東進衛星予備校【ティエラコム】東進西明石駅前校の評判・口コミ
「東進衛星予備校【ティエラコム】」「東進西明石駅前校」「中学生」で絞り込みました
「東進衛星予備校【ティエラコム】」「東進西明石駅前校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(3件)
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて支払う。受験校や能力にによって講座の数は人それぞれだが、かなり高くなる。
講師 質問すれば理解するまで丁寧に教えてくれる。
子供の心をつかんでくれた。
カリキュラム 足りない部分を補うような講座の取り方を教えてくれて、順調に実力がついていった。
塾の周りの環境 バス停に近く、小学生の子供でも一人で通えた。
大通りに面しているため、人の目に触れやすく安心。
塾内の環境 無駄なものは置かず、静かで勉強に、集中できる。
映像授業なので、一人で黙々と進められる。
良いところや要望 自分で勉強を進めていけない子には不向き。一斉授業のところへ通った方が良い。言われた通りに勉強すれば、学力は上がる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題と両立するのが大変。
やる気のある子しか続かない。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進長崎県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年で一律とかでは無いので、毎回ドキドキする。
1年で何度支払いがあるかも分からないので、高額を何度もは痛手。
講師 親はなかなか講師と話す機会も少ないが、子供が忙しくて塾に行けない時も電話で個別対応してくれた。
子供が会いたい講師がいるから行く。というのもいい講師の証拠なのかと思う。
カリキュラム 教材の詳しいことは分からないのでお任せしてある。
その教材がよかったのか悪かったのかは試験の成果とかでしかはかれないが、悪くはなっていないようなのでどちらとも言えない。
塾の周りの環境 子供の学校帰りに寄れる立地にはあって、コンビニ等も近くにあるが、迎えに行くには駐車場がすぐ近くにないし、通りが多くて路駐も気が引けるという面でどちらとも言えない
塾内の環境 何度かしか行ったことはないが、個室も確保されてて静かで集中できそうだった
良いところや要望 コロナで行けない時も家でできるようなものがあるのはいい。
無理に色々勧めてこないのもいい
東進衛星予備校【ティエラコム】東進富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高い方だと思います。
自分のために頑張っているけれども、苦手教科など克服に至っていないので頑張ってもらいたい。
講師 気にかけてくれる先生が多い。質問がとてもしやすい。
先生の経験話もしてくれるので子供にとっては信頼が深まる。
カリキュラム 教材はかなり頑張ってしているが、きちんと先生と話をしてこなしている感じです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通、コンビニなど近くにあるので送迎も含めて安心できる。
塾内の環境 自習室で勉強はとても、しやすいが高校の友人がいると話しかけてきたりと、時に妨げになることもあるのでそこは気を付けたい。
良いところや要望 模試をもっと頻繁にしてほしい。
緊張感がある環境のボルテージあげていきたいので。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅学習が続くと電話があり、色々話をして、きいてくれるところがいい。
おろそかになっている教科のことも気にかけてくれるのがありがたい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段が分からないので、比較対象がない。ただし、私立高校に行くのと変わらない費用がかかるので公立高校に行くメリットが少なくなる
講師 映像学習がメインで、本人が何をわかってて、何が解らないのか解らないのではないか。力がつきにくい
カリキュラム 映像学習が中心なので、イマイチ力がつきにきい。学習したことが印象に残り難い
塾の周りの環境 場所的にアクセスが良い場所にあるから、普段は行き易いが雨の日は車のアクセスがし難いので困る
塾内の環境 中はあまり見たことがないから、コメントできない。打合せスペースは小さいとは感じた
良いところや要望 映像学習を減らして、面着授業を増やしてほしい。塾を変わった方が早いか。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進姫路北条口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特別に高いわけではなく、通常の料金だと思う。
講師 自分の弱点を見抜きそこを克服するように伸ばし指導してくれた。
カリキュラム 個人と話し合い、目標とレベルに合わせてカリキュラムを組み無理の無いスケジュールを組んでくれた。
塾の周りの環境 駅から歩いて5?6分と近く、大通りに面しているので、安心して通える。
塾内の環境 担当の先生以外の先生、事務の方々も親身になって声をかけて下さるいい環境だと思う。
良いところや要望 担当の先生以外にも、親身になってくれる先生方や、事務の方々がいるので通いやすいと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-621
13:00~22:00(水曜休館)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進神戸名谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまだ説明されていないので、わかりませんが費用対効果は、認められると考えています。
