田中学習会可部校の評判・口コミ
「田中学習会」「可部校」「幼児」で絞り込みました
「田中学習会」「可部校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(21件)
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけの金額でもし目指している高校に入れるのであればすごく好条件ないい塾だなと思います
講師 すごくよくて息子もわかりやすいと言って笑顔で帰ってくるのでさぞ先生方の教え方がいいのだなと思います
カリキュラム 授業の進め方が自分が通わせている高校とはすごく違うのでそこに新鮮さを感じてすごくながく続けているのでいいと思いました
塾の周りの環境 交通面ではすごく通いやすくいい塾だと思いました塾での治安に関しては色々な人がいろんなようにのびのびと授業ができるような環境が提供されていたのでそこのポイントはすごく良かったと思いました
塾内の環境 いつも新品のように綺麗に扱われていてすごく綺麗なところだなというところが第一印象だったのでそこを見てもすごくいいところだと思いました
入塾理由 すごく評価が良かったなと近くて通よやせやすいのと友達がすごくその塾に入っているので続けやすい
良いところや要望 もうこのままでもいいんですけどもうちょっと先生と生徒の距離をちかくしてみたらもっと良くなるのかなーと思いました
総合評価 総合的にみても自分の息子を安心して通うわせることができるすごく整った環境だなーと改めて思うことができました
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格だと思いました。
無理なく通う事ができました。
他の習い事も通わせる事ができました。
講師 わかりやすい授業で担当の講師の方には大変お世話になりました
通うのが楽しかったみたいです
カリキュラム 本人の理解度をしっかりと把握され、わかりやすく教えていただきました
塾の周りの環境 幹線道路沿いに位置していて駐車場もあるので送迎しやすかったです
近くにスーパー、コンビニもあるので買い物ついでに行けました
塾内の環境 綺麗で清潔に保たれていました
感染対策もバッチリでした
整理整頓、清掃されていて気持ち良かったです。
入塾理由 家から近く送迎が楽だったからのと、友人が通っていた為
外観、室内が綺麗だった、講師が若い人多い
良いところや要望 駐輪場の自転車が溢れている時があったので
何か対策されたら良かったと思います
総合評価 静かな空間、綺麗な部屋で落ち着いて授業を受けれていました
トイレが綺麗でした
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として目に見える成果があったので高いと感じたことはありませんでした。
講師 私たちが直接絡むような機会がそこまである訳では無いので良いや悪いなどを書き込めることは何もありません。
カリキュラム 勉強面はもちろんですが精神面の強化にも力を入れておりそういった面でも満足でした。
塾の周りの環境 立地は街中にあり悪いとは思いませんでした。
バスなども走っている道路に面しているので交通的には不満はないと思います。我が家は自家用車での送り迎えでしたので塾の終わる時間と時刻表を照らし合わせてはいないのですが20分おきにバスは来ると思います。
塾内の環境 道路に面した場所にあるので雑音が全く無いなんてことはありませんが勉強に集中出来ないほどうるさいということも無いと思います。
入塾理由 1番はよく聞く名前だからそれだけ結果の出る塾だと思ったから。
良いところや要望 冬期講習会の実施など行っており勉強にまだ不安を抱いている時にはかなり力になってくれる学習塾だと思います。
総合評価 学力テストが定期的に行われており自分の子供の順位が上がる度にすごく嬉しくなり一緒に喜べたというのは1つの良い思い出です。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりの授業内容で高いのかもしれないが、
周りの塾と比較して高い。
講師 授業は上手いのかもしれないが、入塾の件の電話や、案内が迅速ではなかった。
先生同士の共有できていない。
カリキュラム 子どもはわかりやすいと言っていた!ただわからない問題を止めないで、先々進んでいったと
塾の周りの環境 車の駐車場がほとんどなく、路駐だらけ。
塾内の環境 建物の階段等狭く、子どもが大勢、同時に動くので
危ない感じは、ある
入塾理由 知り合いがたくさん通ってるのと、中学受験実績があり、家から迎えなど行きやすい。
定期テスト わからない。受験目当てでした。
良いところや要望 クラスが分けられていたり、授業はレベルに合わせて良い
午前は電話出来ない等、連絡はとりづらい
その他気づいたこと、感じたこと 曜日のスケジュールが大方決まっているので、どうしても受講出来ない等、融通がきかない点も結構あった
総合評価 お金も時間もあり、やる気もありなら良い塾だとは思いますが、そうでない場合は、他の塾が検討材料になりそう!
