田中学習会八幡校の評判・口コミ
「田中学習会」「八幡校」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、高いのはたかい。
合宿などもあり、高すぎる
講師 子供との相性の問題で、最初はよかったが、途中先生が変わられてイマイチ
カリキュラム テスト過去問などをたくさんやらせてくれたのはよかった。自習室があってそこもよかった
塾の周りの環境 駐車場がないから近隣から苦情など迎えの時あったようで、車での送迎の人はきをつかう
塾内の環境 虫がやたらおおかったのが、ちょっと集中できないところ。あとはよかった
良いところや要望 大手で有名塾だけど、教室によって先生の質がちがうきがする。。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 更新時と、夏期講習、冬期講習等の値段は少し高い気はしますが、通常の料金は平均的なものだと思います
講師 親しみやすいが、そのラインが難しい場合もある。
塾の周りの環境 バス停が目の前、小学校の目の前の塾、自宅からも近いので大変便利。
塾内の環境 塾内自体が狭いので、そこは気になる点であり、目の前が主要道路なので交通の雑音は多少あるだろうとはおもいます。
良いところや要望 遅い時間になると塾長が入口で見送りをしてくれるので割と安心して子供をお願いできてます。
この教室の"小学生"以外の口コミ(11件)
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 30年以上前に自分が他の塾へ通っていた頃と比べて、あまり料金が上がっていないので大丈夫かと思った。
講師 子供が楽しんで通えていたから良いと思う。具体的なことは覚えていない。
塾の周りの環境 たむろするような場所もなく治安の良い場所だった。交通の便は地方都市なのでバス以外の交通機関はない。
塾内の環境 良いも悪いも地方の古い賃貸物件なのでそれなりとしか言いようがない。
入塾理由 近所で通いやすく適正だと考えたから。
家庭でのサポート 交通機関がないので送迎を行なった。他には何もしていない。
良いところや要望 質問をしやすく先生の対応も良かったようだ。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾と比較した際にやはり集団塾の方が安いと思いました。他の集団塾の料金も調べて安い方かな、と感じます。
講師 先生は男性3名です。どの先生も明るくてノリが良いみたいです。
カリキュラム 最初に配られたテキストの量にビックリしましたが調べたら信用の高い内容でした。
進度は学校の2単元先をしていて付いていくのに必死でしたが2ヶ月目くらいには慣れたようです。
塾の周りの環境 塾の目の前にバス停があり、周辺にもお店が多いこの地域のメインの通りです。暗くはありませんが駅からは遠いです。
塾内の環境 建物は新しくはありませんが教室内は整理整頓されています。自習スペースもあります。
飲み物だけは飲んでも大丈夫です。食べ物は塾内では食べれません。
入塾理由 本人に希望で最初は個別指導塾を検討していましたが比較検討で集団塾も見てみよう!となり説明を聞きに行きました。結果、数日後に体験授業を経て入塾しました。決め手は説明や指導に説得力がありました。数カ所体験授業をした中でこちらの塾だけ楽しかった!と本人の言葉で決定しました。
定期テスト 定期テスト前に3日くらい対策授業をしてくれました。過去問とテキストをとにかくやり込むといった内容みたいです。
宿題 宿題は基本的にはありません。夜9時40分まで授業があり、部活などしていたら学校の宿題が出来ないからと言う理由です。
良いところや要望 入塾してからの初めての定期テストで5教科合計20点以上アップしました。本人も手応えを感じたそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 地域の情報を細かく研究している印象です。各学校のシラバスや定期テスト範囲などの掲示がありました。
総合評価 自宅からの通いやすさ、先生や教室との相性などでこちらの塾に決めて今はとても満足して本人も充実しています。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だと思うが自分が通塾していた30年ほど前と比べてあまり料金が変わっていないのが驚きだった。
講師 質問に適切に答え、教え方も良かったそうでした。他の生徒もレベルが合う人が多かったので落ち着いて勉強できたようだ。
カリキュラム 本人のレベルに合った教材・指導内容だったようだ。本人も特に不満はなかった。
塾の周りの環境 公共交通機関はバスしかないが、車で送り迎えする前提で近くにある塾を選んだので問題ない。駐車場はないが終わる時間は決まっているので問題ない。
塾内の環境 他の塾へ通ったことがあるわけではないので比較してどうこうというものはない。
入塾理由 近所で学力の合う塾だから。他に検討した塾は特にない。本人の取り組みが問題。
定期テスト テスト対策で通ったわけではないので特段気にしていなかったのでよく分からない。
宿題 塾の宿題の量や難易度は学校から出されるものに比べれば問題ないものだった。
家庭でのサポート 塾への送迎をした程度で特段サポートするようなことはなかった。親が積極的に関わるものではない。
良いところや要望 本人が楽しんで通っていたので特段要望といったものはないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気にするようなことはなかった。楽しんで勉強ができたようなので良い環境だったのだと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-321
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日通わせても安い。
講師 テンポよく授業を進めてくれるので、最後まで集中できて授業内容を吸収できる。
カリキュラム 先取り授業で予習をした上で学校の授業を受けることができるので、授業での内容が入りやすい。
塾の周りの環境 平地で道路沿いに塾があるので夜間でも人通りが多く、明るく、自転車でも安心して通わせやすいところが良いです。
塾内の環境 机が小学生用のサイズなので中学3年の息子には低すぎ、バランスが悪いので、大人用の机も常設してほしい。
入塾理由 教室長と面談した際にとても親身になってくださりこの塾なら息子を任せられると納得できたので。
良いところや要望 大人用の机を常設してほしい。
まだ通って間もないので、特に他に要望はありません。
総合評価 勉強嫌いの息子が自主的に通っている。それだけでも評価に値します。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、夏期講習が半額になるなど入塾する時期によってキャンペーンを行っているので、活用したら良いと思います。
講師 面談の時にこちらの質問に対して細やかに答えてくださいます。希望すれば、家庭で勉強する用のプリントをもらえます。
カリキュラム 学校別に提出物や定期テスト対策など対応されているところが良いと思いました。
塾の周りの環境 目の前がバス通りであり、送迎が難しい場合はバスで通える。
平地にあるので、自転車でも通いやすいと思います。
治安も良いです。
塾内の環境 古い建物で狭いかなとは思います。
整理整頓はされていると思います。
入塾理由 家から近いこと。
一斉指導があること。
模試結果で具体的な判定がでるところ。
宿題 まだもらったことはありませんが、必要に応じて出されるようです。
良いところや要望 模試結果で具体的な判定がでるところ。質問には細やかに答えてくれます。提出物や定期テスト対策を学校別に対応しています。
教室が少し狭いかなと思いました。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト時は毎日通って自主勉強ができ直前は授業もありすごく良い
講師 わからないことはすぐ教えてくれます。
塾の周りの環境 周りには、お店がありちょっとした飲み物や、文房具が買えて良い。
家からは自転車です。
夜はちょっと暗いかなーと言う印象です。
塾内の環境 小学校、中学学校の様な椅子、机で親しみがある環境で勉強しやすそうです。
入塾理由 先生が親身ではっきり意見を言ってくれた事!
