早稲田スクール田迎南校の評判・口コミ
「早稲田スクール」「田迎南校」の評判・口コミはありません。
早稲田スクールのすべての口コミ(338件)
早稲田スクール清水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べると、割高ですが、eトレなどのオプションを最低限にすれば、良いです
講師 集団塾でしたが、一人一人に親身になり、相談にのってくれました。
カリキュラム 専用のテキストと模試があり、取りこぼしのないように指導してくれました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので入りやすいです。街頭もあり明るいです。駐車場わも広いです。
塾内の環境 清潔で、自習室も広く、満席で使用出来ないということがありません。
良いところや要望 熊本は早稲田スクールというだけあって、今までのノウハウが豊富で実績があります。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いので、溜めてしまうと大変です。講師の方々のフォローなしでは出来ませんでした。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業料以外に、テキスト代、テスト代。 教材をプラスすればその分、増えます。 しかし、こんなものかな、と、思います。先生方も熱心に指導してくださいますし。
講師 授業も楽しいようで、塾には進んでいっています。授業も子供にわかりやすく、説明してくださるので。苦手だった数学も早稲田の問題は難しいのですが。解けるようになってきました。勉強面だけにとどまらず、自宅での生活も面談時には気にかけていただき。トータルで、よい塾です。
カリキュラム 通常授業では、どんどん教材をすすめ。長期休み期間の講習では、それまでの学期の内容復習で、きちんとサポートしてもらえます。苦手があれば、そこができるまで何度もやれる教材もあり、たすかります。
塾の周りの環境 塾までは行きやすく、車も停めやすく、立地はとてもよいとおもいます。近くにお店もあり、一日塾にいても、購入しにいけるので、便利です。
塾内の環境 教室は、きれいで。雑音も気にならず、よい学習環境だとおもいます。
良いところや要望 先生方が、生徒との距離も近く、しかし、教師と生徒という関係はしっかりしていて。雰囲気もよいです。先生方も、コーチング資格をもっていらっしゃいますし、勉強もされています。部活をしていても、アレコレいわず、部活も、勉強も、という感じ立ったので。とても、助かりました。 生徒を信頼してくださっていて、自由でもあり。 そこが、子供にあっていたと思います。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だと思います。補習、居残りをしてくださるので、満足してます。宿題もだしてくださるので、家庭学習をする習慣がつきました。
講師 部活もあり、家でなかなか勉強が出来ないので
補習、居残り指導をしてくれます。すごくありがたいです。
カリキュラム 頑張って塾に通ってる割には、学校の成績が伸びないのが悩みです。塾の教材が難しいすぎるのか、先に進みすぎてるのかなぁと思います。
塾の周りの環境 近くにお店やダイソーもあり便利だと思います。文具などダイソーに買いにいけます。隣がダイレックスなので買い物をして帰れます。
塾内の環境 引き締まった雰囲気ですごく良いと思います。先生がたもすごく礼儀正しいです。規則も厳しく安心してます。
良いところや要望 個別に指導方法を考えてくださるので満足してます。先生方も一生懸命で熱意が伝わります。やる気をださせてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張って
補習、居残り毎日塾に行ってる割には、テストの結果がなかなかでません。先生方の指導を信じてしばらくは見守ってみたいと思ってます。
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてはるかに料金が高い。
講師 社会の先生は塾長として塾生に対してちゃんと説教もしてくれる。 社会の授業も5教科の中では1番わかりやすく、夏期講習は80分もあったが、あっという間に時間が過ぎてしまいいい経験となった。
カリキュラム チェックテストと呼ばれるものがあり、沢山の一問一答問題を暗記して、授業の最初にその中から何問かを解くというのがあり、とても大変だった。 また、冷暖房の設備は整ってはいるが、夏でも長袖を着ないといけないくらい寒く、空調管理をしっかりして欲しいと思った。
塾の周りの環境 塾の前に、一車線の道路があるが歩道がなく狭い。 コンビニなどに夕食を買いに行くときは、徒歩で行くが友達と行くので車にも迷惑がかかる。
塾内の環境 冷暖房があるが、夏でも長袖を着ないといけないくらい寒くて、もっとちゃんと空調管理をして欲しいと思った。
良いところや要望 もっと料金を安くして欲しい。 勝手にクラスを上げたり下げたりしないでほしい。
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかのところをあまりしらないので、なんとも言えませんが、通っている塾の中では高かったです。
講師 教え方が親切・丁寧であり、指導方法もよかったとかんじています。