講師 学校帰りに通いやすいので、平日の学習機会を増やすのに適していると思います。
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなので、最終的な判断はできないが学習意欲は向上していると思います。
塾の周りの環境 地下鉄名谷駅からのアクセスがよく、下校途中に立ち寄りしやすいです。
良いところや要望 まだまだ分かりませんが、特に要望すべきところはないと思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進姫路北条口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた塾よりは値段が低いが、県内では決して安いと言う料金ではない。
講師 リモートによる授業ぐ多いので講師に関しては、その都度違う為どうにも言えない。
カリキュラム いつでも自由に学習出来る、行けると言うカリキュラム環境が良かった。
塾の周りの環境 学校と家との間にあるので、学校帰りにそのまま寄れると言うのが一番良い。
塾内の環境 自転車で自分で行ける距離なので、送り迎えの心配もなく大通りで安心出来る。
良いところや要望 子ども本人が選んだ塾なので、通いたいと思える環境を続けて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 学習事態には特にないが、料金制がもう少しお安くなれば助かると思う。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然だか、教材を取れば取るほど高くなる。
必要な様に感じ購入してしまうが実際こなせていないものや後々必要ではなかったと感じるものもあり、とても費用がかかった。
講師 マニュアルに添った指導で個人にきちんと向き合ってくれていると感じなかった。
カリキュラム 勧められた通りによく分からずに購入したが、実際必要だったのか分からなかった。
実際手をつけられそうにないものを後から解約した。
塾の周りの環境 駅からも通っていた高校からも近く時間的なロスがなかった。駅近なので塾周辺も明るく治安が良かった。
塾内の環境 子どもからの情報ですが、静かで集中しやすい環境だった様です。
良いところや要望 過去問や過去の受験数などの資料がすぐに手に入るのがとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと たくそんの生徒をかかえているため、一人一人を把握する事は難しいとは思うが、本人も保護者も不安なのでもう少し個人に向き合ってほしかった。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一度に支払いなので、その後掛からないのは料金設定としては分かりやすいのですが、一度に用意しないといけないので大変でした。
講師 勉強をする雰囲気としては良いのですが、気温が暑かったり寒かったりと教室の温度が適温ではなく、集中がしにくかったとのことでした。
先生からは定期的に懇談の場を設けて頂き、今の状況のお話をして頂け、子供にはっぱをかけることも出来ました。
カリキュラム カリキュラムは、自分で選びたい物を自由に選ぶことが出来るので、不必要な時間を過ごすことはなかったです。
塾の周りの環境 駅に近いので、子供が1人で通うにも便利だと思います。
同じ建物の中にコンビニが入っているので、勉強をしていてお腹が空いた時には、すぐ行けて良かったと思います。
塾内の環境 塾内の雰囲気は、みんなもくもくと勉強をしていて刺激にはなるが、温度環境が夏は寒すぎる、冬は暑すぎたようです。
良いところや要望 駅に近く、バス停にも近い為、学校帰りにも通いやすい所が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 決められた曜日、時間に行く訳ではないので、子供がしばらく行かないと、先生から問い合わせのお電話があったりと、きちんと見られている印象がありました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにいい値段がする。先生に言われた通り何でもかんでも受講していると消化不良を起こすので、よく考えて受講するほうが良い。
講師 担任の先生には色々相談に乗ってもらえ、参考になる話が聞けた。
カリキュラム 教材は苦手なところを中心に何度も繰り返し演習して理解を深めることができました。
塾の周りの環境 通っている高校の近くで通いやすい。JRの駅からも歩いて行ける距離。
塾内の環境 集中して勉強できる環境で、朝から晩まで自習室にこもって勉強できる。
良いところや要望 進路相談もよく行われており、わからないところもいろいろ教えてもらえてよかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-621
13:00~22:00(水曜休館)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進愛知一宮本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最低限の目標は達成できたが、苦手科目の克服はできなかったので、コストパフォーマンスは、あまり良くなかった
講師 結果的には、最低限はクリアしたが、あまり成果はでなかった。コスト対比は、あまり満たない
カリキュラム 特段、よくもなく、わるくもないというのが本音。苦手科目の最終的には改善がはかれなかった
塾の周りの環境 確かに、学校と最寄り駅の間にあるが、敷地内に自転車置き場がないのは不便
