早稲田スクール田迎南校の評判・口コミ
「早稲田スクール」「田迎南校」の評判・口コミはありません。
早稲田スクールのすべての口コミ(338件)
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく説明してもらえる。個人面談なども詳しく話してもらえるので安心できる
カリキュラム 個人の学習内容、苦手な箇所を的確に指導してもらえる。宿題が出るので自宅で勉強するようになった。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境だと思います。清潔感もあり、空調設備もしっかりしてるので集中できる
その他気づいたこと、感じたこと 以前は別の塾に通ってましたが教育方針の違いがあり退塾しました。受験生なので、志望校に合格出来るように早稲田スクールに通うことにしました。成績が上がることを期待してます
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談が丁寧であり、情報が豊富であると感じました。授業も娘にあっているようです。
カリキュラム 全科目、まんべん無く授業があり、また授業の進行の速さもちょうど良いようです。
塾内の環境 家から近いため、送迎も問題ありませんし、学校から直接行くことも可能なので、環境は良いと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと これから、高校受験を行うにあたり、授業内容 環境ともに良い塾だと思います。
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 厳しいですが、細かくて的確な指摘をされました。志望校も決まっているので、対策もしてくれます。二年生からと、途中で入ったので不安でした。9時に終わってからも、閉店までわからないところを教えて頂いています。塾がない日も、勉強に行っていいので、本人も喜んでました。
カリキュラム 一週間に3日ですが、その他の日もわからないところを教えてもらえます。もともと、本人が勉強好きなので丁度いいとうれしそうです。学校の宿題と塾の予習や宿題で毎日三時間以上勉強しています。
塾内の環境 建物は新築できれいです。最近、出来たようです。駐車場は狭すぎないので、送り迎えは不便ではないです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のように丁寧だし、クラスも成績別に変わります。授業がままならない中学校で不安でしたが、やっと安心できました。授業料の案内も、資料できちんと頂きました。過剰な電話もなく、母子家庭用のプランも入っていました。とてもきちんとした会社だと感じました。
早稲田スクール玉名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、親がはらっていたのでよくわかりませんですが、高いイメージはあります
講師 途中で変わったのが残念でした。再テストがおおくて、私にはちょっとむいてなかった。
カリキュラム 教材は、オリジナルのものでとてもよかった。今はどうなのか知らないが、つづけているといいなと思う。
塾の周りの環境 地元だったので、車でいけてよかった。道も、とっうっってもきれいです。
塾内の環境 教室は、とてもきれいでよかったですトイレも、とてもきれいでよかったです
良いところや要望 いいところは、全てです。とくに、先生のキャラがこくていいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 先生のキャラがこくて、とてもいいです
早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は金額を詳しくしらないがそこそこの金額で大丈夫だとおもう
講師 わかりやすい、フレンドリーな感じでとてもアットホームな環境であったところ
カリキュラム 的確な箇所を捉えてて受験対策にとても有意義であったし適量な量をしてないた
塾の周りの環境 大きな道のところにあり車でも行くことができる近くに学校もあるので警備もバンバン
塾内の環境 きれいでエアコンも付いていてとても快適な環境であったのでよかった
良いところや要望 異動が頻繁にあるのがとても寂しかったがさまざまな出会いがあった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な価格だと思います。このままで、上げないでほしいです。
講師 先生と仲良くなれたみたいで、子どもが喜んでいました。良かったです。
カリキュラム 特にないですが、よく準備をしてくれていると感じました。これからもこの調子でお願いします。
塾の周りの環境 電車やバスが近くを通っているので、通学には特に困りはしませんでした。
塾内の環境 子どもが学ぶ環境としてはとてもよい環境であったと感じています。
良いところや要望 子どもが楽しいと思って通っているようなので、これからもこの調子で行ってほしいです。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、内容はもちろん、総合的に良いと感じているので不満はありません。
講師 厳しかったり、気持ちを上げてくれたり。やる気をもたせのが上手い!内容か深いので、子どもが興味を持って勉強できる!英語の先生の会話力が素晴らしい!
