思います。また兄弟割引もありますので、兄弟で通わせるには助かります。講習などはやはり高いとは感じますが、それに見合うものは得て帰ってくるので、特に不満はありません。
講師 授業については子ども本人が話してくれることからの判断になりますが、とても知識が深いとのことです。また授業内容に関した雑談なども興味を引くようなことを話して緩急をつけた授業がなされるそうで、本人は結構時間がたつのが早いといっています。
カリキュラム 中3のクラスは2クラスに分かれていて、進行が早めのクラスに所属していますが、基礎はもちろんのこと、基礎力を問われる難しい問題も出され気を抜かずに取り組めるようになっています。
塾の周りの環境 自転車で通塾している人がほとんどです。塾が入っているビルに駐輪場もあるので安心です。また駅からすぐの立地にあるので、出先からすぐに向かうときも助かります。
塾内の環境 一つ一つの教室は手狭な感じがあります。15人も入ればいっぱいというところです。夏期講習などのときは同じ学年でも前半と後半に時間を分けてこなしたりしています。
良いところや要望 親として一番良いと思うのは、面談で私自身がうまく伝えられないことを、汲み取って対処してくださるところです。学校の先生とも意思の疎通が完全に図れたと思えることはあまりないので、とても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 中1から通い、すぐには成績に結び付きませんでしたが、本人が通いたいというので続けさせていて、今は良かったと思っています。厳しすぎないところが合っていたと思います。
ena東府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金としては、平均または少し安めであるが、もう少し安いと良いと感じた。
講師 ある程度の学力を有し、教えるコツを知っているように感じた。また、自習室を開放し、時間があると授業以外に勉強を見てくれること。
カリキュラム 私が経験した中で、重要だと思うところが分かりやすく書かれていた。
塾の周りの環境 駅から近く、人も多いので、子供の通学は安心できた。また、自宅から近かった。
塾内の環境 自習室があり、子供の空いた時間に勉強しに行ける環境が良かった。
良いところや要望 先生方がとても親身になって、勉強を教えてくれたことが良かった。
ena東府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に払っていたわけではないため自分で判断できませんでした。そのためコメントできません。
講師 私が全く英語をできない状況から少しずつレベルを上げて問題を選んでくれて大変助かりました。
カリキュラム レベル別の授業により習得度別に個々生徒に対して適当な教材の配布ができていたと感じます。
塾の周りの環境 近くに東府中駅があり交通の弁に関しては、全く不自由しませんでした。
塾内の環境 教室内は自習時には静かになっていたが、生徒同士での質問など含めてうるさかったかと言われればそれまでだが、環境的にはやりやすかった。
良いところや要望 生徒や先生の距離が塾が小規模なものであったために非常に近く、過ごしやすい環境でした。
ena東府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学3年生は、授業料が無料だが教材費が別にかかる。
1年間様子を見たかったのでとても安心した。
4年生からは授業料と教材費がかかる。
講師 授業中、積極的に手を挙げたり質問したりと学校の授業より楽しい様子。こちらに通うようになり少しづつではあるが成績も良くなってきた。苦手だった教科も前ほど苦手だと感じなくなってきた。
カリキュラム 毎回小テストがあるので、点数を取りたい為に必ず宿題をするようになった。
いい点数を取った際、先生が褒めて下さるそうで、本人も自信がついた様子だった。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。
夜も街灯が多く、人通りも多いので安心。スーパーやコンビニなども近くにある。ただ自転車の置くスペースが狭いので停めるのに毎回一苦労。
塾内の環境 特別広くも狭くもない。席数も十分にあるので安心。
設備も綺麗で不満はない。窓が大きく明るいので、とても気持ちがいい。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談や説明会があるので安心。集団で勉強する事で、友達に負けたくないというライバル心が生まれ以前より頑張って勉強をするようになった事が特に良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の女性の方がとても親切で、子供達も励まされていると思う。先生方も親に対して非常に礼儀正しい方々で安心して任せられる。来年以降も、楽しく通ってくれるだろうと期待している。
ena東府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月額は他塾とそう変わらないかと思います。が、別途かかる費用、模試、日曜日などの特別特訓、長期の夏期講習等は決して安くはありません。
講師 先生が頻繁に変わる事はなく、その都度個々に対応してくれたりと、安心して任せられています。子供からの信頼もあり、嫌々塾に行く事がありませんでした。
カリキュラム グループですが、内容がクラスでわかれていたり、分からない所は個別で教えてくれたりと、分からないままただ進めていくのではなく、1人1人に向き合う指導をしてくれています。
塾の周りの環境 駅前で、交番、コンビニ等もあり、通いやすいです。暗い危ない場所はなく安心です。ただ自転車置き場が少なくいつもいっぱいです。
塾内の環境 教室数は一般的で、まぁまぁ綺麗かと思います。自習できるスペースもあり、塾以外の日でも勉強できるようになっています。
良いところや要望 良い所はやはり、講師の先生達で親以上に真剣に子供と向き合う態度には満足しています。
その子に合った学校探しなども手伝ってくれ、とても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 学校に行けなかった日でも変わりに教えるからおいでなどと言ってくれたり、やる気の支えになってくれます。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
ena東府中の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 東府中 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒183-0006 東京都府中市緑町3-5-7 木城ビル6F 最寄駅:京王線 東府中 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。