子供が包み隠さず言われた事でやる気になった!
定期テスト 定期テスト対策あり。
1週間前頃からまいにち塾に行き自主勉強、日曜日も塾に行き、勉強する時間が増えました。
良いところや要望 まだ入ったらばかりなのでわからないですが、今の所子供が勉強してくれるようになったので凄くプラスになっています。
総合評価 子供が自ら勉強をするようになり
まだ、入ったばかりなのに確実に成長を感じ定期テストで点数が上がりました。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾のためこんなに高いものなのかとビックリした。
一年生から行かすことを考えると難しい。
講師 初めての塾のためどんなものかと緊張して一日目を迎えたが友達もいたのもあったが、分かりやすくしっかり集中できた。
カリキュラム 悪かった点は特になし。
よかった点はスタートが遅いかと感じたが無料の公開テストを受けさせていただいて冬季講習に参加しようと思えたのでよかった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通うことができるのは親にとってはいいことでした。
悪い点は送り迎えをするのに車で行くとみんなが重なるため車がとめれない。
塾内の環境 手続きの時に教室をみさせていただいた時に実習している子を見るとみんな集中しているようでした。
良いところや要望 無料の公開テストがあり、非常に良いと感じました。
一年生の時からテストを受けさせてたらもっと早くに受験勉強を意識できたかも。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など期間講習、受験間近での強化講習など料金は安くなかったように思えます。
講師 親しみやすい先生方で熱心に指導してくださったように思います。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習などもあるのは当然ですが、定期試験前には密にカリキュラムが組んであったように思います
塾の周りの環境 家からも近ったので自転車で通えていました。ただ駐車場がないので雨の日に車で送迎するときには止めるところがなく苦労しました。
塾内の環境 地域密着塾だったので、通う生徒はほぼ同じ中学校ということになるので、もう1つの学校(教室)という雰囲気になってました。
良いところや要望 受験先の高校の情報量も多く、志望校を決める際には特に参考にさせてもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 定期試験対策にも熱心だったので完全にお任せしていました。ただ、それがあまりに完全だったため、自主性は育ちにくいかもしれません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-321
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はそんなに高くなく、良いと思います。定期的にテストも実施されるようです。
講師 入塾したばかりなので、よくわかりませんが、親身になって指導してくれそうです。
カリキュラム 季節講習は少し高いと思いますが、出席出来ない場合は日割りにできるとの事だったので、良かったです。
塾の周りの環境 環境も特に問題なさそうに思います。治安も悪くないように思います。
塾内の環境 教室も何部屋かに分かれていて、静かに勉強できそうな環境だと思います。
良いところや要望 親身に指導してくださると成績にも繋がってくると思うので、期待してます。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 中学校の学年ごと各教科の担当を調べてそれにあったテスト対策を、してくれる
カリキュラム 学校の教科書に沿った内容を分かりやすく先取りしてくれるのでよい
塾内の環境 部屋がもう少し広いほうがいいのと場所がもう少し送り迎えが、しやすいほうがよい
その他気づいたこと、感じたこと 帰りは送ってもらえるのと
テスト当日は、朝早くから対策をしてもらえる
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 解らなかった問題を解りやすく教えてくださってい
るみたいで、良かったです。
カリキュラム 夏期講習では1年生からの復習をするのかと思っていましたが、期末テストの対策をしていると聞きました。毎日部活で忙しくしているので、期末テスト対策の時間を確保できるのがいいと思いました。
塾内の環境 雑音も気にならずに集中できているみたいで、良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業より解りやすいと言っていたので、入塾して良かったです。次回のテストの結果が、楽しみです。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-321
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会八幡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
田中学習会 八幡校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-321(通話料無料) 平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒731-5116 広島県広島市佐伯区八幡1-21-24 201 最寄駅:広電2号線(宮島線) 楽々園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
八幡校です。この地に開校しまして6年目を迎えさせていただきました。地域の皆様のご理解とご協力により、八幡校は今どんどん活気付いております。私たちも元気いっぱいな子供たちと共に成長させていただいております。日々熱い授業を行っている八幡校をよろしくお願いいたします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-321
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。