カリキュラム 教材の内容まではよく分かりません。子どもに任せています。夏季や冬季講習も行ってよかったと言っていました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、とても便利てます。バスでも自転車でも安心です。
塾内の環境 新しい校舎なので綺麗で不満はありません。自習室も、自由に使用出来て便利です
良いところや要望 基本に忠実に、応用力を深める事ができ、公立高校に向けた学習に集中できるので良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張る生徒には先生も一生懸命に指導してくれます。上位を目指す人には良い塾だと思います。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外にテストやテキスト代がかかります。春期講習や夏期講習料がプラスになる。(全員参加になってるようです。)高校入試前はオプションの講習がありますが、高くても行きたいといいます。
講師 先生によって分かりやすい先生と分かりにくい先生がいること。たまに他の校舎の先生が授業に来られた時、とても面白く分かりやすかったりでばらつきがある。が、一生懸命に教えているのは間違いない。1人ひとりに声かけでやる気を引き出してくれたりしてくれる所は良いと思う。
カリキュラム 高校入試に向けての対策やカリキュラムはしっかりしたもので最後まで出された課題をこなしていけば大丈夫だろうと思える内容で申し分ない。
塾の周りの環境 回りに、DAISOや携帯ショップなどがあり駐車場も合同で使え便利である。店の灯りがあるので環境はかなり満足できる。
塾内の環境 建物自体新しくきれいです。冷暖房も完備で清潔に保たれています。自習室の椅子がちょっと合わずきつい時がありました。
良いところや要望 この塾の高校入試の難関高校の合格実績は素晴らしし、データも完璧だと思います。カリキュラムをきっちりこなし信じて勉強していけば、ぐんと成績が上がったり高い志望校を目指すきっかけを与えてもらえる気がする。クラスごとにレベルが分かれ他校の優秀な生徒さんと勉強しあえる利点があり、友だちもできることがとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が卒業後の進路のことも心配して下さいます。中学生で学んだことが高校でも役にたっている。
早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いと思います。追加の教材もあり、出費はけっこう大変ですが、内容や教材に満足しているので、それなりかなとは思います。
講師 まだ通いはじめて間もないので、よくはわからないのですが、質問にもわかりやすく答えてもらえたり、子供が嫌がることなく通えているので。
カリキュラム 受験生ということもあり、教材も増えて、宿題が大変そうです。春期講習は復習が中心でしたので、学校の実力テストに役に立ちました。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、迎えの時間は渋滞します。周りにお店などが多く、明るいので安心しています。
塾内の環境 通いはじめて間もないので、塾の中はあまりよくわからないです。子供は問題なく使えているので、良いのだと思います。
良いところや要望 まだ通いはじめて間もないので、正直まだわかりませんが、先生方の対応や事務の方の対応もよく安心して預けています。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここだけではないかもしれないが、塾の代金はやはり高い。そもそも、学校の先生から無駄な仕事を取り除き、学校の指導力を上げるべき。
講師 担任のようなシステムがあり、いろいろ相談しやすい雰囲気があった。
カリキュラム 成績別にクラス分けされるシステムがあり、それに応じた指導がなされ、効率的であった。
塾の周りの環境 交通の利便性の点では、バス、JR、電車のいずれでも通える立地であり、申し分ない。
塾内の環境 あまり中に入ったことはないが、面談の際などに入ってみた感じでは、きれいで整頓されている印象。
良いところや要望 もうだいぶ前のことので、詳しいことは忘れた。特に思い出せないので、概ね満足で合ったのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もうだいぶ前のことなので、詳しいことは思い出せない。思い出せないということは、概ね満足だったということだろう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、以外に高かった気がしています。子供が多かったら、行かせるのは厳しいと感じました。
講師 非常に親切・丁寧であったために、分かり易いみたいでした。子供も満足していました。
