KEC近畿教育学院山田本校の評判・口コミ
「KEC近畿教育学院」「山田本校」「中学生」で絞り込みました
KEC近畿教育学院くずは本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前の説明は丁寧にしていただきました。
授業の様子は話してくれないのでわからない。
カリキュラム 時間割には自習のコマが書いてあるが、出欠を取らないので午前中はサボりがちになってしまった。
塾内の環境 自習室は高校生が多くて入りにくいらしい。
教室を常時開放してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のテストはいい点数を取ってくるようになったので夏休み明けのテストに期待したい。
KEC近畿教育学院枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾の講師は、いろんな先生がいますが、どの方も優しくて、授業もわかりやすいみたいで、すごく気に入って通っています。悪かった点は、娘からは聞いてないです。
カリキュラム 大学受験に必要なカリキュラムを教えてもらえそれにそって、通常も夏期講習も組ませてもらえました。
塾内の環境 駅くらもすぐで、自習室も充実していて、自習室がたくさんあるので、毎日いけます。
静かで勉強もはかどるのですごく喜んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に入れてすごく良かったです。
中3までしか選べなかったのですが、
我が子は、高3の女子で、大学受験は、一般入試を希望しているので、塾の期間は、2019年になります。
KEC近畿教育学院大和田本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りとかもあるので弟と通うことができました!
高一高二の時、夏期講習等で何教科以上とったら、値段がそのままになることがあったので高校受験終わって辞めずに通うことができました!
講師 質問にいくとすぐに答えてくれます。
また受験のことや学校のことで悩みや相談があるといつも最後まで聞いてくれて、そのような時、答えを教えてくれるのでなく、導いてくれることで自ら答えを出せることができるので成長することに実感をもてます!!
カリキュラム 塾の教材だけでなく、対策プリントをつくってもらったりしてくれます!!
塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので、軽い休憩などで一息することができました!
塾内の環境 人見知りで自ら声をかけることができなくても先生やアシスタント、事務の方に気軽に声かけてもらい結果自ら声をかけて相談や悩みを聞いて貰ったり、将来のことで話も出来たのであたたかい環境です!!
KEC近畿教育学院なかもず本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 現在同学年がおらず、マンツーマンで教えていただけるので、質問もしやすく良いです。また、子供を下の名前で呼び、親しみやすいので、恥ずかしがりやの息子ですが、問題なく通えています。
カリキュラム 国語、算数、英語を習っていますが、学校ではやらない応用の難しい問題ができ、良いと思います。若干、学校の授業とはズレがあるようですが、予習になるか復習になるかといった感じです。
塾内の環境 新しい建物で綺麗ですし、少人数で小さめの部屋なので、落ち着いて勉強できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最近の学校では味わえない、先生と生徒の関係があると思います。フレンドリーの中にも厳しさもあり、子供が甘えたり馴れ合いの関係ではなく、きちんと学べる環境があると思います。塾に行き始めてから、家でも自主的に机に向かう姿も増えました。
KEC近畿教育学院大和田本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に任せっきりだったのであまりよくわからないのですが、他の塾とあまり変わらない、と聞いたことがあります
講師 先生との距離がすごく近いです。
自習室で自習をしていると話かけて来てくれたり、休憩中に私から話しかけたりもしました。
勉強以外の話をしたりもするので、私はそこでリフレッシュをしていました。
生徒のことをすごく気にかけてくれている印象でした。
カリキュラム 中学や高校より少し先取りで授業が進んで行く感じです。
個別とは違って、1人1人別々のペースで、という感じではないのですが、先生が生徒の反応などを見てペースを合わせてくれます。
それでも速くてわからなければ先生に質問することもできます。
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパー、飲食店などがあり、自習で1日中塾にいる時にはよく利用していました。
たまに車のクラクションや犬の鳴き声が聞こえてくるときがあります。
塾内の環境 校舎に着いて、事務所に顔を出すと事務の人や先生、アシスタントの人たちが挨拶をしてくれます。事務の人はいつも明るく、受験期は事務の人と話をするのがとても楽しみでした。
小・中学生が使う自習室と高校生が使う自習室が分かれています。高校生が使う自習室は時期によっては人が多くてパンパンになる時がありますが、その分同期が毎日頑張っている姿を見るので私も頑張らないと、という気持ちになります。
良いところや要望 上にも書いたように、先生や事務の人、アシスタントとの距離がすごい近いです。先生は質問を持って行くと授業でなければすぐに手を止めて対応してくれます。先生が授業中であったり、他の生徒の対応をしていたりすればアシスタントが質問対応をしてくれました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-996