塾内の環境 コロナ対策で、窓を開けており、騒音が聞こえてきたのは、良くない
良いところや要望 やはり、結果が全てだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にはなし。苦手科目の克服が課題。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安く有りませんでしたが、子供が
ここで勉強したいと思って入りましたので、
協力しました。
講師 同じ高校生も多く、競い合って勉強できる環境が良かったので、合格出来た。
カリキュラム 教材も自分に合ったもので勉強もはかどりました。
季節学習もカリキュラム通りに定期的に指導して頂き助かりました。
塾の周りの環境 駅から歩いて行けるので、ほとんど毎日、学校の帰りに寄って勉強できる。
塾内の環境 教室は、個々の場所があり、集中して勉強できる環境が良かったです。
良いところや要望 結果的には、入って良かったと思っています。
カリキュラムも、沢山あり、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 結果合格しましたが、何年も通うとなれば、
親としては、大変な負担がかかると思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりの所を希望すろのであれば、妥当ではないかと思います。
講師 希望どおりに満足しました。
静かに学べるのがとても良いと感じました。
カリキュラム 教材の数が多いので、勉強擂るねのにも大変でした。また、リモートで学習できたのも良かった。
塾の周りの環境 駅から近いので、通うには、好立地だが、自宅からは少し離れているので、自動車で送迎しているので大変でした。
塾内の環境 教室は適度に広く、学習するのには、問題なく出来る環境にあると思います。
良いところや要望 予定を組むのもスムーズに出来、自由に選択がてきるのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと リモートで講師の授業が聞けるので、とても分かりやすいと感じました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進長崎道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの値段がします。クレジットカード払いは助かりました。
講師 丁寧な対応をしてくれるようです。高校生としては相談しやすいようです。
カリキュラム やはり教材はそれだけの値段がかかります。ただ、最初は不安でも、30日以内なら、講師を変更することもできるようでしたので、安心しました。
塾の周りの環境 学校からの帰宅途中にあるので通いやすい。また、バスなどの便も多いです。
塾内の環境 環境は整っているようです。同じ大学受験を目指す高校生の生徒が集まっているし、同じ部活の先輩などもいるようで、安心もあったようでした。
良いところや要望 カリキュラムについて、無理ないように手配してくださいました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進神戸学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので、もう少し料金が抑えられるほうがよい。自分のレベルや受験科目にあわせてカリキュラムを選べるところはよい
講師 まだ通い始めたばかりで分からないが、塾長先生は親身になって話を聞いてくれる所がよい
カリキュラム 部活動などで忙しく、塾に行ける日や時間もバラバラになるが、自分の都合に合わせて通塾できる所がよい
塾の周りの環境 学校からも近く、駅の近くで商業施設もすぐなので、通いやすく治安がよい
塾内の環境 空調の温度調整が合わない時があるよう。
塾の中ではスマホを預けるので、勉強に集中できる環境になっている。
良いところや要望 自分のレベルや受験科目に合わせてカリキュラムが選べるところがよい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-621
13:00~22:00(水曜休館)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進山口中央交差点前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と料金が合っていると感じる時とそうではないという時がありました
講師 親と本人の問題でもあったかもしれないが、塾側とのコミュニケーションがうまく取れなかった
カリキュラム かなりの量の課題をこなす必要があり、本人は最初はかなり苦労していました
塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎対応はなかなかしんどかったです。交差点付近というのもしんどかったですね。
塾内の環境 人も多かったので建物のキャパが適正かと言われたら正直言って狭かったのかなと感じました
良いところや要望 先生と生徒の距離感はいい時と悪い時があったと感じました。多感な時期にいい先生と出会えるととても幸せだと思います
東進衛星予備校【ティエラコム】東進金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の割には高すぎる感じもなく助かりました。より授業を受けたいひとはちゃんと更なるオプションを選べるようになっていました
講師 身近な存在の先生と、総合的にアドバイスをくれる大人の先生がバランスよくいて良かったです
カリキュラム 衛生授業なので、都会の先生の授業をうけることができました。パソコン上なので、都合よく受けられます
塾の周りの環境 バス停から近く、大通り上にあり、危険な感じもなく、誰からもわかりやすい場所にありました