カリキュラム 高校を目指して指導するというよりは、学校のカリキュラムに合わせて指導するという方針でした。
塾の周りの環境 交通の便は大通りを使っているので、自転車で問題なく、夜が遅くなってもそこまで危険ではなかったです。
塾内の環境 教室内はきちんと整理整頓されており、設備もあたらしくはないですが、とくに不満はありませんでした。
良いところや要望 たくさんの子がいい高校にはいっているので、近所の中ではレベルも高く、励みになったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業だけでなく、通常の生活においても先生方はこどもを気にしていらっしゃったのが、よかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。やっぱり少し高いかもしれない。放置プレイだから。
講師 同じ高校に通う友達や中学が同じ友達がたくさんいてとても楽しかった。先生やチューターは微妙。
カリキュラム 放置プレイで自習しかすることがなく暇すぎる。なのに塾に来ないと怒られる。
塾の周りの環境 たてもよい。市電もバスもJRも通っていてとても快適。しかも私の家からは徒歩五分かからないくらいでよかった。
塾内の環境 下品な生徒が多くめんどくさかった。絡みがだるい人が多かった。自習室は区切られていて快適だった。
良いところや要望 楽しくてよかった。友達がたくさんいて快適。自習室の机は少し汚い。あと、無駄に絡んでくる先生がいて少し面倒だった。
早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は保護者が払っていたので詳しくは存じ上げておりませんが、親は少し大変そうでした
講師 全体的にすごく管理が徹底されているのと、わかりやすく教える姿勢、すごくわかりやすくてためになりました。
カリキュラム ただ単に高校受験に合格するためという訳ではなく、一人の人間として、大切なことを話してくれたりしてすごく信頼ができた。だから、勉強で悩みがあれば相談できたし、夏期講習ではとてもびっちりと授業が組み込まれていて、少しきつかったのを覚えている
塾の周りの環境 環境では、街中ではあるので騒音等は少しあったが、帰り道は明るく安心して通塾できた。
塾内の環境 塾内は、掃除が徹底していて、教室内は座りやすい机があって欲しかったなと思います
良いところや要望 授業や、先生の温かさにはすごく満足しているが、少し辛かった時期もある。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。特にないけど、一つあるといえば、メリハリはきちんとしていてよかったと感じます。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特訓を申し込んでも一定の料金を支払えばよいので、生活に負担はかからなった
講師 初めは気難しさを感じたが、個別に科目の特訓をしてくれて軒並み成績が伸びた
カリキュラム 不得意な科目を予め洗い出して、点数が伸びるようにカリキュラムを組んでくれた事がよかった
塾の周りの環境 大通りの側に立っているので、交通の便のよさを感じながら送迎できた
塾内の環境 自習室に数多くの参考書が揃っていて、総合的な勉強の環境が整っていた
良いところや要望 親身な授業のサービスに満足しているが、面談の数が少ないイメージが強い
その他気づいたこと、感じたこと 先生のフォローが徹底していて、不安を感じさせないで学習に望めた
早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、常識的にみてこんなもんだと思います。
講師 面談の時に親身になって相談に応じてくれたところがよいと思います。
カリキュラム 勉強ができない場合に、居残りで勉強をさせてくれるところがよいと思います。
塾の周りの環境 ちょっと家から遠く、車で迎えにいかないといけないところが面倒です。
塾内の環境 思ったよりきれいで、普段の生徒や先生の行動がよいと思います。
良いところや要望 特にありませんが、強いて言うならば、駐車場がせまいところかな。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。あとは自分次第だと思います。よろしくお願いします。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学2年までは普通の料金と感じていましたが、受験期は結構高いと思いました。ですがやはり高い分、どこの塾よりも一番子どもたちが勉強をする塾だとおもいます。
受験期、別途料金のかかるコースをお願いしていましたが、確実に成績は良くなります。高いですがおすすめです。
講師 とても成績が良くなりましたが、中学2年で反抗期が始まり、塾には行かなくなるし勉強もしなくなりました。ですが先生方が一生懸命支えて下さり、中学3年の一学期では志望校はとても無理だったのですが、先生方の支えのおかげで合格する事ができました。
親子で先生方に感謝しております。
塾内の環境 面談で何度か教室に入った事があります。教室はとてもキレイです。