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KEC近畿教育学院石山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座数が多いほどやはり料金も高くなる。相場がわからないのでなんともいえないが高いような気がする
講師 親身に相談を聞いてくれる雑談にものってくれて生徒との距離が近い
カリキュラム 色々な教材を使わせてくれるので自分に合うのが見つかるちょっと講座が多い
塾の周りの環境 家から近い。駅からも近く学校帰りも通いやすい。見た目が綺麗。
塾内の環境 自習室が無音状態でとても集中できる。白が基調で落ち着いて勉強できる。
良いところや要望 授業を休んでもビデオ観られるのが良いが、画質が悪く使いにくい。スマホでも観られるようにしてくれたら最高だと思う
KEC近畿教育学院大津京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的だと思われる。
好成績を残せた場合、特待生制度というものを受けることができるので家計にとてもやさしい。
講師 KECだけでなく、他の場所でもご教授なさっている講師の方々は特に、教え方がうまいと思った。
また、質問をいつでも受け付けてくれる点もまたとてもよかった。
カリキュラム 講師によって、教材をフル活用される方と、あまり使わず持参のプリントを配布して授業をされる方でわかれる。塾のカリキュラム通りかと言われると微妙なところ。
しかし、各学校の進度には合わせてある。
塾の周りの環境 最寄駅から歩いてすぐというところ、また、コンビニやイオンが近くにあるので、食事を気軽に取ることができる点。
塾内の環境 他塾と比べると、やはり設備の老朽化が進んでおり、若干気になってしまうところがあった。
しかしながら最低限の設備は整っている。
KEC近畿教育学院大津京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私は詳しくは知らなかったのですが、親は安いと言っていたので安いんだと思います。
講師 大学受験のために通っていましたが正直ためになったかは微妙なところです。私が塾の雰囲気に合わなかったのか自習室等もほとんど使わず家で勉強していました。授業は得意教科はとても分かりやすかったですが、苦手教科はよく分かりませんでした。
カリキュラム 授業は一斉授業で講義スタイルでした。教科書に沿って進めていく感じだったので家でやっているのとあんま(変わらないんじゃないかなと思いました。
塾の周りの環境 場所的には駅からも近く、すぐ側に大型スーパーもあったので便利だと思います。特に危ない事件などもなかったので治安もよかったと思います。また、近くに塾もいくつかあったので同じ年くらいの学生が結構いたので夜も安心感がありました。
塾内の環境 教室は普通だったので特に何もありません。自習室は開放的というか区切りが一切なかったので私は居心地が悪かったです。なので自習室は使わず家やスーパーのフードコートなどで自習をしていました。
良いところや要望 私は多分この塾と合わなかったのであまり利用していませんでした。希望を言えば自習室に区切りを付けるなど個室的にして欲しかったかなと思います。
KEC近畿教育学院なかもず本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては、周りの塾とそう変わらないところだと思ってます。そりゃ安ければ安いにこしたことはないのですが
講師 子供は、あまり熱心に勉強をするタイプではないのですが、親身になって授業前にも早めに来るように言って下さり。簡単な予習を教えてもらい授業についていけるような工夫をして下さって。熱心な教育を指導してもらえました。
カリキュラム 授業で理解度が定着出来てない部分を指導してもらえました。熱心な先生が多かったように思います。
塾の周りの環境 我が家からは、とても立地が良いことと。先生が校舎の玄関前で待ってるようにしてるので。安心して通塾できました
塾内の環境 新校舎の建て替え時期と重なり、騒音はあったようですが。今は新校舎になり。静かだと聞いてます。新校舎移行前に辞めてるので確認出来てはいません
良いところや要望 塾を辞めてるので、要望等は、ありません。新校舎になってから通ったらきっと、キレイな校舎だったんだろうなと思ってるくらいです
KEC近畿教育学院くずは本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、関与していないのでわからないですが、大変負担になる金額ではないと思います。
講師 勉強はそれほど好きではないが、継続して通わしてくれているので良いと思います。
カリキュラム 中学から通い始め、学力が伸びて希望の高校に入れたので良いと思います。
塾の周りの環境 駅近くで、人通りも多いので、安心して通わせられる環境だと思います。
塾内の環境 自習ができる部屋も用意されており、一日中でも勉強できる環境です。
良いところや要望 子供が文句も言わず継続して通っているので、良い塾だと思います。成績も伸びています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-996
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KEC近畿教育学院大津京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこの値段で決して安くはないと思う。兄弟割引とかを使えば少し安くなる
