熊本ゼミナール 清水校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 熊本市電A系統 熊本城・市役所前
- 住所
- 熊本県熊本市北区八景水谷1丁目24-36 地図を見る
- 総合評価
-
3.49 点 (172件)
※上記は、熊本ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
熊本ゼミナール清水校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
熊本ゼミナール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い安いより本人が将来役に立ったというのつどあればそれでいいと思う
講師 学校の授業よりはおもしろいと本人は話しているし家でも効果が出ている
カリキュラム 本人がそれが役に立っているのか知らないが参考にはなっているだろう
塾の周りの環境 基本妻が送り迎えをしている。妻いわく、渋滞にはまるのが仕方ないが正直いやという以外は特になにもない。
塾内の環境 自分は直接見たことはないが教室のスペースや設備には問題ないとのこと
入塾理由 いい高校や大学に行くためというわけでなく勉強嫌いにならないために
定期テスト 対策はあっているが特に何もしていない。結果は自分は気にしないが
宿題 内容は充実している。自分は塾に通ってないが内容を見たらさすが塾だなと思う
家庭でのサポート わからないことがあれば聞いてくるので頭のいい妻が対応している
良いところや要望 本人からはとくに不満を口にすることはないので、ほとんど良いと見ている
その他気づいたこと、感じたこと 感じたというのが体調があまり良くないのではという生徒さんが居たという点。休んで下さい。
総合評価 学習に興味をもってくれることが一番なのであとは本人のやる気次第か
熊本ゼミナール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものでしょうが、高い印象を受けました。長期休みの講習などでの出費は負担を感じます。
入塾時にまとめて購入した教材をフル活用し教育して欲しいです。参考書や他の教材をあまり進めてほしく無いです。
講師 講師の先生方の教え方を子供達と一緒に体験した時好印象を持てた。教育科目で講師が変わったり子供が苦手意識のある先生とかの時あからさまに嫌な雰囲気を出しながらも行ってる子供を見ると仕方なさもあるけど、このままで良いのかと思う時があります。
カリキュラム 教育方針カリキュラムが子供、親と納得出来る内容でした。しかし注意事項が講師によって異なってたりして徹底されてないのかなぁとゆう印象を受けました。カリキュラム通りの指導を徹底してご指導して頂きたいです。
塾の周りの環境 建物の周りにバス、電車の駅がありコンビニやスーパーも充実しており、交番もあるので安心して通わせられてます。
駐車スペースが少なく駅から徒歩で行く時付き添ってます。歩行者用信号機がありますが車の交通量が多い為。
塾内の環境 教室はコロナ感染防止の為、間隔を開けてアクリル板も使用してあり換気も十分にとってあり満足してます。自習室利用者が多い時に利用できないことが多々ある為、個々自習スペースが確保されていれば良いと思います。
良いところや要望 連絡が遅い時があり被ることもあるので猶予ある連絡を徹底して貰いたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わった際の注意事項の徹底
休みで連絡した際近日です空きがなかったりすると子供が
遅れを感じプレッシャーを感じるので徹底して頂きたいです。
熊本ゼミナール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾の料金と比較しても安かったと思う。料金より子供が続けれることが大事
講師 4月から講師が変更となり日が浅く、評価できないが、今のところ特に問題ない
カリキュラム 子供がやり易いと感じているようで、成績も少しずつ良くなってきている
塾の周りの環境 主要道路から外れており騒音も少ないが周辺が少し暗く、子供1人での通塾は少し心配。送迎は必要
塾内の環境 環境に関することは子供から不満は聞いたことがないので、特に問題はない
良いところや要望 子供が通い続けれることが一番良いと思う。要望は特にありません
その他気づいたこと、感じたこと 送迎の関係でその日の時間変更など、こちらの都合に合わせてくれる
熊本ゼミナール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはなかったような。個別指導でなければ一般的な料金で受けられます。
講師 私(保護者)対応の方は話し方等説明もわかり易く良かったですが、子供が授業を受けた先生は教え方が悪いと不満そうでした。元々の話し方なので仕方ないのかもしれませんが聞き取りづらいのでプリントで自学してだけになっていました。
カリキュラム 特に他の学習塾と比べて特化するものがあったとは思わなかった。
塾の周りの環境 近くにバス停も地元の電車の電停もあるのですが、乗り換えなしで行ける感じではない。基本、自転車か保護者の送迎。只、送迎の駐車場は激狭。出入り口付近に丁字路信号があり、車通りも多いので出にくい。
塾内の環境 他の学習塾と変わりないような。普通。自習室は早めに行かないと受験前はいっぱいになります。
良いところや要望 説明を受けた方が以降も電話対応して下さったのですが感じが良かったです。1度だけ他の方から、お電話いただきましたが、その方も感じ良かったです。
熊本ゼミナール清水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季や冬季の講習会等があり、カリキュラムはバラエティがあったように思うが、やはり金銭的な負担感は感じた。
講師 熱心に対応してもらったと思う。
カリキュラム 夏季や冬季の講習会などのプログラムもあり、熱心に指導してもらったが、あまり成績向上にはつながらなかった。
塾の周りの環境 交通の便はあまりよくなく、夜遅くなるときは、迎えに行くことが多かった。近くに暗いところもあり、子どもが一人で帰るには、少し心配な感じがした。
良いところや要望 先生の方は熱心に指導していただいたと思うが、やはり子どもが学習している様子がよくわからなかったので、保護者にも、子どもの様子がよくわかるようにしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが学習している様子を、保護者が見学できる機会があれば、よかったと思います。
熊本ゼミナール清水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実態に対して、他の塾とあまり変わらない料金のため、割高に感じた
講師 子供の高い能力を伸ばすことが出来ず、持て余している感があったため
カリキュラム あまり問題が難しい感じがなく、普通の子が普通の点数を取るようにしている問題に感じた
塾の周りの環境 比較的家から近く、駐車場が広いのは良いが、交差点近くのため、車を出すのはかなり難しい
塾内の環境 交差点沿いの立地なため、車から発せられる雑音が教室まで響いている感じがする
良いところや要望 学習塾であることで言えば普通だが、受験等に臨もうとする子供にはもう少し高いレベルの内容で授業をしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 実力を伸ばすカリキュラムでないのならば、料金をもっと安くしてくれたら使いやすい方もいると思う。
熊本ゼミナール清水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した時より授業料が上がっている。3年生になってから通常授業以外の講習で追加料金が発生し、負担が増えている。
講師 子どもの苦手科目の担当先生が、異動で別の教室にいってしまった。勉強の仕方も変わってしまったのか、なかなか成績が上がらなくなった。
カリキュラム 〇〇講習とか、事ある毎に追加料金が発生し、負担が増えている。
塾の周りの環境 自宅から公共交通機関がなく、自転車や自家用車での送迎を行っている。自転車の場合は外灯が少なく歩道も狭いため、事故にあわないか心配である。
塾内の環境 塾内は明るく、整理整頓されている。すぐ裏に電車が走っていたり、バスが通ったりするが、さほど音は気にならない様子。
良いところや要望 料金について、最初に明確な説明をしてほしい。もっと割引をして欲しい。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
熊本ゼミナール清水校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
熊本ゼミナール 清水校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒861-8064 熊本県熊本市北区八景水谷1丁目24-36 最寄駅:熊本市電A系統 熊本城・市役所前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
熊本城・市役所前駅の周辺の塾・学習塾ランキング
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.87点 (62件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.85点 (224件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.75点 (1,022件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。