希学園 学大キッズラボ
- 対象学年
-
- 小4~5
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- 東急東横線 学芸大学
- 住所
- 東京都目黒区鷹番3-18-18 ロフティ学大204号 地図を見る
- 総合評価
-
3.71 点 (121件)
※上記は、希学園全体の口コミ点数・件数です
希学園学大キッズラボの評判・口コミ
「希学園」「学大キッズラボ」「小学生」で絞り込みました
「希学園」「学大キッズラボ」「小学生」の評判・口コミはありません。
希学園のすべての口コミ(121件)
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。宿題もかなり多いです。春、夏、冬休みは強制の講習があります。
講師 先生の教え方も分かりやすいのですが、質問の時間がなかなかとれず、聞けないことが多い
カリキュラム かなりスピードが早く、ついていくのに必死な感じです。教材費も高く、1学期に一冊ペースで進みます。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩や車送迎、電車になります。帰りは駅まで引率してくださいます。
塾内の環境 他校と人数差があるのもいまいち。
良いところや要望 宿題プリントはよくみてくださいますが、質問の時間が無さすぎに思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの時は、他の校へ振り替えができるのが、便利です。テストも受けられます。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。拘束時間が長いのと、質の高いカリキュラムを思えば、コストパフォーマンスはいいかもしれません。
講師 宿題が多く大変厳しい塾です。金額も高いですが、それだけの価値に見合う指導をしてもらっています。
カリキュラム 宿題チェックが大変厳しく、高学年になるととてもはっきりとした厳しいコメントを書いてくれます。
塾の周りの環境 周りは飲み屋が沢山あります。沢山の塾も他にもあるので、子供たちも沢山歩いているため、あまり気にしていません。
塾内の環境 自習室もあり、清潔です。教室は無駄な物はなく簡素で集中しやすいと思います。
良いところや要望 良いところは、合格者数が非常に明確で正直な発表をしているところです。他塾とは、そこが違います。塾生の親には明確な人数と合格率が分かる機会があります。 また、合格人数が少なくても、合格率で言えば一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 灘を目指す塾と一般には思われていますが、その他難関校にも対応しています。中堅校を目指すなら、それらの学校に強い塾を探した方が良いと思います。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくれべておよそ1.3倍程度高い印象です。その分手厚い授業ではありますが、 申し越しやすくなると家計が助かります。
講師 宿題などの提出物を細かくチェックしてくれています。授業に関しては子供曰く分かりやすいとのことです
カリキュラム オリジナル教材を使用しており、徐々にレベルが上がっていくシステムになっている。
塾の周りの環境 阪急神戸線西宮北口駅から徒歩5分の好立地で、電車通学可能です。
塾内の環境 レベルの高い生徒たちが集まっているおかげか、私語はほとんどなく集中して授業が行われているようです
良いところや要望 受付に行くと、相手から「何かごようですか」と声をかけてくれるので、何事も相談しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ってまもないので、受験にたいする自覚は芽生えていませんが、いずれは自分から「受験したい」と高い意思をもってくれることを期待しています。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。夏期講習や冬期講習などになると高額であると感じる。前倒しの学費を払ってる気分。
講師 個別ではないので、質問をするタイプの我が子にはわからないところがスルーされやすい
塾の周りの環境 塾が多いので、帰り道もさほど危ないとは思えないのと、先生が駅まで送ってくれるため
塾内の環境 学年があがるにつらて雑音なども、減っていく。ただ、先生によりそれらはかわることもある
良いところや要望 お友達と行けることと一人で苦しいことをしてるのではないと思えることがありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 少し熱血漢であるので、おんなのこだと、受け入れがたいこともあると思いました
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較はしていませんが、テキスト代、プリント代も込みなので妥当な金額ではないのでしょうか。
講師 定期的な個人面談の際に、実際の担任講師ではなく、同講座を担当する別校舎の講師が出てきたこと。我が子とは一度も会ったことない講師で授業時の様子などを聞くことは出来なかった。
カリキュラム 宿題などはかなり親の手がかかる。親がかなり手を出してあげないとプリントまみれになってしまい、本来の勉強に差し障ることもあるかと思います。
塾の周りの環境 駅からの距離は近く、帰りの駅までは講師が引率して連れて行ってくれます。
塾内の環境 授業中は不規則発言は禁止、挙手して当てられるまでは発言はしてはいけない規則です。