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ中学準備講座の受講のみなので、中学講座の料金についてはわかりませんが、準備講座の料金としては妥当なのかとは思います。
講師 まだ通い始めて日が浅いですが、中学校での学習内容を分かりやすく教えていただき、学習に対する意欲が出てきたようです。
カリキュラム 導入編を受講した後に演習編を受ける事ができ、学習内容が少しずつですが、身についているようです。
塾の周りの環境 区役所の隣りという分かりやすい立地で通いやすいです。ただ、日が暮れると周りに街灯が少なめである為、少し暗く、安全面で少し心配ではあります。
塾内の環境 建物は新しいとは言えないです。環境としては交通量の多い通りから一本入った場所なので、比較的静かかと思います。
良いところや要望 料金についてホームページにも記載がなく、説明を聞くまで分からないのが困ります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、塾代は高い。
科目ごとの授業は受けさせてあげられなかった。
講師 いろんなタイプの講師がいたようだ。
いろいろ刺激を受けながら、楽しく通っていた。
塾の周りの環境 駐車場は少ないが、近くに車で待つことができる環境で、送り迎えは、楽だと思う。
塾内の環境 教室は、あまり広くは無いが、皆んなが頑張っている
良いところや要望 講師陣の人間性が良かったようです。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。ですがレベルの高い授業はしてくれます。講師の対応が見合っているとはおもえません。
講師 分からないところを聞いてもなかなか忙しく後回しにされたり、とても聞ける雰囲気ではないと子供は言っていました。分からないところを勉強するための塾なのに、分からないことを隠すようになりました。
とても親身とは言えない。元々できる子は伸びる。
カリキュラム 書き込みをしたり書き込みをしなかったり統一感がない。きちんとした説明がないので、付属の確認テストもやって良いのか悪いのか、自発的にしない子は親がかなり口を出さないといけない。その割にはテストはテキストにも無い習ってない難しいところも出てきたり。
塾内の環境 Aクラスは頭のいい子たちのクラスなので問題はなく、ペースは速いが環境はいいです。
Bクラスに落ちると宿題忘れる子や、怒られる子もいて集中できない。
良いところや要望 面談もこちらから言うまでしてくれなく、
(最初の一年は手紙があっのに翌年にはなくなった)
面談は無いのですか?と聞くといつでもやってますよ!と。全員に面談は大変なので希望の時にはいつでも対応します。とのこでしたがいつそのシステムに変わったのかも伝えられませんでした。塾内のシステムなど、もっと保護者に伝えてほしかった。
それも、子供さんがちゃんとみて気づいて貰わないと。と言われてしまえばそれまでですが。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾だとは思いますが、やはりできる子向けです。学校でやや出来るでは塾内では落ちこぼれです。かと言って、集団だと講師の方が引っ張り上げてくれることはありません。本人と親の努力が必要です。親がどれだけ関わるかがカギになります。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一斉授業、週3回、1日160分の割には安いと思います。
講師 怖い先生と優しい先生がいるが、どなたもしっかり指導してくださるので安心です。
カリキュラム 学校で習う少し先を指導してくれるので、学校での学習が分かりやすいそうです。
塾の周りの環境 近くにセブンがあります。塾が終わる時間の周辺は暗く、人通りが少ないです。バス停や駅から歩ける距離にありますが、どちらも徒歩5分強あります。
塾内の環境 集中して学習する雰囲気があり、集中していないと指摘されます。
良いところや要望 値段のコスパと講師の質、学習する雰囲気が良いと思います。受講生も多く、刺激になります。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いなと思いました。
6年生からは値上がりもします。
テスト代もかかる月が多いです。
講師 私自身は授業を見てないので分かりませんが、子供は塾が楽しいと言っています。
カリキュラム 週3回、季節講習はほぼ毎日で、子供は大変でしょうが、しっかり勉強できていいと思います。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送り迎えは少し大変です。
道路も狭いので、少し危ないです。
塾内の環境 勉強には集中できると思います。
道路のすぐ横なので、バイクが通ったりすると、音が聞こえるみたいです。
良いところや要望 もう少し安くなると嬉しいです。
子供は塾が楽しいと言っているので、いい環境なんだと思います。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても高めだが、講師の指導に見合っている。もう少し安いとありがたい。