カリキュラム 小学校のカリキュラムに合わせて頂いたので、特に、違和感もなく、なじみやすかったみたいです。
塾の周りの環境 幹線沿いにあったために、非常に明るく、危険な感じもないところが良かったです。
塾内の環境 学校も比較的に新しい学校であったために、建物および部屋はきれいにされていました。
良いところや要望 要望としては、やっぱり料金をやすくして頂ければ、非常に助かる感じがしています。
その他気づいたこと、感じたこと 他には問題ないかと感じます。今後もよろしくお願い致します。また、子供も頑張ってほしいです。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所と大して変わらないのではないかと思う。大きな違いはないはずだ。
講師 特にはない。本人に合わなかったというか、いくらやっても結果の向上が見受けられなかった。
カリキュラム いいのか悪いのかも分からない。いくら待っても結果が出なかった。
塾の周りの環境 自宅から近いので、送迎にも不自由なく、これといった問題はなかった。
塾内の環境 そのような話をきいたことはないので、分からないとしか言いようがない。
良いところや要望 とにかく結果がでなかった。上の子と比較してあり得ない状況だった。
早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾よりも少し料金的には安いです。でも、内容的には料金以上だと思います。
講師 熱心に勉強を教えてくれるだけではなく、時には友達・兄のようにも接して下さり、信頼関係か築けているようです
カリキュラム わからないところをわかるまできちんと学べており、一人一人に合った進め方。
塾の周りの環境 以前の塾よりも更に自宅から近く、こちらも人通りの多い場所にあるので、安全です
塾内の環境 スクール内には、自主勉強室もあり、授業のある時以外にも勉強できる空間がある
良いところや要望 自宅から近いので時間を無駄にせずに済むところが良い。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 以前よりも子供が勉強に意欲的になり、塾に行くのを楽しんでいるようです
早稲田スクール八代校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安価なものではありませんでしたし、結果的に塾を変わったので、妥当だったとは言えません。
講師 講師陣は一様にスーツ姿で、教育がしっかりとなされている印象でした。
カリキュラム 授業のノートを取ることなど、さまざまな“基本要件”が決められていました。
塾の周りの環境 自宅からは少々離れた場所にありました。駐車場がやや狭く、送迎に不便でした。
塾内の環境 無駄な物がないスッキリとした空間でした。ただ、外側に「○○人合格」などと大きく張り出されており、子供はそれが嫌だったそうです。
良いところや要望 全体的にキチンとした塾だったと思いますが、半面、四角四面なきゅうくつさがあり、子供には合わなかったようです。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面は、高いこともなく、まずまずのない様に適した料金形態ではないかと両親が話していましたl
講師 講義の前後の空き時間でも、わからないところはマンツーマンで質問に答えてくれることが多かったです。
カリキュラム 目標をわかりやすく掲げてくれて、それに向かって指導するようなカリキュラムだったように思います。
塾の周りの環境 大きな幹線道路に近く、夜遅くなっても人通りがあり、そんなに怖くもありませんでした。
塾内の環境 エレベーターがちょっと狭いかな、と思ったこともありますが、教室はきれいで勉強に落ち着いて望めます
良いところや要望 堅苦しくなく、生徒を引っ張っていってくれるような講師の面々だったかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講義の時間以外でも、塾に行って先生に質問をしたり、といったこともできます。しかし、色々な生徒が胃つためか、傘はよくなくなりました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 対応がスピーディーなところが良い
丁寧な対応をしている点が良い
カリキュラム 受験対策がなされていた点が良い
受験の際の面接の練習もあったので良い
塾内の環境 感染症対策(風邪など)がされているところが良い
綺麗に保たれてる点が良い
その他気づいたこと、感じたこと 細かく管理されていて良いと思う
色々な面で丁寧な対応をしているので良い
早稲田スクール玉名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はへいきんてきだとおもいますが,基本的に塾はどこも高く,そのため親としては,出費が大変な状況です.