講師 とても熱心な人が多いのでわからない所があると言うと物凄く丁寧に教えてくれる
カリキュラム 値段はそこそこすると思う。先生の数が少ないのか同じ科目がずっと続いたりで宿題とかが大変だった
塾の周りの環境 交通はJRも京阪も徒歩5分くらいの所にありとても便利。又、前に、イオンがあるので人通りも多く安全である
塾内の環境 教室は沢山あって自習室もあるので間が空いた時とかに時間潰しができた
良いところや要望 先生と会話しやすい距離感でわからない所はわからないと言いやすい環境がある。
KEC近畿教育学院くずは本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては地域内競合と比較しても平均的水準といえる。兄弟割引がある点はありがたい。
講師 英語と数学に関し、講師の授業がわかりやすく、勉強する習慣が身についた。
カリキュラム 進学のためのカリキュラムになっており、考える力を養う構成になっている点が良い。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、コンビニや飲食店の多く治安も問題なし。
塾内の環境 塾のあるビル自体は老朽化が進み、隣の事務所の音も漏れ聞こえるが、学習に支障がでるほどではない。
良いところや要望 塾内での異動により、お気に入りの講師から別の講師へ担当が変わる点は困る。講師が良くて塾を選定しているので、この要素は大きい。
KEC近畿教育学院石山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分からない問題も丁寧に教えてくれて、子どもも満足しているようです。
カリキュラム 算数は学校より先どりの内容を分かりやすく教えてくれます。
国語は作文と読解があり、それぞれ別の先生が授業をしてくれます。
塾内の環境 事務所のほうは忙しそうで、なかなかゆっくり話すのは難しい感じでした。(先生が対応)
その他気づいたこと、感じたこと 科目数を増やすと料金がお得になるのはありがたいです。
教材費や試験料が年払いのため、料金がかさむ月があります。
KEC近畿教育学院なかもず本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生方の授業の説明がわかりやすく、経験豊富な先生が多いと聞いております
カリキュラム カリキュラムが次の日のこともあるので、もう少し早い時間に終わってくれると嬉しい
塾内の環境 電車の沿線沿いで立地がわかりやすく、家からも近所なので通いやすい
その他気づいたこと、感じたこと 宿題もある中で嫌と言うことは一度もなく子供から授業がわかりやすく通いたいと言われて喜んでいます
KEC近畿教育学院茨木本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 人数が少ないので質問などしやすいようです。もともと個別に行きたいといわれていたのですが金銭的に難しかったので良かったです。
カリキュラム テスト後保護者の面談があり今後の課題など教えて頂き参考になりました。
塾内の環境 家からも近く駐車場もあるのでありがたいです。飲み屋が多いので帰りが少し心配ですが夜も明るいと考えれば安心なのかも?
その他気づいたこと、感じたこと 本人は楽しそうに行っていますし教えかたも分かりやすいそうです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-996
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KEC近畿教育学院なかもず本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの先生も教えるのが上手くて分かりやすく、勉強が楽しいそうです
カリキュラム クラブが終わってから塾に通うので、もう少し早めに終わるといいなぁ~とおもいました
塾内の環境 家に近くて、通いやすいし、線路沿いにあるため道がわかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 最初は塾に通うのが嫌そうでしたが、だんだん勉強が楽しいと宿題を家でするようになり良かったです
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-996
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KEC近畿教育学院山田本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KEC近畿教育学院 山田本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-996(通話料無料) 14:00-22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4-2-18 サンノーブルYAMAMOTO 最寄駅:阪急千里線 山田 / 大阪モノレール線 山田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
大阪/滋賀を中心に小学生・中学生を対象とした中学進学、中学・高校受験の学習塾・進学塾であるKEC近畿教育学院は、教師が「教える者が学べ。教育は共育」という姿勢で、学科指導、進路指導、特に人間力教育に心血を注いでいます。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-996
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。