受験期は毎日自習室に通っていました。キレイで静か・・・家よりはとても集中できると、子どもから聞きました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール宇土校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料以外にも、夏期講習等の講習代金、教材費等は別途かかり、又、3年生になると合宿代(希望者の参加)など別途料金が掛かります。総額すると決して安い額ではないと思います。
講師 それぞれの教科担当の先生は、しっかりと授業をしてくださっていた印象があります。
カリキュラム 上位の公立高校を目指すには、様々な情報があり、合格に近づくのではないかと思います。クラス分けがなされると自分と同じレベルの子供達と勉強をするので、刺激にはなるようです。
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもも学校の授業に比べわかりやすいと話しています。後は個別に弱点強化を指導し、点数アップに繋げてくれればと思います。
カリキュラム 毎日が合宿をコンセプトに朝から晩までしっかりと見てくださるのはとてもいいと思います。しかし、eトレなどのオプションは別途お金がかかることもあり希望するカリキュラムを組めないという難しさもあります。
塾内の環境 自習時間も講師がしっかりと監視しているということもあり、勉強に集中できる環境が整っていると思います。これまでの日常とは違った環境に身を置くことで子どもも勉強に前向きに取り組めているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 値段は決して安くはないですが入塾させて良かったと思います。これまでにない程子どもも勉強に真剣に向き合ってくれてますし、夏休み明けの共通テストで結果がついてくればと思います。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 積極的な姿勢があり良いと思う。
担任がいるのできちんとみてもらえそう。
カリキュラム 夏季講習の内容は良さそうだが費用が高い。
合宿もあり参加すればそれなりの効果は出そうだが費用が高い。
塾内の環境 クーラー完備でよいが四階まで階段はきつい。
自習室があってよいが、いつでも使えるわけではないので使いにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入るとすぐに事務の方が事務室から出てきてくださり応対してもらえた。他の方も手を休め立ち上がり挨拶するなどスタッフの対応が素晴らしい。
早稲田スクール八代校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 お休みする際のフォローが良い。年度の始めではなく、途中からの入塾で、細かい点のこどもに対する説明が少ないので、子供によっては質問出来ずに戸惑う。ただこれも子供の教育のためなのかもしれないと思い、通わせている。
塾内の環境 子ども達も先生方も何時でも気持ち良い挨拶をしてくれる。自分の子も通わせている間に自ずと身に付いてくれたらと期待している。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し月謝が安ければという点だけです。それ以外はいうことなし。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は熊本市内の中でも高い方だと思います。教材費用が授業料とは別でかかり、うちには負担が大きかった。
講師 おとなしい子供だった為、塾での様子など特に何も話すことがなく、講師の先生からも特に何も知らされることはなかったので、わからないのが正直な所です。
カリキュラム 塾独自の教材中心に進められ、学校とは違う進めかただったようです。
塾の周りの環境 住んでいるところの近くで自転車で通っていました。出入口には警備員さんが配置されており、安全管理は十分にされていました。
塾内の環境 教室内はいつもきれいに掃除されており、清潔に保たれています。
良いところや要望 子供と講師と保護者の三者面談はなかったので、本当の所、塾での様子などよくわからない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方が 直接指導でなく、モニター授業であの価格は高過ぎだと思う。
カリキュラム 模試受験させるばかりで、データの活用が不十分と感じている。また、担当講師の経験がとぼしい、
塾の周りの環境 電車通りに面していて、バス停も近い。コンビニも徒歩圏にあるが、近過ぎると通い過ぎるので、ほど良い距離。
塾内の環境 静かな 環境で、ワンフロアで無く、ビルなので生徒たちが たまることがなく、良かった。
良いところや要望 模試で 合格ラインに届かないまま 志望校受験しようとする場合、変更のアドバイスすることも 大切だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校 以外に入学することになってしまいました。達成した生徒だけ、張り出すのでなくて、そうでない生徒(客)にも その後のフォローしないと 弟 妹 その他知人に勧める気も無くなるし、高過ぎるとしか感じられません
早稲田スクール玉名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容を含めて妥当だとは思うがテストや勉強合宿などでちょくちょくプラスアルファの料金が加算されるためお世辞にも安いとは言えなかった。