良いところや要望 講師との距離が遠く感じます。その分、事務担当の方はかなり親切です。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなく、各種の講習など諸々を含めるとかなりの負担になる
講師 熱心で生徒一人一人によく目が届いていると思う。フォロー体制も良い
カリキュラム 過去や昨年度などの試験内容を充分に吟味して、対策と傾向が良く練られている
塾の周りの環境 通学の便利性を考えると致し方ない点でもあるが、飲食街の目と鼻の先にある
塾内の環境 自習場所の整備などで、勉強環境のサポートが他の予備校と比較して良い
良いところや要望 良いかどうかは思案が分かれる所。正直言って行かざるを得ない環境下
その他気づいたこと、感じたこと 特段には無い
希学園十三教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思う。教材費も習熟度によって増えて高い。
講師 とにかく厳しかった。どんどん進んでいくので授業について行くだけでも辛かったと思う。
カリキュラム 教材費は高かった。習熟度に合わせてどんどん料金が高くなった。
塾の周りの環境 特にありません。送り迎えをしていました。夜は不安でした。以上です。
塾内の環境 人数はかなり多かったと思う。
良いところや要望 厳しい。進学率が高い。超難関校を目指す子供が多い。以上です。
希学園十三教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めだったかと思います。子供1人ぐらいだったら何とも思わなかったのですが、子供が多いところは大変だったと思います。
講師 分かりづらいところを丁寧に教えたり、分かっていないところを的確に教えてくれたりしていたので、親身に敎育していただきました。
カリキュラム あまり覚えていませんが、教材内容、子供にも分かりやすく教えていただいて、今後の対策として色々詳しく教えていただきました。
塾の周りの環境 塾から家まで近いというのはありましたが、自転車でそのまま真っ直ぐ走ったら着くところにあったので、すごく便利だなと思いました。
塾内の環境 教室内の生徒もそんなに多くなく、集中しやすい環境にあったので、通わせて良かったかなと思います。
良いところや要望 学校の試験対策について良かった点が多く、成績も少しずつ上がったので、通わせて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校でも補修時間があったので、そういう日があったら塾の時間に合わせられない日も多々ありました。柔軟に対策してもらえたらなと思います。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に力を入れてるところは皆そうかもしれないが、とにかく高い。
講師 一人ひとりに寄り添った、わかりやすい指導をしている印象。子供をひきつけるのがうまい。
カリキュラム ハイレベルな内容だが、間違ったところの解説や対策等のフォローが丁寧。
塾の周りの環境 最寄り駅と同じ沿線で乗り換えなしで15分程度でいけるのが便利。塾が乱立しており、治安がよい環境。
塾内の環境 設備的に特出したものはないように思いますが、通う子たちもレベル高いので、集中できる環境になってると思う。
良いところや要望 個別に丁寧にフォローしてくれるので、マイペースな子にはあってると思う。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思います。
講師 熱血漢の講師が多いです。気合や、気合い!、という感じですね。
カリキュラム ひたすら中学入試に合格するためだけのカリキュラムです。テクニックも含め。
塾の周りの環境 塾が沢山ある西宮北口にあり、交通の便は非常に良いです。治安もまあまあ。
塾内の環境 勉強は集中できるように色々工夫されています。設備も充実している。
良いところや要望 まあ、皆さん熱いですね。ひたすら中学入試にむけて。そこが良いところ。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気が付いたところはないです。すべてのことに至った普通に対応。
希学園十三教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ものすごく高いと思う。その分、やることも多くついていくのが大変だと思う。
講師 教え方の上手な先生が多く、授業が面白いと言っているので良かった。
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムでついていくのが大変だと思っている。
塾の周りの環境 駅からは近く、帰りは先生が付き添ってくれるので安心だと思う。
塾内の環境 かしこいクラスほど騒がしいと聞いてびっくりした。上のクラスにいたが、下げてもらった。
良いところや要望 宿題が多すぎるのが大変。電車の遅れが多い線なので、振替がないのが心配になる。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年ということもあり、単科受講していましたが、季節講習は原則全員受講となり、また単科目受講はできないようでした。
講師 苦手科目を受講させていましたが、定期的な懇談のタイミングでアポを取って伺いましたが、他教室の講師が懇談担当となり、普段の子どもの様子など聞くことができませんでした。講師と子ども・保護者との距離を感じ、転塾しました。
カリキュラム 授業で使うテキストは冊子になっており、年4冊に分かれていました。宿題はプリントで、次回授業の際に提出し、5段階評価されます。