講師 始めて予備校に行きましたが,丁寧に指導して下さいました.ただ,子供は自分にあわなかったようです.
カリキュラム レベルとしては,マッチングしていましたが,考えることが苦手なため,問題の答えのみしか覚えていなくて,解き方を理解していませんでした.
塾の周りの環境 駐車場は広いのですが,受講生の数とマッチしていないため,特定の時間帯に渋滞していました.
塾内の環境 校内は分かりやすく,夜遅くまで残って勉強できる環境が準備されています.
良いところや要望 夜遅くまであいていることが,とても良いです.また,水分補給のために冷水機を置いているので,その点が良いかと思います.
早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高めですね。講習代や諸々の合計金額が高くて、毎月驚いていました。特に三年生からは高くて大変です。
講師 先生方が外で子供達を出迎えて、送迎の親にも挨拶。
指導も丁寧で困った時には電話などで相談に乗ってもらえました。
他の塾から移って来て、成績が上がったという方もいます。
カリキュラム 間違い直しが11時まで掛かり、家に帰ってから宿題など頑張っていました。だんだん子供が可哀想に感じることもありました。
それだけ勉強時間を作るのは、やはり塾でないと無理かなと思います。
塾の周りの環境 うちからは交通機関がなく、毎日送迎していました。
できれば自力で通える場所がありがたいなと思います。
良いところや要望 値段は高いけど、授業の質は良いと思います。
値段と送迎が許容範囲なら、通わせて損はないかと思います!
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春先にはテキスト代、春休み、夏休み、冬休みにはそれぞれ講習代。受験前には合宿、日曜特訓etc..それなりにかかります。
講師 先生の当たり外れというのは、あまりありませんでした。全体的に、楽しく、優しく、厳しく、という感じでしょうか。
カリキュラム 年5~6回ほど模試があり、その結果を踏まえてクラス分けされます。色んな中学から生徒が来るので、テスト前の対策授業はありませんが、だいたいテスト前の日曜あたりに塾で質問自習が出来る勉強会の日を設けられます。
塾の周りの環境 国道沿いで明るく、治安はいいと思います。バス停は目の前。駅も歩いて10分ほどですが、自転車か車送迎の子がほとんどです。
塾内の環境 空気清浄機などもあり、冬場でも塾でインフルエンザにかかることはありませんでした。自習室もあり、勉強に集中出来るようです。
良いところや要望 勉強面から精神面まで、とても親身になって頂きました。
生徒達の雰囲気もとても良かったです。年に2回ほど保護者面談があります。
その他気づいたこと、感じたこと 料金はそれなりにかかるので、敬遠される家庭もあるようですが、先生方を信頼出来るから払えたのだと思います。学校内だけでは得られないものを得られたのではないかと思います。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期になると、夏期講習や冬期講習と絡めて絶対合格シリーズという日曜特訓などもついてくるので、数か月とても高額な請求がきます。
講師 模試の結果が悪くても、その結果もポジティブにとらえられるように常に励ましてくれました。学校の先生ではなかなか相談できないことも相談しやすく、的確なアドバイスをいただきました。
カリキュラム 熊本県内の高校を受けるならば一番最適な独自の教材とカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 塾の玄関前が帰宅時に使えるバス停でだったので便利でした。
塾内の環境 少々施設自体は古くなっていると思いますが、特に問題はありませんでした。
良いところや要望 塾にいる時間が家にいる時間よりも長かったりする中、先生やクラスメートと一体となって受験期を乗り越えられたのはよかったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール田迎南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田スクール 田迎南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-481-570(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒862-0969 熊本県熊本市南区良町1丁目13-70 1F 最寄駅:JR豊肥本線(阿蘇高原線) 平成 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
田迎南校校長からのメッセージ |
「志望校に合格したい!」「真剣に勉強したい!」 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。