講師 高校入試の情報が豊富で自分に合う高校を適切にアドバイスしていただけるし、授業は生徒のやる気を引き出す熱く楽しいものだったから。
カリキュラム 毎時間最初にCTと言われる小テストが行われ前の時間の復習をすることで着実に定着ができること。
塾の周りの環境 周りにコンビニはあり弁当や飲み物、軽食など買いやすかったが最寄り駅が離れていて交通の便が少し悪かったこと
塾内の環境 参考書などが揃えられている自習室があり、無言を徹底してあったため勉強が捗り集中できた。
良いところや要望 どのサービスにも満足していたが強いて言うなら熊本県でもう一つ強い塾があるのだがそこは厳しい指導で最難関高校を早稲田よりも多く排出していたのでもう少し厳しくてもいいと思う。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、あまりこだわりはありません。高校受験等で成果がでれば安かったと思うかもしれません。
講師 子供がわからない部分についても、個別に丁寧に教えてくれるので、子供にとってよかったと思います。
カリキュラム 子供自身の問題だとは思いますが、自分で自学自習する習慣を身につけるまでには至っていません。
塾の周りの環境 自転車で通える距離です。雨が降った場合は、市電やバスが利用できますので、交通の便が非常にいいです。
塾内の環境 自習スペースも用意してあるので、早めに行って、学校の宿題を済ませたりするなど、時間の有効活用ができます。
良いところや要望 熊本でも有数の進学塾に入れたのはよかったことですが、なかなか自学自習の習慣に結びついていないのが不十分です。
その他気づいたこと、感じたこと 熊本の高校で進学校と言われている学校には、この塾に入らないと合格しないような雰囲気もあります。
早稲田スクール清水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合う授業をしてくださる。料金は受講する授業数によって変わるため、分かりやすい料金設定。
講師 映像授業であったため自分のペースで勉強を進めることが出来る。
カリキュラム 自分が学習したい内容・レベルに合わせて授業を取ることが出来る。
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るい。コンビニまでが遠いので立地的には不安。
塾内の環境 静かな雰囲気で学習することが可能。自習室もたくさんあるが、テスト前は入れなくなるほど混む。
良いところや要望 1人1人にきちんと向き合って指導してくれる。改善点は特になし。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾するにあたり何ヵ所か色々調べたけど、他のところと大差ない金額で授業の他の講習や集中学習等も充実しており、何より実際の入試の合格率がダントツで、ここしかないと思いました。決して他より高いということはないと思います。月3回は授業と別に数字のトレーニングも無料で受けられます。
講師 授業の中で例えばなしが面白く、わかりやすい。身近な事柄に置き換えてくれる。わからないところ、間違いは授業後の居残りでわかるまで教えてくれる。
カリキュラム あまりわからないが、本人にやる気がなければこなせないかもしれないくらいの課題、宿題、やり直しなどかあるようだ。逆に言えばちゃんとこなしていけば確実に実力がついていくと思う。
塾の周りの環境 徒歩圏内に、駅、スーパー、ドラッグストア、飲食店、何でもあり、とても便利。駐車場も広く、周りの明かりで明るい。
塾内の環境 受付からきれいで、空調も申し分なく、自習室も集中できるように隣との区切りもあり、勉強しやすいようです。
良いところや要望 日が浅いこともあり、特におもいあたらないが年間の行事予定を見ても面談、セミナー等あり、ずっと入試を親子で意識できるように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は几帳面な性格でなく、プリントなどの整理もなかなかできないのですが、その事で宿題をできないまま塾に行き、そんな人は自分だけだったという目にあい、しっかりしないとまずいとようやく思ったようです。自主的に目標をもって通って来ている人たちばかりなのでとてもいい刺激をもらっていると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール田迎南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田スクール 田迎南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-481-570(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒862-0969 熊本県熊本市南区良町1丁目13-70 1F 最寄駅:JR豊肥本線(阿蘇高原線) 平成 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
田迎南校校長からのメッセージ |
「志望校に合格したい!」「真剣に勉強したい!」 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。