塾の周りの環境 阪急神戸線の西宮北口駅で、特急停車駅でもあり便利です。ただし、駅前から塾のすぐそばまで飲食店・居酒屋が並んでいるので、夜は送迎がベターだと思います。
塾内の環境 ほとんどの教室は窓がなく、あってもカーテンがひかれており、授業に集中できる環境だと思います、
良いところや要望 授業中、子どもに自由に発言することを許しておらず、講師と子どもの距離がなかなか近くなりづらいように思うので、もう少し頻繁に懇談の機会をもつなどして、1人1人を良く見ていただけると良かったと思います。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったですが授業時間が長いためで時間当たりを考えると他と差はありません。
講師 熱心で子供の側にたちわかるまで教えてもらえた。男の先生が多い印象があります。
カリキュラム 学年毎に本人のレベルに合わせた教材が揃っており長期休み中も中弛みすることのない講習がありました。
塾の周りの環境 駅近くにあるが帰り道は集団で塾の関係者が付き添って送っていました。
塾内の環境 個人のレベルに合わせたクラス分けがされており教室もたくさんありました。
良いところや要望 小学生の行動を把握した指導をされており長年の経験を生かしていると思いますが食事の時間が短く困っていました。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用としては他の塾の費用よりも高いが指導内容を踏まえると仕方ない
講師 ねっけつ指導であり優しくていねいにいろいろ教えてくれるところ
カリキュラム わかりやすいしととのっていて体系的に学習できるところが良かった
塾の周りの環境 公共の交通機関がととのっているところが塾に行く上で大変べんり
塾内の環境 とてもきれいにせいそうされているので心地よいところが良かった
良いところや要望 先生がたいへん優秀なのでいうところはほとんどないが費用が高い
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、たいへんよくしていただきいているのでありがたいでし
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質、他生徒さんのレベル、問題内容などを総合的に見て適正料金だと思います。小学校1年生で1教科での価格なのもあり、まだそこまでの価格ではありません。ですが、これから学年が上がるにつれ教科が増え、単価も上がると少し怖いです。入塾金・教材費などが別途必要ですので、開始時は少しお金がかかると思います。
講師 小学校1年生ということもあり、レベルの高い授業を面白く行ってくださっていることにとてもありがたく思っております。授業風景を見ていても、しっかりと子どもをまとめつつ自由に発言させて頂いている時間もあり、子どもが飽きることなく通い続けたいと思える空間が広がっています。
カリキュラム 入塾テストがあり、それに合格した子のみということもあり、公立小学校の問題とは別物になります。これを続けていれば賢くなるのだろうなというような内容です。低学年のうちからこれだけ公立小学校に比べ難易度の高い問題を解き続けておけば高学年の時及び中学受験時に差がつくのだろうと感じます。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅から近く、道もほぼ一本道なので分り易いです。先生方が終わりは駅まで送って下さるようなので安心です。ただ、道が狭く車がわりと通るので少し危ないかなと感じます。
塾内の環境 駅に近いですが、教室はしっかり区切られており、とても静かで適温で快適です。
良いところや要望 全体的にレベルが高くしっかりと学習している様感じ取れるので、こちらにして良かったなと感じています。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ベースは高額ですが、時間あたりで見れば逆にお得だったかも。
6年生はどこでも同じだと思います。
講師 6年生の時はさすがに厳しかったようですが、信頼のおける講師陣でした。
カリキュラム 講座が多くあり過剰にならないように選択しました。宿題さえ回せれば魅力的な講座が多かったように思います。
塾の周りの環境 夜は少し心配でしたが、講師の引率もありその点は安心でした。
教室が2カ所あり何回か間違えたようです。
塾内の環境 一般的な環境だと思います。授業中は騒がしい雰囲気もなく安心して勉強ができるように感じました。
良いところや要望 入塾時には思いもよらなかったようなハイレベルな学校に合格できました。これも希学園の講師陣のおかげと感謝しております。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学1、2年生なので、それ程高くないが、今後どんどん高くなっていきそう。
講師 小学校低学年の生徒を相手にするのに慣れている講師で、さすがに講義がうまいと思った。
カリキュラム 教材もさすがによく考えられていると思わされた。国語の読解や知識問題もレベルが高かった。
塾の周りの環境 阪急の駅から近く、交通の便は割とよいと思う。ただし、歩道が整備されていないので、子供を連れて行くのに気をつかう。
塾内の環境 建物内の広さ、スペースが狭く、あまり環境がよいとは言えない。
良いところや要望 教材や講師の質は、親から見ても、さすがと思わせられるレベルの高さだった。