講師 講師の先生方は熱心な指導をしてくださり、志望校合格に向けて貢献してくれている。
カリキュラム 教材は目的に沿ったもので、カリキュラムの進度も受験に合っている。
塾の周りの環境 住宅街で暗い箇所が多く子どもだけでの通塾には不安がある。送り迎えの車で渋滞している。
塾内の環境 塾内は私語禁止など集中できる工夫があり、自習室も開放されている。
良いところや要望 子どもの出入室管理にアプリが使用されていて、安心感がある。迎えの時間の渋滞を解消してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休日の授業の振替などの連絡を早くしてほしい。毎月の月謝についてメールなどでお知らせしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
田中学習会可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 引き落とされる金額の内訳を教えてくれないため、毎月ドキドキしながら引き落とし金額を見てる
講師 熱意のある先生ばかりだとはおもうけど、それは進学コースだからかもしれない
カリキュラム かなりいい点をとってもまだまだ上には上がいるということ、周りの子と気持ちよく競わせてくれる言い方
塾の周りの環境 車の通りが多いし、迎えの時間になると、留めておくところがない
塾内の環境 車の通りが多いので、そこまで静かではないし、塾内は複雑なつくりになっている
良いところや要望 宿題も多いし、周りの子と競わせてくれるので伸びる子は伸びるし、勉強嫌いな子はサボるようになる
その他気づいたこと、感じたこと 塾の参観日みたいなのがあったら様子を見れて、親も参考になると思います。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目は最低数にしても速読を利用したかったので学年が上がるたびに科目をプラスしないといけないのはつらかった
講師 部活との両立が難しいと思ってたけど、自宅学習ができたのでよかった
カリキュラム 本人に任せてたので内容はわからない。定期テスト前は毎日通ってたので良かったんだと思う
塾の周りの環境 駐車場がなく、近隣の駐車場に停めて待たなくてはいけないのがつらかった。
良いところや要望 定期的にある面談は仕方ないけど、講演会はなくても良いのではと思う
田中学習会可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 迎えに行ったら、先生が1人外に出ていて、皆を見送っていたのが好感が持てた。
カリキュラム 通い始めたばかりで、カリキュラムについては、まだわからない。5教科見て貰えるのが、良いと思っている。
塾内の環境 面接に行った時の印象では、静かに勉強できる環境だと思った。男性の先生が多いので、綺麗という感じではない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、わからない所をわからないまま、置いていかれるのか、フォローして貰えるのか、気になっています。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 楽しく勉強出来るし、分かりやすく教えてくれて良いとの事です。
カリキュラム 小四の子が100分の授業、集中力が続くのかと心配でしたが、楽しく通っているので、良いと思います。
塾内の環境 教室は綺麗に整理整頓されていて勉強しやすくて、悪かった点はないとの事です。
その他気づいたこと、感じたこと 三校の体験に行き、子供が楽しいと行ったのが田中さんでした。楽しく勉強出来ているのは理想的だと思います。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱血指導で分かりやすく指導してもらえて良かった。
悪い点は特にない。
カリキュラム 試験に出そうな内容を予測して作成された模擬試験問題を解くことができて良かった。
悪かった点は、出る確率が高いといわれた問題が試験で出ず残念だった。
塾内の環境 自習時間がうるさくて集中できなかった。個別のしきりがある自習室があったほうが集中しやすいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって相談にのってもらえ、わかりやすく指導してもらえたので良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
田中学習会可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ただ毎日塾に行って自習するだけでとくに先生からアドバイスも無いのに、料金は高い。
カリキュラム 基本自分で頑張る方式で先生は質問すると濁して逃げて答えは聞けない。
塾の周りの環境 駅からも遠く、治安も良くなく、車の駐車場も無く迎えの車で道路を塞ぐ。
塾内の環境 駐輪場も狭く、構内も狭く、駐輪場も無く、コンビニまで少し歩く。