塾内の環境 受講生が多いため教室が2箇所に分かれており、試験前など、生徒が殺到するときは別校舎に歩いていかなければなりませんでした
良いところや要望 丸3年毎日通っていたので、とくに問題ない塾なんだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 教室の規模と生徒数の割には駐車場が狭く、また雪が降ったときにしっかり除雪されていないので、大変でした
東進衛星予備校【ティエラコム】東進長崎道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていたのが月謝制だったのに対し、料金設定に最初はかなり戸惑った。子供が通いたいというので渋々支払ったが、料金の内容が複雑で分かりにくかったから。
講師 実際に勉強を教わっている講師には会ったことがなく、子供からの話でどんな方か聞いただけですが、同じ高校の卒業生で親身になって相談にのって頂いているようなので。講師の先生に会って、もっと人格や指導力に触れてみないとよく分からないというところで4点にしました。
カリキュラム 教材に関してはページをめくって中を少しだけ見ましたが、良いか悪いかの判断までは出来なかったので。
塾の周りの環境 バスで通学しているが、バス停は塾のすぐ目の前にあって、休憩したり、間食やお弁当が必要な時は隣に西友があるので立地は最高に良い。また、西友が24時間営業で塾の周辺が明るいので防犯面でも安心して通わせることができるから。
塾内の環境 面談で建物内に入った際に清潔に保たれてれいたし、机もたくさんあって、コロナ禍において生徒同士間隔もとってあるようなので。
良いところや要望 こちらが相談したことにいつも真摯に対応して頂いているので、安心して通わせてもらってます。
その他気づいたこと、感じたこと 二者面談しかないが、子供も含めて三者面談ができたらいいなとおもいます。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ビデオ授業がメインなので、講師が活躍することは無かったため、普通の3点
カリキュラム ビデオ授業のカリキュラムは、個人のレベルに合わせて選ぶことができる。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、駐車場が狭くて直ぐに満車になるため、間をとって3点
塾内の環境 仕切りのある机(専用の学習室)で勉強ができるため集中できる、
良いところや要望 受験が終わってしまったので、今更言うことはないが、進路指導はちゃんとするべきと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾の最後の方は、子供が塾を嫌っていた。
東進衛星予備校【ティエラコム】あべのハルカス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として、希望の私立大学には入れたのですが、
全体的には自習室に近かったように思うので、自習室にしては高かったかなと。
講師 年齢の近い講師もいるので、相談やわかりやすいアドバイスももらえると、知人に教えてもらい決めた予備校でした。
が、本人の性格からあまり話しかける事も、話しかけられる事もなく、相談、アドバイスもあまり無かったようです。
ひたすらやるべき事をこなしているかどうかの確認だったように思います。
カリキュラム カリキュラムや教材は目標達成に向けて苦手分野を重点的に組まれて良かったと思います。達成度合が親にまでは、なかなか分からないので、普通かと。
塾の周りの環境 ハルカスの上にあるので、駅は近く便利でした。
長期休みは自転車で行きたかったのですが、駐輪場の時間がややこしく不便でした。
塾内の環境 自習室は割とよく使っていたので、良かったと思います。軽食や休憩スペースは少し困っていました。
良いところや要望 コロナがあったので、なんとも言えないところはありますが、アドバイスや最後まで希望の確認など、もう少ししていただけたことがあったのでは。と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。大学受験がはじめてだったもので、予備校とはこんなものなのかなぁと。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-621
13:00~22:00(水曜休館)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進西明石駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進西明石駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-621(通話料無料) 13:00~22:00(水曜休館) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒673-0005 兵庫県明石市小久保2丁目6-12 ウィングスビル 最寄駅:JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 西明石 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
バックアップサービス! |
授業中は理解したと思っていたのに、家に帰って復習してみたらよくわからない。そんな時でも安心のバックアップサービスがあります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-621
13:00~22:00(水曜休館)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。