希学園八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の講習などで、想像以上の料金になった。スタンダードの授業でいっぱいいっぱいなのに、親の不安を煽って、他のコマも取らせるように感じた事があった
講師 料金の割に面倒見が良いとは思えないが、チューターは息子の性格を理解してくれ、志望校選びには適切なアドバイスをしてくれた
良いところや要望 モチベーションは保ち続けてくれたと思う。
お弁当を作れなかった時の対応は助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い生徒のための塾だと思う。最難関校を受験する生徒には手厚いが、中堅校への受験生にはお勧めしません
希学園あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々への対応がしっかりしているし、拘束時間が長くこちらもそれに納得しているので一般的には料金は高めですが妥当だと思っています。それが払え、進学に熱心な家庭が子供を預けていると思われとても意識の高い子どもたちが集まっていると思いました。
講師 6年になると個々に担当の先生がついて進路先、学習方法などの相談に乗ってくださり必要な学習などの指導をしっかりしてくださいます。希望校の過去問のスタートのタイミングなどそれぞれのタイミングで指導されたり個々をきちんとみてくれたいました。拘束時間が長く苦痛の子供もいるかもしれないですが、自宅での学習が苦手で拘束されていることが苦でなければ家の中でのトラブルも減り助かります。毎週の試験があり順位が出るのも刺激になっていました。授業の後は最寄り駅まで送ってくださるなど通塾も安心でした。授業も面白く今でも当時の先生の雑談などの知識が役立つことがあるようです。
カリキュラム 独自の教材を利用していました。志望各校が割と細かく分かれていて、6年の前半は本人の希望の学校以外にも能力があれば少し上のクラスで力をつけるような指導がありました。一週間の学校から帰った時間からのスケジュールを講師と子供が一緒に考え表に記入して管理していました。季節講習は4年5年はこれからやる単元の入門のようなことをやったと思います。受験前は本人の性格にあったリズムでのスケジュールが組まれて調子よく本番までいくことができました。
塾の周りの環境 駅から5分以内で帰りの時間には最寄り駅まで先生や事務の方が送ってくださるので安心でした。
元々たまプラーザにあったのですが2線がはいるあざみ野駅にしたことでとても便利になりました
塾内の環境 自習の時間でも先生がいらしてわからないことがあればすぐに質問できる体制でした。みんなが勉強しているので勉強するのが当たり前の環境でした。周りを邪魔するような子供はいませんでした。入試本番には他人の鉛筆の音だったりその他の雑音があることを想定して敢えて一人だけのスペースではなく隣に人のいる環境だったのは良かったと思います。
良いところや要望 とても熱心な指導で子供もその波に乗れればとても良い塾だと思います。拘束時間が長いなど小学生にも関わらず大変なこともありましたが、本人の進学への思いがブレなければこの塾で勉強するのはとても自信につながると考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 提出した宿題に各教科の先生がコメントを下さり、弱いところもわかるし励みにもなり、時には直接電話を下さって激励されるなど至れり尽くせりでしたので本当にこの塾に通って良かったと思っています
希学園荻窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手進学塾も検討しましたが、何より通学途中で通えるところと思い、荻窪の北側にある希学園を選びました。学費は他と変わらず高額でしたが、受験のために親ができることがそれしかなかったので、それで本人の希望が叶うならと思いました。
講師 入塾テストを受けた際、塾長先生が我が子一人に対して算数の授業をしてくださいました。それ以来、卒業までお世話になりましたが、他の先生方もとても熱心で息子も楽しそうに通っておりました。
カリキュラム 5年生になってから小学校の課題をこなすのに慣れてきて、放課後楽しそうに通っておりました。希学園自体の課題も多かったと記憶しておりましたが、それなりにこなしていたようです。
塾の周りの環境 駅の前にあり、大きな道路は渡らなくてはなりませんでしたが、通い慣れた場所なので夜遅くなっても無事に帰宅できました。
塾内の環境 授業中は私語禁止で厳しいと聞いておりましたが、授業が終わると和気藹々としていて楽しそうでした。同じ塾仲間が進学した中学校にも何人か居て、それも楽しそうです。
良いところや要望 私自身も中学受験を経験しておりますが、今とまったく違う状況なので、今時の受験情報がいただけてよかったです。何より、学校帰りの本人の体力が持つかどうかが心配でした。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回のテストの結果によってクラスも座席も変わると聞いておりました。親としては、そこまでしなくてもと思いましたが、本人たちはあまり気にしていなかったようです。
希学園学大キッズラボの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
希学園 学大キッズラボ |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-18-18 ロフティ学大204号 最寄駅:東急東横線 学芸大学 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。