良いところや要望 先生がちゃらちゃらしててお友達感が半端なく切なくなる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の人生かかってるのでもっと真剣に向き合ってほしかったと思う。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については夏休みなどは毎日通うので割高感を感じます。毎月料金が違うので事前にいくらかをメールなりで教えていただければありがたいです。いつも引き落とされたから確認してる感じです。
講師 教科別担任なのでかなり信用しています。子供に聞いても厳しい中に優しさがあって楽しく通わせてもらってます。ただ、先生方が忙しく、質問する事に躊躇する事があるらしいです。
カリキュラム 教材は受験コースなのでとても難しいけど、解説はわかりやすいです。値段も高くないので本屋さんでテキスト買うなら塾のテキストを買います。
塾の周りの環境 交通の便は目の前が区役所なので送り迎えはしやすいと思います。街のど真ん中なので自転車で行かすのは少し不安です。
塾内の環境 教室内は広すぎる事なく全体に目が行きやすい広さだと思います。電子黒板のある教室などはハイテクを感じます。
良いところや要望 いいところは定期的に実力テストでクラス分けされるのはとても子供にとってモチベーションになってます。小テストもどんどん取り入れてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談会では的確に子供のいいところ、これから伸ばしたいこと、家でやっておくことを教えていただきました。授業の様子や進学する学校のことも資料を用意してくれます。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に受講するのは妥当な金額だと思うが特別なカリキュラムになるとやや高いと思う
講師 質問しやすいし、わかりやすく丁寧に教えてくれる。 ただ、授業が進むのがはやいので、ついていくのに必死
カリキュラム 自分の苦手な分野を集中的に組んでくれる。 夏休みはながいため、ゆっくり教えてくれる。
塾の周りの環境 駐車場がないため、路肩にとめることになる。 交通量が多いからあぶない
塾内の環境 静かな環境で出来ているとおもう。 教室内もキレイな環境だと思う
良いところや要望 先生がたも優しく丁寧に教えて下さるのでとても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通いだしてから成績も上がり、勉強するのも楽しんでやっているように思います。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標であった選抜2試験に合格したので料金に関しては結果論ですがなにも思いはないです。
講師 はっきりいって先生の名前は覚えていないくらい情がなく流れ作業的なイメージしか残っていません。
カリキュラム 選抜2試験の受験を目的の特化した内容だったので余分な勉強をしなくてよかった。
塾の周りの環境 国道沿いのバスの路線上にあるためアクセスに関しては問題ありませんでした。
良いところや要望 もう家族で受験をする子がいなくなったので要望はありません。合格という結果が出たことがよいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾とは一過性で付き合うところでいわいる勉強での瞬発力をつける場だと思います。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長さんとお話させてもらったのですが、勉強の方向性ややり方、考え方等がしっかり見えてよかったと思います。
カリキュラム 授業だけではなく、プリント学習のeトレにも入る事にしました。息子も楽しんで通ってます。キャンプなどのイベントも楽しみにしているようです!
塾内の環境 体験の時にもよく声をかけてくださり、安心しました。これならお任せできると思いました!
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に高評価です。息子と一緒にお世話になりたいと思います!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
田中学習会可部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
田中学習会 可部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒731-0221 広島県広島市安佐北区可部4-15-1 廣砂ビル2F・3F 最寄駅:JR可部線 可部 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
可部校は努力をしていく生徒を応援します。「努力の天才」をつくっていく校舎、それが田中学習会可部校です。講師・生徒・保護者の熱いサイクルの輪が日に日に広がっております。我々は皆さんが前を向き、しっかりと歩んでいけるよう最大限サポートしていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)